1read 100read
2013年17PCニュース6: 遠隔操作 PCにソフト痕跡 片山被告、派遣先でウイルス作成か (900) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Jasrac日本著作権協会BCASダブテンの悪質 (161)
◆PCニュース自治雑談スレッド(コテも名無しもいらっしゃい) (564)
合衆国国防総省が全職員の75%にWindows 8(+Office, SharePoint)を導入 (185)
アップル神通力に陰り…新型iPadに失望の声 (352)
■あと4年以内にAndroidのシェアがWindowsを上回る見通し (107)
【下落】C#の下落が続く - プログラミング言語人気 2スレ (135)

遠隔操作 PCにソフト痕跡 片山被告、派遣先でウイルス作成か


1 :2013/03/29 〜 最終レス :2013/09/04
遠隔操作 PCにソフト痕跡 片山被告、派遣先でウイルス作成か

 遠隔操作ウイルス事件で、IT関連会社社員、片山祐輔被告(30)=ハイジャック防止法違反などの罪
で起訴=の派遣先のパソコン(PC)に、ウイルス作成時に使用されたとみられるソフトがインストールさ
れた痕跡が残っていたことが28日、捜査関係者への取材で分かった。
 片山被告は「派遣先や自宅のPCにソフトをインストールしておらず、ウイルスを作成できる環境はなか
った」と供述。ソフトは派遣先のPCから消去されており、警視庁などの合同捜査本部は片山被告が証拠隠
滅を図ったとみている。
 捜査関係者によると、派遣先のPCにインストールされていたソフトは、「Visual Studio
 2010」。合同捜査本部が事件に使われた遠隔操作ウイルスを解析したところ、このソフトで作成され
たことが分かっている。
 また、派遣先のPCには、遠隔操作ウイルスと同じプログラム言語の「C#(シーシャープ)」でウイル
スを試作した痕跡があったことも判明。ウイルスの動作確認などをしていた可能性があるといい、合同捜査
本部は片山被告が「C#」を使えないとする主張は虚偽とみている。

MSN産経ニュース 事件 2013.3.29 09:44
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130329/crm13032909440003-n1.htm

2 :
Hello world が発見されてしまったか...

3 :
え、いまさら?
派遣先PCが押収されたのって随分前じゃん。なんで今まで分からなかったの?
また「マスコミが言ってるだけ」とか言い出さないよね?

4 :
なんで「今まで分からなかった」と思たの?

5 :
.NET Framework でもインストールされてたのか

6 :
>>3 >>4
俺もそう思うよ。
佐藤弁護士の反論に、ブレーキ痕的な証拠捏造かなんかで、でマスコミにリークしたとしか思えん。

7 :
なんか、高知白バイ冤罪事件の流れに似てるね。

8 :
.>>4
PCの解析に時間がかかりすぎだね。最初の事件で起訴できたのに。
産経のリークだけに、怪しいな。

9 :
>>8
なんで「PCの解析に時間がかかった」と思ったの?

10 :
会社の同僚も社長も、片山はC#が使えないと証言してるんだよね。

11 :
>>4
もし以前から把握してたならかなり重要な証拠ってことになってたはずでしょ。
それこそ釈放なんてせず即起訴できたはずじゃないかと。

12 :
>>11
なんで再逮捕を使ってじっくり時間をかけて捜査出来るのに、わざわざ急いで起訴すると思ったの?

13 :
>>12
結局遠隔操作の件では起訴していないわけだけど?

14 :
もう1つのスレで再逮捕の仕組みも知らず釈放だとか騒いでいた人かな?
自分の願望と現実の区別はつくようになろうね。

15 :
この記事、「派遣先のパソコン(PC)に・・・痕跡が残っていた」って書かれてるけど被告が使ってたPCなのか分からんじゃないか。
あと被疑者が使い始める前にVS2010をインストールしていた可能性はどうなんだろ?

16 :
>>13
はい?
他人のPCを遠隔操作して、航空会社脅迫させて、飛行機戻したってことで
ハイジャック防止法違反になってるんだけど?

17 :
>>12
検察のリーク情報が正しいとして、VSをインストールし、証拠隠滅を図ったのが、
片山被告でないことを、弁護側が証明できれば、無実の可能性は高いよね。
検察も自信があるなら、公判前整理手続きで証拠を突きつければいいのに。

18 :
>>15
捜査関係者への取材って言う怪しげな情報だしね。
産経が注目を集めたいと言うだけの記事で、
正確なところは裁判が始まるまで分からんよ。

19 :
>>7
高知白バイ事件って、校長と中学生の全員の無罪証言を無視して、有罪にされてまだに有罪のままだよね。
裁判官とグルだしどうしようもないよね。
この事件もマスコミリークとか似すぎてるね。
片山祐輔は可哀想だけど、この流れだと確実に有罪にされるよ。

20 :
証言より物的証拠の方が信頼されるからね
ブレーキ痕が偽造だと判断されなかった以上、ブレーキ痕>>証言になるのはしかたがない

21 :
>>19 >>20
いくら、同僚と社員がC#が使えないと証言しても、証拠捏造と裁判官がグルって事か。
有罪確定だな。

22 :
>>21
つまり本件以外でも、同僚の前でC#を使いさえしなければ、影でウィルス作り放題で絶対有罪に成らないと。

23 :
>>21
容疑者はどこでVSを手に入れたのだろう。4〜5万円するんですよね。
購入履歴もあるだろうし、ソフトを復元すれば、固有番号とか分からないの?

24 :
>>23
使ってたVSのエディションって判明してるんだっけ?
エクスプレスなら無料でDLできるが。

25 :
>>15
>被告が使ってたPCなのか分からんじゃないか。
たしかに【片山雄輔が使っていたPC】とは書いてなくて、【派遣先のPC】ってなってるね。
会社のPCなんて、人が変われば、使いまわすわけだし、ゆうちゃんのPCにVSのインストールの痕跡あってもなんの不思議もないね。
そこんところどうなんだろう?

26 :
>>24
セキュリティ開発会社の分析で、トロイプログラムの中に、VS2010で作成した
コードが見つかった、という情報があったと思うけど。
ソースはありません。

27 :
あえて派遣先PCのことしか言わないってことは自宅PCからは何も見つからなかったと解釈していいのかな?

28 :
>>27
たしか自宅のPCは、11月だか12月にwindows8インストールしてるって事だから、フーマット、上書きになってるって言ってた覚えがあるけど。

29 :
>>21 >>22
捏造の証拠は見つかりっこないからね。
高知白バイと同じで、どっちにしても 有罪ってことだね。

30 :
>>28
よくもまあ、都合よく証拠が消えていくね

31 :
こんなキモ豚にひっかかって擁護してきた
生き恥を認めるより冤罪と思うことで精神を安定させた
ほうがまし
例え人としてダメになっていくとしても
だってもう上には上がれないもの

32 :
>>30
厚生労働省元局長の村木さんも捏造の発覚なければ、犯人のままだしな。
今更だけど、フロッピー前田や高知白バイは氷山の一角で、警察の捏造は当たり前に行われているよ。

33 :
警察というところが
警官の作文を供述調書として提出してくる組織だということが分かったわけだろう
証拠をも作文して産経に垂れ流さないと
どうして言い切れるのか

34 :
>>32
検察が録画の取り調べに応じないっていうのがその証拠だね。
要は、裁判官の首を立てに振らせれば良いだけだし。

35 :
遠隔操作事件で逮捕された他の4件も、捏造調書で2人が犯行を認めて、真犯人のメールがなければそのまま犯人だったしね。

36 :
派遣先のパソコンではあるが、本人に割り当てられたパソコンではないと予想w
本人のパソコンの時はそう書いてたもんなぁ、FBIからデータ貰ったドロップボックスとか

37 :
C#が使えない、同僚にもそう思わせるのが虚偽では?
独学で学習して披露しなければ良いだけの話。

38 :
>>16
なってないよ

39 :
遠隔操作事件の責任者って高知の白バイ事件の責任者の鈴木基久だっけ?

40 :
派遣プログラマの待遇を考えると派遣先でウィルス開発なんて非現実的だぜ。
連日連夜のデスマーチの中、上司の目をかいくぐってウィルス開発?
不自然すぎるシナリオだな。

41 :
>>37
だから?
無罪でしょうがないって事か?

42 :
>>39
そいつ捏造のスペシャリストじゃん
ゆうちゃん 終わったな

43 :
派遣先のPCに、VSを無断でインストールして、仕事中に不正なプログラムを作成でしょ。
もし、発覚したら、会社は解雇だし、警察に突き出される危険もある。
遠隔操作事件の犯人にしては、リスク有り過ぎ。

44 :
ってかいつ裁判やんの?もしかしてもう始まってる?

45 :
>>43
俺もそう思うけど・・・
うその自白でも、罪を認めたほうが良いんじゃない。
冤罪でも認めたほうが刑罰が軽いって知ってた?
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-4908.html

46 :
結局VS2010って証拠は開示されてはいないよね?
ゆうちゃんがプログラムが読めなくなった時期と犯行時期が一致してるので
これが本当かどうかじゃないかな?
やっぱり猫の首輪はたとえゆうちゃんにしても誰にも見られずに1/3に
どうやって付けたのかが謎だわ
やっぱりなんかおかしいな

47 :
>検察:被告は自宅のパソコンや元勤務先のパソコンの記録をほぼ完全に消去する手段を講じていた
ほぼではなくほぼ完全にってほぼ特定できないくらいっていみかしらね?

48 :
最終的には、警察とマスコミの世論誘導で、ゆうちゃん真犯人で解決だろ。

49 :
警察の巨大組織に対して、個人の冤罪は米粒ってことか

50 :
真犯人であろうがなかろうがこんなキモヲタは
その見苦しさ故、投獄で構わない

51 :
>ウイルスの動作確認
したらばと連動していた証拠は無いんだろ?だめジャンw

52 :
>>32
遠隔操作事件で、連続4件も冤罪出しておいて、録画の取り調べすら拒否るとかどういう事?
やりたい放題、なんの自浄努力無しとは。

53 :
派遣先のどのパソコンかわからんし
片山の前に誰かが使用してたかもしれん
記者なら社長のコメント取ってこんかい!

54 :
>>51
何故かいつも肝心なしたらばの書き込みやアクセスログと一致したって記事が
不思議とないんだよね
したらばちゃんとログあるのか??

55 :
>>53
本当ですよね。片山さんの派遣会社は、社員が派遣先で不正なプログラムを開発していると、
産経は記事にしているのですからね。
派遣会社の社長のコメントも併記すべきですよ。

56 :
BIOSの時間戻してインストールしたのか

57 :
新情報みたいに扱われてるけど、
以前から時々出ていた内容と変わってなくね?

58 :
>>1
ふむふむ
Visual Sudio(無料版)がインストールされてるだけで誰でも逮捕される、・・・と。

59 :
佐藤博史弁護士関連の動画 これだけ押さえとけば完璧 1
2/16 ビデオニュース 遠隔操作ウィルス事件で容疑者逮捕 誤認逮捕の教訓は活きているか
http://www.youtube.com/watch?v=HtWRg1eCZb8
2/21 遠隔操作ウィルス事件・片山祐輔容疑者弁護人 佐藤博史弁護士会見(冤罪を確信しネットでの訴えを始める)
http://youtu.be/_YBBo5EdF2E
2/23 ビデオニュース 遠隔操作ウィルス事件続報 報道されない容疑者側の言い分から見えてくること
http://www.youtube.com/watch?v=nHy-OjxfkhA
2/28 遠隔操作ウィルス事件その後 「神保哲生のワールドレポート」(放送は3/5)
http://www2.jfn.co.jp/owj/tue/index.php
2/28 Dig「遠隔操作ウイルス事件 佐藤博史弁護士に聞く」
http://www.youtube.com/watch?v=7IBHZzumGKA
3/2 ビデオニュース 「片山さんは犯人ではない」 遠隔操作ウィルス事件・佐藤博史弁護士に聞く(ここまでのあらすじ解説)
http://www.youtube.com/watch?v=mUskwQQBq_k
3/3 遠隔操作ウィルス事件 再逮捕された片山祐輔容疑者の弁護人、佐藤博史弁護士会見(ハイジャック防止法違反での逮捕を受けて)
http://youtu.be/QLgi7NDrqgM
3/4 IWJ【生配信】PC遠隔操作事件佐藤博史弁護士緊急インタビュー(ここまでのあらすじ解説)
http://www.youtube.com/watch?v=mkCwDJLXoow

60 :
>>59続き
佐藤博史弁護士関連の動画 これだけ押さえとけば完璧 2
3/5 佐藤博史弁護士ぶら下がり「みずくら検事が弁解録取の場で取り調べの暴挙」
http://www.youtube.com/watch?v=6AyJmFn88_k
3/7 佐藤博史弁護士ぶら下がり「警察検察はいくつ首を差し出せば足りるのか」
http://www.youtube.com/watch?v=JRvxEh3AEoM
3/7 DIG「遠隔操作ウイルス事件再逮捕 佐藤博史弁護士インタビュー」
http://www.youtube.com/watch?v=lzpCgfYfmYU
3/8 佐藤博史弁護士ぶら下がり「みずくらかずひろ検事に土下座させる」
http://www.youtube.com/watch?v=itDwBsxGcP4
3/13 佐藤博史弁護士ぶら下がり「3/12に検察官が取り調べに来るもまたしても可視化拒否」
http://www.youtube.com/watch?v=1dbWSb_OsF8
3/21 佐藤弁護士&木谷弁護士記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=k2RGhQwAIVo
3/22 佐藤弁護士&木谷弁護士記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=2QiqaJJDjis
3/22 ビデオニュース 遠隔操作ウィルス事件続報・検察の起訴に勝算はあるのか
http://www.youtube.com/watch?v=bWbL0RJ-15s
<3月27日追加>
3/27 PC遠隔操作事件 佐藤弁護士、被告の無実を主張―第52回 日本の司法を正す会
http://www.youtube.com/watch?v=GM9qDVuozS0

61 :
派遣の社長が派遣社員の実態なんか把握してるわけねえだろ

62 :
いつもの調子で捏造しようとしたら
言葉がわからなかったでござる

63 :
どうせまた江ノ島の猫に首輪つけてた画像の話みたいに
マスコミガーってやつだろ

64 :
起訴されれば、99.98%(10,000件で2件無罪)有罪だよ。
ゆうちゃんが犯人でなくても、警察は有罪にする為ならなんでもするよ。
マスコミリークとか、ただの茶番さ。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n44514

65 :
『うそつきはおまわりのはじまり。』by落合元検事
http://togetter.com/li/101415

66 :
落合弁護士の体験的警察論
『書類の偽造など、食事や歯磨きと同じように当たり前のようにやるのが警察』
http://togetter.com/li/101426

67 :
遠隔操作真犯人から、落合弁護士へのメール
http://togetter.com/li/406935

68 :
awefawef

69 :
日本は法治国家じゃないことがはっきりしたからな
公務員独裁主義
公務員が有罪にしたければ有罪。政治家でも例外でない

70 :
裁判員制は
被告が不細工なだけで有罪に持ち込める
被告がキモオタだと報道させれば死刑にできるよなあ
お前ら気をつけろよ

71 :
まぁ、実際のところ裁判始まったころに真犯人から何らかの連絡がなければ
諦めるしかないだろうね。

72 :
裁判所は裁判なんかやらないからな
明大生が保護観察になったあたりから明らか
適当に有罪判決出して終わり

73 :
まあこのままだと多分有罪になるんだろうが、実際はどうだったのか明らかに
なって欲しいな。
仮に冤罪だったら明らかになるにしても時間かかりそうだが。
誰か真実つきとめて小説書いてくんねーかな。
公判前整理手続きでどこまで証拠出てくんのかな。捏造は除く。

74 :
>>72
家裁じゃねーのそれ

75 :
押収した派遣会社のPCのデータ捏造は、検察でも無理じゃないか?
書き換えがあとで分かったら、今度こそ検察庁は解体ですよ。

76 :
>>74
家裁は裁判所じゃなかったのか
全く同感だw

77 :
今度とお化けは出たこと無い
今度今度って何度不祥事発覚しようが解体されねーじゃねーか
どうせなぁなぁで、腐った体制がズルズル続くんだろ

78 :
「家裁の人」みたいなのは幻想って事だな

79 :
検察が整理手続きを引き伸ばしたら、片山さんの勾留は延々続きますね。
最初の事件で、取調べに応じて、犯行を自白しておいて、公判で否認に転じていたら、
どうだったのだろう?

80 :
これは不自然だな。
まず自宅PCを押収したのはだいぶ前だし、もしこの情報が本当なら警察はかなり以前からこのことを把握していたことになる。
「捜査関係者」さんはこれまでさんざん警察にとって都合の良い情報をリークして世論操作してきた。もしこんな証拠を把握していたならとっくにリークして世論操作のダシにしてたはず。

81 :
×自宅PC
○派遣先PC

82 :
ネットの犯罪はほとんど誤認逮捕だよ
大人だと反論するけど子供は反論できないため
捕まるのは中学生が多いね

83 :
>>66
警察はヤクザより質悪いな、国民から血税せしめて偽造、捏造やりたい放題かよ

84 :
>>79
自白重視だから、公判否認で虚偽自白なら決定的なアリバイなきゃ有罪
http://members.jcom.home.ne.jp/u33/i%20think%20090624jihaku%20sontyou.htm

85 :
>>64
99.98%有罪ってことは、片山雄輔が犯人なんじゃない?

86 :
低脳検察の妄想だとそういうことになるなw

87 :
>>85
明大生に有罪判決喰らわせた無能裁判官乙

88 :
仮に真犯人からメールが来ても愉快犯の可能性が高いの一言で済んじゃいそう。
今回の件は容疑者有罪にしてお茶を濁すんだろう。
誤認逮捕に対する謝罪や責任はうやむやのままなんだろうね。

89 :
>>83
警察こそ社会のウィルスだな
警察捜査ウイルスを遠隔操作してる真犯人は誰だよ?

90 :
証拠が消しづらい会社のPCでウイルス作るなんてバカだな。

91 :
>>85
有罪にできそうもない場合は起訴しないだけ。

92 :
>>50
お前も気を付けろよ

93 :
なんということでしょう。
捏造の匠・鈴木はまたも証拠を生み出しました。

94 :
証拠はFBIから貰ったサイバー犯罪情報が元みたいだからまあ黒だろうな。

95 :
FBI「何もしてませんが」

96 :
「まじかよ、ボブ。コイツが証拠になるって?何の証拠になるんだろうな?」
「さあな。旅費はあっち持ちでスシとテンプラが食えるんだ。考えるのはよそう。」
「ゲイシャもな。」

97 :
「これがお約束のHDDです。」
「おお、ありがたい!サンキューベリマッチョ!!」
「しかし、このような高級店とは気が引けます。」
「ノーノープロブレム!ディスイズジャパニーズ『ウラガネ』!」
「本部長!マズイですよ。」
「オー!ミステイク!今のカット!かとお!パイプカット!!ガハハ・・・」

98 :
何時になったら、裁判やるの?
有罪に出来ないから、時間稼ぎしてるとしか思えないんだけど。
遠隔操作の問題より、誤認逮捕の問題のほうが何万倍も罪が重いと思うんだけど、
何の改善もせず、テレビでもあんまり取り上げないから、みんな忘れてしまうんだよね。

99 :
>>何時になったら、裁判やるの?
>>有罪に出来ないから、時間稼ぎしてるとしか思えないんだけど。
だからお前は、世の中の仕組みを理解してから喋れ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows8でサクサク快適に動く99BASICとDarkBASIC (464)
【セキュリティ】iPhoneワームはiPadにも感染、セキュリティ企業が実験(10/06/25) (154)
Windowsのリモートデスクトップで使うポートへの攻撃が急増中、JPCERT/CCが注意喚起 (179)
【恥】Macはビデオ編集が遅すぎる。Win5分以内、Mac3時間。マックユーザのモラルには呆れるばかりです (368)
Windows Phone 7初のアップデートで不具合 (304)
【企業責任】Apple、Macユーザーのほぼ半数を切り捨て【脆弱性放置】 (164)
--log9.info------------------
【中二病でも恋がしたい!】小鳥遊六花・改 かわいい11 (151)
【ラブライブ!】絢瀬絵里はかしこい かわいい エリーチカ KKE8回目 (257)
【ダンガンロンパ】不二咲千尋は超高校級のプログラマー可愛い (394)
【とある魔術の禁書目録】一方通行×結標淡希 Part1 (105)
【ヤマト2199】ヒルデ・シュルツはザルツ乙女かわいい【VL再生2回】 (537)
【ローゼンメイデン】真紅は巻き毛ウィップかわいい (234)
【ローゼンメイデン】翠星石は毒舌かわいい (164)
【ローゼンメイデン】蒼星石はシザーマンかわいい (108)
【ガールズ&パンツァー】武部沙織は負担にならない可愛い 6やだもー (399)
【咲-Saki-】須賀京太郎カプ総合スレ18 (134)
【咲-Saki-】新子憧は子供達の人気者可愛い 15【阿知賀編】 (593)
【マジェスティックプリンス】ヒタチ・イズルはザンネンヒーロー! (604)
クイーンズブレイドのアイリはエロくなくてもかわいい9 (132)
【ステラ女学院】大和ゆらはコミュ障可愛い【C3部】 (553)
【まおゆう】魔王はこの我のものとなれ可愛い【魔王勇者】 (918)
【ラブライブ!】高坂穂乃果ちゃんはファイトだよかわいい8回目 (410)
--log55.com------------------
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER STAGE-26
どうしてラクスはあそこまで糞女になったのか?
【人造人間】アウル・ニーダ10【金正恩】
【あの夏の】女神たちのラウンジ126【思い出】
【もしも】種・種死の世界に○○が来たら13【統合】
刹那が種・種死に介入するようです17
ガンダムシリーズの視聴率を語るスレ Part30
デスティニーガンダムを語るスレ150