1read 100read
2013年17卓球196: 【実売】安いラバーを語ろう【2000円以下】 (915) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【銀河】WRMと世界のお店Part5【押し】 (264)
広島の卓球を語る (383)
長野の中学校 (107)
【日本を支えた男】渋谷浩【カットマン】 (197)
卓球板の中高生に言いたいことがある (152)
全薬(卓球) (364)

【実売】安いラバーを語ろう【2000円以下】


1 :2006/06/20 〜 最終レス :2013/08/11
コントロール系、一枚ラバー、初心者用などの名目で売られている低価格ラバー。
これらの低価格ラバーを愛用している金銭面で苦しい学生や、
あえて安いラバーに行き着いたこだわり派の方々も多いと思います。
「○○は安いけど使いやすくて高性能」
「○○が××で安く売ってたよ」
「高いラバーを使っている香具師には負けん!」
「やっぱり安いのはだめぽ…。orz」
などなど。
安いラバーについての評価、情報、自慢、愚痴などをマターリ話していくスレです。
安いラバーの基準は実売価格(割引された状態の価格)2000円以下にしたいと思います。
ラバーの評価を書き込む場合はスポンジの厚さ、色、使用ラケット、戦型なども書き込むと分かりやすくて良いと思います。
それでは張り切ってどうぞ。

2 :
2ゲット

3 :
オリジナルってちょっと前(2004年位だっけ?)まで¥1890だったけど値上がりしちゃった(¥2310になった)から対象外っと。

4 :
フレクストラは?

5 :
フロイライン

6 :
>>3
実売価格2000円以下だから、
どこの店も大体2割引程度はしているってことで
2310×0.8=1848円でセーフでしょ。
個人的には1800円程度であの性能ってのは微妙だけど。
>>4
フレクストラは個人的には安い裏ソフトのなかでは最有力候補。
マイクロ、UQに比べると若干高いが、2割引で1500円程度。
スポンジの反発力が安い中ではかなり高く、思いのほかスピードが出る。
しかし超高反発ってわけではないのでコントロール性も高い。
その上、マイクロやUQに比べてかなり軽量。
よってフレクストラにするだけでスイングスピードが上がる。
ラバーの寿命も無難に長め。
コストパフォーマンスは一番高いと感じたね。

7 :
表ならオリジナル。ジャスポ価格(2割引?)で1,760円。
一枚ならコバルト。ジャスポ価格で960円。
両方とも使いやすい。
しかも性能も悪くないし長持ち。
特にコバルトは清水国際の池田君使用でブレイクの兆し!?

8 :
セサロとグラフィティは譲らん

9 :
タリビット忘れてんじゃねえよ、と

10 :
タリビット回転かかんねぇ〜
とほざいた過去があるが、弾くなら本当に使える。
タリビットよバカにしてスマンorz
フレクストラとタリビットは特厚があればなぁ。

11 :
>>10
安ラバーは特厚とか極薄みたいな極端な厚さのものが少ないよな。
結局、「安ラバー → 初心者用 → 無難な厚さ」ってことなのかな。
折れはTSPのUQに一票。
マイクロとほとんど変わらないんだけど、
同メーカーだけあってTSPの粘着保護シートとの相性が良いみたい。
粘着保護シートを付けて寝る前に放置するだけで朝起きたら粘着力がUP。
結果的に寿命が長い。実売価格1260円でこの性能はウマーでつ。
それとフェイントソフトも粒高の中では安くてウマー。
変化は少ないけど相手の回転に影響されづらいから安定して返球可能。
しかもスポンジか柔らかくてスカスカな上にラバー自体も薄手なので超軽量。
ショートや前陣速攻、変化サーブに弱い人なんかにはオススメ。
超軽量なんでドライブ主戦のペンの裏に保険で張っておくのもイイ!!
これで実売価格1680円。一枚粒高のフェイントOXは1510円。Butterfly good job!!

12 :
やはり安価なラバーは、コントロール系裏、一枚が多いな。
高弾性で2000円以下はないのか?

13 :
>>12
TSPのエクシズ、ニッタクのJ.O.ワルドナー、ミッドシップ等が比較的安い高弾性だが…。
三割引じゃないと2000円は切らないなぁ。しかもすべて高弾性というには微妙という噂もちらほら…。
でも個人的にはエクシズはコントロール系と高弾性の間くらいの微妙な性能がなかなか良かったよ。
安定志向気味のオールラウンダーの折れには結構良かった。
厚しか使ったことないんだけど、特厚だったら結構弾んで良いかもよ。

14 :
サークルや同好会で、初心者に薦めるのに適してるのは何だろ
マイクロって寿命をウリにしているけど、フレクストラやUQと有意な差はある?
ケアの楽さと言う点では、オリジナル小粒とかも候補なんだけど、最初は裏から始めた方が良いかな

15 :
>>14
上でも書いたけど、自分はUQがオススメ。
TSP製粘着保護シート併用すると一番長寿命な気がする。
個人的にはもっともコントロール系の持ち味を出している。
マイクロは買ったときの状態が比較的長く続く傾向。
しかし、保護シート使用のUQよりはちょっと寿命が短いと感じた。
また、ラバー、スポンジともに相当柔らかい。
結果的にスピン性能はコントロール系の中では高めかと。
フレクストラはこの価格帯の中ではちょっとだけ硬めの印象。
コントロール系の中ではやや攻撃的かも。
ただし、寿命は一番短いかな。
ってことで硬さは
フレクストラ>UQ>マイクロ
回転は
マイクロ>UQ>フレクストラ
寿命は
UQ>マイクロ>フレクストラ
って感じかな。
でも同じコントロール系だから、その差は非常に微々たる差。
初心者用ってことならそこまで真剣に吟味しなくても良いかもしれない。
ちなみに最初は裏の方が回転の原理を知るという意味でも無難かと。
でもシェークや反転式ペンで両面にラバーを張るのであれば、片面は表一枚にするのも面白い。
表は回転がかかりにくいとかスポンジがあるほうが弾むといった基本的な知識を習得しやすいし、
上級者の良く切れたサーブも表一枚なら返球できる可能性が上がるから、卓球が好きになりやすいと思うし。
そして一枚ラバーは軽いから、体に無理な負担をかけないってのもイイ!!

16 :
なんだかんだいって表のほうが無駄な回転かからないし、扱いやすいから表から始めたほうがいいんじゃないの?改めて原点に戻ると基礎がしっかり身に着くと思う。

17 :
>>15>>16
レスありがとう
では、裏ならUQを薦めるよ
表も、ケアが楽という点以外にも、回転にシビアではない分、卓球にとっつきやすい
というメリットがあるんだよね

18 :
フレクストラがスレイバーよりスピンがかかるとは驚いた。

19 :
フレクストラはひっかかり良いし、あまり弾まないから本当にサーブとかきりやすい。
・・・と昔、フレクストラを使っていた友達が言っていた。

20 :
マジックカーボンは、2割引きなら、2000円以下だぞ。しかも、一応 高弾性

21 :
>>20
どっかでマークXとマジックカーボンがそっくりと書いてあるのを見たことがあるが本当か?
ショップにマークXは置いてあるんだけどマジックカーボンが無いからなぁ・・・調べようが無い
(ちなみにマジックカーボンが無い理由は「使いやすくって威力が出るって書いてあるけどこの値段だからウソウソ。それに時代遅れだし。」とのことです。買いに行った時に店長さんにこういわれた)

22 :
かなり長い間フレクストラ使ってたけど、案外使えた。
スピンもなかなかかかるし、寿命も長いし、半年くらい使っt(ry

23 :
ユーキューは使ったことないけど、
シート表面のひっかかりならマイクロよりフレクストラが上。
マイクロはかなり軟らかいから食い込ませて打つなら回転がかけやすい。
例えば裏面に貼って下回転を持ち上げるとかはパワーがなくても簡単にできる。
でもグルーを塗るとスポンジが軟らかすぎてチャック層を取るのが、
リムーバー使っても困難だから、塗らない方がいいと思うw
フレクストラは表面で擦るのも食い込ませるのも両方やりやすいから、
あまり下がって打たないならドライブマンのフォア面にも普通に使えると思う。
俺は卓球初めてから1年間はこの2枚を両面に貼って愛用してたけど、
1年間丸々張り替えなくても何とか使えてたよ、もちろんしっかりケアしてだけど。
まぁ初心者のころはツッツキやショートばっかりだったから持ったんだろうし、
新品のひっかかりは断然強かったけどね。
マジックカーボンは使ったことないけど、
マークVのあの抜群のひっかかりの良さと同じ性能ってことはありえないと思うな。
ちなみに今はペン表なんだけどw

24 :
>シート表面のひっかかりならマイクロよりフレクストラが上。
>マイクロはかなり軟らかいから食い込ませて打つなら回転がかけやすい。
禿同。
中級者くらいに良く見られるんだけど、
「ラバーの粘着力のみが回転力に繋がる」って思っている人が多いんだよね。
実際はスポンジやラバーの柔らかさも回転力に大きく繋がる。
いわゆる「球持ち」が良い、「球持ち」が感覚的に分かりやすいのが柔らかめのスポンジとラバー。
最近の反発力が強いラバーのおかげで球速は初心者でも簡単に速くなるようになったけど、
球持ち感が分からない人が増えたよね。
道具の反発力だけで打つから初速は速いんだけど、ドライブ回転が弱いから速度が伸びない。
対して球持ち感がしっかりと分かっている人は強力なドライブ回転が掛けられるので球速が伸びるし、
逆に全く回転をかけないナックルボールを打つのも簡単にこなせる。
球持ち感が分からない人は1度コントロール系といわれるマイクロ、UQ、フレクストラ辺りを使った方が良いかと。
スポンジ厚は中か薄が球持ち感が分かりやすい。

25 :
正直、フレクストラよりフロイラインの方が良かったと思っているのは漏れだけか・・・
廃盤は残念。

26 :
>25 
フロイラインってほとんどマイクロと一緒だったと良く逝く地区センターのオッサン(限りなくお爺ちゃん)が言ってた。
マイクロ使ってみれば?

27 :
age

28 :
>>24
>中級者くらいに良く見られるんだけど、
>「ラバーの粘着力のみが回転力に繋がる」って思っている人が多いんだよね。
>実際はスポンジやラバーの柔らかさも回転力に大きく繋がる。
あと中級者くらいによく見られるんだけど、
「ラバーの粘着力と柔らかさのみが回転力に大きくつながる」って
思っている人が多いんだよね。
実際はラバーの弾性が強くてエネルギー効率が高いことも
回転力に大きくつながる。
ラバーに食い込んで球持ち感を感じただけで回転がかかったと
勘違いしている人が多い。

29 :
>実際はラバーの弾性が強くてエネルギー効率が高いことも
>回転力に大きくつながる。
確かに。
でも実際にはラバーの弾性に自分のスイングスピードが負けてしまって
回転がかけれていない人がほとんど。
高弾性ラバーでも十分球持ち感が感じられる人は相当なパワーの持ち主。
ドライブ主戦でかなり良いところまで登りつめる素質があるかと。

30 :
進行が進まなくなったので質問。一般的に初心者向けと思われているコントロール系ラバーを
おまいらはどういう風に使ってる?
漏れはドライブ主戦でバックにタリビット厚を貼って、
弾くようにしてフリック・ドライブをしてる。
ほとんどミート打ちだけど、入る入る。
コントロールしやすいから思いきり強打できる。
サーブは切れないからハイトスサーブにしか使わん。

31 :
エクスプレスってどう?目立たないけど今度つかってみようとおもう
(MDスピピつかってたけれど)

32 :
>>31
あれ粘着力が半端じゃないよ

33 :
>>30
折れは安定志向のカット主戦なんで両面フレクストラの薄。
カットはそこまで切れないが、それでもカット用ラケットとあわせれば十分な切れ味。
折れはカットは回転力よりもコントロールの方が重要だと思ってるんで、
なるべく弾道が浅く低く、深く高く飛ぶようにコントロールしている。
サーブ時も切れ味よりもコントロール重視な打ち方。
回転力が弱くても極力低く浅くでコントロールして打つと、
フリックでレシーブエースを狙っている相手が勝手にミスってくれる。
自分が強打で得点を入れても、相手がミスをして得点が入っても同じ一点。
相手がミスってくれる方が体力を使わないし、相手は勝手に精神的ダメージを受けていく。

34 :
>>29
>でも実際にはラバーの弾性に自分のスイングスピードが負けてしまって
>回転がかけれていない人がほとんど。
もっともらしい日本語だけど、逆だよ。
弾性が高いほうが、スイングスピードの遅い当てただけの
ドライブでも回転がかかるんだよ。
ラケットを止めてブロックしたときの回転のかかりかた
を考えればわかる。
弾性が低い(←硬さとは関係ない用語であることに注意)ラバー
のほうが球をもった気がしやすかったり、弾道が山なりになり
やすかったとしても、回転がかかっているかどうかとは別の話。



35 :
>>34の逝っていることが理解できないのは漏れだけでつか?
>弾性が低い(←硬さとは関係ない用語であることに注意)ラバー
弾性ってのは物体の硬度に比例する数値なんじゃないの?
あと弾性と回転力が比例する理由もよく分からん…。

36 :
弾性=反発力
柔らかいけどコシがあるとかの表現使われるのでFA?

37 :
同じラバーでも、プレイヤーの筋力によって弾み方が違う気がする。

38 :
>>35
>弾性ってのは物体の硬度に比例する数値なんじゃないの?
硬い柔らかいは変形の大きさを表す。
いわば、ばね定数kのこと。
>>28の「弾性」が高い低いは変形したときに失われるエネルギーの大きさ
のほうのことを言っている。(が、後述のとおりどうやら用語の使い方を間違っている)
いわば反発係数(はねかえり係数)eのこと。
硬くて変形が小さくてもエネルギーロスが大きい場合もあり、
柔らかくて変形が大きくてもエネルギーロスが小さい場合もある。
...という意味で上のは書かれているんだけど、
「弾性係数」「弾性率」は変形・変位の大小を表すから
「弾性」って書いたのはまずかったね。


>あと弾性と回転力が比例する理由もよく分からん…。
それは確か今月の卓球レポートにあったな。
回転方向にラバーが変形した後、回転方向に反発して
ボールに回転がかかる過程でのエネルギーロスが小さい
ということ。

39 :
近所に触れクストラ2枚で1500円ってとこがあった。が、つぶれた。
今では遠くの店で高いラバーを買っている。ネットで買うか。

40 :
>>38
詳しい説明サンクス。硬度と弾性の違いが良く分かった。
それと回転力と弾性が関係しているってのも分かった。
でも、
>柔らかくて変形が大きくてもエネルギーロスが小さい場合もある。
って言う場合が存在するのはぼんやり分かるんだけど、
>硬くて変形が小さくてもエネルギーロスが大きい場合もあり、
ってのが分からない、というより想像がつかない。
そういう素材ってなんかある?

41 :
>>40
あ、38にも書いたけど「弾性」という言葉の使い方は
まずかったかもしれないので申し訳なし。
...素材については...
実は誤解を招かないそうな良い例が思いつかずに省略してた。w
>柔らかくて変形が大きくてもエネルギーロスが小さい場合
こっちはものすごく細いピアノ線なんかがそう。
柔らかいテンション系ラバーはきっとこっちだ。
>硬くて変形が小さくてもエネルギーロスが大きい場合
全体としての変形のしにくさなら上記の細いピアノ線より、
「もっと安物の太い針金」(表面硬度の話じゃないよ)
「ものすごく太いハンダ線」(これも表面硬度の話じゃないよ)
「硬い粘土の棒」(これも表面硬度の話じゃないよ)
のほうが上で、曲げて変形させるのには極細ピアノ線より
大きな力がいる。
が、ピアノ線のようにうまく反発せず、変形しっぱなし
になったりしてロスが大きくなる。
卓球ラバーの場合はとりあえず元の状態まで形は
回復するんだけど、回復する速度が遅くなったりして
回転量を減らすロスが生じているんだろう。
中国ラバーはきっとこっちなんだが、なにしろ表面の
粘着性がロスにものすごく寄与していそうだから、
あまりいい例じゃないね。

42 :
40でつ。
>>41
たびたびサンクス。
結局、「硬くて変形が小さくてもエネルギーロスが大きい」
というものは卓球では考えにくい特殊な素材みたいですな。
力を加えたら変形しっぱなしの素材を卓球で使うというのはあり得なそう。
世の中の素材から見ると卓球のラバーってのは
「柔らかくて変形が大きくてもエネルギーロスが小さい」素材であって、
その中での小さな差が卓球というスポーツの中ではとても大きな差になってくると。

43 :
>>41
>結局、「硬くて変形が小さくてもエネルギーロスが大きい」
>というものは卓球では考えにくい特殊な素材みたいですな。
>力を加えたら変形しっぱなしの素材を卓球で使うというのはあり得なそう。
いや、たぶんちょっと誤解してるね。
「変形しっぱなし」である必要はないよ。
また「考えにくい」ともちょっと違って「測定」「実感」しにくいんだ。
>世の中の素材から見ると卓球のラバーってのは
>「柔らかくて変形が大きくてもエネルギーロスが小さい」素材であって、
>その中での小さな差が卓球というスポーツの中ではとても大きな差になってくると。
あれ、誤解してるかと思ったけど、後半を読むと誤解してなさそうだね。
じゃあ誤解してないのかな。

力を加えたら変形しっぱなしの素材を卓球で使うというのはあり得なそう。

44 :
何か専門的な話になってるけど、そんな43タソはラバー何使ってるの?
ついでに安い裏ソフトは43タソ的にはどーなの?

45 :
>>44
>何か専門的な話になってるけど、そんな43タソはラバー何使ってるの?
高い裏ソフト。w
>ついでに安い裏ソフトは43タソ的にはどーなの?
使ってみたけど高い裏ソフトのほうが良かった。

46 :
コントロール系って守備的な裏ソフトってことで考えれば使える気がする
一般的な裏ソフトよりも回転の影響を受けにくいけど、表ソフトほど回転がかからない訳ではない
比較的柔らかいから強打も防げるし、粒高用の激柔らかいスポンジではないから攻撃も仕掛けられる
オールラウンドなシェークのフォアに高弾性高摩擦のアツ、バックにコントロール系のウス
つー感じで使えばバック側で守備ができるし、バック側でも一応ドライブができる
バック側で強打をしたいときは反転させてフルスイング
こんなんどーよ?

47 :
>>47
それって・・・
まあ実際には
R:オールラウンド
F:高弾性 中
B:(出来ればカットマン用の)粘着 薄
なんだけど・・・(バックをグラフィティ薄、フレクストラ薄、セサロ薄のどれかにしようかと)

48 :
>>47
高弾性の中にするぐらいなら、コントロール系のアツで良くね?
フレクストラ推奨。

49 :
貧乏性の俺も、マイクロの厚を選ぶな

50 :
>>47
バックは守備に使うの?
守備に使うのに粘着じゃあ相手の回転の影響を受けやすいかと。
守備に使うなら表か裏のコントロール系。
>>48
禿同。
高弾性の中や薄って正直微妙だよな。
中以下を使いたい時って大概あまり弾ませたくない状況。
弾ませたくないのに高弾性を使うってのは矛盾な希ガス。

51 :
>>48
 コントロール系の厚よりも高弾性の中の方が勝率が高かったので高弾性の中を使用しています。あと、中を使っている理由ですが、「中だとラバーの特性が良く分かるから使う
のが初めてのラバーは中にして、気に入ったラバーが見つかったら厚さを変えていくと良いよ。」と先輩に言われて候補のラバーを片っ端から全部中でそろえて買っているので今
更厚さを変えるわけにも・・・と言うことで高弾性は中を使っています。
>>50
 タキネスCHOP厚、トリプルスピンチョップスポンジ薄、999守備用中厚、キョウヒョウ中厚、サミット中と粘着をバックに貼って(後の3つは借り物)守備用として使いましたが、
相手の回転に影響された覚えが無いのですが・・・

52 :
>コントロール系の厚よりも高弾性の中の方が勝率が高かったので高弾性の中を使用しています。
これは「コントロール系の厚を使っている頃よりも高弾性の中を使い始めてからの方が基本的な技術が向上した」
って可能性は無いのか?
オマイの文章から察するとまだまだ若いみたいだから、ラバーの性能で勝率が変動したのではなく、
自分の基本能力が向上したことで勝率が変動する可能性があるかと。
だからといってコントロール系を無理強いさせる気はないが。
>相手の回転に影響された覚えが無いのですが・・・
全くないってことはありえないと思うぞ。
相手の下回転系の球(カット、ツッツキ)でネットミスした場合は相手の回転の影響でミスしているわけだし、
横回転系のサーブを切らないツッツキで触った途端に球が横に吹っ飛んでいくのはやはり相手の回転の影響。
それでも相手の回転に影響された覚えがない場合は戦った相手のレベルが低い可能性が高い。
強烈に切れている横回転系のサーブ、下回転のカットなんかは一流選手でもミスする。

53 :
<<51
随分、用具にこだわりがある初心者だなw
ってか、まずどんなラバー(どんな厚さ)でも安定した攻守ができるように練習しろ。
基礎が出来てなかったら正直どんな用具でも意味無いからな。
そんで、そういう長期間の練習に向いてるのが
値段が安くて寿命が長く、性能が安定しているコントロール系ラバーなワケよw
もう少し上にいって、ドライブやカウンターが通用しなくなった。、、、って、ことになったら、
厚さを増やせばいいワケだし。


54 :
フォア面UQ
バック面フレクストラ
これがベスト
とりあえず良くもつ

55 :
>そんで、そういう長期間の練習に向いてるのが
>値段が安くて寿命が長く、性能が安定しているコントロール系ラバーなワケよw
↑これ、核心掴んでいるコメントな希ガス。
長期間性能が持続

長期の練習においてフィーリングが変わらない

長期の的確な反復練習

すばやく上達
最近の高性能ラバーに振り回されている香具師は1度コントロール系で基本を見直したほうが良いかも試練。

56 :
 誤解を生んでしまったようなので訂正します。
@コントロール系厚よりも高弾性中の方が勝率が高かった。
これは同じ日の部活(の試合練)で未開封の↑この2枚を交互に張り替えて合計6試合やって調べた結果です。
「基本技術が上がって勝率も上がった」ことにすると1日(実際には5分)で腕が上がったことになってしまいます。
A回転の影響を受けた覚えがあんまり無い
ドライブをブロックしたとき、ボールが上にブッ飛んだ記憶が無いのでこう書いてしまいました。
猛烈に回転の掛かったボールといったらループドライブとサーブ(大体は高弾性の面でレシーブしているので外しました)ぐらいしか来ないので・・・
(しかも部内ではカットが禁止されており、「サーブじゃないんだからツッツキは切る必要が無い」と言われてツッツキを切ってくる人がいない)

57 :
>>56
なるほど。高弾性の中の方がコントロール系の厚よりも若干球速が上がったんだろうな。
一時的な球速の向上は打球するタイミングがずれるのでミスをしやすい傾向がある。
勝率が上がったのはたぶんそのせい。
ただし、たとえ球速が上がってもコントロールがしっかりとできないと最終的にはだめぽ。
球速が幾ら速くなっても、打ちやすいところにしか返球できないのでは、球速に目が慣れてくるので打ち返される。
しかも速い球ってのは返球されると返球までの時間が短い上、球速も速いので強烈なカウンターブロックとなり、
こちらの態勢が整ってない状態で返球されるので、むしろ危険になるケースも多い。
ここで言う「コントロールがしっかりできる」ってのは「左右に打ち分けられる」というレベルではなく、
「台上に直径10cm程度の円状の印を書き込み、10球中5球以上は印の中に打ち込める」
というレベルのことを言う。
そんで
>しかも部内ではカットが禁止されており、「サーブじゃないんだからツッツキは切る必要が無い」と言われてツッツキを切ってくる人がいない
↑これが意味分からんよな。カットマンと試合で当たったら終わりですやんw
正直言わせてもらうと、こんな規則があるってことはオマイのところの部は相当レベルが低い。
というより技術を向上することは困難な状況だと思われ。
まあ、同好会レベルでピンポンに毛が生えた卓球をしてマターリしようってなら現状維持でかまわんが、
少しでも技術を向上させたいと思うのであれば、カット禁止は排除するように相談してみた方が良いかと。
つーか個人的にはカットがあった方が卓球自体も面白いと思うけど。

58 :
つまりここまで見てきましたが、>>56と他の人の話しているレベルが違うということですな。
ツッツキもただ入れるだけじゃだめだよ。曲げてみたり切ったりしたら楽しいよ。
中学生とかと試合したりする時にツッツキを曲げたりすると
かなり困惑するから、やっぱある程度のレベルまでいったらいろいろやらなきゃね。

59 :
>>57
相談してみたけど「フォームが崩れるから駄目だ」と言って聞き入れてくれませんでした。orz
カットをやったからってすぐにフォームが崩れるようなものなのかなぁ?
よく考えてみたらスレ違いか・・・別にレスしなくても良いです。(>>47のせいだ!!改めて見たら自分にアンカー出してる・・・)

60 :
UQ最高!

61 :
>>59
今までのレスから察するに、中学生か高校生みたいだな。
>相談してみたけど「フォームが崩れるから駄目だ」と言って聞き入れてくれませんでした。orz
日本の卓球を駄目にしている指導者の典型的な意見だな。
確かに基本のフォームは重要。しかし、フォームというのは個人によってベストの形は変わってくる。
基本という名の束縛に若い選手を雁字搦めにしていることが未だに分かっていない指導者が大勢居るわけですわ。
>カットをやったからってすぐにフォームが崩れるようなものなのかなぁ?
はっきり言っておこう。
絶 対 に フ ォ ー ム は 崩 れ な い ! !
カットとドライブは全く別の打ち方。
箸が持てる様になったらフォークが持てなくなる様な人間は居ない。
とは言うものの「部活を辞めてしまえ!」と言う訳にはいかない。
仲の良い友人と部活がない日に地区センターにでも行ってカット及びカット打ちの練習をしてみると良いと思う。
日本の卓球を立て直す為にもガンガレや。
激しくスレ違い、失礼しますた。

62 :
もう一言。
カットの練習をしていないようなので、カットの打ち方の基本が分からんだろうから
松下タソのホムペとバタフライのホムペを参考にするとよろしいかと。
ttp://www.teammatsushita.com/qafaq/onepoint1.htm
ttp://www.butterfly.co.jp/lesson/cut/index.php
連投失礼。
日本の卓球界に栄光あれ!

63 :
スレ違いすいません。最近の中学生はテンションとかばっかり使いますよね。
まぁ他人が使うんだからどうこう言う筋合いはないけど、なんだかなぁと思います。
地元のスポーツ用品店の方に聞いたところスレイバーやマークVじゃなくハモンドなどから使い始める中学生がいるらしいです

64 :
漏れは、フォア面はトリプル21(中) バック面は730・21(厚)から始めた

65 :
オリジナルから始めた。

66 :
今年のインターにバック面サフィーラで出場予定の俺が来ましたよ

67 :
そうか!ガンバレ!
でも、どうせなら両面サフィーラで出場してランク入りしてくれよ

68 :
俺はバックはアルフィールでインター出るぞ。

69 :
アルフィールってどうなの?あんまりうわさ聞かない・・・。

70 :
アルフィールは、女の子向けにパッケージをかわいくしただけのキガス

71 :
>>70
確かに。
トレーサーがあるのに何故アルフィールを発売したのだろうか…。
つーかニッタクは低価格帯(定価2500円以下)のラバーの性能差が微妙。
マイクロとスパイラルはしっかりとした役割分担ができていて良い価格設定と感じたが、
グラフィティ、マジックカーボン、トレーサーの性能差と価格差が正直よく分からん。
無駄に種類を増やすと消費者も混乱するし、企業利益にも影響すると思うのだが…。
それと表ソフトのエクスプレスもこれまた微妙。
球離れが良いという表ソフトの利点を粘着性ラバーが殺しているように感じた。
粘着をやめてマイクロと同価格の表ソフトを販売した方が絶対売れると思うのだが…。
しかもこの価格で粘着が作れるのならスパイラルの価格は(ry
とにかく値段の付け方に疑問を感じる。

72 :
ニッタクのカタログもバタフライと比べると正確性が欠けるよね。
カタログが全てではないことは分かってるけど、スポンジ硬度ぐらいは明記して欲しい。

73 :
>>70 >>71サンクス!買おうと思ってたから良かった!

74 :
コントロール系使ってて、県ベスト8まで残れたら歴史が動くw

75 :
佐々木信也はフレクストラで全国で勝ってた

76 :
つーことは実力があるなら、ラバーはどれでもいいっちことか。
自分の信じた用具を使い続けることが勝利への近道やな

77 :
塩野はウォーリーでインターハイ8

78 :
そのとおり。

79 :
トレーサーのシートは中国製らしいから粘着性か?
詳しい人教えてくり

80 :
>>80
トレーサーは粘着はありませんでしたよ。
友人が使っていたのを借りただけですが。

81 :
塩野インターハイランク入ってないよw

82 :
1年ぶりに卓球をしようと思うけど、今使ってる用具だと弾みすぎて練習にも何にもならないから、コントロール系を使ってみようと思うけど、どれが良いとおもう?
用具は、セプティアーにフォアEX-8 バックトリプルスピード

83 :
粘着ないよ
でも蝶の粘着フィルムで粘着が付いたよ。

84 :
>>82
フレクストラかUQが無難。
もっと柔らかいのがよければマイクロ。
やや硬いほうがよければサフィーラかな。
厚さは勘が戻るまでは中か薄がオススメ。

85 :
>>84
レス サンクス!とりあえず、F:サフィーラ B:フレクストラ 両面薄あたりにする

86 :
セサロって、どうなの?UQより安いのに、UQより性能がいいんだが

87 :
セサロのが300円高くないか?

88 :
急いで見てたから、間違えてるかもしれんが、iruiruで セサロが約1500円 UQが約1600円あたりだったはず

89 :
>>88
定価だかメーカー希望小売価格だかで比べろよ。

90 :
セサロが定価1890円。
UQが定価1575円。
ttp://www.tsp-yamato.com/lineup_2005/rubbers/rubbers_urasoft.html
セサロは使ったことないな。
カタログのスポンジ硬度はUQより下になっているから弾まない気がするが、
スピード値はセサロのほうが上になっているな。
ラバーシートが若干硬めなのかも試練。

91 :
スカスカのスポンジで、打つとやたらカンカンと音がするのがセサロ。
シートとスポンジをひっぺがそうとするときれいにはがれるのがUQ。

92 :
ユーキューはなるよ

93 :
>>90
逆だったのね・・・調べてくれて、どうも☆

94 :
新発売で出るラバーっち何がある?(コントロール系)

95 :
もうすぐ100ですね

96 :
ちょっと高いけどナノキャノンとかどう?いつ発売か知らんがorz

97 :
>>96
スレ違い

98 :
ハモンドの切れ味に近いのってありますか?

99 :
98
そりゃあちょっと無理だろ。
安くてハモンドと同じようなラバーが存在するならハモンドは売れない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こんな○○は嫌だ!!〜選手編〜 (813)
ぉぉゃ (185)
【今年こそは】愛ちゃん二世 三村優果【バンビ優勝】 (552)
ミズノがラケット・ラバーに電撃参入か (292)
全国国公立大学卓球大会in小牧パークアリーナ (460)
ジュニア世代について語る (928)
--log9.info------------------
さいたま市のスケーターは、上手いやつばかり!? (247)
よし。コツを教えてやろう(・∀・)【フラット編】 (356)
X-Sportsやってて禿げしく恥かいた事 (490)
今コピーしているものをペーストするスレ@X-Sports (351)
スケボーーーーーーーーーーーー2 (104)
【技】sk8の技だけで1000目指すスレ【技】 (161)
★★★練習できないときマターリするスレ★★★ (107)
HYPNOってどうよ? (147)
パークを作ろう !!! (704)
今日見つけたコツをメモしとくスレ (343)
スケートのマナーについて考えYO! (519)
古いエレメントのビデオで流れる曲 (114)
衰退してゆく日本SK8業界 (261)
お前らの脳内スポンサーどこよ? (117)
ぼちぼちスケボーのトリックの種明かしでもするか (274)
滑る前/滑る時に聴きたい曲 (587)
--log55.com------------------
【AFTERSCHOOL】アフタースクール応援スレ☆56【総合スレ】
ソン・ジュンギ、「NOキムチ、独島はわが領土」
☆K-POP 総合★
少女時代「最近の後輩は私達に挨拶もしない糞」
【ポミニ】 4Minute Part22 【解散】
少女時代は日本人と控室を別にさせるほどの反日
【KARA】カラ〜Since2007・DSP【総合スレ】
【SNSD】少女時代が嫌われる理由