2013年17ニュー速(嫌儲)369: 数的優位、騙し討ち、取り囲み→背中斬りつけ…新撰組に武士道感じてる奴って馬鹿だよね(´・ω・`) (297) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大阪のシンボル「あべのハルカス」 もう飽きられて中間赤字11億円へ (528)
社内ニート辛すぎワロタ。1日中、仕事してるフリとかマジで無理ゲーだろ (217)
中部電力、3000億円で浜岡原発を安全に (109)
ジャップ酋長の安倍下痢三「私を右翼の軍国主義者と呼びたいのならどうぞ」とNYで演説 (213)
アベノミクス、資金は全て海外へ流出 デフレ脱却は完全に失敗した模様 (174)
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ13803 (1001)

数的優位、騙し討ち、取り囲み→背中斬りつけ…新撰組に武士道感じてる奴って馬鹿だよね(´・ω・`)


1 :2013/09/26 〜 最終レス :2013/09/27

「龍が如く 維新!」,新撰組の副長「土方歳三」役として中村獅童さんの出演が決定

セガは本日(2013年9月18日),同社が2014年2月22日に発売を予定している「龍が如く 維新!」に,
俳優の中村獅童さんの出演が決定したと発表した。
「龍が如く3」で白峯会の会長「峯義孝」を演じた中村獅童さんだが,
今作では新撰組の副長である「土方歳三」役として出演するので,
冷酷無情といわれる“鬼の副長”をどのように演じるのか注目してみよう。
http://www.4gamer.net/games/229/G022933/20130918079/

2 :
特殊部隊なんだからなんでもありなのにね

3 :

だいたい司馬遼太郎のせい

4 :
田舎のDQN集団って認識だよ

5 :
沖田きゅん萌え〜

6 :
腐女子の妄想に付き合うのは不毛

7 :
なんでもありだからね。しょうがないね

8 :
新撰組に武士道感じてる奴はいないだろ

9 :
武士道なんて後世に新渡戸が作ったでっちあげ教義
西洋の騎士道をパクってそれっぽく見せかけただけ
本来の武士の果たし合いは裏切り暗殺なんでもありだぞ

10 :
風雲幕末伝やると取り囲んでR楽しさがわかる

11 :
オウム真理教みたいなもんだろ?

12 :
京都見廻組と新撰組、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

13 :
ほげーのイメージしかないな

14 :
すねを狙えばいいんだろ?

15 :
香取慎吾が悪い

16 :
>>8
士道に背き切腹云々で濡してる腐女子いるだろ

17 :
屑集団

18 :
むしろ正しいだろ
勝兵は先ず勝ちて而る後に戦いを求め、敗兵は先ず戦いて而る後に勝を求む
ジャップに足りないものだ

19 :
甲州博徒と何が違うのか

20 :
今だと月給数百万貰ってたんだっけ?

21 :
しかしこちら山口県民だが長州武士の見栄えのなさは否定できない。
新撰組のコスチュームのセンスはピカ一だろ。やはりイメージ戦略が大事。

22 :
新選組は百姓だろ

23 :
新撰組の場合、相手も辻斬りと強盗の常習犯だから綺麗な戦いになるわけがない

24 :
俺も入りたかったな
生まれる時代を間違えた

25 :
新撰組は在日だからな

26 :

新撰組だけじゃなくて大抵は
集団凹
寝首凹
油断させといて凹
でしょ

27 :
新撰組ってブサ面揃いだったんだろ

28 :
>>24
ぼくも幕末に生まれたかった(´・ω・`)
括約できたのに

29 :
士道は武士道から武をとって、戦場に立たなくなった武士のことを表すってのは誰が言ったことだっけ?

30 :
白虎隊で青年、玄武隊でジジイ、青龍隊で中年、幼少隊でショタまでカバーしてるのに
腐女子共も食いつかない会津藩の空気っぷり

31 :
新撰組はコロコロ所属変わらなかったところくらいだろ、評価できるところは。
まあ、単に田舎のDQN集団だから幕府が滅びるって予想できなかっただけだけど。

32 :
行動が戦後の過激派とやたら似ている
新撰組は治安維持組織なのに何故だろう

33 :
基本戦法は3対1で相手を三角形に取り囲んで後ろから斬りつけるんだっけ?

34 :
農民からの武士上がりが結構含まれてたんだろ?
そりゃなんでもありの武装テロ集団になるわ

35 :
道なんてもんが生死の狭間で役に立つわけねえだろ
平和になって死に物狂いの戦いが怖くなった奴らが道とかしたり顔で作ったのが武士道なんだよ

36 :
>>32
新撰組はどちらかといえば特高警察だろ

37 :
しかも強いといわれてた隊長たちって当時で高身長にあたる170cm〜180cmあったからな
今でいえば190cmくらいあるがたいの良い奴が
部下連れて集団でおそってくるような常態

38 :
多摩の百姓の集団だしな

39 :
桐生さんのゲームすごい好きだから、めちゃくちゃ嬉しい!!

40 :
元服したてのガキに特攻させて自分らはトンズラもやってるもんなぁ
ありとあらゆる武士の風上にも置けない行為をやったんじゃないか

41 :

新撰組を非難する理由がわからないな
警察が一体一で犯罪者とやりあうかよ

42 :
そもそも武士道は主従の心構えで、兵法については新撰組だろうがなんだろうが
数的有利、意表をつくのが前提、卑怯ではなく、どうやって勝つかが主題になってるんだから突っ込むところが違う

43 :
>>41
警察はどこまでもいっても美しくない
だから美化するな
ってことでは

44 :
近藤勇って今でいえば
ブラック企業の社長みたいなもんだぜ

45 :
>>41
負け組だから、後世で悪く言われるのは仕方ないだろ……

46 :
だがちょっと待って欲しい
ゴレンジャー方式と言えば正義ではないだろうか

47 :
土方のイケメンっぷりが凄い
あれで剣も強いんだからスペック高すぎ

48 :
そりゃ殺しあいですし、真っ向勝負とかするわけないでしょ

49 :
百姓の限界

50 :
IT土方です(`・ω・´)

51 :
新撰組の強さはハチガネと特に、鎖帷子なんでしょ? 鎖帷子によってたいていの斬撃を無効化できるはずだと思うんだけど

52 :
卑怯者の集まり
しかも農民のアホだから時流も読めなかった

53 :
>>48
余は勝利を盜まないって名言があってな・・・
これアレクサンドロスの名言だっけ?

54 :
>>27
有名な写真の土方は男前と言えると思うし
近藤だってなかなかの男っぷりじゃない?

55 :
>>51
刃にそって肉が潰れたり骨が折れたりすることもあるから
それほど防御力は高くない

56 :
>>20
平隊士は毎月2両程度

57 :
基本、鎖帷子を着ていたようだが着込むのはダサいと感じる隊士もいたようで
伊藤一派の中には近藤に謀殺されるときは敢えて着ないのもいた

58 :

ネトウヨ「土方はガイジンにもモテた!ホールホルホルホル」
悲しくないのかあいつらは

59 :
土方 http://www.geocities.jp/str_homepage/img/toshizou_f.JPG
近藤 http://www.geocities.jp/str_homepage/img/isami_f.JPG

参考
長州藩士 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/71/Masujiro_Omura_cropped.jpg/456px-Masujiro_Omura_cropped.jpg

60 :
なんだかんだで戊辰戦争の終わりまで戦い抜いてるからな

61 :
これ赤穂浪士と一緒だろ
兵法の基本だよ

62 :
百姓に刀持たせるとこうなります

63 :
近接戦闘のテクニックとしては大正解。
でも、江戸時代らしくない。

64 :
テロリスト相手に1対1のチャンバラやる馬鹿がどこにいる
袴の格好良さ、イケメン、百姓出身の土方が日本のラストサムライなんだよ

65 :
>>60
試衛館メンバーで激戦全てに参加して大正まで生き残ってる人外が2人もいる

66 :
あんまりボロクソ言うと腐女子がお怒りになりますよ

67 :
薄桜鬼見たけど羅刹となってまで千鶴を守ろうとした土方はカッコいいと思ったよ

68 :

なぜブサイク沖田が薄幸の美少年?

69 :
真剣で勝ち続けようと思ったら当たり前だろ
試合じゃないんだ

70 :
武士道って正面から正々堂々と戦うって意味ではないだろ

71 :
1対多で勝ってた武蔵や足利義晴、趙雲はガチで強かったのか?

72 :
>>59
http://www.geocities.jp/str_homepage/rekishi/bakumatsu/jinbutsu/img/souji01.jpg
沖田総司
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/54/Realsaitou-2.jpg/200px-Realsaitou-2.jpg
斎藤一

73 :
一振り数百両する名刀引っ提げてチャンバラなんて
当時が最初で最後だろうな

74 :
新渡戸の吹聴した近代武士道の胡散臭さに比べればむしろ清々しいくらい

75 :
>>72
両方とも絵だから(震え声)

76 :
>>52
立身出世して大名になるってのが夢だったからなぁ

77 :
中世ポリスだもんな
本物の中世ポリス
地元での嫌われっぷりも半端ない

78 :
生き残った有名どこは永倉と斉藤だな
それ以外は隊内粛正、戦死、処刑で大体死んでる

79 :
百姓の集団だから新撰組に武士道など存在しません

80 :
>>76
現代では大名って何に相当するの?

81 :
武士道とかいうもの自体がつくり話だろ

82 :
局中法度とかモーセの十戒とダブって見えるだろ
元々上京してきた田舎侍の寄せ集めだから、頭一つ抜けでてた芹沢カモの唯我独尊ぶりが際立つ
俺的には旧約聖書の士師の時代から王国統一までのあのドロドロした感じに似てる

83 :
>>3
これ

84 :
肝心の剣の腕はどうだったんだろ

85 :
でも嫁腐女子だけど、斉藤がカッコいい!と言っていたから
肖像画見せたけど普通に見た事あるし変な顔って言ってたな。
そりゃ好きなキャラのリアルくらい調べるわな。
だから「はくおうき」の新撰組が好きなんであってリアル新撰組の
事ボロクソ言っても怒らない

86 :
そもそも武士道とかサラリーマン化した侍が頭のなかで作ったぼくのかんがえたさいきょうのさむらいでしょうが
それを戦争中も煽るしいまだにブシドーとかいってホルホルするジャップがマジでキモい
だいたい宗教とか人間としての軸が無い猿だから貧相な天皇を崇めたり武士道とか言って簡単に死ぬだけの馬鹿宗教に騙される
Rジャップマジ嫌いだわ

87 :

もう一回言っとく
なぜブサイク沖田が薄幸の美少年?

88 :
近藤一派もゆすりたかりやってたんだろ?

89 :
燃えよ剣ってお勧め?

90 :
>>89
ラノベ

91 :
数的優位、騙し討ち、取り囲み
今の警察と一緒じゃんw
治安維持部隊だったんだろ

92 :
>>80
知事かなぁ・・・

93 :
>>84
免許皆伝クラスがごろごろ居て
実戦経験豊富。しかも多対一も暗殺も厭わないんだから
すげー怖い連中だな

94 :
>>89
バガボンド読む感じで読め

95 :
勝つための道だろ
武士道ほざいてRるかよ

96 :
>>48
「裏をかいて」とか「力でかなわないから知恵で」とか日本人は好きだが
米軍には真っ向勝負でボロくそにやられたよね
野球なんかもそうだけど小細工でどうこうしようと考えてるようでは駄目だわ

97 :
9-

98 :
>>93 実力はあったんだね

99 :
百姓が武士道など知るはずもなかろう

100 :

>>96
戦略と戦術の違い
戦略がないから小手先戦術に終始した

101 :
本差は名刀であってもいつかは折れるから、脇差しは長ければ長いほどいいとかチャンバラ戦術だけが異常進化した面白い時代だな

102 :
人様の家に上がり込んでおいて主人の点てた茶はいらぬとはどういう了見だ!(クワッ)

103 :
百姓道!!

104 :
弘兼憲史の漫画新撰組は
すげーリアルだったよ
全く美化せずに淡々と記録だけを綴っているんだけど
幕府から金をもらっては風俗で使い果たして飲んだくれては喧嘩で人殺し

105 :
京都のどっかの旅館だか何だかにある戸板の落書きとやらを見ても
本当にDQNの群れなんだと分かる

106 :
>>1
キチガイRの脳内で美化され脚色され
もて囃された百姓の限界。あげくの果てには身内粛正で逃亡続出で時代を読めなかったアホ集団

107 :
>>99
武士道の象徴たる大将軍が命惜しさに江戸城明け渡しとか
情けなくて涙が出るわ

108 :
決闘じゃあるまいしサシとかありえんがな
戦は普通にグループ移動で攻撃援護役は分担するだろ

109 :
>>55 そういや鎖帷子っていってもいろいろあるみたいね

110 :
>>96
陸と空が分かれていて、それぞれ方針の違いから衝突してるくらいだから
戦略も糞もないのでボロ糞になるのは当然。力の差とか、それ以前の問題

111 :
兵法家としては正しいだろ
騎士道武士道言ってたら勝てる戦いも勝てねーわ

112 :
チョンゲーとかFPSをソロで挑んだらプロ外人ギルドにボコボコにされるみたいな感じだろ

113 :
維新志士()も身分の低いクッソ貧乏人の無差別テロ犯だから内戦を美化しすぎなんだよ

114 :
ネトウヨに武器持たせた感じ

115 :
チンピラの集り

116 :
維新志士とかいうテロリストがガトリングガンとアームストロング砲で虐殺してるからな
刀一本で戦ってるだけまだましだわ

117 :
赤穂浪士もなんか美談の様に語り継がれているけど
実際はかなりゲスいよね・・

118 :
武士道感じてるやつなんかいるのか?
完全に創作物でのキャラ付けで人気あるだけちゃうの

119 :
こいつら剣の達人だったみたいな風潮だけど嘘だろ
大勢でボコって俺たち最強ってやってただけで
DQNの武勇伝かよ

120 :
武士道が一対一で戦うような軟弱なものだと思ってたのか
平安時代じゃねえんだから

121 :
>>113
身分低いって言うけど
幹部たる永倉や斎藤は百石級の御家人だしなぁ

122 :
新撰組や幕府軍だって戦場ではライフルやガトリングガン使ってるぞ

123 :
新撰組のクズっぷりが隠されて、会津は巧いこと幕府軍の被害者になることができる
俺歓喜

124 :
士道不覚悟切腹よー
金の金策切腹よー
お兄ちゃんと呼んでくれないと切腹よー

125 :
「武士たるもの七度主君を変えねば武士とは言えぬ」藤堂高虎
「武者は犬ともいへ、畜生ともいへ、勝つことが本にて候」朝倉宗滴

126 :
徳川家に去勢された連中が自分たちの手を汚さずに
裏から下克上をしかけた戦いであって市民革命じゃないからな
汚れを下請けに押し付ける文化はこの頃にすでに確立していた

127 :
局中法度で切腹

128 :
みんなは新撰組と維新志士どっちになりたいの(´・ω・`)?

129 :
薩長天皇シンパは緋村剣心()でもあがめてなさい

130 :
公安警察が犯罪者以上のDQNなのは検非違使の時代からかわらんだろ

131 :
>>27
毎日刃傷沙汰だからな凄惨なオーラは放ってたと思う
超DQNって感じ

132 :
>>122
河井継之助とかが使ってたもよう

133 :
>>110
戦前・戦中の日本に空軍なんか無いぞ。
方針の違いにしても、
海軍航空隊に艦船の火力を補助する目的があり
魚雷の搭載や、20mm機関銃の開発が戦前に完了していた位しか違いが無い。

飛行機そのものは陸軍も海軍も同じメーカー(三菱・中島)が作っていたのだからな。
海軍は愛知航空に空技廠の機体を製造させたり
川西を傀儡企業にしたりしたケースはあるが。
一方で陸軍は川崎航空機を研究機関なみに重用していたが
川崎は別事業で造船もやっていた。

134 :
斎籐一ですら切り合い(特に奥内)になると、相手がこうきたらこうしてやってとか考える暇もなく兎に角突くしかねぇ
とか言ってるんだから、ほんと死にたくない一心なんだろう

135 :
太平の世が長く続いた幕末は剣術はかなり劣化してたはずだよな
新撰組なんかが活躍できたのは、そのせいだと思うわ

136 :
新撰組最強
客観的なのって結局この発言しかないよね

阿部十郎「強いのは、一に永倉・二に沖田・三に斉藤」

137 :
>>36
どっちかというとナチスの突撃隊がこれに似てそうな
最後は粛正されるとこまで

138 :
>>120
普通は向き合って一対一だよ
そこに統率の取れた集団殺法で挑んできたから野良の維新志士とかは歯が立たなかっただけ
現代で例えるならネトゲ見たいな感じって表現がやっぱ一番近い

139 :
>>135
戦国時代が終わってから300年後の話だしな
戦国武士とかと比べると全然違うんだろうな

140 :
>>138
1対多をやるために古代から中世は弓矢
戦国時代は銃砲が普及したんだろ

141 :
薩摩の田舎侍こそ卑怯モノだろ

142 :
>>139
調べようもない事に対して
劣化していたという前提としてあり得ない決めつけをして、
そこから議論するのは非常におかしいとは思う

143 :
死体遺棄罪もあるな

144 :
>>139 もちろん そうだろうな
黄金期は卜伝、信綱から宗矩、次郎右衛門までかな
日本刀は鎌倉前期までが飛び抜けてるから、道具の水準から見ると
もしかすると義経の頃の方が強いんかもな

145 :
>>135
戦国の侍は日本刀で集団戦術をそこまでしないだろうし市街戦もやらないはずだからなあ
戦国と幕末京都では求められてるスキルが違うはず

146 :
>>139
戦国時代は槍や弓が達人の誉れだったし
刀なんて糞の役にも立たなかった
武士が帯刀する時代になってから、刀そのものも小さくなったし
実用的用途はほとんどなかった

147 :
>>142
全然違うとは言ったが劣化したとは言ってねーぞ

148 :
平均身長は戦国時代のほうが大きかったんだよな
場数踏んだ体格のよい集団のほうが強そう感じはする

149 :
内ゲバ

150 :
>>147
どう、どう

151 :
武士じゃなくて浪人と農家の食い詰め次男坊の治安維持部隊だろ

152 :
>>12
DQN集団かっこいい!→土方きゅんかっこいい!

153 :
>>136
大石鍬次郎も誉めてたね確か
若いのに沖田とか斎籐みたいにやるって
新撰組大嫌いなのに褒めてるんだから、やっぱそれなりにはやったんだろう
服部最強を主張したいけど

154 :
大勢でボコって俺たち最強だぜ!
ただのDQN集団だろ

155 :
>>144
卜伝や伊勢守も試合だったら幕末の剣豪に歯が立たずにボロ負けするよ

156 :
幕末になると実践剣術になるけど
突き一本で道場破りしまくった奴や大太刀で無敗の奴がいたりして面白い
作り話かもしれんが

157 :
まるっきり関東連合のやり方だな
世が世なら関東連合も英雄になってたのか

158 :
沖田「後世の人間に勝手に美形化されたでざる」
義経「後世の人間に勝手に美形化されたでざる」
周瑜「後世の人間に勝手に美形化されたアル」

159 :
中村さんなら新撰組なんて何人いても瞬殺ですわ

160 :
>>140
幕末の京都の反政府勢力vs治安維持部隊の話してるんだが?

161 :
>>158
義経は寧ろブサイクにされた
「色白で反っ歯の小男」ってのは間違いってのが定説

162 :
>>157
日本って昔っからやくざ文化だからな
戦国時代でも傾奇者っていうDQN行為が
若者に流行ってたし
今で言う珍走とかとまんま一緒

163 :
>>161
平家物語の作者、義経嫌いすぎクソワロタ

164 :
自分の技に「龍飛剣」なんて厨2丸出しの名前つける永倉じいちゃん最高すぎ

165 :
みぶろ呼ばわりとか今でいうDQN呼ばわりと同じようなもんだろうな

166 :
近藤→気に入らない上役をすぐR、商家押し入り金品かっ拐いの頭目、戦って死なず命乞いして処刑される
土方→実家の穀潰し、パワハラ上司、実戦の死者よりこいつに処刑された奴の方が多いんじゃねーの?
沖田→すぐ怒る癇癪、残虐な気質
長倉→態度が尊大、反抗的
斉藤→前科者、姑息なスパイ野郎
松原→切腹失敗のチキン
武田→ゴマスリ、逃亡
井上→才能なし、コネ登用
谷→金策ヤクザ、コネ登用
藤堂→素行不良
鈴木→酒乱、薩摩藩に逃げ味方殺し
原田→短気、自分の殺しをやたら自慢
ろくな奴が居ないよね

167 :
殺し合いにルールなんてある訳ないだろ
そんなこと言ってるから太平洋戦争でも負けたんだよ
シーマンシップに反するとか言って敵の補給船を狙わなかったんだから

168 :
なんで槍も弓も使わなかったん?

169 :
新撰組は農民と紙一重の下級武士やごろつきの集まりだから
もともと武士道もクソもない

170 :
>>167
狙ってるんだよなぁ

171 :
>>1
新撰組なんて百姓のRーやろ

172 :
当時の洛中では新撰組は嫌われて無かった説が今は有力
維新後薩長が新撰組=悪のイメージ作りしたみたい

173 :
>>162
やくざとサブカルチャーは違うぞ。
オタク叩きにも通じることだが、日本文化の根底には
「同じ姿=美」というものがある。
一般的社会人の姿から離れると、無害であっても「醜い・不秩序」という結論になるのだ。
やくざは、それらと違い、ただ醜いだけでなく実害を計画的に与えてくる。

174 :
土方は北海道までいって抵抗してるのがいいよな
榎本みたいに明治政府に入ればよかったのに

175 :
新撰組はガチホモ集団だからな
腐には人気があるんだろうが、きもいんだよ

176 :
半農の八王子千人同心の末裔だから出来たことで
旗本じゃヨゴレ仕事は勤まらなかっただろうな

177 :
>>169
武士への憧れを持ってるからこそ武士道うんたらを貫こうとしたんじゃね
幕末の上級武士なんて今の公務員と変わらんかったみたいだし
それこそ武士道もクソも無いんじゃね

178 :
朝倉宗滴曰く「武士とは犬畜生と罵られようと勝つ事が万事にて候」
戦国期の名将が語ってるし間違いではないとは思う
ただ隊内粛清のやり方はどう考えても糞儒教による障害としか思えない

179 :
>>174
戦死したし、たとえ死ななくても土方は捕まって処刑されてただろうな

180 :
この動画から見て考えると
自由シリア軍 = 維新志士 治安政府グループ = 新撰組 日本人ジャーナリスト = のんきな外人
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=EYni1MSVuWk#t=92

181 :
宮本武蔵だって卑怯な手段でOKって言ってるやろ

182 :
>>166
士道に背く間敷事、くぅぅ…俺らマジカッコイー!とかやってる
百姓出のトップがいざ捕まってみりゃ、
官軍「名は?」
近藤「…大久保大和です」
元同僚「あれ、近藤さん何してはるんですか?」
官軍「お前やっぱ近藤じゃねえかR」
すんごい日本的だと思う

183 :
>>177
むしろ武士道は、戦わない官僚武士道へ向けた言葉だよ。
暴力が支配する実戦なら、勝った方が強いなんて当たり前だろう。
勝利と敗北が曖昧な人治において、覇者であり続けるために武士道が生まれた

184 :
>>174
革命政府に許してもらえるような存在ではない
生きたかったら亡命いかなかったと思われ

185 :
>>30
ダサいから

186 :
武士を美化してる方がおかしい
むしろ新撰組の方が本来の武士に近い

187 :
新撰組って切腹を強要するキチガイ集団だからな

188 :
>>186
武士は日本の支配階級であり、文化人だよ
刀抜いて暴れ回るのは戦士ではあるかもしれないが
武士ではない

189 :
>>186
武士つっても時代で性質が全然違うけどな

190 :
>>1
伊東大蔵を襲った辺りが転機だった
あそこでオワコンになった

191 :
本物の武士階級は江戸に住むうちすっかり大衆化してしまったからな
武士が武士である意味をなさなくなってた
だから幕府が倒れたらあっさり武士階級そのものもなくなってしまった
武士自身、武士という階級になんら未練を持たなかったからだ

192 :
>>175
局内で男色が流行している、だっけw

193 :
武士道なんてものは太平の江戸時代のもの
戦国の武士は藤堂高虎しかり禿鷹ファンドのような契約主義のリアリスト

194 :
>>155 それこそ根拠無いだろ
伊勢守や次郎右衛門はだけじゃなくも槍も無類に上手だったわけだしな
そういう人間がいたのは戦国を切り抜けた江戸初期までだろ

195 :
新撰組を世に広めた作家を取り上げた出版社が作った宗教が創価学会
これ本当の話な

196 :
>>188
実際維新で武力革命成しえたのは武士だからその論はちょっと的外れじゃね

197 :
>>145
鎧相手と素肌相手は違うからな
刀の差し方から違う

198 :
内ゲバ組!

199 :
>>192
だいたい子母澤や中村や平尾なんかの話に
ケツの穴ほったってのがあるけど、そういうのだけ掘り下げて大きくしてるだけ

200 :
こいつら池田屋くらいでしかまともに仕事してないだろ

201 :
>>72
うそだうそだうそだうそだうそだうそだうそだうそだ
お前を許さない

202 :
殺られたら殺り返す、倍返しだ!!!

203 :
武士道とか何か役に立つの?w

204 :
新選組→白色テロリスト
白虎隊→少年たちの集団自決
忠臣蔵→復讐テロ
こんな奴らを美化してるジャップw

205 :
中村獅童って新撰組で捨助演じてたのになぜそれを持ち出さないの

206 :
>>201
R晒したら落ち着くからそうしなよ

207 :
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/54/Realsaitou-2.jpg/200px-Realsaitou-2.jpg
バルカン星人?

208 :
永倉新八はもっと人気が出るべきだろ
http://yubarimelon.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_40e/yubarimelon/1-9bad1.jpg

209 :
>>207
これは従兄弟をモデルに描いた絵なんだけど
本人の写真だと思い込んでる人多いよね

210 :
西欧の軍神を垣間見る事もなく、我がまま放題して身内に粛清された神道派の芹沢鴨さん。悪の中の悪党でした(笑)

211 :
新撰組はテロリストじゃないのか?

212 :
>>208
生き残った人だよな、本当に強かったのか気になる

213 :
現代ではホモ集団にされてるな

214 :
平突き平突き肋骨の隙間に平突き

215 :
>>211
ジャック・バウアーみたいなもんじゃない?
テロ撲滅部隊

216 :
武士道しりたけゃ平家物語でも読む方が良い。理想の武士は鎌倉武士。新選組なんか農民のまねごと

217 :
近藤からして、単なる田舎モノだからこういう集団になるのは目に見えていたが
これより酷いのが薩長のやつらだから、しゃーないね

218 :
昔の人もコレぐらい強かったの?
http://www.youtube.com/watch?v=z9WDKhYT7iE

219 :
普通に警察だから

220 :
京都を守っていたはずが
禁門の変に乗じて京都中に放火しまくってたと聞いて萎えた

221 :
治安維持の為に武士道持ち出す方がおかしかろ

222 :
しかし明治維新で人気あるのが土方歳三やら勝海舟ってのが皮肉だよな
みんな直感的に明治維新の実態をわかってるんだよね
薩長側で人気投票したら緋村剣心になるだろうし

223 :
>>222
ネタなのかマジなのかよくわからねえ
明治維新で人気あるのは圧倒的に龍馬だろ。次点で西郷

224 :
新撰組といったら謀殺と仲間割れと鬼の戒律だよ
ワシらも人の子じゃけぇ〜〜鬼にならねば腹は斬れぬ

225 :
>>223
俺もそんなわけあるかとググったら、上司にしたい幕末の志士ランキングとやらで、女は2位が土方だった。男も新選組の面々が上位に
あいつらのどこがいいんだ。ただの人殺し集団じゃないか

226 :
江戸時代の関東連合じゃん。

227 :
>>225
まじだったのかよw
んな俗的、しかも腐女子ランキングで馬鹿なこといっててはずかしくないの?
腐女子きめえw

228 :
珍歩団に刀持たせたら新撰組
田舎の高校の応援団とかも同じメンタリティだったりするらしいな

229 :
薩長、新撰組、武蔵、忠臣蔵は異端

230 :
>>225
イケメンは正義ってことだよ

231 :
しかし天皇陛下バンザーイっていって庶民が自爆する宗教国家になるのに最期まで抵抗したのは評価できる

232 :
>>231
庶民が殺し合いに参加する必要が無かった最後の時代であった…

233 :
>>225
Rべき人間を殺さないから社会がどんどん腐っていくなぁと最近の政府や東京電力を見てて思うけどね

234 :
ゴロツキ集めりゃそうなるだろ
あんなもんをありがたがるのは後世の創作信じちゃってる人達だけ

235 :
つか武士ってみんなそういう汚い生き物だろ?
織田信長とか坂本龍馬を美化しすぎなんだよ

236 :
剣客としての実力だと誰が一番なんだろうな
岡田以蔵?桐野利秋?河上彦斎?

237 :
>>235
信長と龍馬がやたら評価されてるのは新しいことを次々とやって日本史をかえたからだな
新鮮組は所詮旧体制にしがみつくだけの敗残兵だったわけだ
それでも規律とか忠誠心の美学は評価されたわけで忠臣蔵みたいなもんだな

238 :
武士ていうのは平安時代の開拓農民の長で自分の農地を守るために武装した連中。そして他の武士から大切な農地を守ための生き方が武士道のおこり。名を惜しむ、一所懸命など
公家から独立を勝ち取った農民の長の領地を守ための生き様こそ本当の武士道。江戸時代とか新渡戸の武士道は武士道の亜流

239 :
武士の心意気といえば平安時代でしょ
室町以降の武士はすべからくオワコン

240 :
新選組関連は新撰組を使うか新選組を使うやつかでどれだけ詳しいか判別できるから楽でいい

241 :
新撰組って末期に日本軍や過激派左翼みたいなもんだろ
状況の好転が物理的に望めないから
もう精神性にすがってどんどんキチガイ染みていく

242 :
>>153
大石の方が歳上なんじゃねーの?たしか

243 :
日本刀で背中を斬る?脚だぞ狙って斬りつける場所

244 :
オレの虎徹は今宵も切れ味鋭いぜ

245 :
>>241
江戸幕府って250年で明治維新後の現在より長いんだし
未来からみたらそう見えるかもだが当時なら
剣術百姓が会津藩御預かりで扶持米支給とかすごい権威づけだろ
倒幕討幕で駆けずり回ったけど倒れるとは思っても見なかったって
長州の誰かが言ってた記録が

246 :
薩摩がイギリスにケンカ売ったりしなけりゃ長州なんて
幕軍に制圧されて終わってただろな

247 :
>>240
新鮮組という組もあったよね(´・ω・`)

248 :
沖田くんが佐久間象山の息子にブチキレて畳の上を引き摺り回したっていうエピソードは創作か知らんがワロタ
やるじゃん

249 :
ほぼほぼ内紛しかしてないしな

250 :
武士道なんて明治以降に美化して捏造したもんだろ

251 :
源平から戦国辺りまでの武士が本物だろ。
新選組は武士になりたかった東北の農民上がりっていうイメージ

252 :
>>251
武士なんてもともとは東国の開拓民が武装化して
豪族化したようなもんだからは元は農民だ
そもそも江戸時代になるまで武士と農民の明確な区別なんてものはない

253 :
関東連合みたいなもんなのかな
厳しい規律
手段は問わない
数的優位を作って奇襲
でも何で銃をあまり使わなかったんだろ

254 :
>>252
でも源平藤橘は元は天皇の血筋だよな。

255 :
>>72
斉藤の写真(?)はそれが有名だが
それって本人じゃないらしいぞ、親戚の写真しかなかったからそれ使ったが
本人の絵も写真も残ってない

256 :
>>72
沖田も姉の子孫の肖像画だしな当時の記録だと不細工ってほどではなかったらしいぞ

257 :
なんで拳銃もたなかったん?

258 :
>>252
武士の流れは、平安後期に貴族が地方へ→各地で武装化→武士→室町時代に足軽が誕生、戦国時代にかけて足軽と武士(領地を持たない軽輩など)が大量発生→江戸時代に階級が固定化。
武士という範囲が広がってるからね。

259 :
本物の武士は一騎討ちで決着つけるんだぜぇ
ワイルドだろぉ〜

260 :
夢なのない話すると食料事情が全然違うから
戦国より江戸末期の剣豪のトップクラスのほうが絶対強い

261 :
> 幕府から金をもらっては風俗で使い果たして飲 んだくれては喧嘩で人殺し
これもな、、
内ゲバやリンチで死んだ数≫本来の期待された仕事で死んだ数
商家を回ってみかじめ料要求、強請、たかりは日常、
仲間に女あてがって寝込みを複数で惨殺、
仲間に酒を飲ませて帰り道待ち伏せて惨殺、
遺体の引き取りを待ち伏せて惨殺、野晒し…こんな話ばかり。
有名なお揃いの段だらは高島屋を強請ってタダで揃えたもの、
しかも数回しか着られなかった、色々実像は物語とかけ離れてる。
騎士も結局はならず者集団なわけだし。

262 :
やっぱり源平の合戦が一番やで
戦国ヲタ幕末ヲタの気が知れん

263 :
池田屋騒動二階 20対2沖田 永倉脱落

264 :
接待で酔わせてから暗殺もあったはず

265 :
>>260
でも江戸時代って日本人が一番小さかった時代らしいぞ

266 :
>>264
ヤマトタケルノミコトっぽいのでセーフ

267 :
>>262
決戦の動員人数少なくてホルホル出来んがな
那須与一はカッコエエけど

268 :
>>260
食料事情が何を指してるのか分からんが、食料事情=体格、身長のことなら、江戸時代の人間は日本の歴史上で1番小柄だぞ。
ちなみに、意外に古墳時代の人間は大きい。

269 :
食糧事情は戦国時代より良くなったけど、米ばかり食ってたせいで栄養が偏って
縮んじゃったんだよな、日本人って

270 :
ただの水飲み百姓に刀や権力を持たせるとどうなるか?
新選組や関東軍がいい例。

271 :
>>241
洗脳されてたから

272 :
大島渚の御法度見たけど出演者が揃いも揃って大根だらけでヤバかった

273 :
つか、治安維持のためだから多対一でもだまし討ちでも問題ないとか言ってるけど、
治安維持に関係ない内部抗争(油小路事件とか)でも卑怯な手使ってるのは武士道的にどうなんですかね?

274 :
>>262
名乗りあったり一騎打ちしたり武士が自然に武士らしくしてた時代に見える。時代が経つほどどんどん武士の成分が抜けていってるように思える

275 :
>>136
阿部十郎自体が結構面白いよな?
無鉄砲で怒るとぎっくり腰になるという

276 :
>>273
あいつら農民だから。武士ならあそこまで悲惨な内ゲバ風の粛清を何度もしない。大抵は権力闘争で一回仕方なくやるぐらい

277 :
斎藤一のこっちの写真を見ると・・・
フランケンシュタイン?
http://www.bookservice.jp/resource/cm_images/bs/0/20110823G171.jpg

278 :
武士道なんて後で創作されたものだしな
神道も

279 :
>>264
伊東甲子太郎がそれだな。接待で酔わせて帰りに暗殺
暗殺後も遺体を放置して回収しに来た伊東の仲間と部下を不意打ちで暗Rるクズっぷり

280 :
>>267
戦国時代の動員数は一般人の徴兵なんやで
一般市民を犠牲にする内戦なんぞ全くホルホルできんわ
>>274
だよな。職業軍人が職業軍人同士だけで戦争していた時代。

281 :
>>270
日本の鉄砲玉はろくなことしないなあ

282 :
龍が如く劇団にはお似合いなんじゃないですかね

283 :
ゲシュタポや特高警察をさらにDQNにしたような連中だろ

284 :
元祖ネトウヨだろ新撰組って

285 :
>>264
芹沢鴨暗殺がまさにそれ

286 :
>>9
葉隠れを知らない馬鹿がおるわ

287 :
妄想ファンタジーのほうが史実よりも重視されてるから
三国志も同じ

288 :
俺たちは現代の新撰組ってことか
胸が熱くなるな

289 :
>>286
葉隠れは秘書で明治以降に武士道の研究が始まってから発掘された
そもそも新渡戸稲造は「武士道」を自分の造語だと思ってたし

290 :
京都時は、相手もテロリストだしなあ
賊軍になってからの土方が函館で戦してた時は
そんな卑劣じゃく真っ当に立ち向かってただろ

291 :
>>290
テロリスト相手じゃなく仲間相手に悲惨なことしすぎ。
テロリストである長州は粛清騒ぎは一回ぐらいだろう。

292 :
>>46
ええな

293 :
>>291
>テロリストである長州
よく勘違いされているところだけど
脱藩浪人たちが勝手に長州をあてにしていただけで
別に長州の指示で動いていたわけではないぞ。

294 :
>>291
長州の内部粛清というか内部抗争は、第一次長州征伐の後に、幕府恭順派とこれに反対の立場だった高杉晋作が戦をしたぐらいだからな。
しかしこれは長州藩内で起こったものだが、同じグループ内で発生したものではないから、新撰組とは違う。
よく言われるが、長州は殿様の性格のせいか、藩内はかなり平和。
藩としてやばい、血生臭いのは土佐藩だろう。
まあ、これも上士と郷士の対立が主だから、グループ内で争った訳ではないが。
グループ内でイザコザがあったのは天狗党かな?

295 :
水戸は天狗党と諸生党の抗争が明治になっても続いた
土佐よりずっとやばい

296 :
武士よりも武士らしく! by慎吾

297 :2013/09/27
女の沖田総司役の名前が思い出せない
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
勉強をしない嫌儲民が父親に言われたセリフが深いと評判に (494)
アラサー女子「男のツーブロック、整髪料、ロンゲ、茶髪、ホスト系髪型、帽子…は×」どうすりゃいいの(; ^ん^) (308)
【パズドラ】パズル&ドラゴンズ Combo 731 (356)
アニメ『Free!』の最終回が酷すぎた件   最後の最後でメンバー変更はありえないだろ・・・ (214)
TwitCasting 102 (191)
有名絵師「糞シナリオのラノベの絵を描くのはもう嫌だ・・・作家は魂込めて書けよ!」 (138)
--log9.info------------------
ハープスター (216)
パドックで馬体の良し悪しを見れる奴 (193)
みんなのKEIBAが酷すぎる件 Part25 (189)
競馬で生計立てています31 (280)
キズナ強すぎワロタw (928)
大人スレ (405)
ケイアイチョウサンの見事な大外ぶん回し (219)
30過ぎて未婚もしくは彼女いないやつ2 (247)
ウオッカの初仔の馬名は”ボラーレ” (135)
今更だけどオグリって何が凄かったの? (123)
おまいら、競馬より好きなモノを挙げてけ! (120)
武豊が植物人間になることを祈るスレ ZEXALII (170)
武豊が植物人間になることを祈るスレ 第二章 (165)
妻(夫)とエッチする時、どうやって開始する? (198)
日本人史上最悪の騎手5 (697)
よく騙される厩舎コメント (253)
--log55.com------------------
Jリーガーブログ総合スレ  Part2
〜 ドメサカ板でもちょっとクマーが通りますよ 4頭目〜
【フットサル】 Fリーグ Part34 【2部制】
チェーザレポレンギ 八百長 黄色人種差別サッカーメディア
〜 どめさかじゆうちょう 3冊め〜
【ドメサカ板でもどっこいしょの4】
ドメサカ板のトンキー♪  5びき目
(*゚∋゚)Jリーグのテレビ中継を確認するスレPart26