2013年17無線208: 航空無線通信士スレ(特殊技士も) 5 (697) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アマ無線禁止を訴えるKSOをどうしたいの? (865)
【適法】東京ハイパワー全般【運用】 (462)
[歓迎]D☆STAR あれこれ[歓迎] (429)
ラジオライフペディションにおける某氏の行動記録 (928)
●D9D独島と交信した非国民をさらすスレ● (974)
YAESU FTDX1200 について語ろう (661)

航空無線通信士スレ(特殊技士も) 5


1 :2012/02/27 〜 最終レス :2013/09/08
落ちたので建てました。

2 :
でも汚蚊駄さんはね
正真正銘の10Wですよ

3 :
合格通知まだかな…。

4 :
何のためにこの資格取るの?
航空ヲタ?

5 :
パイロットになるから

6 :
就職のため

7 :
>>5
脳内パイロットね

8 :
.>>6
航空通が必要な就職って何?

9 :
合格したことだし、免許届いたら3アマの講習会にでも受けに行くかな。

10 :
>>9
私は3アマを国試で受けて、この資格とった。逆だね。
いろいろ受けてみるのはいいことだよ。

11 :
>>8
パイロット、管制官、整備士、その他地上業務に携わる人全般。
まぁ航空業界行きたいなら必須だろうな。

12 :
>>10
無線って独学でしかやったことないから、
たまには人の話を聞いてみようと思ってね。
3アマの試験料と大差ないから、大した内容でなくても諦めつくし。

13 :
2月に航空特受けた人、合格通知とどいたかな?

14 :
>>11
航空通が必要なのはパイロットと管制官
僕はグランドサービスで航空通持ってるけど特殊で十分
自己研鑽の意味で取るのはいいと思う
どちらかというと、無線通信は主業務の補完的資格ですね。

15 :
>>14
前スレあたりで現役の整備士が、整備士も取らなきゃならんって言って無かったっけ?
まぁ日常的に使うことはないにしろ、整備で動作確認する時のためだろうけど。

16 :
>>15
前スレは、相談者が勘違いしてひとりひとり取らないと思って相談した。
それで、相談者が国交省へ聞いた結果、管理者が取ればいいようなことで
収まったような気がする。

17 :
主任無線従事者制度があるからね

18 :
試験日→合格通知到着日
2010/2/27→2010/4/1
2010/8/5→2010/9/4
2011/2/26→2011/3/24
2011/8/11→2011/9/1
2012/2/25→2012/3/23?
再来週には届くかな?

19 :
もっと早かったような・・
いつまでに来なければ問い合わせろって言われてたっけ?

20 :
試験日の午前中に急用が入ってしまったため受けるの諦めたんだが
午後から英語だけ受けて科目合格を目指すことって出来たんだろうか?

21 :
できるよ。
英語は遅刻厳禁だからお気をつけて

22 :
>>21
レスサンクス。
受けに行けばよかったorz

23 :
合格キター

24 :
>>23
おめ

25 :
3度目でやっと合格v

26 :
合格しました!皆さんありがと!

27 :
>>26
どういたしまして

28 :
合格v 関東総合通信局で申請だと、免許を申請してから届くまでに1ヶ月くらいかかるって聞いたけど、本当???

29 :
>>28
去年の2月期の試験に合格したけど、3月24日に合格通知
それから申請して、4月22日に免許証が来たよ。

30 :
ありがとう。じゃ、やっぱり1ヶ月くらいかかるのか↓

31 :
英会話の実技ってどんなの?

32 :
>>31
ttp://www.nichimu.or.jp/kshiken/pdf/shiken1/koku-tu/eigo/eigo_kaiwa.pdf
問題用紙には、選択肢の文章が書かれています。
質問文がレコーダーにより音声が3回流れます。
1,2回はゆっくりしたスピードです。
それを聞いて、回答しますが時間制限はありませんから
よーーく質問文を聞いていれば次の問題に行っても、後で変更することも
可能です。

33 :
こんなの問題文読むだけで回答できるじゃん。
どこが英会話?

34 :
>>32
サンクス

35 :
>>33
お前アホだな。受けてみろ!

36 :
特殊技師5日
ちなみに
尼は2日

37 :
航空無線標識局(NDB) 館山 373kHz 5KW PQ が5日に閉局しました
地元誌
http://www.bonichi.com/News/item.htm?iid=6534

38 :
荏田も廃止かー

39 :
これでNDBは日本から消えた?

40 :
羽田とか地味になかったっけ?

41 :
免状キタ

42 :
>>41
免状って「局免?」

43 :
あーあ、うぜぇ

44 :
>>37
あの写真のアンテナほすい

45 :
hosyu

46 :
NDBついてる機種の実地試験は面倒なので廃止希望。
VORとDMEでも十分古い。

47 :
NDBって海外ではまだ主流なんだよなw あんな骨董品がw

48 :
>>47
まあ何と言っても安いからな。
バックアップシステムとしては悪くない選択と思われ。

49 :
8月の航空通試験、申し込み完了した。あとは試験のために有休申請しなきゃ。
まあ、電信術は航空特で免除申請したから、課題は英語対策か・・・

50 :
英語対策なんて皆無でも受かるから安心しろよ。

51 :
総合無線通信士(第一級〜第三級)
海上無線通信士(第一級〜第四級)
海上特殊無線技士(第一級〜第三級、レーダー級)
航空無線通信士
航空特殊無線技士
陸上無線技術士(第一級〜第二級)
陸上特殊無線技士(第一級〜第三級、国内電信級)
アマチュア無線技士(第一級〜第四級)

52 :
了解

53 :
 電話無線通信士はどうなった






54 :
航空通の次は航空従事者の「無線通信士」狙おうと思ってんだけど、
受験者数とか合格者数ってどっかにでてないかな?

55 :
>>54
「総務省 無線従事者 合格率」でググれ

56 :

旧資格           新資格

第3級無線通信士      第3級総合無線通信士

航空級無線通信士      航空無線通信士

電話級無線通信士      第4級海上無線通信士

特殊無線技士(レーダー)  レーダー級海上特殊無線技士

特殊無線技士(国際無線電話)  第1級海上特殊無線技士
                第2級陸上特殊無線技士
特殊無線技士(無線電話甲)   第2級海上特殊無線技士
 
                第2級陸上特殊無線技士

特殊無線技士(無線電話乙)   第2級陸上特殊無線技士

特殊無線技士(多重無線設備)  第1級陸上特殊無線技士


57 :
(1)2級総合無線通信士を持っていても
   2級海上無線通信士の操作範囲をカバーされていない
(2)3級海上無線通信士を持っていても
   4級海上無線通信士の操作範囲をカバーできない
(3)1級総合無線通信士をもっておれば
   1級海上無線通信士・2級陸上無線技術士の操作範囲をカバーできる
(4)3級海上無線通信士を持っておれば
   第1級海上特殊無線技士の操作範囲をカバーできる
(5)第1級総合無線通信士を持っていても
   第1級陸上無線技術士の操作範囲は含まない
(6)1級総合無線通信士と1級陸上無線技士の2つの資格を持っておれば
   無線従事者としては全部がカバーできる。
 さらに電気通信主任技術者があれば、
 電気通信事業法に基づく活躍ができるということになる


58 :
最高資格持たんとめんどくせーな

59 :
>>55
すまん。「航空通信士」だった
ググってもでてこないわ

60 :
8月の航空通の申込&受験料の払い込み完了。
でも、まだ他の資格の勉強中だから、7月からしか勉強できんな。
8月は1アマも受けるんで、従事者月間か・・・

61 :
あと1ヵ月程なのに、全然書き込みないね・・・
とりあえず通信術は免除、無線工学と法規はイケそうだが、英語が・・・
過去問見る限りでは手も足も出ないことはなさそうだが・・・

62 :
なんでここの住民は英語が不安なやつが多いんだ?
あれめちゃくちゃ簡単だろ。むしろ俺は法規がギリギリだった。

63 :
>>62
法規なんて「暗記」だから・・・ これこそ100点取れるが
「英語」はそうはいかないんだな。大卒とかなら楽勝だろうけど
高校でも週1時間くらいしか英語なかったりしたら・・・。

64 :
確かに、書いてある問題文とかみれば大した内容じゃないけど、リスニング
は慣れとかも左右する。それに、足切り点も設定されてるし・・・

65 :
>>63
理系に法規は辛い。俺が受けた時は過去問に全くなかった問題が多く出たから死にそうだった。
英語は高卒どころか中卒でも行けると感じたぞ。
英検3級〜どんなに難しくても準2級レベル。
リスニングも2〜3回も読んでくれたし。英語は勉強全く無しで受けたが余裕だった。
英語教育まともに受けてないおっさんとかなら分かるが
そうじゃないなら出来る。心配は要らない。

66 :
そのおっさんへの英語勉強法を伝授してもらいたいのでは?

67 :
法規、というか法律の勉強方法が根本的に分かってない、さすが理系。
過去問は確かに重要だが、法令集とか読もうと思わないの?

68 :
英語はやはりオッサン(30〜50)の間の連中だろう。
今の人の英語教育では当たり前に回答できる超優しい問題だから勉強しなくても小学生でも答えられる問題だよ。
オーサンっ!いい加減にしろよ!

69 :
>>68
うん。俺も英語から離れて数十年
54の時に初めて受験して合格したけど、
多分ギリギリだったと思うよ。
それだけ使わなければ、忘却のかなた・・・。

70 :
>>67
法令集も開いたけど、興味持てないから頭に入らなかったんよww
工学はすぐ覚えられたんだけどな。向き不向きってあるもんだ。
>>66
TOEICの勉強でもしてればおkだと思う。

71 :
>>70
そりゃ英語にもいえるだろうが、向き不向きは。

72 :
今日受験票きた。有休も申請したし、あとは勉強するのみだな・・・

73 :
この試験って、過去問だけでもいける?英語は自信あるけど・・・

74 :
英語に自信あるなら、他は過去問で桶

75 :
普通自家用や事業用の訓練を受けているパイロットが受けるんだからそこで英語は訓練して居るはずだから問題無いはずなのに、航空素人が受験するから可笑しな事に成る。

76 :
その訓練前に取らないと落第だからね。航大も入学前に取れって言ってる

77 :
それは日本での事でしょ、普通は自前金で海外で取るんだよ。
海外じゃ飛行機の免許と一緒にくっ付いてくるもんだけどな。
その後自家用は日本の免許に書き換える。
そこから日本の事業用に向けて訓練が始まると言うものだよ。
皆がみんな、航大に入れるわけないでしょ。

78 :
自家用は英語要らない。だから航空特殊の試験に英語はない。
航空関係より趣味で取る人が多い。
資格マニアのほうが英語が得意だったりすることも・・・

79 :
プロ(事業用、定期)は航空通必須だから何が出題されようと黙って取得。
自家用は航特でOKなので英語の心配無用。
趣味(航空従事者以外)で取る人だけが、あーだこーだ騒ぐ。
それも楽しみのひとつ? 理解不能...

80 :
無線通信だけじゃなくて多方面の資格取るのが楽しみなんだよね
無線は少し勉強すればいくつもの資格が取れるから資格マニアとしては
狙い目ですね。僕は無線だけで7つ取得した。
今年は総合と国内旅行業務取扱管理者の2つを狙います。

81 :
航特って英語無いの?w 知らんかったわ。
日本語にて申し上げますって言って日本でおkとは聴いてたけど
多少は英語使うだろうに。

82 :
日本語でそのまま話せばOK
東京GCAはほとんど日本語です。

83 :
そもそも航空無線って特定の相手を対象とした通信なの?
いろんな航空機が共有している周波数で通信してるんでしょ?
パイロット同士が空港で「あの時の交信聞いた?」と挨拶しただけで
電波法違反なの?

84 :
海外では自家用も英語が必修で日本語は禁止です。
日本で育ったパイロットは海外ではたふためいています。
シナのパイロットは管制官無視で突っ込んで1番で着陸するバカ者がおります。
英語出来ないと命取りになるのが航空業界です。

85 :
ラインパイロットだって込み入った話になると日本語だよ。
とりあえず日本なら問題ないよ。

86 :
無線工学と法規のB問題ってアイウエオすべて正解しないと点数にならないのでしょうか?

87 :
>>86
そんなことはないんじゃね

88 :
>>86
小設問 各1点って書いてあるよ。
ttp://www.khz-net.com/kema/003radio/01licence/koukuu-tuu/koukuu-tuu-23-08-kougaku-kaitou.pdf

89 :
>>87-88
そうでしたか!ありがとうございます!

90 :
>>56
30年前の話、自家用飛行機(従)取るとき特殊(レーダと丙)取得。丙は失くなったのでしょうか?
今は、書庫のファイルごみになっております。

91 :
>>90
丙 → 航空特殊無線技士

92 :
航特で無線局を開設するには?

93 :
まず航空機を買います

94 :
次に服を脱ぎます。

95 :
逝きました〜

96 :
>>92
航空業務に就くことです。
93の言う通りですが、リースでもOKです。
あとは航空会社(使用事業会社)に入って業務上使用することもありますが、
当たり前ながらそれは個人での開局にはなりません。
飛行機でもヘリでもJAナンバーがついてればいいから、買ってね。

97 :
航空無線通信士なら第四級アマチュア無線技士の上位互換だから
15Wまでの無線局を開局することが出来るんじゃなかった?

98 :
>>93 >>96
ありがとうございます。
JA番号付いている航空機ということで、了解です。アドバイスいただき大変助かりました。
ということは、航特の従免持っていても、航空無線機を所持していたらアウトですね。

99 :
>>98
アウトです。
航空機の運航を支援する(飛行場内で航空機と同じ区域を移動する車両等を含む)
ために使うことが必要ですからね。自宅にヘリポート(場外離着陸場)を置いて、
自家用ヘリの安全運行に必要だと認められばハンディー機でも開局できますよ。
その場合は、地上局側に専任の無線従事者があなた以外に必要です。
あなたは航空機局で専任(自家用機の場合は所有者または主な操縦士)になりますから
兼務はできません。で良かったかな?

100 :
>>98
電波飛ばさなければ桶。
>>99
用途は何であれ免許がおりれば合法。
おりなければ不法。

101 :
マジレスするとグライダーは個人で買える範囲の航空機だと思う。
当然JAナンバーもある。

102 :
>>98
>電波飛ばさなければ桶。
電源をつないですぐに送信できる「構造」になっているものは、
実際に送信しなくても(送信可能なので)違法とみなされますよ。
これは運用に資格が必要な無線機はみんなそうですが、
ハンディー機は電池を入れてなくても状況次第では「開局」と
見なされますよ。八尾なんか、見つかると電池を抜いてバッグなど
に入れろと言われます。即検挙にはなりませんけどね。
>用途は何であれ免許がおりれば合法。
おりなければ不法。
そりゃそうでしょww

103 :
あと1週間ですが 皆さん 勉強の方は、いかがですか?

104 :
まあまあw

105 :
水曜に工場からトラックで出荷された機器、日曜出勤の弊社スタッフ
の手で遠方の顧客の元に設置された。
今日の昼ごろ営業から設置立会いの結果報告が入った。顧客から弊社
営業への多くの意見が設計課題として圧し掛かるが、まずは無事に
機器を届けてくれたトラックに多謝。
今日は他工場への乗用車での出頭。トラックの邪魔をしながら
高速飛ばして、、、。こちらも時間に追われてるので、陳謝。
それもこれも仕事だから、、、。学ぶ能力の無いニートには
理解出来無いだろうから、一生役立たずなんだろうね。

106 :
今日の解答はよ

107 :
その前にアンタが叩き台出せよ・・・

108 :
法規オワタ…

109 :
今日、有休取って航空通受けてきたが、無線工学は緩いな。5年前に受けた
四海通の方が難しかった。それに対して英語は・・・リスニングもジジイの
声がくぐもって聞き取れんかったし、リーディング?も難いし・・・こりゃ、
2月に英語だけ再受験か・・・orz。

110 :
答えが出るのっていつだっけ?

111 :
リスニング最後選択肢に鎮静剤だか何だか出たよな
知らんわこんな単語

112 :
それすら分からんかった・・・フィジカルとメンタルが何とか、という風な
内容だった気はするが・・・

113 :
パイロットはフィジカルとメンタルの面で健康でなければならないが、
選択肢のうち、健康を保つ上で不必要なものはどれか?
って問題だった

114 :
うろ覚えだがリスニング問題書いてく
Q1
誰かさん(上司?)があなたのこと呼び出している
あなたは上司の都合に合わせて彼に会わなければならない
問題:上司の都合を聞くのに適切な選択肢はどれか?
答え:4 (私はいつ行ったらいいでしょうか?)
Q2
誰かさんは銀行員だが、その一方、
フリーで(賃金貰わずに)花を育てています
問題:彼はお金を貰って花を育てていますか?
答え:2 (いいえ、彼はボランティアです)
Q3
ボブは日本に来て成田から東京までタクシーに乗ったところ、
あまりの料金の高さに「もう二度とこんな方法はとらない」と言いました
問題:彼が次に日本に来た時どうするでしょうか?
答え:1 (もっと安い手段を選ぶ)
Q4
フライト書類(?)は、空港に着いたらどこに提出するでしょうか?←あまり聞き取れず
答え:たぶん1 (他3つの選択肢は書類提出なんてしない。)

115 :
Q5
あなたはパイロットで、管制官からゴニョゴニョ言われました。
その中で「Cleared for landing」が意味するものはどれでしょうか?
答え:2 (着陸許可が出たということ)
Q6
あなたは管制官で、パイロットに重要な指示を出しました。
ちゃんとパイロットが聞き取れたか確認するためにどうしたら良いでしょうか?
答え:3 (パイロットに復唱を求める)
Q7
パイロットはフィジカルとメンタルの面で健康でなければならない
選択肢のうち、健康を保つ上で不必要なものはどれか?
1 Have a good sleep.(よく寝ること)はもちろん必要
2 Take moderate exercise.(エクササイズすること)ももちろん必要
3 Have a message.メッセージなんぞ要らんと思って俺これ選んでしまった
4 Take a tranquilizer.(鎮静剤を使う)←これが多分ってか間違いなく不必要。3番の選択肢は引っ掛けかも

116 :
こんな感じ
TOEIC900以上、リスニング満点保持者だけど
正直あの英会話のリスニング音声の発音はいただけない(笑)
間違ってたらスマヌどんどん訂正プリーズ

117 :
うわぁ・・・2問しかあってない。不合格確定だ・・・orz

118 :
リスニング音悪すぎ@東京
無線での会話を想定した音質なんだろうかw

119 :
>>117
まぁそう早まるなこれはあくまで俺の答案だ
正式解答出るまで待て(笑)
>>118
俺も東京だったけど音響の悪さ&発音の悪さの相乗効果で
シャモシャモ言ってて何喋ってんのか聞き取りづらかったね(笑)
確かに実務を想定してわざと
日本人発音&聞き取りづらい音質にしてるのかね…

120 :
航空通の英会話も3択なんでしょ
合格率も高そうだし、何回も受けりゃ受かるでしょ。
科目合格も確かあったし

121 :
>>115
着陸許可は「Cleared "to land"」な。forを使うのは後に"take off"を続けて離陸許可を出す時だけだ。

122 :
航空通、法規も何か微妙な出来だな、簡単なのは過去問まんまの無線工学
だけだった・・・やべぇ。

123 :
>>121
あれ(笑)ミスってたありがとう!
俺も法規微妙だわ…
過去問で見たことあるけど
微妙に形式違ってて分からない、って問題多かった(´・ω・`)

124 :
Q2ってやっぱりbankって言ってたのか。
選択肢にparkって書いてあるから、俺の聞き間違いかと思って混乱したわ。
>>123
法規は過去問5年分くらいやれば出やすい分野はほぼカバー出来そうじゃね?
穴抜きの場所とかが過去問と微妙に違ったりするけど。

125 :
過去スレ見ると解答速報は試験翌々日くらいっぽいね

126 :
昨日東京会場で受験。
以前受けた航特や一海特とは違って、若者が多かったのが印象的でした。
>>114 >>115
私は英検準1級持ちですが、答えが同じで安心しました。
あとQ7の3はメッセージではなくマッサージです(笑)

127 :
>>126
ぎゃぁああああホントだマッサージだ!!
ありがとうございます(TT)
んじゃQ7の答えは4で確定で(笑)
確かにほぼ8割近く大学生くらいの年代でしたね
僕も大学1年なんで若者多くて安心しました(笑)

128 :
大抵が東海、桜美林、法政、航大合格者、航空会社内定持ち等の学生だからね。
おっさんとかがいるとすげえ浮くw 稀に資格マニアかなにかなのか、おっさんいるけどw

129 :
4つも間違っとる…やはり10年前に取った英検2級じゃ全く役に立ってないなw

130 :
>>128
俺のことか?
アラサーのおっさんだが、ボケ防止のためと思って受けてるw

131 :
>>130
アラサーなら20代後半〜30代前半だろ?
それくらいなら大学生と見た目変わらんよw よっぽど老けて無ければ。
2〜3年前に俺が受けた時は、1人だけ自分の親父くらいのオッサンが居たわ。
ってかその年でボケ防止って・・ww

132 :
>>131
昨日も50代くらいのおじさんいたよ@地方会場

133 :
どんな試験でもおじさんはいるよ。
あの年で仕事のためとは思わないけど勉強することはたいしたものだよ。
オレは尊敬するし、年取ったらあんなふうになりたいな

134 :
航空無線に関しては、趣味で自家用ライセンス取る関係とかで
取るおっさんがいそうだな

135 :
英検準1級とか2級ってそんなにレベル低かったんだ。
とってみようかなw

136 :
本当や、英検2級以上持ちなら、
航特や一海特などを練習受験せずに、航空通と海通を直接受けるわ。
俺は次回に向けてTOEIC620って本を今読んどる。

137 :
>>134
自家用なら航空特で十分じゃね?
航空特受けた時は、40代以上っぽい人いっぱいいたな。

138 :
>>137
保険のために両方受けたりはしないのか?

139 :
英会話のQ5は3ではないの??

140 :
保険で受けるのは資格取得が趣味の人かな。
操縦でメシを食う人は航空通以外に選択肢がないし、
自家用の人はすでに訓練を始めているかFAAのライセンス持ちだろうから
無線ごときで無理はしないでしょう。

141 :
9日に受けた航空通、英語だけダメっぽいんだけど、2月に向けてどんな対策
をすればいいんだろう・・・筆記はそれなりだけど、リスニングがからっき
しダメででヤバい・・・

142 :
TOEICでも受けてればいいだろ。
リスニングあるし。練習になる

143 :
あんなのリスニングと言うレベルじゃないぞ、実践では使い物にならんわ。
日本人用の英語の教材レベルの英語だよ笑。
やはり航空英語を実践で覚えるしか対策はないわなハッハハハ!

144 :
英語が出来る人がうらやましい・・・TOEICなんか「BRIDGE」でも苦戦する
レベルなんで問題外だし。それに実践で憶えれれば訊かないよ・・・

145 :
留学もしたことないが何故か英語は得意でTOEICは850は余裕だ
リスニングは基本満点
逆にあれが聞き取れない、という人が不思議
だってゆっくり喋ってるやん

146 :
本当の英語はTOEFLの英語だと思う。
俺もTOEICのリスニングは満点ではないけど400点くらい取ってて、リスニングとか余裕w
とか思ってたけど、TOEFL受けたら現実を見させられたw

147 :
解答きてるね
一夜漬けで勉強しただけだけど
余裕で合格だわ

148 :
・・・むぅ、英語だけ不合格。無線の試験で何故だ!・・・ぐほッ!!

149 :
航空無線通信士解答速報
http://blog.livedoor.jp/musentsuushinshi/archives/3392650.html

150 :
英語は何の準備すればいいのかわからんかったから何もせずに行ったけど
なんとか大丈夫そうだ。
正直あのリスニングはもう二度とやりたくなかったからよかったw

151 :
英語見事に59点\(^_^)/

152 :
3海通の英語も受かったので航空通も勉強しないで受かった
でも工学は勉強しないで落ちた

153 :
航空関係者や優秀な学生以外はほぼ確実に一生ペーパー
何のために取る?
アマチュア無線やるためか?
甲種消防の受験資格のためか?
職業訓練指導員の受験資格は名目上だけで、実際は総通持ち向けの科目免除試験しか無いんだろ

154 :
資格=職業、所得という考え方が短絡的。趣味で取る、航空業界に憧れて取る、
転職のために取る、など色々あるじゃないか・・・

155 :
はがき いつ 来る?

156 :
目的なんかどうでもいいんだよ
何かの目標に向かって勉強することはいいことだ

157 :
一生勉強は付いてまわる。

158 :
趣味で資格取るのもいいことだ
趣味の人は特定の分野だけではなく幅広い分野の資格を
取るので、広く浅く知識が豊富ですな
いいことです

159 :
>>155
28日発送とか言ってなかったっけ?

160 :
>>159
サンクスです

161 :
東京の試験官は「結果は8月下旬に届きます。27日着でしょうね。」って言ってたぞ

162 :
 間もなく、来週には正式発表の通知が郵送で来るが、合格した事は正解合わせで確認済み。正解率は9割に切れたが合格したから満足。90点以上の高得点
取得は難しいが、単に合格するには楽ではないだろうか。

163 :
英語さえなければ・・・グスン。

164 :
操縦士や管制官でなければ航空特殊で十分だと思う。英語がない。

165 :
整備士なんかこれでいいんじゃね?

166 :
いや、航空特はもう持ってる。2月に英語だけ、また受けてきます・・・

167 :
まだ合格通知届かんのかな〜

168 :
名古屋だが今日来たよ。でも、無線工学と法規の科目合格で、英語は再受験だ・・・orz

169 :
>>134
遅レスだが。
自家用でも、航特じゃバカにされんだよ。
だから、航空通を取りに来る奴も多い。
ちなみに、C4持ち。

170 :
だれもバカにしないよ。
航空特でもATCで英語を話してもいいんだよ

171 :
科目合格  英語だけまた受けます

172 :
同じく科目合格。
2月にリトライだ。

173 :
>>169
管制センター
私は航空特殊しか持っていませんが、
離陸許可頂けますか?
って言うの?

174 :
>>173
意味不明w

175 :
>>174
LOL

176 :
>>173
ネタだと思うが。
まさか、自分が取る免許の「資格と操作等の範囲」位は、理解してんだろ?
http://www.nichimu.or.jp/denpa/files/h13-06.pdf
それすら、理解できないんだったら、試験受ける意味無いわ。

177 :
>>173
タワーにお願いしろよ

178 :
>>169
自家用は航空特殊で十分ですよ。
何考えてるんですか?
海外じゃ自家用飛行機の免許にオマケでくっ付いて来ますよ。
ただそれだけの無線資格です。
自慢したり優越感を持たせる為の免許ではありません。
管制官や他のトラフィックと連絡を取る為の資格です。
それで十分です。

179 :
>>178
あなたの言うことが大正解です
無線資格はあくまで補完的資格です。

180 :
札幌でも届いてた

181 :
>>176
お前ほんまものアホやな。
それとも単なる糞まじめ?
みなさんのレス内容の意味をよく理解しなさい。

182 :
沖縄も届いた  
科目合格

183 :
航空通一発合格できないとかどんなアホだお前ら(笑)
まさかその頭でパイロット目指したりしてないよな??

184 :
ここで航空通一発合格出来なかったけどパイロットの俺様登場。
実技まで行けば適性が8割だから余裕。

185 :
>>183
ま、キミほどじゃないがね。

186 :
>>183
一発合格しなかったジェネラルPやラインPは何人もいますよ
みんなアホじゃなかったです

187 :
航空留学は馬鹿な人も来てパイロットを目指しているのが現状。
英語もその場で覚えながら試験に臨んでいる。
無線の資格ぐらいでガタガタ言うな。
馬鹿でも勉強すれば取れるだろそんなもの。

188 :
イカロスで取ればいいよ

189 :
取れもしないくせに取れるお金もないくせに羨ましがるな

190 :
貧乏人は鉄道無線でよろしく

191 :
イカロスで取った僕がきました
役30万円です

192 :
アホくさw

193 :
イカさまw

194 :
免許証届いたけど、写真部分が少しボヤけた感じになってるんだが、そういう仕様?
富士山柄のコーティングのせい?

195 :
どの区分の免許証も同じだよ。写真のサイズとかうるさい割に、転写される
写真は不鮮明でいい加減な質なんで不満だよ・・・

196 :
>>195
昔のように「写真を貼って」刻印が、免許証としては
かっこよかったよね。表紙も厚みあるし、ページも
あって。

197 :
そうだね、手帳はいい。携帯するのには難があるけど、エンボス印が国の
承認って感じがする。自分は四海通のは持ってるけど、航空通のはカード
式でしか取れないから残念。しかし、写真は何とかしてほしい。危険物と
か他の免許証の方がイイ感じで転写されてるし・・・

198 :
もう届いてるのか。みんな取得おめでとう。
俺は顔が残念だから不鮮明に転写されたほうがパッと見イケメンで良いなと思ってるw

199 :
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R 
創価R
創価R

200 :
そうかw

201 :
hosyu

202 :
次の2月試験まではまだ時間があるからな・・・英会話の聴き取りを何とか
せねば・・・

203 :
おー、一緒にがんばろう。耳なれ大切だよね。
苦手な英語は長い時間やっても眠くなるだけなので、毎日少しずつとしています。

204 :
でも、無線の試験で英語だけ勉強するのは、何か違うようで虚しい・・・

205 :
えっ?英語以外は免除ですか?
自分は一通り勉強するつもりです。
美味しい物は後で食べるタイプです。
さらにやり甲斐を求めるなら総通もチャレンジしたらどうでしょうか?

206 :
違うよ。8月の試験でただ英語だけ落としただけだよ。
確かに二陸技と航空特で無線工学と電気通信術は免除できたけど、
無線工学と法規は受験したからね。通信術は早く帰りたかったので免除。
でも、英語が・・・ということです。総通はモールスできないんで×だよ・・・

207 :
なんか似たパターン。
自分は3海通を3月に英語だけ落として、今月再受験で合格確定しました。
確かに英語だけの勉強も虚しい気もしたけど、それだけに集中出来る環境が出来たと思って。
それで次に航空通を受けようと思うだけど、
学生が多く受験する事があると聞いた事があります。
2月と8月でどちらの方が多いですか?
ご存知でしたら教えて下さい。

208 :
保守あげ

209 :
保守sage

210 :
保守agesage

211 :
「英語」がネックの人が多いよね。ちゃんと中学の時に勉強しましょうね

212 :
リスニング(英会話)が苦手なんだよ、足切もあるし・・・
集中しても何か上手く聴き取れない。筆記の方は別に問題ないんだが・・・

213 :
中学の時に習わなかった単語が結構出てくるよ。
ましてや英会話なんてやらなかった。英語教師の流暢な英会話も聞いた事が無い。
そういえば夏休みの宿題は教科書の丸暗記だったけ。
数学の授業は面白かったな〜

214 :
>>213
そうだよね。確かに昔はリスニング(ヒアリング)が少なかったよね。
今はALTがいてネイティブイングリッシュを聞けるらしいね。

215 :
hage

216 :
航空特殊無線技士の実技の確実な勉強方法を教えて下さい。
電気通信術 電話 練習用ソフトウェア
http://www.pp.iij4u.or.jp/~jibu/PHTRY/
を、ダウンロードして勉強しています。

217 :
>>216
それ使っていれば大丈夫でしょう。
受話は聞いているだけで無く、5文字単位で書き取れように練習。
送話は 「始めます」「本文」 --- 「終わり」 を言う事を忘れずに、
5文字単位で間を開ける。足でリズムを取るとやりやすい。

218 :
受話は甘く見て練習しない人が結構いるけど、本番だとそれなりに緊張する
し、原稿読んでる声によっては聴き取りにくいこともある。一つでも聞き漏
らしたり、よそ事考えてマゴマゴしたり、シャープの芯が折れてノックして
る間にも無情にも問題は読まれるからね。そうなったら取り返しがつかない。

219 :
>>218
受信に「シャープペンシル」じゃなくて、「鉛筆」を数本が基本

220 :
>>219
勿論、自分はそうだったけど、結構事情知らなくてシャープで受けるヤツもいる。

221 :
あと、送話は試験官も「受からせてあげよう」と寛大な採点をしてくれている
と思う。極端に出来なくない限りは大丈夫。おちついて2分間がんばろうぜ。
BブラボーとVビクター(アマやってるとビクトリーという可能性もある)、L
リマとRロミオは言い間違いしやすいから注意な、自分もビクターとブラボー
を1回間違えてたよと試験官に後で言われた・・・

222 :
俺はシャープペンの方が使いなれているから、こっち派。但し安物の芯は使わない。予備ペンを側に置いておく。海通の時にもシャープペンだった。

223 :
よかったねw

224 :
24日が、航空特の試験!!

225 :
よかったねw

226 :
実技で難しいのは受話だな
1回きりしか聞けない

227 :
電気通信術 電話 練習用ソフトウェア
http://www.pp.iij4u.or.jp/~jibu/PHTRY/
で練習すれば桶

228 :
受話ってブロック体の小文字でOK?

229 :
読めれば、書体は何でも良いと思う。

230 :
でも、大文字と小文字の混合はダメとか試験前に言われた気がするな。
それと5文字ごとの区切りは明確にとかも言ってたはず・・・

231 :
ブロック体のほうが無難だろうな。
オッサン世代は筆記体で書きたい人も居るだろうけど
筆記体って読みづらいミミズが這った様な字でしか無いから、
それだけで減点されかねないし。

232 :
今は学校で筆記体習わないしな

233 :
受話が怖い

234 :
落ち着いてやれば大丈夫。でも、協会のCDか上のサイトの練習ソフトを使っ
て、きちんと本番形式で練習するのが条件。

235 :
受話の書き取り速度が追いつかない…orz

236 :
もうねる

237 :
>>235
頑張れ。アマやってると、フォネティックは普通に使うから難しく感じないけれど、やっぱり慣れだよね。
そんな自分も今年2月、航特受けて合格したよ。
受話はとりあえず練習あるのみ。よく聞いて書きまくれ。

238 :

航空特の送話試験で、途中の息継ぎをミスり「ん」とやったら
品位で−1点されて99点だった。試験管に笑われたよ。
航空通を取得したいが英語が全くわからん。
日9ドラマ「TOKYOエアポート」の管制官ノソタソ、
フカキョソに萌え。


239 :
平成3年に職場で免許取らされたんだけど何の役にもたってない。

240 :
受話が怖いな…
深夜まで書きまくるよ…

241 :
受話って何文字
間違えて良いの?

242 :
>>238
go around.

243 :
>>241
合格基準点は100点満点中80点以上。で、受話は誤字したり、余分な字を書く
と1字に付き−3点だ。だから、単純に7つやらかすとアウトだね。でも、わざ
と書かない「脱字」にしておけば−1点で済む。ここが送話との大きな違いな
ので、聴き取りが怪しいところは無理に回答せず、空白にするというのも大事
なテクニックだよ・・・

244 :
みんな、受話は全て書き取りできるの?

245 :
そんなに恐れる必要は無い。というか、書けないと合格できないぞ・・・

246 :
うーん…

247 :
航特受験のみんな、おつかれさま。

248 :
一番、むずいのは受話だったな
*試験の流れ
電気通信術(受話)→無線工学・法規→電気通信術(送話)

249 :
航空特殊無線技士解答速報
http://blog.livedoor.jp/musentsuushinshi/archives/3002396.html

250 :
電気通信術について
おれはアマチュア無線を25年ほどやっているけど、欧文通話表とおりに運用してきたから試験時に変な癖(JをJAPANNと言ったりするアマチュア無線独特のやり方)がついていないので楽勝でした。
なんでアマチュア無線の人たちって(全員じゃないけど)変な言い回しをするのだろうか?
Mをメアリーなんて言うおっさんがいるけど、弱い信号だと「チャーリー」と音が似てるから間違えやすい。
わざわざ国名や地名に言い換えることで、かえって聞き違えするよなと思う。
そのまま欧文通話表に従えってんだ!!

251 :
>>250
受話も楽勝でしたか?

252 :
>>251
俺の場合は受話も楽勝です。(この資格の試験科目の中では電気通信術が一番得意)
多分合格していると思う。みんなお疲れ様でした!

253 :
>>252
次の2月一緒に受けましょう

254 :
>>253
多分合格していると思うから2月は受けないよ。ありがとう。

255 :
>>254
ごめん言い方悪くて。航空通信士の方。同じ月に特殊もあること知らなくて。

256 :
みんな、2月に受けるんだ。一緒にガンバローぜ!

257 :
>>255
そういうことね!!TNX。
ではご検討を!!

258 :
こんな資格とって将来性あるの?

259 :
パイロットや管制官になりたかったら必須。

260 :
ハロワ求人 13040-68307721
仕事あってもやっぱり経験者採用だな。
一般財団法人 航空機安全運航支援センター
飛行場情報提供及び飛行場面管理業務/但馬空港
月給 280,000円 住居手当 20000円
賞与 前年度実績 年2回・計4.50月分
経験 航空管制運航情報業務に従事した経験を有すること
資格 航空無線通信士 普通自動車免許



261 :
新卒を取る意味がないのでは。

262 :
未経験者を取る意味がないのでは。

263 :
>>260
「飛行場面管理業務」には航空通の資格必要ないだろうけど
こっちは「施設課」
「飛行場情報提供」は「管理課」どっちもやらないといけなさそう。
定年後の再雇用とかもできるのかな?

264 :
どちらの業務も大きな空港では航空管制運航情報官の業務。
滑走路のゴミ拾いしたりもする。(コンコルド墜落事故は滑走路上に落ちていたゴミが原因なのは割と有名)
定年後の航空局OB再雇用じゃないかな。

265 :
陸技の仕事は未経験可多いが、通信士の仕事で未経験可少なすぎる。

266 :
パイロットや管制官にとって無線通信は補完的な資格だよ
そこを勘違いしないほうがいいぞ

267 :
ディスパッチャーモナー

268 :
あと2週間ほどで2月試験の申込始まるな。しかし、受験料の払い込みはいい加減
郵便局以外でできるようにならんのかな、会社員なんで日中行けなくて面倒・・・

269 :
昼休みとかにいけよ。会社の近くにないの??

270 :
そんなヒマじゃないよ。昼休みなんて有ってないようなもんだし、メシすら
喰えないことも結構ある・・・

271 :
>>270
航空関係者? 会社で取れと言われて取るならそれくらいなんとかなるだろうに。
趣味で取るなら諦めろよw 趣味でこの資格とった所で殆ど意味ないしなw

272 :
僕は資格マニアだからこれ取ったよ。
無線通信系の資格は効率よくいくつも取れるからマニア向きなんだよね。
今年で無線通信は終わって、来年は運行管理者と販売士だよ

273 :
>>272
1通 1技 取ったの?
「航空通」なんて・・・ 航空局のCW出来ないし・・・。

274 :
航空局のCW、そんなのあるの?

275 :
資格マニアは広く浅く、効率よくが身上だから、一総通など取らんでしょ。
問題集回せばサクッと取れる資格がお好きなんだよ。故に、実技で練習が
必要なのとか、身に付くのに時間が必要なモノは他の資格が受けられなく
なるから狙わない。

276 :
そのとおりです。
僕もマニアなんで、実際に資格を使うことは皆無です。
簡単に効率よく取れるのをたくさん集めます。
特に実務経験不要の資格を狙ってます。

277 :
今日から、2月試験の申込開始だ。早速申請した。でも、英語だけ・・・何だかな。

278 :
英語が得意な人は勉強さえしなくていいけど、苦手な人にとっては
過去問がほとんど役に立たないよね。

279 :
リーディングというか、ペーパー試験は大して難しくないんだけど、英会話
(リスニング)が苦手だとどうにもならん。足切もあるし、全然聴き取れな
いんで無力感を覚えてしまう・・・

280 :
大変だな。TOEIC継続的にうけるだけでも違うと思うぞ。
出来れば英語のラジオとかCNNとかの番組をネットで毎日5分でもいいから見聞きするようにすれば
大分変わると思うけどな。 日本語のニュースで読んだのと同じ内容だと
あっ!あのニュースだ!って理解も深まるし。

281 :
うん、それは思ってる。でも、苦手意識が・・・取りあえず、振興会の練習
CDでも繰り返し聞いてるけどね・・・

282 :
スピードラーニングの教材CDを聞いているだけでも違うと思うぞ。
とにかく英語に耳を慣らすことだね。
そして日本語に訳して理解しないで、英語のまま理解できるようになったら完璧。
頑張ってね!!

283 :
ステマw

284 :
馬鹿のひとつ覚えwww

285 :
航空通の受験体験談は沢山ネット上にあるけど、ほとんどの人は英語で苦労
しているようには見えないな。苦労して、とかいいつつ後日談ではちゃっか
り高得点で受かってるし。むしろ、自分には何でもない無線工学とか法規で
普通に苦戦してるし・・・リスニングが不得手でダメな自分にクソ腹が立つ・・・

286 :
人それぞれでいいんじゃないか?

287 :
>>284 そうだね、J−WAVEとかで馬鹿の一つ覚えみたいに流しているよねw

288 :
恐竜並みの反応だね

289 :
そんなに売れないの?ステマもたいへんだねーw

290 :
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=FJx4Wsxi_Qc
>>288様がお使いになられている、スピラの宣伝キャラ石川選手のすばらしい英語記者会見w
>>288様もこのように、周囲の笑いをとる偉大な英会話を実践なさっておられるのですねwwwww

                                             使えないけどwwww

291 :
はい、次の方〜

292 :
確かにスピラを使うと短期間で英会話ができるようになる
航空通の英会話なら半年で桶

293 :
ばか言ってんじゃない!!
じゃー英語のネイティブスピーカーと何でもかんでも英会話できるか?
できるわけがないなwww

294 :

それは元が悪いからです。
あなたの場合は何年やってもむりでしょうwww

295 :
事故(自己)紹介ですね。

296 :
よし、2月期の試験を受けるぞ…
しかし、免除がない…
うーむ…

297 :
>>296
その気合はいいが試験の申し込みした?

298 :
>>297
20日に申込んださ…

299 :
英会話はスピラ使えば半年で桶

300 :
スピラ使ったという某プロゴルファーの爆笑レベルの英語の動画がyouyubeに上がっているなww

301 :
航空通の英語はそんなんで十分だろう

302 :
てか日本のATC聞いていりゃわかるだろ、みんな決められた航空会話しかしてないよ。
前に日本人の管制官が発音悪すぎて外国の飛行機から何度も聞き返されていたのを聞いたことがあるよ。
あまりにも酷かったんで嫌味で聞き返したと思われ。
まあそんな事するの英語に極度のプライドを持った英国圏の人たちと思うがね。

303 :
ま、航空管制で必要なのは英会話じゃないからw
英語の管制用語を言えればOK

304 :
リスニング対策をこの年末年始にでもしなくちゃな・・・勉強の仕方、良くわからないけど・・・

305 :
でも試験は航空管制用語じゃないからな
スラピで勉強しないと無理では・・・

306 :
>>304
過去問は参考にならないっていうけど、全くしないよりはいいと思うよ
俺は英会話の過去問のCDを買って聞いた。
勉強期間は5か月だったけど一回で合格したよ。

307 :
自分はDSの英単語ので勉強しました。

308 :
良かったね

309 :
おめでとう

310 :
DSじゃ、英会話の勉強はできんだろう?。ていうか、この試験の英語は
ペーパー試験自体は簡単なんだよ・・・問題は英会話、というかリスニング。

311 :
そんなにむずかしいか?

312 :
英語ができない人にとっては難しいでしょうw

313 :
英語の試験ってどんな形式なの?

314 :
アマチュア資格のモールスの問題と同じで、紙に印刷されている問題なら解ける人は多いけどな。

315 :
航空業界で働いてるが、こんな英語の問題わかるならここで働いてねーよ!!!って思う・・・
外人と片言でしゃべって何とか仕事は出来るがテストは無理!!!
また落ちるんだろうな・・・・・・・・

316 :
「義務航空機局=無期限」は覚えておけ

317 :
うーん、314の言うとおりなんだよな。ペーパー試験は正直、大卒ならショボイ。
でも、リスニングは聴き取れないことにはどうにもならないし(紙に書いてある
解答見ると、中高生レベルの内容ぽいのも多くて虚しい・・・)足切があるのも
切ない。苦手なんだよね、どうしようもなく・・・

318 :
受験票来ないなぁ・・・・・・

319 :
本日nichimuに電話したら、一昨日送付したとのこと。
帰宅したら受験票届いていた。中旬の発送ではなかったようです。

320 :
英語は簡単過ぎて不安になったわ。工学は丸暗記でどうにか2回目で合格orz...
一応、日米の事業用操縦士です。

321 :
うーん、名古屋だがまだ受験票こないな・・・

322 :
ホントに受験票、皆来てるのか?未だに来ないぞ・・・

323 :
英語も丸暗記で受かるよ
とりあえず試験はゆっくりしているし落ち着いて聞いていれば中学生以下の英語だからATCの簡単な勉強うしていれば直ぐにわかる。
まず航空特殊無線英語の参考書を丸暗記してごらん後は落ち着いて暗記して記憶する余裕で合格できるよ。
ヒアリングで落ちる人はパニクッて記憶が飛んじゃうからだよ。
工学、法規はこれも過去問丸暗記で一発で受かるよ。

324 :
まずは英語恐怖症からの呪縛を解かないと団魂の世代は駄目だろうね。
そこでこれを唱えてみなさい、
私は外人恐怖症です
私は英語ができないことで人から外人から馬鹿にされます
私は英語は完璧にこなさないといけないと思っている
私は他から英語ができないことえの不安が大いにある
私は英語こそが他と差をつける道具だと思っている
私は発音が上手いと思っている
次に
私は日本人だから英語ができなくて当たり前だ
私は外人と日本語で話すことで外人恐怖症から逃れる
私は英語ができなくても他から尊敬されるものを持っている
私は英語ができなくとも馬鹿にされようとも恥とは思わない
私は一から英語を勉強する構えである
私は英語ができる人をみても見栄だけだと信じる
私は英語は簡単だと思う
私は英語で徐々に分るようになりネイティブと同じくらいに上達できる何かを持っている
以上これを毎回忘れた頃に唱えてみてください、英語の呪縛から解き放たれます。

325 :
>>323
それはデキル人の理論、それが出来てれば苦労しない。

326 :
受験票が・・・・コネー、休み明けに協会に照会するか・・・

327 :
と、思ったら、さっき来たみたいだ。よかった・・・

328 :
晴海じゃないんだ
朝早くてたいへんだ

329 :
>>325
普通の常識的な人なら受かるよ。
受からない人は普通じゃない人だよ。

330 :
そりゃどうも・・・でも、半分くらいは落ちてるんですけどね、英語・・・

331 :
>>330
そんなに英語力ない連中が受けてるのか?
航空通が必要で、そこまで英語力なくていい仕事って何だ?

332 :
受けてるも何も、社命だったり、必要ならば受けるしかなかろうが。

333 :
23年度は英語を1,951人受験して、955人しか受かってない。合格率48.9%
だよ・・・ちなみに無線工学64.1、法規53.9、通信術82.4だ。法規も低い・・・

334 :
>>332
社命=仕事で必要 だろ?
航空通が必要で英語力が必要なかった仕事って例えばどんなの?
航空業界で運航に関わる業務で(航空通の英語で苦労するような)英語力でいいものが思いつかん。煽りじゃなくてマジで。
趣味で取ろうと思ってるならまぁいいが・・

335 :
オマイラ何言ってんだよ
センター試験の英語よりはるかに簡単だろが
それともセンター試験の受験時に
リスニング無かった時代のオサーンばかりなのかよ

336 :
>>335
俺の時は
共通一次

337 :
年齢バレるぞオッサンww 
共通一次の頃学生って、いま50歳くらいだろ?w
今年52歳の親父が浪人したときに共通一次始まったって言ってたわww

338 :
お前頭悪そう

339 :
うん。同感。

340 :
まあ試験まで1ヵ月切ったことだし、そろそろ本気出さないとな・・・

341 :
センター試験の英語で、イヤホンの調子が悪いから再試験とか、どんだけ緩いのか、と思う。
少なくとも、こっちの英会話はレコーダーだから、そんなことは無いが、出題者の声質は多い
に難易度を左右する気がするな・・・

342 :
声質よりも、国籍や喋るスピードじゃね?
アメリカ英語なら簡単だけどオージ訛りの早口だったりしたらマジファック。

343 :
一般人の被曝とおいらたち無線屋の高周波暴露について比較しておこう
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50244290.html

344 :
通信士系の英会話は、総合は全般、航空は航空、海上は海上の各業務での常識問題が出題される。
回答用紙に印刷された選択肢を見て、問題が想像できるほど過去問やっておけば合格するはずだよ。
記述系も各資格の業務範囲の常識問題や、対応する通信規則の原文から出題です。

345 :
>>342
オーストラリア程度なら、まだ甘い
インドはもっとひどい
その他非英語圏なら言うに及ばず
もっとも、こっちも気が楽だけど(笑)

346 :
9日航特うけてきやした
前日1海特のほう受けたけど、
人数ほぼ倍
エマチュの1号室、3号室満員御礼
グライダー集団、無線オタク(オレも)
ヘリコ・セスナ乗りは少なそうだった

347 :
オイも9日に受験してきた。
早く着いたので待っていたら、2陸特の受験者が出てきて、答え合わせをやって
たので、アドバイスしておいた。
航空特の受験者と自家用機の話と無線の話で気がまぎれたので、あまり緊張せず
に受験に臨めた。
受話は全く準備していなかったが、予想より早かったがなんとか全て書き込めた。
送話は、前の受験者より早く終わってしまったので早口過ぎたかも。
早口で原点されるのかどうか。試験の結果待ち

348 :
アマ無組は余裕の表情だったけど
(たぶん過去問まわしてきたんでしょ)
グライダー集団は「さっぱりわかんねー!」って
荒れてた。もってる本は「航空特」のテキスト
朝コンビニの前で「あるふぁー!ぶらぼー!・・」って
必死に練習してた。
まあオレも4アマ以前の知識レベル時代
思い出すと、たしかに混乱するとおもうわ。

349 :
簡単かは人による、としか。
英語が完全にダメ、という人もいれば、工学でアウトという人もいるし。
法規でダメという人もいるらしい。通信術で落ちる人もいるし。
自分の得意な分野からすれば、あんな簡単なと思うかもしれないが。
オレの場合は工学は楽勝、法規はなんとか。
英語はアウト。会話の足切り以前に英語全体の得点が×。
通信術もアマチュアの怪しげなフォネティックで失敗したみたい。

350 :
航空特の解答 (案)
法規
142323213241
工学
412341343142
でどうだろ

351 :
受話は確かに早すぎ

352 :
でも、実際に使えなきゃしょうがないだろ。あれぐらい聴き取れなきゃ・・・

353 :
>>349
無線工学と法規は過去問ベースだから何とでもなる。
英語も記述はその傾向があるけど、英会話は足切もあるし、聴き取れないと
どうにもならない。通信術も送話は練習すれば合格点はとれるけど、集中力
がないと受話は聞き逃がしたり、今どこか分らなくなるかもな・・・
アマの人はビクターをビクトリーって言いがちだしね・・・

354 :
航空大学の人は進級がかかってるから
必死だよね

355 :
ぶっちゃけグライダーの無線免許なんて
不要でいいとおもうんだが
やたら利権めあてで免許制しいて
かえって公共の利益を害している総務省

356 :
グライダーとか小型飛行機とかの無線機は、航空機専用として適合設計された機種なら従事者免許不要にして、
そのかわり局免に税金をかければいいと思うな。

357 :
ないしは、webでぽっち式の
問題だして1回でも合格できたら
免許とか、正直その程度で十分
わざわざ仕事休んで晴海いく
ほどではない

358 :
試験まであと1週間だが、英語だけだからモチベーションが上がらん、という
か無線の勉強してる気になれない・・・

359 :
>>358
それ以前の問題と思いますよ。
実戦となり管制の言ってる事が分からないのであれば
我々としても世間としても迷惑です。

360 :
で?

361 :
も?

362 :
>>358
前回も同じ事言っていた?(海通のスレで?)
LiveATC.net を聞いて少しでもモチベーションを上げて!
お互い一発合格しましょう。

363 :
いよいよ今週末だな。
みんなガンガレ!!

364 :
英語は捨てたが、無線工学と法規は7割自信があるかな?
欧文電話は免除

365 :
試験日の夜は銀座で飲み会です。楽しみ

366 :
英語だけ残すと、次回の試験で勉強や受験で虚しい気持ちになる。
だから、諦めずに何とかしたほうが良いぞ・・・

367 :
趣味なら仕方ないけど、実務で使うなら航空特殊で十分です。英語ない。

368 :
飛行機を操縦する人なら航空通は必須だと思うけどな。

369 :
>>368
国際線、というか国外まで飛ぶ飛行機の操縦な。

370 :
国内便でもパイロットが航空特では不安だなぁ。
羽田はもちろん仙台とか福島あたりの飛行場に発着するなら自家用でも航空通はあった方がいいと思う。
もちろん、趣味や道楽で取るのならご自由に。

371 :
英会話の実技、難しいな

372 :
国際線・国内線の問題じゃなくて、
自家用ライセンス=特殊でOK、
事業用ライセンス=航空通が必要
だろ?
あ、自家用が国際線飛ぶ時は知らん。

373 :
さぁ、明日が本番か!!
みんな受かれ!!
合格祈願!!

374 :
22日(金)の試験を受けた人いる?

375 :
資格マニアで受験してる人がかなり多いね。
マニアの合格率は高いみたい

376 :
英会話はただのリスニングだけ…

377 :
結局、英会話の有効な対策できずに当日だな・・・せめて聴き取りやすい声の
出題者であることを願う・・・

378 :
今日、受けてきたんだが・・・・やっぱ、英会話は出来んかった気がする。
一応、それっぽいのは選んだけど、確信が持てるのは2つしかない。筆記の
方は、そんなに難しいのは無かったんだがな・・・ぐふっ!。

379 :
英語模範解答 欲しい
誰か お願い

380 :
英語は足切りがあるからなぁ…
全部で60/105点以上取っても会話で不合格になる場合も多い。

381 :
法規、過去問で見たことがないパターンが多かったね。

382 :
あーぁ 英語がダメだなぁ
キュリオシティはNHKの特番見ててなんとか想像できたけど

383 :
公式の正解は月曜発表だった?

384 :
英会話 滑舌悪る 外人のがいい

385 :
法規工学は過去問で合格できるのに
何故、英語は過去問でないの?

386 :
過去問題だけでは 対応できない
だから英語で苦労してる

387 :
>>383火曜日の夕方だって言ってたと思う。

388 :
おれの法規の解答
22312 21443 4433
12121 1468 10 22122 23589 12211 2367 10
英語はリスニングが聞き取れないところがあったかな・・・・ちょっと自信ないかも
説明の女性がしゃべってくれたらもう少し聞きやすかったんだが。

389 :
英語解答書き込みたいんだが

390 :
英会話 3313343
英語  12332 3222 76145 47392 36927

391 :
工学
4551244331
12211
410376
678910
21211
法規
24311124423334
12121
136810
22121
145810
12221
236710
英会話
1311414
英語
12332
3222
76548
48392
36157
あくまでも解答であり
正解ではない

392 :
英会話
1 隣に座ってるヤシから何時?と訊かれた。
2 乗り換えのできるハブ空港。。。はわかったんだが、発音悪すぎで質問の意味不明
3 空港のチェックインで荷物の重量が超過。どうする?
4 あなたはパイロット。航空管制官とどうやって話す?
5 あなたはパイロット。飛行中鳥の大群に突っ込んだ。どうなる?
6 滑走路の横に緑やら赤のライトがある。なんのため?
7 あなたは航空管制官。滑走路にタイヤの破片があるようだ。どうする?

393 :
8.キャビンアテンダント(名前ジャック)に、挨拶した「ハイ!ジャック」

394 :
Q1。同僚に今の時間を聞かれました。何て答えますか?
→3:すいません、時計してないんっすよ
Q2。大きな空港のことをハブ空港って言うけど、ハブって何のことでしょうか?
→2:自転車のホイール(ハブ&スポークシステムっていう構造です。中心から放射状にたくさんのネットワークが広がっているということ)
Q3。空港で受託手荷物が制限の重量オーバーしてますけどどうしましょうか。
→1:追加料金を支払います

395 :
Q4。あなたは管制官。パイロットとうまくコミュニケーションとるにはどうする?
→1:簡潔にコミュニケーションとる。
Q5。離陸した飛行機が鳥の群れを突っ切ってしまいましたがどうなる可能性があるか?
→3:もしかしたらエンジントラブル起こすかも・・・
Q6。あなたはパイロット。滑走路脇の点灯しているランプはなにを意味しているか?
→4:航空機を安全に滑走路に着陸させるための合図として
Q7。あなたは管制官。航空機が離陸しようと滑走路端にいますが、滑走路内にタイヤ片が落ちていることに気づきました。どうする?
→3:パイロットに、滑走路で待機するように伝えます

396 :
うわァ、英語の足切は逃れたのに、筆記が最悪っぽいな・・・orz

397 :
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません
そのため、証拠を残さず、訴えられないように、ターゲットを集団で威圧、監視し、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです
在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人...

398 :
みんなお疲れちゃん。
英語、みんなの解答と比較してみたが、ほぼ一緒。
>>393>>394を参考にするとリスニングは4問正解だったようだ。足切りは免れた。
筆記もセーフ。なんとか合格点のようでした。
他の科目も大丈夫そう。やれやれ。

399 :
また、英語だけ受験かよ・・・クソすぎる・・・・自分が。

400 :
20数年前の予備校に言っていた頃に英検2級を取り、大学に進学。
その後就職して英語をほとんど使わない環境で仕事して20数年。
学生時代は英語に自信を持っていたが、今回の試験でこんなにもできなくなっているのかと自覚させられた。(リスニング)
今回の試験、英語に関しては過去問をさ〜っと一度だけ読んでみただけ。
どうにか足切にはならず合格点のよう。
>>399 今回痛感したこと、耳を鍛えないと(慣れないと)。 次回はきっと合格してください。

401 :
自己採点 
工学 65点
法規 76点
英語 90点(英会話20点筆記70点)
電気通信術 完璧
(長いことアマチュア無線やってたし、アマチュア独特フォネティックの言い回しは開局依頼こだわって使わなかったから楽勝)
法規は正直面食らった、試験受けていてやばいと本当に思った。>>381の言うとおり。

402 :
>>385
英語も過去問は公開されている。
平成以前の頃からの過去問を公開しているサイトもあるし。

403 :
>>385は「なぜ英語は過去問から出題されないのか」と言いたいのでは。

404 :
クッソー
英会話の最後タイヤなんだな
tire=疲れると思い込んだわ
離陸待たせると疲れる??
って勝手に考えてNG 情けない

405 :
電気通信術の時もマークシートだったんだが
あれ何?

406 :
受験者はおっさんと学生っぽい人が9.5割くらいだったな
女性は皆無だったな
航空業界の人はやっぱ養成コースか

407 :
電気通信術も受験者が多かったな
航空特で免除にしてないのかよって

408 :
模範解答
工学
4551224331
11222
410376
678910
21211
法規
22312 21443 4433
12121
146810
22111
23589
12211
236710

409 :
模範解答
英会話
3211343
英語筆記
12332
3222

410 :
公式の解答発表は火曜の夕方?
無線協会のHP?

411 :
英語筆記Bの模範解答をお願いします。

412 :
そうだソーダ!
英語Bの模範回答出してくれよ。他力本願で言われようが。
あと、下げてくれ。

413 :
今回の無線工学は計算問題がなかったね
通信操作しかできない資格だもんね

414 :
解答クレクレ言う前に、自分の回答を叩き台で晒せよな・・・

415 :
そうですね
英語 B-1 76129 B-2 48397 B-3 36147
自分はこんな感じになりました。

416 :
俺のB問題の解答は、>>390と同じだった。

417 :
B-1,2は >>390 そのままで、
B-3は、過去問と他の規則から 36157 だと思う

418 :
大阪の試験場は、女子の受験生いたな。

419 :
名古屋も何人かいたぞ。

420 :
わざわざ、「航空特」で電気通信術を免除にする人は資格マニアぐらいだろう

421 :
持ってれば免除したほうがいいんでは?
だって、通信術は最後の科目で、人数によっては大分待たされるし・・・

422 :
>>415は英語またがんばれよ

423 :
英語が攻略できん限り、この資格取れそうもない・・・
しかし、英会話の練習用CDはえらく簡単な内容なのに、最近の出題は
ずっと難しいのが殆どじゃないか・・・あれじゃ勉強にならない・・・

424 :
>>423
難易度は上がっても受かるヤツは受かる。しかもノー勉とか言っておいて、やはり受かるヤツは受かる。これが現実。
死ぬ気でやるしかないね。それかすべてカンでやるしかないね。

425 :
>>421
ほとんどが、航空特を取らずに一発で航空通を受けてるよ

426 :
はじめて受験行ってきた。
科目すらまともに把握してなくってリスニング?にひく。
このおっさん、発音悪すぎてワロたw
TOEICリスニングでコンスタントに9割↑とる俺がいうんだから間違いない
ちなみに答えは3111243。
あれ…これ、大丈夫だよね……

427 :
通信術実施されていた時期に一アマとったけど、今回の航空通取得後は二総通狙いたいけど、ハードル高いかな?

428 :
>>427
通信術の試験があったといってもいつ頃なのかによって速度が違うよね?
それに和文もあるし、何しろ速度が欧文普通語に関してはその昔の1アマの通信術試験でも倍近くの速度だもんな。
送信もあるから大変だ。頑張ってください。(俺は無理だから!!)

429 :
 無線協会の癖のある外人の音声を解読するには 
通常のアナウンサー級の音声を使っている英語教材を軽く制覇するくらいに耳を鍛ええておかないと駄目ですね。
任天堂DSの英語ソフト「英語漬け」のドイツ人訛りとか あそこらの酷い英語を解読できるほどやらないと駄目でしょう。
レンタルビデオとか 日本語音声でなく英語で聞くなど苦痛の少ない練習方法もあります。
8月リベンジしましょう。
 海特1は私は2回受けてんですが試験によって外人を変えています。若いあんちゃん/老人と音声が変わりました。
海特1は部分合格が無かったので英語は2回受けたのですが 若いアンちゃんのほうが正解率高く、老人は合格点スレスレしか取れなかったです。
8月は若いあんちゃんが出てくる可能性もあります。これは運です。
 実際の現場では無線機のノイズやエンジン騒音が加わるので まだ試験会場の方が恵まれてますよね。
英語教材に出てくるアナウンサー級のラジオオペレーターに出会うほうが稀ですし。皆さん頑張りましょう。!

430 :
前回も今回も、あの年喰った感じのネイティブらしき出題者の声には悩まさ
れている。くぐもってるんだよね、あの声。ただでさえリスニング苦手なの
に、あれでは聞こえるモノも聞こえない気がする。明瞭度が低いから、もっ
と明瞭度を上げて簡潔に問題は読め!

431 :
大本営の正解発表はまだかな??

432 :
大本営発表 キタァ

433 :
まだ工学しか入れ替わってないな。
法規をポチッたら24年8月が出てきた。

434 :
ペーパーテストはマークミスさえしていなければ合格点でした。やれやれ。
みんなはどうだい?

435 :
大本営発表
工学
45512 24331 11222 410376 678910 21211
法規
22312 21443 4433 12121 146810 22111 23589 12211 236710
英語
英会話
3211343
筆記
12332 3222 76145 46392 36157  

436 :
>>390-391
英会話 残念だったね

437 :
英会話の合否基準、15点以上と15点未満と区別できてるか?

438 :
>>390は合格点じゃない?

439 :
スマソ 比較するのを間違えてた。390は思いっきり合格

440 :
受かったのは、工学のみかぁ
電気通信術も、受話が怪しい

441 :
2度目の受験で英語のみでしたが、70点ぎりぎり合格でした。
マークミスがなければですが、

442 :
>>441
少し早いかもしれないが、おめ

443 :
この資格は初受験でした。
法規は、最初の四問以外はパーフェクトで80点、英語が思いのほか聴き取れたおかげで92点。TOEIC勉の効果かな。
合格確実でございます。ありがとうございました。このスレは卒業して、総通目指します。

444 :
>>443
資格マニアの方?

445 :
>>444
根っからの、工学系でございます。
英語があるため避けておりましたが、TOEIC勉強しているうちに、手応えを感じ受験に至りました。今後一年掛けて総合通信士目指します。

446 :
航空通の電気通信術は航空特持ちで免除にするのが普通だろ?
わざわざ航空通の電気通信術を受けるなんて・・・

447 :
>>445
1総通を受けて合格してくれ、そして受験体験記を書いてね♡

448 :
>>446
同時期に両方受験したら間に合わないんだよなぁ。
2年前に、航空通ちょっと英語が不安だったので航空特も受験したんだけど
結果的には「航空通」だけ受ければよかったよ。

449 :
>>446
普通は航空通だけを受ける。
電気通信術だけの免除なんて意味が無い。
わざわざ航空特を受けるなんて・・・

450 :
航空通の免許証って未だに手帳?

451 :
>>450
まさかぁ

452 :
カードタイプでプラスチックの富士山のやつだよね!

453 :
1750円分の収入印紙買ってきた
wktk

454 :
>>453
気が早いね。俺もサインの練習中。

455 :
>>450
航空特殊無線技士と台紙は一緒
だけど、書かれている内容は「航空通」の方が随分と多い。
裏に「自分の署名」が載るんだよ。

456 :
みんな免許証申請の準備してるね。
俺も申請書書いたよ。
サインはまだ空欄。かっこいいから筆記体にしようかと。
英語も書くことが少なくなったけど、普段は活字体の殴り書き。
来週にでも収入印紙買ってこよう!

457 :
普通のボールペンでカスれたサインを書くとスキャナーされた時に、
さらにカスれるから水性ボールペンなどで少し太めで濃く書く事が吉。

458 :
>>456
印紙に千円のを入れると、サイズが大きいので小さい枠内に収まらないからな。
別に枠からはみ出して貼ってもいいんだけど。
気になるなら、500円3枚と200円と50円。

459 :
いやな連中どもだな、こっちは落ちたの確実だっていうのに・・・

460 :
>>458
横向きに貼ると枠内にきれいに収まる。

461 :
>>459 メシウマw

462 :
英語リスニングは突貫工事は無理だったょ。
英語だなら8月受かるだろうょ。落ちたみんな頑張ろぜ。
TOEIC訓練サボった報いがこんな形でくるとはトホホ(;´д`)

463 :
航空通だと英語に落ちると残念という気がするなぁ。
三海通だと英語は落ちて当然という気がする。なにしろ一総通と同じ問題で同じ採点だし。

464 :
3海通の英語って航空通と同レベルじゃないの?
しみじみ3海通の問題見たことないのだけれど、航空通と同じような感じだったから。
航空通より難しいとなると真面目に英語の勉強しよう。

465 :
英語できねえ奴は無線の免許取るなよ

466 :
>>464
両方取りましたが、英単語のレベルも問題スタイルも同じです。単語忘れないうちに、耳馴れしているうちに両方受験がお奨めですね。

467 :
>>463
> 三海通だと英語は落ちて当然という気がする。なにしろ一総通と同じ問題で同じ採点だし。
海上無線通信士は、「第1級〜第3級」同じ問題なんだね。
「1総通」と同じだとは知らなかった。過去問で確認したけど、そのとおりだね。

468 :
会話は同じだが、筆記は最後の問題だけ航空では?

469 :
>>467
海上通信士は、一級も二級も三級も通信操作の範囲は全く同じだし。
三級が豪華客船で太平洋の真ん中から通信しても合法。
もちろん主任無線従事者に監督されなくてもな。
海上通信士で一〜三級で違うのは技術操作の範囲だけ。

470 :
レベル的には3海通と航空通は同じくらいだね。
直接印刷電信に慣れる練習をしよう。
航空通スレだった、スレチスマソ。

471 :
ブラインドタッチしきりませんが受かりますか?
割りと打ち込みは早い方ですがやはりキーボード見ます。
スレチになってすんませんが。

472 :
つまり 英語に関して言えば航空通、3海通、1総通 の難易度は同じと解釈してよろしいのでしょうか?

473 :
そだね。

474 :
合否通知きた?

475 :
12日くらいに発送じゃなかったっけ?

476 :
>>472
航空機の無線局でモールス以外は航空通が通信操作としては最高位。出力も上限なしで通信できる。
一総通も航空機での通信操作ではモールス以外は同等というに過ぎないからな。

477 :
通知来ないな。

478 :
ちょうど3海通の試験が終わった3月15日辺りに部分合格の葉書着くのだろう。「不合格」の3文字で無いのがせめてのお慰め。
陸海空同時受験やっちまったが今のとこ英語の無い陸だけ受かった。
英会話は本当に突貫工事が効かなんだわ。毎日の積み重ねだす。

479 :
>>476
>出力も上限なしで通信できる。
航空通の出力って250Wまでじゃなかったっけ?

480 :
合格通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
明日総通に持参してみる。

481 :
>>480 おめでとう!!
先ほど帰宅したので、ポストにのぞいたら
ワイにも合格通知きてたわ
一つ山を乗り越えた感じがする。
9月の一総通に向けて通信術開始しますわ

482 :
免許申請書出してきた。@九段の関東総合通信局
他の免許等で混んでいるらしく1ヶ月弱かかるらしいぞ。
急ぎの人は急いだほうがいいぞ!!

483 :
合格しました!
お世話になりました。次は一陸技かな?迷い中です。

484 :
全く無線に触れてこなかった人間が資格を取るには、レーダー級海上特殊無線技士と航空特殊無線通信士のどちらがとりやすいんですかね?
どちらかを取りたいと思ってるんですが。

485 :
>>484
電気通信術があるかないかの違い。
法規と無線工学はどっちも過去問からしか出ないから問題集丸暗記でOK

486 :
>>484 >>485
今回の航空通の試験に限っていえばそうでもなかったぞ。
無線工学も新問があったし、特に法規は見たことない、ひねった問題が結構あったと思うが。
いずれにしても問題集の繰り返し。しっかり理解しておかないと。(丸暗記だけでは駄目)

487 :
申請書出してきました
1陸技
三海通
一海通
電気通信主任技術者(伝送交換)
航空通
の順に使う予定のない資格を取得してきて
カードが一杯です。
次は何を目指そうかなー(^o^ゞ

488 :
>484 航空特殊は実技電話受話で落とされる危険性が増えるからレーダー級がいいんじゃないの?
初心者なら初戦は勝たせてあげたいやん。

489 :
今日、第3種海上無線通信士受けてきた。英会話は2月23日土曜の航空無線通信士の時のじいちゃんの声だった。
「またこの人、終った!」と思ったら今日は全部聞き取れたよ。

490 :
>>487
第二種電気工事士オススメ
只今願書受付中ですぜ。

491 :
第3種電気主任技術者とかも受験料\5500と安いし部分合格もあるよ。
現実性を言うならば第2種電気工事士の方が家庭や勤務先でいろいろ役に立つけど。

492 :
>>484
レーダー級のほうが簡単だけど、あれは資格として使い道が少ないから受験者全然いないぞ
去年、特殊無線技士の会場を覗いたらレーダー級は1人しか居なかった(航空特は50人は座ってた)
通信術が苦手なら、3海特か3陸特あたり受けてもいいんじゃないか、実際に無線機を使いたいなら4アマも選択肢としてアリ。

493 :
>>486
航空「通」はね。
法規は前回取ったんで受けてないけど、工学は「負帰還って何?」状態であったことは認めるw
航空「特」はマジで過去問丸暗記で対処可。
>>488
確かにレーダー級のほうが落としにくいかも。
問題集見たらレーダー級のほうが覚える範囲も狭いし。

494 :
>>488 >>486
>>488 >>492
>>493
皆様レスありがとうございます。
実技が有るか無いかで、両方とも過去問暗記で何とかなるんですね。
取り敢えずオレンジ色の特技って書いてる本を買い、実技に自身が無いのでレーダー級の勉強を始めたいと思います。
レーダー級を取る理由としては、簡単な方なのと、名前がカッコいいだけなので、使い道としては全く考えて無かったです。
3海特の教科書が法規と無線工学が一冊になってるので、時間があるようで有れば
3海特の勉強もします。

495 :
時間被ってないなら、4つとも取れるんじゃない?
三海特、三陸特、航空特、レーダー級だろ?素人でも二ヶ月ありゃあ行けるんとちゃいまっか

496 :
>>494
3海特のみ○×式(他のは5択式)なので一番簡単だよ。
無線従事者の免許が受験資格として認められるような資格試験を受ける時に
一番手っ取り早く取れる資格として有名。

497 :
合格率からいうと3海特は9割りという異常の高さ。
航空特とか50パーセントじゃないかな。受験者の半分は落ちる。
海特3は書籍費用、合格確実性をみたら最強だよ。
沿岸の小型漁船用で5Wしかだせない。マリンーハンデイ機器

498 :
3海特で本買う人はオバカさんですぜ
過去問を1時間やれば確実に合格

499 :
しかし、次の8月試験で英語をどうやって勉強したら・・・

500 :
500W

501 :
》499_あたいにも不合格通知きました。(藁)
私は電気通信振興会の英会話CDと教科書をつかいました。
ただ英会話CDは実試験に比べて日本人アナウンサーの声で聞き易すぎるので別内容の外人の声で耳を鍛えておく必要がありました。
私はTOEICや英検2級のCD使いました。
不合格反省としてはまずは英会話は付け焼き刃が効かないので日々の努力不足です。
発音が悪いアナウンサーを使っている「任天堂DSの英語漬け」を過去何回も途中で辞めたりしてました。真面目にやっとけば受かっていたかも。
苦痛の少ない訓練は英語字幕で洋画を観みることですが最近多忙を口実にさぼってました。。
また8月頑張りましょう。
合格者の皆様のご意見でなく負け犬の遠吠えなんで、すんませんです。

502 :
まあ、変なこと書くとボコられるからやめたほうがイイよ。奴らは英語が
できて当然と思ってるみたいだからね・・・

503 :
ここに書き込んでる人ってほぼ100%趣味で取ってるんじゃないの?
出来て当然というより、英語が苦手なのにこの資格を取ろうという思考がわからん。

504 :
なんかおかしいだろ、その理論は・・・とにかく、英語が受験科目として
君臨している以上、航空通を取得するには受験するしかなかろう・・・

505 :
>>503
おまえバカか。
苦手なら勉強すればいいんだよ

506 :
自信があった航空通の電気通信術が落ちてた慰めて…

507 :
ばーか

508 :
>>506
科目合格ではなく合格が目的
次につなげて

509 :
>>506
採点基準を調べて
戦略を建てなさい

510 :
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /

511 :
>506 そういう時は PHOVE-TRY の癒し系 音声で受話練習ですよ。

512 :
海上通信士に受かったら次に航空通信士、と思ったら通信術の免除が無い orz
同じ試験問題で同じ採点基準なのに…
英語なら、航空英語と海事英語が違うというので免除できないのは理解できるが…

513 :
>>506
受話がダメだったの?それとも送話?
受話は練習しないと、本番では結構早さに面食らうかもね。ひとつ聞き逃す
と何処か分からなくなりやすいし、無理にあやふやで誤字してマイナス3点
されるより、1字飛ばす方が賢明。マイナスも1点で済むし・・・

514 :
>>506
送話も受話も慣れるしかないよなぁ。
受話はネットからダウンロードできるソフトがあったぞ。
送話は目に見える範囲のアルファベットを片っ端から欧文通話表に従って読んで慣れるしかない。
ガンガレ!!

515 :
受話はPhoneTryだな。無料で手に入る。Windows専用。
ttp://www.pp.iij4u.or.jp/~jibu/PHTRY/
送話は、アマチュア無線をやっていると間違った(試験課題の国際方式でない)コードが身に付いていると
かなり苦労することになるかも。
全く何も送話コードを知らないのなら、覚えるのはそんなにはむずかしくない。

516 :
癒し系のおかげで合格できました。

517 :
電気通信術 電話 練習用ソフトウェア
http://www.pp.iij4u.or.jp/~jibu/PHTRY/

518 :
本番の受話解答用紙そっくりな練習用紙が電気通信振興会から販売されているから
上り症の人は買うといいでよ。あたい実は3冊買いました。
欧文受信用紙 販売価格 210円
http://www.dsk.or.jp/shop/68_204.html

519 :
↑「はげ」は滑りやすいのでお気をつけください。

520 :
 実はこれはモールスにも 電話受話にも使えるやつです。
総通英文モールスの練習にも使えるので大量に買っています。

521 :
はげはイラン

522 :
はげはクエート

523 :
免許きたー

524 :
>>523
早いね。どの地域??
東京は1ヶ月かかるって言われた。

525 :
金沢だよ

526 :
石川なら、まだいいが…
東京の23区のなかのひとつの区の人口よりも県全部の人口が少ないという、恥ずかしい県があるらしいw

527 :
トンキン人は黙っとけや・・・

528 :
まだかな

529 :
まだ de sky

530 :
hai

531 :
3/14に申請書を持参して、今日連絡があったので、会社から近いから出向いて免許証を受領してきました。 @関東総合通信局
郵送の人は今日投函で明日以降順次届くと思うよ。

532 :
そうそう、番号が1番でした。

533 :


534 :
ここは無駄な資格スレじゃ
FP技能士でもとれば

535 :
ハガキ届いた翌日に郵送したけど
まだこねぇです

536 :
>>535
免許証来たか?
俺は一昨日来たぞ。

537 :
いいえ

538 :
>>537
不合格の方?

539 :
この資格でモバイル業界で登録点検やって、プライベートではアマチュア無線
COOL!( ̄∀ ̄)b

540 :
無線従事者業務の大多数は携帯電話基地局の点検
航空無線通信士はその点検ができる
モバイル業界のセンターの主任無線従事者は数少ない
航空・海上の無線機操作や、それらの点検をやる人も少ない
陸技レベルの仕事をする人も少ない
携帯電話基地局の登録点検は無線従事者の業務の代表
航空無線通信士はア四級マチュア無線技士の範囲もOKだが、アマチュア無線人口の90%が四級だそうだ
航空無線通信士の資格一つで業務も趣味もほとんど行ける
難しい一陸特や二級アマよりコスパ良いよ
やってる事は「航空」と関係ないけどw

541 :
通信術と英語の試験がなぁ…

542 :
航空通は受験者の半分は航空マニアや資格マニアですね。

543 :
海上通信士と違って、飛行機のオーナーというのは少ないからなぁ。

544 :
フライトクラブのメンバーや航空関係の専門学校の人たちが多いのじゃまいか
自衛隊関係者も結構いたように思える(仲間内の会話の内容から)
でも確かに資格マニアっぽいのもいたね
@中部地方

545 :
一陸特で要資格業務は点検だけやってるが、アマチュア無線もやりたくなった
4アマ取ると免許が二枚になっちゃうから、航空通取って一陸特返納しようかな

546 :
>>545
点検業務はどうか知らんが、
操作範囲に関して言えば、航空通は一陸特の上位資格ではないから、
返納したらバカ呼ばわりされるぞ。
将来転職したときに、「あのとき返納しなきゃ良かった!」という事態になるかもしれんぞ。

素直に2枚持っとけよ。
邪魔なら1枚を自宅に保管しとけば良いんだし。
それでも返納したいというなら、一総通を取れ!
ttp://www.nichimu.or.jp/denpa/05-01shikaku.html#08

547 :
一陸特
点検では業務独占
操作(センター業務等)では必置資格
基地局施工管理では名称独占
航空通は点検OKなだけ
モバイル業界で3つも意味を持つ一陸特を失うと圧倒的に不利になる
点検では全局対応の航空通が上だが、陸海空の局を渡り歩いて点検するような仕事はない
携帯基電話用基地局以外は免許人の従業員が点検してるはず

548 :
一陸特返納したらクビだろ

549 :
オレの知人は一陸技を取っても一陸特は返納してないぞ。
というか勤務先では陸技を取った事は秘密。
妬みを受けてはたまらんし、会社からムリな仕事を押し付けられても大変だし。

550 :
おいおい 無線従事者規則の「返納」って知ってるの?

551 :
免許の取り消しによらない自発的返納は、法律に根拠がないので受理できないという噂だが?
従免不携帯が法律違反という規定はあっても罰則の規定が無いので処罰できないのと同じ理由だとか。

552 :
取る自由があっても捨てる自由は無いか
身辺整理できないな
死後遺族に手間をかけさせてしまう

553 :
そのままゴミ箱に入れてもらえば解決できる問題だが・・・

554 :
死亡したら遺族が返納する法的義務はあるが、返納しない事についての処罰規定が無いw

555 :
>>554
返納されることで、総合通信局の担当者の手間が増える

556 :
資格者〇〇万人(死者含む)

557 :
安否や生存確認をするシステムが今後必要だな・・・

558 :
国内に何人いるか、役人も企業も特に気にしてない
外国人呼びたいほど人手不足で切迫してる資格でもないし
登録点検員や主任無線従事者になれば国に「生きてます」アピールができる
有資格者団体ないから唯一の公的な存在アピール

559 :
死んでも免許放置された人=電波法ゾンビ

560 :
免許本人が脂肪して家族が返納するって?
そんな人いねーだろwww

561 :
家族が死んでその本人名義の各種免許を返納しなきゃならないのか?
と、思う人なんていないに1000マソj

562 :
俺は職業でやってるから、事故死したら「返納してくれ。法令だから」と、親には常々話してるよ
航空無線通信士じゃなくて一陸特だけど
じっさい、いつ転落死するか分からない

563 :
もっと、他に頼むべきことがあるのでは・・・

564 :
>>562
無線を仕事にしているとは うらやましい。
ダイナミックな感じがするしロマンがあるよな。
IT関係の仕事に就いてるが、一日中机にかじり付いて調査・分析・設計とか
ロマンが感じられない。
電離層に反射したり、志向姓の高いアンテナでいろいろ探知したり、無線関係の
仕事は楽しそうだ。

565 :
>>564
間違った。
志向姓→指向性

566 :
やれば分かるが、刑務所や軍隊とさして変わらない
もう少しソフトに言えば、自動車学校かな
ガチガチに決められた事をガチガチにやらないとフルボッコ
ミスや遅延を警戒するあまり、空とか大地とかに思いを馳せる暇はないブラック労働
電波や無線という言葉が嫌いになっても後の祭り

567 :
隣の芝生は青い

568 :
仕事はただの苦労
だが、たまに無線従事者で食ってるのが嬉しくなる
やってる時はロボットになりきるのが辛いだけだが
アマチュアやって自局持って資格者団体に入って・・・ってのもいいが、
資格で稼いだ金で飯を食うのも悪くない

569 :
住基ネットが出来たから、
従免所持者が死亡した場合の照合がやりやすくなったな。

570 :
照合はできるが、総通が従免を取り消す法的根拠が(現在時点では)無い。

571 :
次の方〜!

572 :
>>562 総務課に行ってスポーツ用品店で山岳部が使う装備買って貰いなさいよ。転落事故起きて労災の保険の賭け金がはね上がるより絶対に経営的にいいよ。

573 :
会社から借りたショボい安全帯で身を守れるだろうか
じっさい落ちないと分からない

574 :
2本吊にしなよ

575 :
U字吊なら、JIS合格品なら問題ないぞ。もちろん正しく着用するのが前提。
転落防止のだと、JIS合格品ではない粗悪品に注意な。
それに転落防止のは正しく着用していても、落下したときには肋骨を折る程度は覚悟する物だから。
まぁ、そもそもフックを掛ける場所が無いとか、掛けていたら仕事にならないという劣悪な作業場所が論外なんだがww

576 :
はい次の方〜!

577 :
空港で航空機の検査する仕事があるが時給750円だった。

578 :
今も募集出てるがな

579 :
>>577
空港はやめておけ。
局から何から変人揃いだ。

580 :
おまけに、空港は自由に休めないばかりか非番の日でも突発で呼び出される事も多いし。

581 :
飛行機好きなら無問題

582 :
航行中の航空機に指示出してえなぁ・・・
洋上管制ってどうよ?

583 :
TOKYO kontrol infomation zull

584 :
整備士だが、その昔HFの無線が調子悪いという報告があり、羽田の駐機場で整備中のシップから10048KHzで東京レディオを呼び出したことがある。
Tokyo Tokyo 〇〇****(整備中なのでコールサインの会社名+レジスターナンバー)on
ground.
〇〇**** Tokyo Go ahead.
This is 〇〇**** on ground reqest radio check please.
〇〇**** Tokyo roger ,You are very weak 2 by 2.
〇〇**** Reading you 5 by 5 over.
Tokyo.
ってやり取りをしたことがある。

585 :
8月8日の航空無線通信士の受験受付期間に入りました。最終は20日だよ。
今度は受かりたい。(笑)

586 :
頑張れオッサン!w

587 :
池沼、ヒアリング中「プギャー」と叫ぶ

588 :
夏期休暇の1日前が試験日なんで有給休暇申請がやりにくいわ!
同僚の視線が冷ややかだろうょ。

589 :
英語教材のアナウンサーの音声は大体聞き取れるようになったので、任天堂DSの英語漬けの癖のある声のリスニングに切り替えます。

590 :
>>581
飛行機好きだったよ…
辞めたけどな。
>>584
担当はERIかい?

591 :
試験日を間違えて宮崎から来たのはおまいさんかね?
晴海のサルじじいがネタにしていたぞ。

592 :
あのじいさん許さん

593 :
どっかに解答速報出てねえかなあ

594 :
学科試験と同じつもりで、通信術の試験に20分遅刻するバカが毎回いるそうだな。
20分遅刻したらどうなるかは、受けてみればわかるがww

595 :
G軍団は一人が枚数を数える間、硬直して動けない。
サルがその間イラついているのがおもしろいが・・・。

596 :
僕は15分遅刻して愛かったよ。
20分までは問題ないよ

597 :
ほう、受信が不合格でも合格できるんだぁ

598 :
分かりきったことで釣られるなよ。
惨めだな

599 :
受かったじゃなく、愛かったなんだが

600 :
なんのこっちゃ?  BIGマン

601 :
BIC

602 :
 任天堂DS「英語漬け」で癖の有る外人の声で特訓中。がきんちょ、爺さん、ねーちゃん、ドイツ語訛り、アジア訛りとか何でもあり。
鬼門は英会話だからもっとがんばるわ!

603 :
しんでください

604 :
法規が難しいな

605 :
放棄

606 :
法規を放棄w

607 :
法規がんばれよ。確かに難しいが、繰り返し過去問やればなんとかなるぞ。

608 :
あと、1ヶ月ちょっとか…

609 :
いいえ

610 :
おっさんばっかり?

611 :
いいえ

612 :
オッサンは趣味
若い人は航空関係だよ

613 :
婆は興味なし
お姉さんは航空関係

614 :
海通だと現場のオバチャンも受験するけどな。
空通ではマイクを握るようなオバチャンは現場にはいないんだろうな。
ローカルな航空会社のカンパニーラジオなら事務員の女性も通信するかもだけと。

615 :
>>614
海岸局で海特のオバチャンが港内運行の船に弁当の数の打ち合わせとかしているなw
航空局だとそういう業務通信は無いかもな。

616 :
日無の試験を6種類ぐらい受けたが,航空通の試験が一番若い女性が多かった。
航空通が必須な職種のひとつ,航空管制官の半分近くは女性だって話だし。

617 :
明日は8月期の試験
航空通は中途半端に問題が少ないので、取りこぼしが許されない。

618 :
退出。

619 :
解答速報いつごろだろう。

620 :
無線工学
<A>1 5 4 2 5 3 1 4 2 3
<B-1>6 2 8 4 10
<B-2>2 2 1 1 1
<B-3>1 7 3 4 10
<B-4>1 7 3 9 5

621 :
620のとおりだと工学は合格の模様。
B-4は最初何かなぁと思ったが、じっくり考えていけば式が
組み立てられました。
過去問ではやっていなかった問題でした。
さて、英語はどうなんだろう。
一つは、歌と踊りずきのおかんがアメリカに来たので、どこに連れて
いったらいいんだべ これははっきり分かったが。
答え:やっぱりブロードウェイだろね。

622 :
法規をこんな感じでいかがでしょうか?
A1-14:23313432444112
B1:2357A
B2:1457A
B3:2358A
B4:11212
B5:12122
B6:12112
※A=10
あくまで参考まで。

623 :
A8:1みたいですね、訂正

624 :
会場で双子発見!顔はもちろん恰好まで同じときたもんだ。
あれなら2科目分担して2回で合格できそう。
受験者の諸君、乙。

625 :
英語
23212
2331
52819
97425
45127
英会話
2324233
手応えはあったが、はたして

626 :
英会話の最後が謎

627 :
あくまでも、解答したものであり、正解ではないw

628 :
10代くらいだろうか、マークシートの書き方知らない人がいて白紙答案だしてる人がなにやら休憩中に怒られていた

629 :
解答速報早く出て欲しい
特に法規

630 :
なぜ怒られるんだwww

631 :
ボールペンでマークしていた人もいたみたい@TFT

632 :
日本語読めんやつは黙って不合格にしたらよろしいがな。

633 :
DQNとオタクが混在する不思議な空間だった@TFT

634 :
試験場で電気通信術採点基準を写メ撮ってるじいさん。
はい、欠格。おわり

635 :
>>634
でも、あの文章には、ミスがあった。
減点を「原点」って書いてあった。
自分も撮ろうと思ったけど誰かそのうち指摘するだろうと思って、やめた
記念写真でしょ。
欠格って決めつけない方がいいと思いますよ
ちゃんとみてね

636 :
試験室内は撮影禁止というのは見た記憶があるが、試験会場建物内は撮影禁止という根拠はあるのか?
もちろん、壁に公開で掲示してある採点基準を撮影する場合の話だが。

637 :
まあ、そんなことは論点でもないさ。
元役人の姥捨山で起こることなんぞ、
笑って見ててやれや。
>>636 お前がマヌケってことだよw

638 :
通信術の呼出合図は後ろの爺が咳払い。
しかし呼出係の爺は気付かず。通信術減点!

639 :
九州の試験会場の場所を変えてほしい。
政治的には関わりたくない。

640 :
今日は来ないかなぁ。解答。

641 :
無線工学の解答だ正しくアップされてないね

642 :
 前回英会話で2/7問しか出来ずに泣いた英語だったが
半年間の訓練で今回は6/7問正解だった。
 英会話と文法総合すると 98/105点(60/105点以上が合格)で通過。
1総通/1海通/航空通受験用英会話CD,英検2級の受験CD,TOEIC訓練CDの後、任天堂の英語漬けの酷い声が聞こえるまで半年間粘ったよ。
英語が苦手でも訓練すれば必ず合格出来るよ。

643 :
英語しか解答出てないの?

644 :
全部出てるよ。
IEで閲覧することをおすすめします

645 :
出てた!ありがとう!

646 :
一海通を所持しているが、航空通の英語に受かる自信が無いなぁ。
法規は自信あり。通信術はなんとかなると思うんだけど。

647 :
英語は高校以来勉強してなくて簡単な日常会話すら聞き取れないけど飛行機好きで趣味で航空無線通信士を取得したいのだけど、英語はどう勉強したらいいですか?

648 :
通信術の27文字からいってみよう。
ズールーってなんだよって疑問が出たら一歩前進かも。

649 :
>>647
同じ問題は出ないにしろ、「過去問」で単語の勉強
英会話は通信士の他のも含まれているけど、CDを購入するとか
私も数十年も英語から離れていたけど、8月から勉強始めて
2月の試験で合格したよ。

650 :
>>649 参考になりました。自分は聞き取りどころか中学英語の文法、単語すら完全に忘れてる惨状です。でも航空無線通信士の資格をアクセサリーとして所持したいのです。アマチュア無線は持ってます。過去問と専用CDで短期集中で挑戦してみます。

651 :
スピラーがいい。英語と日本語が交互に出てくる
聞き流すだけで桶。
いつも聞いてるCMソングが自然と口ずさめるようになるのと同じだ。
お勧めです。

652 :
合格発表出てるの知らんかった

653 :
HPに8月の合格者が発表されてるな。
初受験で、試験2週間前から勉強を始め、工学と法規の過去問対策のみで、英語と
通信術はノーケアだったけど、何とか合格してて助かった。
ぶっつけで受けた通信術は「始めます。本文」とか全く受験要領を知らず戸惑ったわ。
待ち時間に、廊下で隣に座ってた大学生っぽい兄さんにやり方聞いて受けたけど、
教えてくれた兄さんの受験番号は合格者の中に無くて残念だよ。
とりあえず、8月受けた皆お疲れさん。合格した人おめでとう。ダメだった人は、次こそ頑張れ!

654 :
結果みたら朝から憂鬱だ。
落ちた自分のバカさ加減にあきれるわ。

655 :
こんな低レベルのテスト落ちてんじゃねーよ。
これ以上上目指せないじゃんか。
バーカバーカ!

656 :
>>655
まだ学生さんかな?
そういった言動は慎みなさい

657 :
おまいら航空機操縦するわけでも無いのに何故航空無線通信士など受験するの?
航空無線オタ? と思ったが、それでいいのか。。。

658 :
資格マニアと航空マニアと思っていいよ。
受験者の半分を占めてるよ。
この人たちの合格率はかなり高い

659 :
今の自分には使えないけど航空法の航空通信士も獲った

660 :
航空機、操縦しますよ。

661 :
また不合格なり。
英語が攻略できん・・・特に英会話。もう何度目かな、受けるのは・・・

662 :
>>660そういう環境がうらやましいよ。

663 :
>>661
また不合格だって?
向いてないから、諦めた方がいいよ。
暇をもてあます爺か?

664 :
海上無線通信士を受ける人でボート・ヨットのオーナーという人はかなりいるけどな。
航空無線通信士で飛行機のオーナーという人は少ないだろうなぁ。
船体の価格に比べて機体の価格が高過ぎるし、保管場所の費用も高いし。操縦の免許の費用も。
飛行機未満の飛行体、エンジン付きパラグライダーとかだと航空無線の無線機を積んでいるのはまれだし。

665 :
東京は、大学生らしき受験生が8割以上だったな。
多分、大学の航空学科とか航大受験組と思われるが、彼らにしてみれば必須資格だからマニアとは違うでしょ。
ただ、パイロットを目指す彼らの合格率が50%ないのは、資格取得を舐めてるとしか思えない。
そんな姿勢で、授業料払って操縦資格を取得できても、プロパイロットとしてはやってけないよ。

666 :
>>665
ヘリ事業用免許取っても就職できないこのご時世だからねぇ

667 :
自己採点
無線工学 70点/70点 合格点 49点 ◎ 楽勝の感じ
法規 84点/100点 合格点 70点 ◎ 最後まで怪しいのが残っていました。
英語 64点/105点 合格点 60点 ◎ 半ば運。
通信術 減点不明 ◎ 多分減点なし。
合格通知も届いたのでさっさと申請しよっと。
準備講習会の参加と交通費に参考書。程々の出費。

668 :
>>666
結局は、需要と供給のバランスなんだから、技能証明取れば就職出来るとは限らないわな。
固定翼の場合、優秀な人材は、授業料払って資格取らなくても、自社養成で給料貰って取得出来るし、それでも需要を満たさなければ、経験ある外国人パイロットを採用する方が、新人取るより即戦力。
航空業界は、資格持ってれば就職出来るって甘い夢は、大学やパイロットスクールに踊らされてるだけでしょ。

669 :
この資格必要としてる受験者はあと管制官くらいか?

670 :
無線工学に関しては前回(2月期)俺が受けたときより過去に出た問題の比率が高いな。
正直、前回の工学の問題を試験場で見たときには焦ったよ。
一応前回の試験で合格できましたが。

671 :
海上無線通信士のときには学生が多かったな。半分くらいか。
船員の学校だけでなく海上保安学校とかも。
航空無線通信士だと学生は少なかった気がする。
パイロット養成の学校はもともと人数が少ないし。
航空保安大学校以外には航空地上局勤務員の養成所は無いみたいだし。
航空会社のカンパニーラジオ担当は、入社後に養成かな?

672 :
お金があればイカロスで取得したほうが早い
講習でとっても試験でとっても免許に変わりはまったく無い

673 :
イカロスって、24万くらいだっけ?
しかも2週間も休暇取ってなんて、社会人には無理。

674 :
>>661 ポケットにはいつもウォークマンいれて暇な時はすかさず英会話聞くようにしたら受かるよ。隙間時間も集めたら結構な時間になるのょ。
頑張って。

675 :
24万とかぼったくりだろ…

676 :
自動車学校と同じ。
試験場で実技試験受ければ1万以下で自動車免許が取れる。
教習所行けば、ほぼ確実に実技試験免除で取れるけど、30万コース。
金で免許を買うかどうかは人がどうこう言う話じゃない。

677 :
免許が欲しけりゃ手段を選ばすでOK〜

678 :
どうも、あの英会話出題者の声質がダメだ。単純そうな会話もよく聞き取れない。
しかもここ数回、ずっと同じヤツだし・・・代わることは無いのか・・・

679 :
英会話は、出題に時間的余裕があるから、先に回答の選択肢を見て、どんな話題か予測してから聞くと理解しやすい。
後は、座席をスピーカーから近い位置に座るとかして、何とか聞き取る努力だ。
頑張って。

680 :
晴海の試験場に行ったときに、掲示板に講習案内が出されていた。
航空無線通信士の講習代にびっくりした。
日本無線協会の今年度はこんな感じのようだ。206,500円
ttp://www.nichimu.or.jp/yousei/pdf/honbu/yousei_honbu25.pdf
免許証自体に「講習会」で取得したと分かるものはないから、
私は、『合格通知』の方のはがきはちゃんと残してるよ。

681 :
うーん、英会話で最初にガイダンスする市原●子みたいな声とか英語で数字読むヤツは良く聞こえるのだが・・・

682 :
あと、座席はスピーカの正面近くだったんですけどね。あと、筆記は2問
間違えただけだっただけに英会話2問正解だけでは無力感が・・・

683 :
>>678 1総通/1海通/2海通/3海通もあのおじさんの声だよ。
  任天堂DS英語漬けや 洋画を見るなどして非アナウンサーの声に慣れるしかないね。
  天性の才能に恵まれなくても慣れればわかるようになるよ。耳を鍛えるしかないね。
  実際の117MHzAMあたりで空港と航空機の交信を聞くと試験のおじさんの声の方が圧倒的に聞こえやすいよ。

684 :
航空通で、英会話が必要になる場面は、国内だと少ない。
それでも、横田みたいに管制官がネイティブだと、管制用語で済まない場合(トラブル発生時等)に困る事になる。
だから、他の人が言ってるように、英会話に特化して勉強した方がいいよ。
無線以外でも、役にたつから。

685 :
英語のネイティブスピーカーは隠語等も出てくるし、日本語のネイティブスピーカーにはとても無理かも?
逆を考えれば納得だよね。

686 :
結局、無線の試験で英語能力を求める必要性が分からない。
パイロットにしろ管制官にしろ、無線は通信手段に過ぎない。
それぞれ、本来の業務のための資格が必要なんだから、英語が必要ならパイロットなり管制官なりの資格試験で確認すべきだと思うのは自分だけかな?

687 :
ワシもそう思う。

688 :
>>686
航空局、つまり飛行機を相手にする地上局は管制官以外もあるんだが。
カンパニーラジオとか。
その航空局に外国のパイロットが通信してくる場合もあるし…

689 :
>>688
言ってる事は理解するが、カンパニーで交信させるかどうかは会社が能力を判断して決めればいい。
言い換えれば、無線の資格を持ってたって、外国人パイロットとカンパニーでやり取りできる英語能力があるって事にはならない。
仮に、電話に免許試験を導入するとしたら、外国人と話す機会もあるからって英語の試験が必要と思うか?

690 :
>>686
RRで英仏露中西アのいずれかの会話能力を試験することになっているからでは
(していない国もあるが)

691 :
初めに27文字読むヤツは日本語なんだな?

692 :
この資格が創設された当時は、
一級無線通信士
二級無線通信士
三級無線通信士
航空級無線通信士
電話級無線通信士
だったから、その経緯を引きずっているのかもな。
英語がなければ電話級になってしまうし。

693 :
航空管制の標準語が英語だからです。
日本国内なら日本語可だけどそれ以外は英語だ

694 :
>>693
>>686は、それはパイロットの試験で英語を試験すればいいと言っておる。
国内ローカル航空会社のカンパニーが英語を知らなくても困らないだろうに。

695 :
国内ローカルでも、外国人パイロットが飛んでるから、確かにカンパニーでも英語が必要な場面はあると思う。
ただ、パイロットは海外に飛ぶためにはCABの英語能力試験を受ける必要があるから、無線の試験で英語の有無は関係ないのでは?って思うんだよ。
それに、勘違いされやすいが、航空管制は英語ではない。
野球で「ストライク、バッターアウト」って言うのと同じで、英単語を使って管制方式基準で定められている管制用語を使ってるだけ。
だから、パイロットでも英語は全然ダメって人も少なくない。
つまり、外国人とのコミュニケーション能力を確認するための英語試験なら、今の問題だと簡単過ぎるし、かと言って国内だけで飛ぶなら英語は必須ではない。
結局、無線試験の英語って中途半端で、何のための試験か分からないんだよ。

696 :
単純に日本が国連加盟国かつITU加盟国だからでは?(国際条約が法律なのわかりますよね)
ちなみに、アメリカの無線免許にも英語は義務だし、根拠はITUだと書いてある
参考
http://www.w5yi.org/page.php?id=185
こっちは(PCの裏とかにある)有名なFCCのほう
http://www.narte.org/h/fccabout.asp#GROL
とは言っても、日本国の話をしろって言いそうなので、
自分で総務省のページかITUの原文調べるか、ここ見てる人が見つけてくれるのを待つか
どうでしょうか?

697 :2013/09/08
>>696
国際条約が法律ではないのわかりますよね?
条約は個人を拘束しないし、個人を処罰しない。
たとえば道路車両に関する国際時要約で、50cc未満のエンジン付きでペダルのある自転車は
運転免許は不要と規定されているんだが。日本では警察さえも条約を守ってない。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
長野県零エリヤのアマ無線事情 (675)
7036に出ているおっさんって (502)
愛知のアマチュア無線家よ集まれ (890)
アマチュアの包括免許は実現するのか? (633)
【RTTY】狭帯域デジタル通信【PSK】part2 (313)
【終了】太陽黒点サイクル24【極小期】Part8 (776)
--log9.info------------------
【エエェー】中国の鉄道事故・事件専用【アリエネー】 (296)
【CP】ポルトガルの鉄道【ALFA PENDULAR】 (332)
海外鉄道研究会 (131)
【BS】世界・夢列車に乗って【TBS】 (155)
Trolley//世界のトロリーバス//bus (202)
パシフィック電鉄 (358)
こんなシベリア鉄道はいやだ! (189)
【MRT】シンガポールの鉄道【LRT】 (246)
【初乗り】ロンドンの地下鉄高すぎ【920円】 (210)
海外鉄道供食事情 (375)
【DB】海外鉄道ヲタサイトを紹介するスレ (111)
何でオーストラリアは2階建て電車が普及してんの? (103)
鉄道(海外)板 質問スレッド (228)
つりかけ音を海外に求めて (196)
電車で寝られるのは日本だけ? (162)
京急の実力は海外に通用する (405)
--log55.com------------------
一人でキャンプに行く人 108夜目
一人でキャンプに行く人 108夜目
一人でキャンプに行く人 108夜目
▲▲ 筑波山 11 △△
初心者のための登山相談所13
一人でキャンプに行く人 109夜目
☆ファミキャン総合53
▲▲ 筑波山 12 △△