2013年17懐かし漫画121: 【90年代】週刊少年ジャンプ 【黄金期〜暗黒期】 (560) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
悪たれ巨人 (690)
オヤマ!菊之助 part6 (699)
【和 月 伸 宏】る ろ う に 剣 心 153 シーズン2 (626)
【蓼科高原】愛と誠【魔のスロープ】 part2 (221)
【浦沢直樹】MONSTER【Part12】 (672)
犬夜叉 其の五十九 (425)

【90年代】週刊少年ジャンプ 【黄金期〜暗黒期】


1 :2009/10/18 〜 最終レス :2013/09/21
暗黒期って言っても今から振り返ると結構面白かったと思うんだ。
参考サイト
思い出の週刊少年ジャンプ
ttp://www.biwa.ne.jp/~starman/
ジャンプの殿堂
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/
J-LINKS
ttp://www10.big.or.jp/~hamm/jp_index.html

2 :
銅女糧照

3 :
(`・ω・´)ゝ乙でありんす

4 :
暗黒期と言われた時期の方が読める漫画は沢山あったなw(ボーイ、るろ剣、ぬーべー、レベルE、アウター、ターちゃん、ダイ大、幕張、テンテン、たけし、マサル、マキバオ、ラッキーマン)
今の方がぶっちゃけ厨二全開の暗黒期だろ…(読めるのがハンタとこち亀しかない)

5 :
ハンターもこち亀も質落ちてるけどね

6 :
るろ剣の人気が落ちた後の看板ってなんだったんだ?
そんときにはもうワンピが看板になってたっけ?

7 :
るろ剣末期の頃のジャンプはたけしとワンピとハンターが支えてた。この頃の尾田や島ブーは今よりも格段に面白かったな

8 :
ま、各自の子供の頃のジャンプが理屈抜きで最高だって
ことだな。

9 :
ジャンプ糞漫画だらけで発行部数も年々落ちてるんだし・・・・・どうよ?
       ダイの大冒険の第2部スタートは!
今度の舞台は魔界。
聖母竜マザードラゴンの命を救うため、
天界の神から冥王竜ヴェルザー討伐を依頼されたダイ(12→17歳)が、
新生竜騎衆となったラーハルト・クロコダイル・新キャラクターの3人を率いて、
デルムリン島の大穴から魔界に乗り込むストーリー
恋人のレオナ(14→19歳)は地上でダイの帰りを待つが、
年頃になったダイは魔界で浮気したい放題
魔王の娘ホーネットや魔人四天王のカミーラ、魔人ラ・ハウゼルらとセックスしまくり・・・みたいな

10 :
>>4
ハンタは読めないじゃん。

11 :
80年代スレでも90年代スレでも、空気のように全く語られない
ジョジョの奇妙な冒険。

12 :
>11
乱立されてるジョジョスレで語り尽くされているからだろ

13 :
>9
シナリオの三条氏は問題は無いが漫画担当の稲田氏の現在の状況が厳しいので再開は難しい。

14 :
現在の状況・・・って
休載が続いている理由は
憶測や推測みたいな物を色々聞くけど
はっきりした理由が発表でもされたの?

15 :
久々に実家に帰ったら、懐かしい物を発見した
ttp://imepita.jp/20091024/013240
表紙がないのが残念

16 :
ジャンプが売れなくなった一番の原因は編集者達が過去の栄光にあぐらをかいちゃって官僚化している事実なんだけどね。

17 :
もっと具体的に表現してくれ。
編集者が官僚化?なんじゃそりゃ。

18 :
>14
腰を痛めたらしいとは聞いたが、どうなんだろ。
やっぱり別人の作画じゃダメかね?

19 :
スラムダンクを三井がバスケ部に乗り込んできたとこで
「けっバトル漫画にチェンジかい」と読むのをやめた奴
どれくらいいるだろう。俺はそのクチで
三年後に目茶目茶その後面白くなってるのに気づいて
激しく後悔した。

20 :
スラムダンクまでジャンプの宿命には逆らえないのか…
ま、しゃーない、面白いから良いか、と読み続けたな

21 :
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    宿命には逆らえないのか…
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | ・・・・>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
         ____
<・・・・    /       \質問ないのかお!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

22 :
スラムダンクまでって当時のスラムダンクなんかペーペーだろ

23 :
いやペーペとか関係なく単純に好きなマンガだっただけなんだが
喧嘩のバトルものになるのかと思ってた

24 :
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    喧嘩のバトルものになるのかと思ってたお
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | ・・・・>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
         ____
<・・・・    /       \質問ないのかお!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

25 :
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    官僚化している事実なんだお
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | ・・・・>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
         ____
<・・・・    /       \質問ないのかお!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

26 :
90年代スレはすげえ過疎化してるな
その頃熱中した子供というと
27〜30くらい?今あまり語ることはないってことかな

27 :
90年代から読み始めた奴は週漫で今の漫画を叩くのに忙しいのだ

28 :
マシリト時代は革命と言っていいほどジャンプが変わってしまった

29 :
>>4
ごめんなさいごめんなさい銀魂好きですごめんなさいマダオ好きですごめんなさい90年代はぬ〜べ〜が好きでした色々ごめんなさいでもこち亀は好きですよ

30 :
アンケシステムは昔は有用だっただろうけど今では上手く機能しなくなってる

31 :
その昔、いわゆる名作神がかりの漫画と呼ばれたスラダンやDBなど、が
連載してた時のジャンプの他作品を、思い出せない。
当時、北斗の拳やスラダンDBシティハンターシェイプアップ乱などw
好きな漫画のみ読むか買うかしてたので…覚えているのは他はなんだろ
やまだたいちの奇跡とか?ターちゃんとか…なぜかランプ・ランプとかw
ごっちゃだし知らないんだよな。
んで何気なく見たアニメのワンピで興味引かれてコミックス買って激ハマリ
してからは、ジャンプ読んでし買ってる。別にワンピだけのために買ってる
んじゃなく、他にも自分の好きな漫画結構多いから。
いわゆる努力・友情・勝利っぽくないけど、保健室やリリエンタール
みたいなのも好きだしなぁ ワンピやトリコ、銀球にスケダンたまにナルト
話によっちゃ両さんジャガーは当然めだかもサイレンも…いぬまるも買ってる
金出して買って後悔しないってことは、自分にとっちゃ今が黄金期なのかもね
幸せじゃね?

32 :
改変コピペ秋田

33 :
97年がジャンプのターニングポイントになった

34 :
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <ターニングポイントになったお
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /

35 :
97年以降のジャンプはネット上では嫌われてるよね

36 :
数年前まではそうだったけど最近は違うみたい
今よりはマシみたいな意見を結構見る

37 :
よけいひどいw

38 :
でも今は少年誌発行部数では一番なんだろう?
ま、今はライバルが不甲斐なさ過ぎるんだが

39 :
まさか「ONE PIECE」があそこまでの看板になるとは思わなかった
連載開始の号が朝日新聞の夕刊に掲載されてたな・・それも
「ジャンプ、マガジンに抜かれる?」

40 :
>>36
まあ単純に自分が子どもの頃読んでいたジャンプが一番面白いというだけだ

41 :
打ち切り漫画で一番痛いのは大風呂敷を広げてたとき。
「後の〜である」「生涯のライバルと言われた二人の出会いであった」
とか。スラムダンクの桜木と流川の出会うくだりは今でこそ
漫画史に残るライバルの邂逅シーンだったけど
当時のイノタケはいっぺん打ち切り食らって後のない若手
だったから「生涯のライバルの二人の出会い」という
ナレーションはほんと危険な勇み足だったと思う。

42 :
暗黒期を美化する奴を見たことが無い

43 :
>>9
マジで2部するならポップとマアムの孫か曾孫が主人公ってのが王道だろうな

44 :
筋肉=ジャンプの栄光の象徴と見られてる節がある

45 :
>>43
脇キャラ同士の子孫が主人公で何で王道なんだ
王道ならダイとレオナ、もしくは先代勇者アバンとフローラの子孫だろ

46 :
そもそもゲームのコミカライズの続編の時点で王道じゃないw

47 :
>>46
とにかく他紙においしい所(ドラクエの漫画化)を取られないための
苦肉の策だったらしいからなあ>ゲームのコミカライズ
本当は鳥山に作画までさせるつもりだったらしい
鬼だな当時のジャンプ…w

48 :
>>47いや、やるんなら確かに鳥山が描くのが筋ではあると
思う。それを新人にやらせるってのは今の週刊チャンピオンの
クローズゼロみたいでなんというか志が低いと思う。
業界をリードする500万部のオバケ雑誌がやることじゃないというか。
予想以上の頑張りをみせたから良かったが

49 :
鳥山はキャラデザ担当で内容の方はノータッチだが

50 :
拝金主義と引き伸ばしが暗黒期以降更にひどくなってしまう

51 :
竜童のシグって最後まで書かれたの?途中で打ち切り?
何かラストが記憶に無い

52 :
今の新人はワンピ、ナルトを見て育った世代かな

53 :
「俺は山賊王になる!」みたいな安易な漫画持ち込んで
「お前漫画なめてんのか?」と怒られるヒヨッコが山の
ようにいるんだろうな

54 :
それは昔から変わってないだろうな。
「阪神の星」みたいな野球漫画や、突然宇宙人の女の子が押しかけてきて
主人公と暮らし始める、みたいな漫画を持ち込む奴は、掃いて捨てるほどいたと思う。

55 :
キン骨マンなんて漫画持ち込みに行って
「それはもう元ネタのなかにいるんだよ!
パクった漫画も満足に読んでねえのか!!」って
張り倒されたやつもいるかも。

56 :
80年代の話だけど、「○○キックオフ」みたいな感じのタイトルの投稿漫画が
最終選考に残ったことがあって、本当に男女が見つめ合って云々という話だったらしい
具体的にどんな話だか知らないけれど、そんなの最終選考にまで残すなよと思った…

57 :
80年代前半はパロディが主流だったらしいから
ありうるんじゃないの。
宇土まんぶなんてのもいたな

58 :
ジャンプほど雑誌の全盛期が美化される雑誌は無いかもしれない

59 :
梶原時代というかジョー連載時ののマガジンほどじゃないと思う。

60 :
90年代後半のマガジンをマンセーする奴はあまり居ないよな
一応ジャンプに勝っていた時期なのに

61 :
90年代前半ジャンプは発行部数がピークだったけど
熱狂的支持者がいないのと同様
マガジンの支持者も90年代の前半が多いと思う。
ヤンキーマンガは90年代後半まで続いたがピークは
もちろん前半だしなんでも世間の評価は遅れるもので
ほんとのピークは90年代前半だと思う

62 :
>>61
90年代前半のジャンプは結構熱狂的な信者は居る

63 :
小林の絵ってなんか墨でかいたような絵だな。

64 :
小林って誰…

65 :
サンデーも80年代後半〜90年代前半がピークかな。

66 :
いや、そりゃタッチとうる星全盛の80前半じゃないの
当時ジャンプを追い詰めたというし

67 :
>>66
この頃のサンデーを美化する声はある
しかし今のあだち、高橋に対しては叩きばかりなのは言うまでもない

68 :
乳首規制っていつから始まったの?

69 :
>>64
小林源文

70 :
>>69
中村!小林源文はジャンプと関係ないだろ! BLAM

71 :
この時期のジャンプに「キャプチュード」って技使う漫画無かった?
唐突に思い出したんだよ「キャプチュード」。漢字で書くと○○道って当て字が
あったはず。ぐぐったけど「黒髪のキャプチュード」しか出てこなくて。
俺の記憶違いかな?

72 :
暗黒期以降は引き伸ばしや拝金主義がより改悪されてしまった。
アンケシステムも今では機能不全に陥ってるのに変える見通しは無い

73 :
キリッ

74 :
その拝金主義とやらは具体的にどこらへんなの

75 :
>>68
考えすぎ
放置でいいじゃん

76 :
暗黒期が落ち込んでたのは確かだけどマガジンごときに抜かれるほどではなかったと思うんだがなあ
マガジンなんて今も昔もカス漫画揃いだと思うんだが金田一とかドラマ人気で活気づいてたからか?

77 :
マガジンの方がはるかに名門なんだが。巻き返しただけ。
70年代とか巨人の星、あしたのジョーで社会現象作ってるし。

78 :
90年代前半は絶対にマガジンのが力強かった
90年代のジャンプの財産は俺にとっちゃスラムダンクだけ

79 :
マガジンは90年代前半まではヤンキーと心中状態だったから
ある意味当時のサンデーよりマニアックで誰も読んでなかったよ
「ヤンキーマガジン」「しぼると汗が出る」とか言われて
売れる路線をジャンプが、それ以外のジャンルをサンデーが引き受けてたって感じ
90年代後半からヤンキーが完全消滅してくれたおかげでふっきれたのか
金田一とGTOとかで「ドラマ化に強いマガジン」ってイメージでジャンプを抜いた
まあ2000年代になぜか急にラブヒナとかのラブコメ路線に舵を切って
部数400万→200万以下まで急降下するんだけど…

80 :
ドラゴンボールと幽白ってどっちが先に「パーセント」って言い出したの?
黄金時代(にかかわらずだろうけど)って連載作品同士で色々似てる部分あったよね。

81 :
ドラゴンボールだろうな。
確かフリーザが50%で勝てるとか言い出したのが最初。
戸愚呂が45%とか言い出したのは数年後だった。

82 :
幽白コンビ二版で久しぶりに終盤見たけど
破綻が凄いな。何をしたいのかまるっきしわからん。
絵だけはなんとなく鬼気迫る感じなんだが

83 :
「中国の漫画に影響を与えた8人の日本人」
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2010-07/23/content_20560820_6.htm
誰かと思えば
手塚治虫 藤子・F・不二雄 鳥山明 車田正美 井上武彦 原哲夫 北条司 高橋陽一
だと
池上遼一外して高橋陽一やら入れるのかよ!
ジャンプ系に偏りすぎ

84 :
ジャンプ黄金時代とは要するに鳥山時代のこと
役者は鳥山だけじゃないけど時期的には
鳥山に始まり鳥山に終わる

85 :
さくまあきらアワー 〜帰ってきたジャンプ放送局〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv23660382

86 :
オレンジロード、600円で全巻手に入ったんで、読んだ。
人生やり直したくなった。
やり直しても結果は変わらないと思うけど。

87 :
あれ?
ごめん、80年代スレじゃなかった

88 :
すもものんーこ付きパンツ欲しい

89 :
燃えるお兄さんの最終回見たけどこんなひどい最終回ないってくらい
ヒドイな。新沢佐藤の師弟はジャンプ歴代でも指折りの問題のある
最終回を描いたわけだが新沢はそれまでは破綻なくやってきて
最終回は「あ〜やっちゃった」って感じだけど
佐藤はそれより前から「いったいどうしちゃったの?」という
くらい急激に落ちていった。

90 :
遊戯王の作者の前作が北斗の拳みたい絵柄なのにワロタ

91 :
>>89
佐藤はアレだが、新沢に関してちょっと理解が足りてないぞ
そりゃわざわざ愛蔵版で付け足すわけだわ

92 :
ギャグ漫画のお約束「1コマ目に戻る」だったのに、
意味が通じなかったんだよな>奇面組
タイムマシンに悪戯されてあの最終回になったという見方もできるし。

93 :
確かに、奇面組はタイムマシンのせいで最終回を余儀なくされたと思うし。
当時の読者の間で、夢オチは賛否両論の物議を醸したらしいよ。

94 :
奇面組は終わり所を間違えなければギャグ漫画の歴史に語られたであろう名作だったのにな・・・、
下ネタらしい下ネタが数えるぐらいしかないのは一番評価出来る、連載時期が重なってた、ついでにとんちんかんとは同じギャグでも真逆だったな。

95 :
いやあ「ジャンプギャグ漫画史」には残るけど
ギャグ漫画史となると難しいだろ。「アニメにもなって
当時全盛のおにゃんこクラブの別ユニットが主題歌を歌ってた」
という付加価値がついてようやくという感じじゃないか。
終わりどころというのならキレ味があったのはハイスクールの
三分の一までだし。

96 :
タルるートくんで、本丸がホルモンガーを飲んで女になったシーンはエロかった。

97 :
マンガオタクに嫌われてる漫画家ナンバーワンの江川か

98 :
↑いかにもヲタクっぽいレスだなw

99 :
俺は全然読んでなかったけど忍空の作者って途中でぶっ壊れたんだろ
そんで今になって続きを書いてるらしいな。
ぶっ壊れたのは不可抗力だから言っても詮無いことだけど
億万長者になれる千載一遇のチャンスを逃しちまったな。
チャンスのときはどんなつらいときでも理不尽だと思えるような要求を
されたとしても歯くいしばってやんないとなあ

100 :
奇面組、東京大学物語は、ものすごくひねったラストを持ってきたつもりが
おもいっきり読者の期待を外しちゃった、という感じだな
キャッツアイの最終回は、もっとひどかったが

101 :
キャッツの最終回よかったじゃないか。
記憶喪失でリセットはまあずるいといえばずるいけど

102 :
奇面組は、7年間もの連載を
学生が休み時間に見た夢というのは無理がある
でもあの終わり方は甘酸っぱくて嫌いじゃない

103 :
スラムダンク終わってからいっさいジャンプ読まなくなったけど
まわりのブームに煽られてワンピース全巻買った。
なんだかんだでジャンプは底力あるな。
90年代前半俺はマガジンに
気持ちが移っていくつかコミックスも買ったけど全巻揃えた物はない。
値崩れしたらデスノートってのも読んでみようと思ってる。ナルトは
長すぎて無理。

104 :
ちょうどワンピース始まったあたりでマガジンに浮気したわ

105 :
今のワンピースフィーバーぶりは確かに凄い。出版業界が死に体と
言われてる状況であの人気ぶりはまさに快挙だと思う。
20年前と状況はわけが違うからな。
でもあれは漫画自体の魅力は当然としても営業の力も凄いな。
普通に漫画描かせてるだけじゃ
あそこまで伝わることはありえない。
編集者はサラリーマン化した、熱意がなくなった、と言われるけど
会社の営業能力は進歩したってことかな

106 :
漫画自体の魅力はダイの大冒険くらいかな。

107 :
ワンピースブームだ?w
ごり押しして売れたわいいけど、一気に漫画自体が安っぽくなった漫画w
つまんないとは言わないけど、あんなことしてる時点で終わってるわ

108 :
いや、ワンピ普通に面白いよ。たまに立ち読みしてんだけど、後はなると位かな
打ち切りと信じて疑わなかった漫画がアニメ化とかなんかもうジャンプ本当につまらない…買う価値ないね

109 :
>>107売れたら終わってるってどんだけピュアハートなんだよw

110 :
18巻ぐらいまでで、なんとなく読むのやめちゃったなワンピ
敵側にいたミスなんとかって女が今は味方になってるのか

111 :
今でも見てるのはワンピース、こち亀、いぬまるだしだけだ

112 :
週刊少年ジャンプファンなら見るべし。
【名曲メドレー】主題歌と単行本表紙でジャンプ40年の歴史を振り返る!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10103941

113 :
観たいけど、有料登録して迄は観たくない

114 :
なにニコ動って有料なのか?じゃあ俺の口座からひかれてるのか!?

115 :
知らなかったの?

116 :
いや、登録したとき口座番号なんか入力したおぼえがないんだが…

117 :
例えばアマゾンやヤフーで一度でも口座番号を入力したことがあれば、
その情報を元に集金されてるよ。口座履歴確認してみ。

118 :
他スレで名前見て思い出したけど私のカエル様の川島先生はいま何やってるんだろうか。

119 :
このスレの人なら月島薫のこと覚えてるよな?
サンデーで「ちいさいひと」連載してるの月島薫だと思うんだが。
サンデースレで聞いても反応ないし
ヤングガンガンで「イビツ」描いてたのもそうだよな、
当時はヤンガンスレで指摘されたりしてたのに
サンデー読者は月島のことなんか知らないんだな…

120 :
地獄先生ぬーべーがアニメ化されてた頃。
同時期に、他局で「ゲゲゲの鬼太郎」の第4シリーズが放送されてたね。
いつか、地獄先生ぬーべーがテレ朝でドラマ化されたらイイな!

121 :
フローラとアバンの息子をヒュンケルが鍛えるとか胸熱

122 :
ぬーべー実写版やるなら小学生の裸ださないとな

123 :
裸はまあ無理としてもおっぱいの大きい可愛い小学生を頼む

124 :
こち亀を通しで読むと、作風が劣化しまくっている時期もたしかにあるが、
世の中のブームやカルチャーの進化という意味で面白い。
 例えば、80巻代ぐらいには携帯電話の料金が何百万になってしまうサラリーマンや
ウィンドウズ95が出てネットが普及していく様子なんてのは、長期漫画ならではだよ

125 :
エアマックスの異常人気とかもあったね
初期の両さんは春日八郎好きのジジ臭いオッサンだったけどずいぶんオチャメに変わったw

126 :
初期は車もバイクもなんにも知らなかったな
ものオタクになったのは30〜40巻代くらいからか

127 :
初期は不器用だったしね
だんだん作者の趣味が投影されてキャラも変わっていったよね
初期の戸塚が好きだったなぁ

128 :
やっぱPC使いになってから両さんは完全に生まれ変わったと思う
もっとアナログ代表みたいな感じでデジタルに喧嘩売って欲しかった

129 :
燃えるお兄さんの場合は、暗黒大王か何かが出てきたシリーズが不人気で駆け足で終わらせた辺りで終焉が見えてたな。

130 :
お兄さんって巨漢っていう設定だったはずなのに、ある時からチビ体型オンリーになったな。
あくまで動かしやすいようにディフォルメしてるだけだと思ってたが、正式に身長測ったら雪絵より低くなってた。
主人公の身長まで途中で無かったことにしてしまう、この作者に良心は無いと思ったw

131 :
初期の両さんは、電卓を見て「計算ができるのか」とか面白がってたな
寺井の価値を金銭換算したり部長の寿命を計算したりして遊んでいた

132 :
作者が拍子で普通に顔出ししてた時代だったな・・
あの頃のジャンプ買い集めてるけど意外と安いんだな

133 :
> あの頃のジャンプ買い集めてるけど意外と安いんだな
うわ、それ面白そう・・・
置く場所があれば俺もやりたい。

134 :
連載がすぐ終わっちゃったけどスラムダンクの設定をまんまパクったサッカー漫画あったよね
「デビル」ってあだ名のキーパーのキャプテンの妹に惚れて入部した不良学生
っていう恐ろしい程のパクり設定
よく連載できたな

135 :
マガジンの読みきりでもそんなんあった。
不良が水泳部に入ってキャプテンがゴリみたいなやつ。
あと沢田ひろふみの初連載の空手漫画も不良が空手部に
入部したらキャプテンはまんまゴリの顔

136 :
>>132
オークションで買ってるんすか?

137 :
>>133
雑誌系統集めてるんですけど
ホント置き場所に困るんですよねー
>>136
ヤフオクやら
まんだらけなどの古本屋やら色々
骨董市とかもたまに安く出てるよ

138 :
>>137
なるほど。自分も買い集めようかなあ。

139 :
個人的には97年以降のジャンプはコロコロ路線でキツかった

140 :
>>134
それマガジンなw
さすがにジャンプでは許されない内容だった記憶あるわ

141 :
出来れば、タルるートくんに男が飲むと巨根になって、女が飲むと巨乳になるアイテムを
出して欲しかった!

142 :
初期の遊戯王には
「ポケモンに対抗してショタをマンセーマンセーマンセーしろ」
「週マガに対抗してヤンキーを沢山出せ」
という編集部の指示が見て取れる(暗黒期ジャンプはこんなのばっかだった)

143 :
暗黒期はマガジンとジャンプのパクリ合いばっかで見てられない

144 :
この頃のジャンプは連載されてた漫画のうち読まないのが2つ3つだったのに
今じゃ読むのが2つ3つだからなあ
単におれが歳とっただけなのか?
今の10代もやっぱ連載作殆ど読むのかな

145 :
暗黒期(当時中学生)から既にorzだったから、
年齢関係ないと思うよ
今は漫画以外の娯楽という逃げ道がある

146 :
>>144俺は最近ハマったワンピースを立ち読みするだけだ。
でもそれは他の漫画がダメだとかじゃなくて他のも
読んでやるというエネルギーが俺のなかにないだけだ。
学生の頃なら他のも読んだるか!と読んで何かにハマったかもしれない。
ただ、飛ばされるほうも問題であって、
たとえば北斗の拳が連載されてたらそのアクの強さに引き込まれ、
目をとおしたと思う。

147 :
>>144
2年くらい前に「カムイ外伝」が20年ぶりに復活するというから
数年ぶりに漫画雑誌(ビッグコミック)を買ったけど、読んだのは
カムイとゴルゴ13だけだったな。
10代の頃はジャンプを隅から隅まで読んでたのに、歳食うとダメだね。

148 :
ねぇ、なんで忍空スレがないの?

149 :
西村繁男の本を読んだら、人事ってのは、ほんと徹底して、上の人間の好き・嫌い
だなって、よくわかったよ。
西村→後藤→堀江って流れは、西村時代から完全に決まっていたな。
先輩のマシリトがいくら功績を立てても、鳥山や桂の漫画は西村の好みじゃないから、
アクシデントが無ければ本誌編集長への目はなかったのも、この本を読むとよくわかる。
西村=本宮ひろ志 の絆が深くて、本宮の直接の弟子や弟子筋を育てて、
ヒットを飛ばした後藤、堀江しか、自分の後継に置くつもりがなかったってのも。
漫画家の起用も同じで、本宮が「俺が西村編集長に可愛がられてたから、
あんなに何度も好き放題に描けた」
って、天然まんが家に書いてたし。
マシリト政権になってから、荒木や森田らベテラン以外は、濃くて暑苦しい劇画調が
一掃されちゃって、新人で起用されるのが鳥山絵か、中途半端なアニメ絵ばかりになったのも、
実にわかりやすいw
現在も多かれ少なかれその構造は同じで、編集者や漫画家の腕よりも、
コネと派閥がことを運んでるんだろうな。

150 :
などと意味不明の供述をしており動機は未だ不明

151 :
なんで次の編集長に後藤さんをすえたんですか?って
質問に「僕のイズムを一番継承してたから」って
素直に答えてるからなw

152 :
編集長が堀江→鳥嶋に変わった途端にスラムダンクが終わったけど
あれは盟友の堀江が切られて怒ったんだろうね
原哲夫、北条、井上と堀江派閥がみんな離れたし

153 :
でも元々井上はインターハイに嫌々行かされたって噂が無かったか?
それでインターハイ編を描くのが嫌になったかと思ったんだけど。

154 :
堀江の後に茨木が編集長になっていたらジャンプはどうなっていたのだろうか?

155 :
>>153醜聞好きで憶測をてらいもなくのべる>>152みたいな漫画おたくは
どこにでもいるものよ

156 :
茨木というと徳弘正也にえんどコイチ
えんどの漫画で「イバちゃんの担当は下品な漫画ばかり」とネタにされてた

157 :
暗黒期っていうけど600万部出てたのって暗黒期じゃないっけ?
ろくでなしぶるーちゅで言われてたような

158 :
てんぎゃん

159 :
第一部完

160 :
90年代後半や00年代前半はネット上で一番ジャンプ(当時)の批判が多かった
ちょうどマシリト、高橋が編集長の時代だ

161 :
>>160
そりゃ90年代以前じゃネット自体ないわな

162 :
ネットは一応あったけどそれこそ一部の人しかパソコンなんて持ってなかったし
その時期にネットで評判悪かったんだとしても本当にごく一部の人の偏った意見だろ
その中に当時読んでた子供の意見なんてほぼ無かっただろうしな
それに一般的な黄金期ってDB、SD、幽白が連載してた頃じゃないの?
それ以前の方が面白かったっていうのはわかるけど発行部数がピークだったのは90年代後半でしょ

163 :
面白さの黄金期と売上の黄金期とは違うと思う
面白さが頂点に達した後、売上が頂点になると思う
ずっと読み続けていた人達が「卒業」していったのがさ90年代後半?
「面白さ」は個人的なものだから
90年代のほうが面白いという意見は否定しないけど

164 :
>>160
当時は2chに黄金期読者がまだ多かったのも要因のひとつだ

165 :
その頃は今みたいに誰でもPC持ってた訳じゃないしな

166 :
先月27日に実施された、インターネット利用に関するアンケートで
インターネットの利用率が100%となっていたことが明らかになった。
麻生総務大臣は「これは政府主導によるIT政策の効果の現れと言っていいだろう」とのコメントを発表した。
調査したのは、総務省統計局統計センターなど。
今年四月にネット上でアンケートを実施し、約二万三千人から回答を得た。

167 :
>162
発行部数のピークはDBが終了する直前の95年初頭(既に幽白は一年前に終了)
そしてDBが終了し、一年後にSDも終了して部数はあっと言う間に落ちた。

168 :
>>163
FF8が一番売上枚数多いのと同じ理由だな

169 :
発行部数がピークだったのはDB、SD、幽白の三本柱の時期だろうけど、
とにかく部数が伸びまくってた北斗の拳やキン肉、翼あたりの
80年代中期〜90年代初め頃までが面白さのピークじゃね?
どのマンガも面白かった。

170 :
80年代ジャンプ原理主義者の俺も同感だが
客観的な結論は不可能だな

171 :
80年代後半は、載ってる漫画の8割型が今でも名の通った作品ばかりだからな

172 :
FFは4〜6のドロドロになりそうでならない頃が一番面白いと思うんだが、
中二&主人公モテモテが頂点に達した7が一番人気なのがよく分からなかった

173 :
三本柱と言われるが幽白ってだいぶ落ちるんじゃないの?
あれが子供達のハートをがっちりキャッチしてたとは
到底おもえん

174 :
三本柱なら
DB、スラダン、ジョジョか
DB、スラダン、こち亀だよな
幽白は2軍レベルだったし

175 :
ま、アニメにもなったし知名度や売り上げ的には
三番目に入るのかもしれんけど

176 :
ジョジョは看板とかの類の扱いじゃなかったろ。掲載順も後ろだったし。
ほんとに当時を知ってるのか。とりあえず幽白は子供に人気あったね。あの世界観が男子には好かれてた

177 :
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/
ここのサイト見てみると、まあ数字はまばらなんだが
1巻あたりの平均でざっくり見てみると
ドラゴンボールが350万、スラムダンクが300万、幽白が200万
こち亀やジョジョはその半分かそれ以下ってとこだね

178 :
二本柱ならDBとスラダンでケチのつけようがない


179 :
DB,スラダンと同列といいがたいのは確かだけど
三本柱っていや幽白しかないだろ。
ていうか幽白があるから三本柱って言い方がされたんだから。

180 :
連載期間が長く芸術の域に達しているジョジョが抜けたら
ジャンプの部数が激減したが
幽霊白書が終わっても部数にまったく影響は無かったし
やはりジャンプの柱としての地位はジョジョのほうが圧倒的に上だよ

181 :
ジョジョとこち亀は縁の下の力持ちだったな。
こち亀はクオリティ的にはもう90年代からは語る価値はないけど
それが終わるとひとつの時代が終わったという感慨をもたらせてしまうからな

182 :
ジャンプの3本柱は格闘、スポーツ、エロと3枠だと思う
80年代キン肉マン、キャプテン翼、オレンジロードとして
90年代はDB,スラダンそして・・
ビ デ オ ガ ー ル

でしょ?
そして偉大な4枠にこち亀
5枠はバイオレンス?で北斗の拳、ジョジョ
ってとこじゃないかな
 

183 :
ジャンプだとエロ枠より腐女子枠だろw

184 :
スラダンやゆうゆうの少し前は
こち亀、DB、男塾、シティハンター、星矢の5本柱
だと思ったな

185 :
モンガーとお兄さんってなんで伸びなかったんだろう

186 :
梶原一騎なんかみてるとにわのまことの致命的欠陥って
タイトルネーミングのセンスの決定的な欠如だと気づかされる

187 :
イトコが「すっとばせ真島クン!」って覚えててワロタ

188 :
「さぁー次はどいつだー!?」完

189 :
なんたらかんたらリベロの武田ってタイトルも寒かった

190 :
もっともダサかったタイトル
ハッスル拳法つよし

191 :
単に、
幽白読者はDBもスラダンも読んでいて、
ジョジョの読者はジョジョしか読んでなかった。
だからジャンプの売上に関係あったり
なかったりするんじゃないの?
絶対幽白のが面白いもん。絶対だ。

192 :
ジョジョファンはジョジョしか読んでなかったと思う。
俺はスラダンしか読んでなかった。ジョジョは後追いだから。
80年代みたいに頭のてっぺんからつま先まで食える、
おもちゃ箱をひっくりかえしたような魅力はなくなって
表面的には発行部数は増え続けてても実質的には先細り
してたんじゃないだろうか
ジョジョしか読まない、スラダンしか
読まない、DBしか読まないってのが増えてきて、
その連載やめると雑誌自体手に取ることもなくなるから
大きな打撃になるという。
DBが終わったら部数が激減した
というのもとりあえず惰性でDBにだけは付き合うけど
終わったらもうジャンプは読まない、とだいぶ前から
ジャンプに見切りをつけてた読者がそれだけ多かったんだろうと
思う。

193 :
>>186 >>189
今やってる真島君の続編タイトルもかなり寒いぞw
結局最初の「THE MOMOTAROH(ザ・モモタロウ)」が一番マシだったかもな
タイトルも内容も

194 :
>>192
個人的に、ドラゴンボールが始まった頃中学生だったが
連載中期(フリーザあたり)が大学生
連載後半(ブウあたり)は社会人だったからなあ
ジャンプを(少年誌を?)卒業するよなあ
連載後半、私の周囲では
「もう漫画を読まない」「少年誌は読んでいない」「現実的なマガジン系に移った」
「ジャンプでチェックだけはしてるが惰性」
って人が多かったな
その層が厚すぎたのかな

195 :
>>194
俺も大学生になってもマガジンは読んでたな
ジャンプはDBで終了した

196 :
サンデーは大分前に止めてた

197 :
>>192
の言う様に、DB終了で買うの止めようと前から決めてたかもしれないなぁ

198 :
黄金期の主力漫画家ってみんなジャンプからいなくなったのに
冨樫だけは一応生き残ってるんだよな(いないようなものだけど)
でも幽白末期はジャンプに嫌気がさしてただろうに
なんでハンタをジャンプで週刊連載する気になったんだろう
その頃はまだやる気があったってことなのかな

199 :
スラムダンク終わってからは立ち読みに移行
ヒカルの碁終わってからは完全に読むのやめた

200 :
僕ちゃんるろ剣まで読んだ

201 :
俺もるろ剣までだな。別に楽しみにしてたわけじゃないけど
一応読んでたから最後までって感じ。他に読むものがなかったから
るろ剣終わったらジャンプを手に取ることもなかった。
キン肉マンのときからずーっと俺のそばにいたジャンプを
もう読むこともないのか、と当時は感慨深かった。
で、十何年の時を経て、半年くらい前からワンピースを
読み始めたからジャンプを立ち読みしだした。
まあワンピースしか読んでないから、終わったら
また手に取ることもなくなるだろう

202 :
90年代ジャンプが生んだ才能としては
イノタケと森田まさのりがトップクラスだと思う
バガボンドは迷走気味だが、車椅子バスケのリアルと
ベシャリ暮らしが同じヤンジャンで連載されてるんだから
ヤンジャンはなかなか果報者だ

203 :
データベース非常にありがたいけど暇があったらゲーム特集の掲載タイトル一覧とかやってくれないかな

204 :
マガジンとコロコロを足して2で割ったような、
バランスの悪い漫画が多かったような…>暗黒期

205 :
>>201
じゃああと20年くらい読み続けることになるよ

206 :
作品の質での黄金期の終焉、といえば90〜91年かな。
星矢と男塾が終わって、91年の終わりに
シティーハンターが最終回、これで黄金時代が終わった気がするよ。
DBがまだ健在だったけどピークは過ぎてたし、SDとか幽白の人気が
上がってきてたけど、雑誌全体での質が落ちてきた感じがする。

207 :
全然覚えてないわ

208 :
91年頃って
確認してないけど
DB、男塾、スラムダンク、幽遊白書、ダイの大冒険
特集はF1がメインかな?
個人的には、88年くらいで80年代の印象が変わったな

209 :
俺は個人的感覚でいえば星矢が無残な消え方をした
90年の暮れの時点でジャンプはひとつの区切りがついたように
感じた。ジョジョもDBも盛り上がってて駄目だったわけじゃ
ないけどなんとなく気持ちが冷えたのかな。
それから半年後にはジャンプをさらりと立ち読みするだけで、
ヤンキーマンガが充実してきたマガジンを毎週購読するように
なってたな。

210 :
幽遊白書が倒した飛影たちが仲間になったり
五重の塔に挑んでそこに各階に敵がいて…という
ジャンプ方式を踏襲しだしたのを「またこのパターンかよ!」と
拒否した時点が俺にとってのジャンプ卒業式だったと
言っていいな。まあ卒業といってもマガジンに移っただけだったんだから
少年誌は卒業できず、精神的成長はしてなかったんだがw

211 :
80年代に少年だった者は
90年代に青年(思春期)になるから
ジャンプが「お子様ランチ」「幼稚」に思えて卒業するのかな
と思ったりする

212 :
まあ高校くらいでジャンプに物足らなくなり
読むのをやめる、というのは健全だと思う。
作り手側もそれは想定の範囲内だろうし。大事なのは
新しく子供をどれだけ引きずりこめるかだろう。
だからこそ対象年齢を定期的に下げる努力をするんだろうし

213 :


                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
               _ __      ,′        ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  そんなことを言うのは
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     この口かっ……んっ
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',

214 :
ジョジョ信者はどこのスレでもきめえなー
3本柱とか言ってるやつ頭沸いてんのか?

215 :
話の流れを無視して突然乱入してくる、おまえのキモさも相当だぞ

216 :
>>8ですね。

217 :
ONE PIECEの時代ってハッキリ言って終わってる
時代遅れだ

218 :
ここは唐突にわけのわからんこというスレか?

219 :
>>173
俺は普通に楽しんでたが、アニメとかゲームの出来が良かったのも結構大きいと思う

220 :
90年代中期あたりから、現在腐女子と呼ばれる同人女が大きな影響力を持つようになった
幽白は少年よりむしろソッチの層に受けた作品なので柱の一角を担う資格は十分にある

221 :
>>220
腐女子がジャンプにたかるようになったのは80年代の翼、星矢あたりからだろ

222 :
>>221
あ、いやそれこそ風小次あたりから既に腐が付いていたのは知っている
大きな影響力を持つようになったのがこの時期だと言いたいわけ

223 :
DB亡き後のジャンプ暗黒期を支えた功労者のうち、BOYって完全に忘れ去られてるよね
るろ剣やぬ〜べ〜は今でも話題に上るのに

224 :
風小次って言い方が腐女子

225 :
「幽白」「テニプリ」「鰤」も元々は腐用語だったけど今では普通に略称として定着しているぞ

226 :
腐用語だとキン肉マンはキンマでトイレット博士はトイ博とか
呼んでたのかな

227 :
ブロッケンJR「腐と呼ばれるお姉さん方に一番人気なのは
        この俺らしい。またキン肉マンに恨まれちまうな…」
キン肉マン「あんなやつらいらんわい アホ!」

228 :
トイレット博士はホモ気をギャグにしてたようなところがあるから
腐の人気は得にくいような気がする
いや、それ以前の問題ではあるが

229 :
ゆで「テリーとブロッケンのきわどいシーンを作ってさえいれば
   人気は倍増だったのかもしれんのう…」

230 :
ヤンジャンでやってる森田まさのりのべしゃり暮らしを
楽しみに読んでるけど、今週号の自信をなくした芸人に
先輩がお前は天然ボケの資質が凄いというシーン、
まあ元気付けるためだから仕方ないが、
やっぱ天然の人間にそれを意識させるとまずいな。
笑わせる能力じゃなくて笑われる能力だから自分で
コントロールできない。
それにしてもヤング誌ではヤンジャンが景気いいな。
イノタケ、森田まさのりと大御所の連載を二つも抱えてるんだから。

231 :
>>230
景気良くないよ。売上はどんどん落ちてるし、編集長替わってから新連載はことごとく売れないし

232 :
いまからドラゴンボールとスラムダンクとジョジョ連載して
200円なら毎週買う

233 :
80年代のジャンプと「中身が全く同じ物」を出しても結構売れると思う。

234 :
スピリッツやばいんじゃないか
いつもコンビニ5〜6件寄ってようやく見つかる。

235 :
BJやSJが休刊、統合されたしなあ
雑誌はどこもきついんじゃないかな

236 :
>>223
忘れられてはいないだろ
そこそこ面白い漫画だったよな

237 :
80年代が云々言う奴が結構いるけど、完全に年齢の問題だろ

238 :
80年代と90年代は互角だな
買って損したと思ったことが無い

239 :
俺は絶対的に80年代中期至上主義だが
世代の問題でしかないのは自覚してる

240 :
単純に部数で90年代が上回ってるんだから質が云々とかアホらしくてしょうがねえ

241 :
世界の人口の伸びに対してどれほど伸びたのか
80年代の円はドルに対していくらだったのか
90年代はバブルではなかったか
単に 部数が〜 とか言う子は親もアレなんだろう

242 :
世界人口ワラタ

243 :
>>77
80年代のマガジンは良くも悪くも「男の雑誌」という感じだった
女性読者がつきそうな連載が皆無だったし

244 :
まあかぼちゃワインに女がくいつくとはおもえんわな

245 :
男片山組とかおがみ松吾郎とかノンストップ恭平とかか

246 :
80年代のマガジンてまるで印象に残ってない

247 :
創刊が91年だからな

248 :
どういう意味だい

249 :
90年代入ってからは装填される弾の少なさをひしひしと感じた
安定はしてたと思うけどね

250 :
嬉しいのでこっそり報告。
1995年21、22号掲載の読切「ミニガミッツの猫」(山川かおり)
が、本人のリメイクで 12/9頃発売のミステリーボニータ1月号に
掲載されるそうです。 今のペンネームは「水元香里」です。

251 :
幽白スレが無いぞ

252 :
ttp://26.media.tumblr.com/tumblr_lwwc3kPfWm1qaugc4o1_500.jpg

253 :
>>230
イノタケはたまにしか載らないし。
モーニングのバガボンドよりはましだが。
>>222
作者が意識的にネタを与えるようになったのが90年代と感じるな。
幽白の飛影蔵馬は露骨でウゲッとなった。

254 :
俺の黄金期は2004年。
ジャンプの部数は低いけどジャンプ作品の単行本は2005年が一番売れたんだぞ。
あと2、3年でジャンプは大きく変わるだろうな。
NARUTOとBLEACHは終わるだろうし。
もしかしたら銀魂、リボーン、バクマンも。
良い方に転ぶか悪い方に転ぶかはわからないけど。

255 :
銀魂は当分終わらないよ

256 :
http://hamusoku.com/archives/6554869.html
少年ジャンプの短命・糞漫画を淡々と

257 :
>>256
なつかしいなw
しかし当時のジャンプで最長連載記録を持っていた「トイレット博士」が入っているのはどうなんだ

258 :
>>256
ミスターライオンと雷鳴のザジが無いぞ
まぁ80年代だが

259 :
>>257
比喩ではなく文字通りの「糞漫画」だからじゃない?

260 :
実際に連載したのは地獄戦士魔王全2巻だけなのに
妙に知名度が高い苅部誠。
読み切りは結構描いてたが短編集が出るには至らなかった。
漫画家になる前はゲームの説明書のイラストを
描いていた事もあったが、現在は漫画家を辞めている。

261 :
魔王といえば、ペットの『野獣』に大笑いした記憶しかない・・・。

262 :
90年代後半はジャンプだけで無く漫画界が下り坂に入っていく印象があった
マガジン、チャンピオンはこの頃好調だったが

263 :
オニキュだかシニキュって言ってなかった?
野獣可愛かった

264 :
話題が新しいなw
包丁人味平や僕の動物園日記が好きだった。
柳沢きみおの「女だらけ」は黒歴史なのかな。

265 :
柳沢きみおは今月刊ヤンマガでなんか描いてるが、
絵柄がかなり劣化っていうか、気持ち悪くなってるな。
もともと大した画力ではなかったが、それが洗練されないまま劣化しちゃった感じ。
同じヘタな絵でも、昔の絵柄の方がすっきりしてて気持ち悪さがない分まだよかった。

266 :
絵が平面的な絵のような気がする。べち。
考えてみたらチャンピオンの「月とスッポン」やマガジンの「とんだカップル」といった
ラブコメはかなり気持ち悪く嫌いだった。ヒロインの女の子がデブ一歩前みたいな感じで。
童顔でぽっちゃり系が作者の好みなんだろうか。
作品がドラマ化されたりしてるから、それだけでも食っていけそうだけど。
「女だらけ」は主人公や性格が正反対の双子の姉がかわいかったな。
師匠のとりいかずよし風のノリがいいギャグ漫画だったわ。

267 :
はだしのゲンを連載してた雑誌だよねw

268 :
包丁人味平はおもしろかったのに、海外に修行という形で終わったな。
帰国後の話を楽しみにしてたが。

269 :
スパイスの達人みたいなオッサンが怪しくて良かった。
覚せい剤中毒だったんだっけ?

270 :
スパイスに麻薬成分が含まれてたんだな
そのスパイスを使ってカレー作ったから、一度食べた客は必ずリピーターになる

271 :
名前も変だったな。
鼻田嗅作だっけ?
包丁貴族の人もカッコ良かったな。
特に笑い声が。

272 :
「ドラゴンボールの引き延ばしが酷いって言ってる奴はアニメしか見てない」
って意見をたまに見る
これってコミックスだけしか見てないやつの意見だよなぁ
まぁ寸劇とかオリエピ使った引き延ばしってのとちょっと違うけどジャンプで遅々として進まなかったのは事実だし
むしろアニメはあのダルさをリアルに推し量れるものだと思う

273 :
でも今考えるとドクタースランプで始まって
終わってからもほぼ休みナシでDBが始まって
終わるまで実に15年。そりゃ精根尽きたと思うよ。
ワンピースが今年ようやくその年に追いついたと
いってもあんなのんびりマイペースが許されてなかったからね。
少なくとも80年代いっぱいはぎゅうぎゅうにプレッシャー詰め
られてた。

274 :
ページ数少ないのにセリフもほとんどなかったからなぁ…
90年代入ってからは特に酷かったね

275 :
もう30過ぎのオッサンだけど、やっぱジャンプは80年代が一番面白かったな
90年代前半は80年代に育っていった漫画家が牽引していたけど
みんな青年誌や月刊誌、短期集中連載とかにシフトして行って
かわりに腐女子向け作品が多くなって買うの止めたわ。
80年代(90年代前半?)までは腐女子に人気の作品でもきちんと子供も大人にも人気ある
作品多かったよな。
あとやっぱり1Pあたりの内容の密度が濃かったよ。
今のキン肉マンとかも昔のテンポと1Pあたりの密度濃くしたら
凄く面白くなってる。

276 :
密度濃くして十何年も続けられてると思ってんのか
大体80年ジャンプスレへ行け

277 :
ぶっちゃけ漫画もアニメも90年代までだよな
00年代ってデスノートだけしか殆ど印象に残ってない
アニメに関してはもはや何もなかったに等しいレベル

278 :
雑誌としては89〜90あたりがピークだと思う

279 :
そこらへんは完全に個人差だけどな。
俺なんかは84〜85年だと思う。
ジャンプの瑕疵のひとつは本宮の男一匹ガキ大将を
無理やり連載続行させてその後作品をボロボロに
した点。それをマガジンあたりにも揶揄されて、
ジャンプの大きなコンプレックスになってたと思う。
いまだ人気のあったドクタースランプ、キャッツアイ、
ウイングマンを綺麗に終わらせてやったのは
編集長西村なりのリベンジだったかもしれん。
そしてそれをやってのけれるくらいに余裕があって
太っ腹だった84.85年こそが個人的には
ジャンプのピークだったと思う。その翌年
北斗の連載終了を許さなかったから元のジャンプに
戻ったことからも。
もちろん北斗はキャッツやウイングマンとは比べ物に
ならないくらいの雑誌の大黒柱だったから同じように
例えてはいかんけど。

280 :
>>229
テリーの人気は「ノーコメントだ!」レベルだったな

281 :
テリーだって初の人気投票では一位だったんだけどなあ
まあそのころは選ぶキャラも少なかったがw

282 :
ジャンプ放送局の単行本が売ってたから買ったけど今のはがきコーナーよりも全然面白いな
さすがにJBS時代から今でも投稿し続けてる人なんていないだろうけど

283 :
今の子に見せたら「桃電みたい」とか言われそうだ>JBS

284 :
>>282
親がJBSに投稿していて自分はジャン魂に投稿してる人ならいるかも。

285 :
親父「お前の投稿はイイ線いってるけどイマイチだな
   ホレ俺が昔投稿したハガキ読んでみろ!」
息子(い、今となっては正視に堪えねえ〜…)

286 :
>>282
JBSはコミックス20巻以上出てたもんな
投稿ページでこのレベルのジャンプはほんと凄かった

287 :
「榎本36歳」と同い年になったよ。
あーあ。

288 :
えのんといえば貧乏ネタが有名だけど、仮にもそれなりの規模の会社の社長だし
JBSがやってた頃はバブルや黄金時代を経験してるんだから実は結構いい生活してたんじゃ?と思ってしまう

289 :
えのんって確か実物はだいぶ人相悪かったっけ

290 :
>>289
人相は特に悪いってことはない。
ただ、最近の姿を見たら髪がほとんど白髪だった。

291 :
えのん33歳とかいつだったか名乗ってたな
それから25年としても60前ってとこかな

292 :
なんか、昔好きだった漫画家とか声優とかがすごいセレブだったりすると、
裏切られたような気分にならない?

293 :
ジャンプ放送局スレ立てたぞ!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1336563115/
>>290
懐かしテレビ板のクイズ悪魔のささやきのスレに最近の榎本58歳の写真がうpされてたぞ!

294 :
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1098910376/510
ここ。

295 :
成功者の人生論は、自分の体験談が多い。
自分が今の仕事をはじめたキッカケとか、
危機に直面したときの克服方法だとか。
非成功者の話は、他人の話の引用が多い。
ケガから復帰したスポーツ選手の話とか、障害者の話とか、主にテレビから
仕入れた話が中心。虎の威をかるキツネみたいな。

296 :
好きなことを仕事にしている人がうらやましい。
彼らは天職意識をもち、仕事をしている。
人生をカネに変えるだけのみじめな労働者にはなりたくない。

297 :
気が付けば、ジャンプの作家、みんな年下。
黄金期の作家も、当時は、いまの俺より年下。

298 :
当たり前だ漫画家の売れっ子は大体若造なんだから
とっくの昔に年下だろw

299 :
ジャンプの値段で年齢がわかる

300 :
俺は170円からスタートだ

301 :
俺も
最初は北斗の拳の絵柄がすげー怖くて動悸が止まらなかった覚えがある

302 :
個人的にジャンプが暗黒期に入ったのはドラゴンボール・スラムダンク
幽遊白書が立て続けにが終わってからだと思う。なんせその時期にテレビの
ニュースやら新聞なんかでジャンプが売れないどうしてだなんて事書いてた
位だったので

303 :
もはや「週刊ワンピース」と化しているジャンプ
当分は安泰だろうが、10年たってもポストワンピが生まれる気配が無い
ヤバい

304 :
幽遊白書アリナシの影響なんて無いも同然だよww
ドラゴンボール・スラムダンクとはレベルが違いすぎる

305 :
ジャンプの右肩下がりが始まったのはDB連載中の頃だし遅かれ早かれだったと思うけどな
新陳代謝がほとんどなくなって勢いに斜陽を感じたのはもっと前だけど

306 :
そもそも昔は漫画の質に関係なく単にバブルだっただけだろ
今より子供の数も多い上にテレビのチャンネルも少ないしアニメの影響力が今と比較にならない
星矢とか遊戯王みたいなものでメディアミックスで売れてただけで原作が凄かった訳じゃないし

307 :
95年→96年→97年の発行部数の落ち込みが半端ないな。
95年にドラゴンボール、96年にスラムダンクが連載終了した影響が
かなりあることを示唆している。

308 :
つ96年印刷証明導入
つーかDBも後期男塾なみにマンネリになってるのに引っ張りすぎたんだよ
90年代は1軍の”いつものメンツ”ばかりに頼って2軍育ててないスポーツチームみたいなもんだ
ロートルの切り時は重要だよ

309 :
次原自重しろっていうくらい何度も新連載の機会をもらってたな
まあメカドック以外鳴かず飛ばずだったんだが

310 :
>>308
今はもっと酷いけどな、10年超えたロートル選手を複数抱えて次の看板候補すら出てこない

311 :
ゆうはくなんか大したことないだろ
とぐろ以降酷いし最後のおっさん優勝とか斬より酷い
ハンターの方がトータルしたら漫画としては全然まし

312 :
ハンターも幽白も好きだけど
ハンターは25巻以降がヒドすぎ
幽白の最後あたりのグダグダなんて目じゃないぐらい酷くなっていったし
俺はトータルしたら幽白が上だと思う、ハンターはグダグダになりまくってるのにまだ新章()とか言ってるしww
途中までだったらハンターの方が出来が良かったのに残念すぎる

313 :
ハンターで週刊連載始まったときは週刊で連載とか大丈夫かと心配したもんだが
天空闘技場あたりまでは結構普通に進んでたからびっくりした記憶があるわ
今はその反動からかあんなかんじだけど

314 :
ハンターの最近ってそんなに酷いか?
俺は好きだけどな。週間連載ではどんな絵になってるのか知らんけど

315 :
ハンターちがいだけどシティーハンターが80年代の黄金期の漫画では
90年代まで残ってたな・・・あれが終わってから年齢上の読者が
さり気に離れてった気はする。

316 :
それは青年誌と少年誌の区分けが明確になっただけだよ
北条司は青年誌の区分でしょ

317 :
ドーベルマン刑事とかキャッツとか北斗とかがカバーできてた年齢層が切れたってことだろ
ジャンプはある程度少年の成長に合わせたラインナップをしてたから
別にターゲットが絞りれてないからCHがあったわけじゃないよ

318 :
木漏れ日の下で とか ラッシュとか、気の抜けたサイダーみたいな作品描いて
それで青年誌行ったんじゃなかったっけ

319 :
今考えたらCHなんかとても少年誌で載せられた内容じゃないし
北斗とかコブラもそうだ。それなりに上の年齢でも読めた漫画が
なくなったんだよ。

320 :
『人気投票至上主義』のせいで、
筆マメな腐女子の組織票に引っ張られて
男子が離れていったイメージ

321 :
それでもこれ面白いけどすぐ切られるだろうなあって思ってたのが数巻でたりしたな
タイムウォーカー零とかアカテン教師とか

322 :
タイムウォーカーの人は同人誌上がりの女性だっけ
島崎譲っぽさがあった
アカテンは無理だろw

323 :
編集長権限ってのはあると思う
人気はないけどネームバリューがあったり何かひっかかるものがあれば
すぐに切るのはやめようというのが。
それでも人気がなければ30〜40週が限界みたいだったが。
10週で切られた作家は読者や編集を恨んでるだろうけど
まあ九分九厘箸にも棒にも引っかからなかった駄作だ

324 :
アウターゾーンのミザリーで抜いたのはオレだけじゃないハズ

325 :
あの絵じゃ抜けないだろwww

326 :
若さというのはあなどれないものだよ

327 :
アウターゾーンは抜きこそしなかったが、狼女?だっけのエロさにゾクゾクきたw

328 :
kohada

329 :
神様はサウスポーはものすごくホモ臭かった

330 :
ゴッドサイダーは不遇だったな
当時のジャンプならアニメ化も行けたのに
雰囲気がジョジョと似てるってだけで打ち切りとかw

331 :
>>330
マジで?w

332 :
北斗、男塾、ジョジョと似た系統の劇画バトル漫画が肩を並べてるところで
意外と長く持ったほうじゃないのか
坊さんなのにパンクヘアーの男が渋かったな

333 :
弟がゴッドサイダーのアタラが妙に好きで、子供が生まれたら
アタラって名前にしたいとずっと言ってた
でもまだ独身…

334 :
>>323
この頃の打ち切りで残念だったのは月刊になるけど、
完殺者真魅は最後まで読みたかったなあ

335 :
岡崎だっけ?

336 :
片倉なんちゃら

337 :
アウターゾーンがなんかでやるな
ただでさえ下手なのが更にヤバイくらい下手糞になってた

338 :
てんぎゃんの第二部はまだですか?

339 :
90年代は思えば、化け物漫画が次から次へと連載されたな。
今になっては、ワンピースやナルトを越える漫画が未だに現れないと言う時代だよ。

340 :
ナルトって何巻出てるんだっけ、60巻?
内容ぎゅっとしたら10巻くらいで済まないか?

341 :
ナルトが売れるようになるのは見抜けなかった・・・。

342 :
60巻とかwwww
どんな漫画でも40巻ぐらいでほとんど飽きてくるのに

343 :
>>339
むしろ90年代越えてから動脈硬化起こしてたろ

344 :
90年代に小中学生だった者はやはり90年代ジャンプが最高というし
80年代に小中学生だった者は80年代が最高というから
世代間での比較はまず不可能。高校生や大学生に
少年誌を論評するのはやはり無理だ。できるとしたらよほど
精神年齢が低い。

345 :
ワンピはただの老害なお飾りだよコイツをマンセーしなくちゃ新連載も続くのは難しそう
たとえ抜けなくてもマンセーしなくて読者ファンが多い作品はちゃんと評価すべきだと思うな
それくらいどっかの作者繋がりの面白くないゴリ押し漫画が増えた

346 :
ひさしぶりにレスついたと思えばただのアンチなんだから
冴えねえなあ・・・

347 :
80年代スレとかけもちしてるからたまにどっちがどっちかわからなくなる

348 :
西村繁男によると、三代目社長の若菜正がジャンプを冷遇、歴代編集長を切った結果落ち目になった、という事になっている。
すると、今の社長はジャンプ出身の堀内丸恵だが、社内では復権したと見ていいのかな?

349 :
すごいな小林よしのりや秋本治、本宮に漫画内でいじくられてた
堀内がいまや集英社の社長かあ

350 :
早生まれ83年の自分はこっちかな。ドラゴンボール、スラムダンク、幽白あたり。
キャプ翼、キン肉マン、セイヤとかは当時大流行してたファミコンでやったソフトとしてはドンピシャだけど。今思うとジョジョや北斗はジャンプ黄金期に連載できたから不満はないだろうけど少年漫画にはキツイ絵だよね(笑)
珍遊記みたいなのもアレだけど。ちょうど中間?のDB、幽白ぐらいの画がベストだなと。

351 :
松坂世代とかカッコいいことは言われないキレる世代なんだけど(笑)ドラゴンボール世代?ジャンプ黄金期に少年だったのは幸せな事なのかな。
ジャンプ以外にも仮面ライダーブラック、RX、ノリダーとかヒーローもんのピークでもあったかな?(ジャンプ80年代の頃も)
ただとし食っただけで今の少年もあの頃の少年と同じ気持ちで漫画読んでっかもしれんけど

352 :
ちょっと調べたらライダーはズレてた
70年代とかが全盛期だ
大分ズレてた
てかあげてもしまったすまん

353 :
>>352
いや、ブラックは人気だったぞ

354 :
ブラックの漫画版はすごかったな 救いの無さにおいて

355 :
だが、サンデーだ。

356 :
人気あってもピークではないな

357 :
>>307
剣心 遊戯 封神 
SD終了→OP連載開始の間はこの辺りが看板だったんだよな
てかOPも連載開始当時はまさか15年も続くとは思わなかった

358 :
始まってすぐで、こりゃ15年は続くぞなんて漫画
お目にかかったことねえよw

359 :
80年代ジャンプのスレが980超えて落ちてる

360 :
サルを完全に破壊する実験って知ってる?
まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。

のちのパチンコである

361 :
ソシャゲもネット中毒もだいたいハマる要素があるもんなんてそんなもんだろ
コピペにアレだが

362 :
ミザリィでヌケないって奴とは酒が飲めない
あれか?萌え系的なあれか?よく知らんけど

363 :
愛読者杯のコンビニ版かった
15年ぶり?に読んだ。当時イマイチだったつの丸がおもしろすぎた ハゲ子ってなんだよ
ICONも梅澤節全開で良かった
逆におもしろかった思い出の和月とうすたのやつはつまんなすぎて読めなかった。
藤崎竜もかなりヤバいね。いなくなったのも納得

364 :
ミザリィよりも、サブキャラの女の子がエロかったな。
魔女狩りされた少女とか、喋る干し首の回のヒロインとか。
結構ヌケたわ。

365 :
今更ながら幕張にはまってる。

366 :
>>363
梅澤か…ボーイも90年代だっけ?
あんなサクサクと読みやすい漫画はそうそう無いな
いや、意外と大事な事だと思う

367 :
幕張おれも好きだったな
あとモンモンモン

368 :
燃えるお兄さん面白い

369 :
BOYは暗黒期時代の時は看板クラスだったけど、黄金期ではこのクラスの漫画が中堅だったから心強かった。
この人が描く主人公達の勇気や信念が好きだったな。

370 :
さっきストUBGMに合わせた歴代ジャンプキャラ達のMAD見てきた
嫌いな作品がひとつもなかった
少年ジャンプが本当に好きだったんだな

371 :
BOYやターちゃん、絵が汚くて嫌いだったんだが
大人になってから一気読みしたらどれも面白いんだよなw
子供の時読んでたら心に残る名作だったろうに

372 :
ターちゃんとヂェーンの髪の毛は気が狂いそうに細かいね
梅澤春人は北条司に使われただけあって女の子がスーパーかわいい。個人的には桂正和より好きだ
名前もかっこいい バクマン。で誉めなさい 日々野晴矢 神崎狂

373 :
(一般コミック・ 雑誌) [長谷川光武] 格闘職人アウディ -料理職人対決編
http://futalog.com/pic/l_130110_1357828640323_jpg_166410968.html
http://futalog.com/166410968.htm

374 :
ろくでなしブルースとかBOYの時代は、
学生で携帯電話持ってるってちょっと危険なやつって感じだったんだな

375 :
>>374
ヤンキー系は特に、携帯前時代と後時代では展開が全然違う
携帯が有れば、仲間は簡単に呼べるし、すれ違いも起こりにくい
俺の学生時代は携帯なんて無かったので、特に感じる

376 :
>>372
徳弘は「シェイプアップ乱」の頃から笑いと泣かせの匙加減が絶妙だったからね。
SJに行ってからは作風がダークサイドに傾斜していったけど「狂四郎2030」も名作だから一度暇があったら
読んでみるといいよ。

377 :
電車で笑いを堪えたけど我慢出来ずに笑ってしまったのは
ターちゃんが最初で最後だ

378 :
>>372
徳弘氏の絵の細かさに
アシが悲鳴を上げたとか…
原哲夫のアシも悲鳴度が
高そうな仕事してたな。

379 :
徳弘氏の絵は筋肉の書き込みや服の細かいパーツなんかが凄いこだわってんだけど
リアルタイムで読んだ時は気づかなかったなあ
もっとシンプルな絵だと思い込んでたよ

380 :
才能だよね
緻密なのに見て疲れない画とか、逆にシンプルなのに迫力ある画とかが描けるのは

381 :
「もっこり」の発案者ってことは知られてるのかね?

382 :
梅澤春人はデビュー作の読みきり(女西遊記みたいな奴)で無茶苦茶絵が上手くて
「これは凄い新人が出てきたな」って思ったんだけど
2-3作目あたりでもう筆ペンで殴り書きしたような雑な永井豪みたいな絵になっちゃってそこで切ったなあ
読んでる奴は面白いって言ってたけどw

383 :
>>382
俺も初期は好きだったしシュテンドージの単行本は買った
でも何故かヤンキー寄りになっていってしまったので
どうでもよくなったw

384 :
ここにはいまだにジャンプ買ってる人いるん?
オレはROOKIES終わってヤバいあんまり読むのない…ってときに
大好きな梅澤先生のLIVE!がスタート ガタガタいってねーでウンコ食えばいいんだよォー のセリフに痺れたのにたったの10回で終わってしまった。
さすがにセンスが合わなくなったんだな〜と思ってやっと止められた

385 :
>>384
俺買ってるよ
何が面白いなんて人それぞれだしなあ
俺はスラムダンクは好きだったが、正直DBは…

386 :
DBは後半あまりにも進行がタルくて読むのやめてしまった。
連載終了後に単行本で一気読みしたら面白いと感じたけど。

387 :
ファミコンジャンプ1を96年くらいの連載陣でやってみたいな ラスボスがフリーザで 手下に東京四天王とか出してくれ

388 :
長期連載だと後半ダルくなってくるよな
ワンピもナルトも良くわからなくなってきてパラ読みだし、DBも後半覚えてない

389 :
ワンピは一応仲間分かるけど
ナルトはもう、敵だか味方だか新キャラだか再登場だか分からんw

390 :
Bleachは分かっちゃうからそれはそれで腹立つ
何だよ全然進んでないじゃん、みたいな

391 :
ワンピは糞長いのにまだたまに面白い時があるだけ頑張ってる
黄金期漫画とか後半から終わるまで糞つまらんかったからな
今連載してるのもべしゃりと太陽のマキバオーくらいしか読めたもんじゃないし

392 :
ああ、そういえば
往年の漫画は劣化のスピードが激しかった気はする

393 :
この頃は新人の漫画家でも単行本で短編集出してもらえたりしたけど、今ではヒット作出した漫画家でも厳しいな

394 :
ヤバいな
90年代の代表作で思い出せるのが
マガジン系ばかりなんだが

395 :
>>381どうなんかね
たけしもその前から言ってたというし…
少なくとも発案と自称してる北条司でないことだけは確かだが

396 :
今日映画見にいったら変態仮面の予告編が出てきてびびった
全然知らなかったよw

397 :
>>395
一瞬しまぶーのことかと思った

398 :
http://aug.2chan.net/may/b/src/1360997826353.jpg
http://jul.2chan.net/may/b/src/1360997948638.jpg
http://mar.2chan.net/may/b/src/1360998045519.jpg
http://apr.2chan.net/may/b/src/1360998196985.jpg
http://futalog.com/173818818.htm

399 :
ラッキーマンとか流石に
「ジャンプも末期だなあ」とか感じたんだが

400 :
変態仮面の映画に旦那を誘ったら断られた
しょうがないから下ネタ好きな弟と行くことにする
そもそも同い年なのに変態仮面は知らなかったらしい

401 :
>>41
連載当初から打ち切り時の恥ずかしさを考えて保険かけたような内容だったら
それこそ即打ち切られるわアホ

402 :
スラムダンクの作者って打ち切り連発じゃなかった?
カメレオンジェイルwとか誰が読んでたんだよww

403 :
いや、カメレオンジェイルがデビュー作だった
それからスラムダンクだから連発じゃない。
ま、新人ってのは常にがけっぷちだから
スラムダンクは当然ラストチャンスのつもりで
取り組んだろう

404 :
ジェイルは北条司の影響がでかかったんだろうな

405 :
あれは原作もたいしたことなかったけど
絵もなんというかちょっと小奇麗なだけの
その他大勢って感じだな。
その後あんな風になるなど誰も想像しなかったろう

406 :
スラダンと言う作品自体のファンではなかったから
正直ジェイルのほうが好きだった

407 :
スラムダンクって別に面白くないよなあ
内容も不良がスポーツやったら天才だったってマンネリな奴だし
しかも中途半端なところで負けて終わると言うw
何で神格化されてんのか解らないわ

408 :
いろんなタイプの美男美女が出てくるからかな。
赤木キャプテンは醜男設定なのかもしれんが、見様によってはかなりかっこいい。

409 :
不細工設定じゃないだろう
唇がぶあついのとタッパが長身つきぬけてでかすぎるのが難点
だがそれ以外は男前といっていい。
まあ実写にしたら類人猿系になるのかもしれんが

410 :
幕張に出てた「赤木キャプテン似の女(名前失念)」はすごかったけどな

411 :
実際男むきの顔と女むきの顔があるしな
だから可愛い男の子が年を取るととっちゃん坊やになったりするし

412 :
スラムダンクの良さが理解できないのは文化部と帰宅部

413 :
何でも括って決め付けるやつはアホ

414 :
つうか普通にツマランでしょ
半年バスケして途中で負けて終わり
負けたが来年は勝つっての筋だし
ジャンプ側もそれ望んでたろうに
自分が続けるの嫌だからやめる!
これってただのRーじゃん

415 :
つまらん!この漫画くそつまらん!とは言わないけど
個人的には絶賛されるほど面白いとも思わない
あれば読む、単行本は買わない、特別すすめない(貶しもしない)と言う面白さ
個人の好みは別として売れるだろうなーとは思う
ヒット曲を聴いて好きじゃないけど売れるだろうなと思うのに似てる

416 :
現実として絶賛されて売れまくったんだから
おまえらがいくら必死になって貶したり理解できんと主張しても
後の祭りだよ

417 :
まあ否定的意見が少ないからあったほうがいいけど

418 :
漫画の好みは人それぞれなのに売れたから絶対っつーのはまた違うだろ

419 :
テスト

420 :
どこかに「売れたから絶対」と書いてあったか?見当たらんのだが…

421 :
大人気作品だからといって10000人が10000人好きなわけではないもんなぁ
ただ、自分が嫌いだからと言って作品の悪い点ばかり書き連ねるのは少し情けない気もする

422 :
あまりに絶賛の声オンリーだからくさすというのはわかる

423 :
おれは別に作品の悪い点を書いてはいないし
個人的には特別面白くないし特別好きではないってだけだ
しかし嫌いでもなくつまらなくもない、普通

424 :
スラムダンクはリアルタイム世代と今の若い子で
温度差が大きいんじゃないかと思う

425 :
アンケートにいいこと書いて送ったやつとか
単行本を買ったやつや影響されてバスケ始めた奴が多かった。
ただそれだけのこと…

426 :
スラムダンクがあそこで終わったのは必然だろ。それすらわからない奴が批判するのはどーかと思うわ

427 :
あれは描き逃げだろ
あれでは今後も湘北が優勝するのかどうかわからんし
優勝めざしてるのかどうかすらわからんとこで終わった

428 :
スラムダンクって腐女子多かったの?

429 :
スラダンは素人桜木がバスケを(本当に)好きになる話だから、書ききっている。
大会優勝とかどーでもいいのよ

430 :
スラダンの腐女子なんか山ほどいたぞ。テニスの王子様くらいはいたんじゃないか
イノタケは異常に腐を嫌っていたけどな

431 :
>>429
桜木がバスケ好きかどうかは坊主になるまでで終わってる気がする
まあイノタケ以外に答えはわからんからどうでもいいが

432 :
流川もあまりバスケ好きそうには見えんけどなw

433 :
>>427
想像の余地を残す=書き逃げって意見には賛成出来ない
あの余韻あってこその名作だろ

434 :
山王戦の余韻だけで先がまったく読めないじゃん
花道の背中はどうなったんだよ
次にリアルとか描いてたけど花道終了を示唆してんの??
ゴリいなくてビックマンどうすんの?
これですべてうまくいくというとこで終わんないのは逃げだとおもうなぁ
ジブリとかもそうなんだけど
これからというとこでスーっと終わってしまうのは読者への裏切りだろ
あしたのジョーのように真っ白に燃え尽きるまでやったならわかる
もしくは人気が無くなって半端に終わるのはしょうがないが
あのときジャンプの看板で半端に終わったから特に許せない

435 :
へえ 許せないんだ

436 :
>>434はつまり「もっと続きが読みたかったのにー」
ってファンの叫びなのかな…それなら気持ちは分かる
「読者の想像に委ねる」ことを無条件に否定するってのは論外

437 :
想像するのは作者の仕事だろw
スラダンは問題をたくさん作りまくって
どうなるのかハラハラさせといて突然やめたんだよ
山王戦だって主人公曰く通過点でしかなかったし
最強の敵(ヒロシ)と戦わないとか
エヴァですら最後の使途と戦かったのに
あれより数倍ひどい

438 :
へえ

439 :
仮に続けるんだったら山王戦をリメイクする必要があるな。
ハルコに(バスケが)好きですというシーンと見開き2pの流川と桜木のアレ。
これらは最終試合の中で描かれなければならないシーンだから、山王戦では無かったことにしないといけない。

440 :
全部に同意はせんけど森重や土屋なんてのを出しといて
そいつらを放り投げて終わらせるというのは確かに
進行上まずかったのは確か。
ま、週刊誌の宿命だが

441 :
キャプテン翼は神だった
でてくるライバルとみんな絡んで・・
・・あたりまえか

442 :
無印以降は軒並みかませ犬にされたけどな

443 :
タッチのラストも酷いよな
地区大会決勝で最大のライバルを空振り三振で倒した後
イミフなイメージシーンの後に甲子園で優勝してる絵が出て終わり
あんな凡才が全国大会で優勝できるはずないだろって言うww

444 :
天才設定だろ
サンデーのうえに80年代の象徴みたいな漫画を
なんで引っ張り出してきたのかしらんけど

445 :
上手く言えないけど、スラムダンクは
部活の「空気感」みたいなものがリアルだった気がする

446 :
>>444
経験も努力もしてない奴が優勝するってのがオカシイって事
本物の天才でも他のメンバーがダメじゃ優勝なんかできないよ

447 :
だからそれをジャンプスレで言ってどうすんだと
何か含んでることが他に有るなら直球放れよ

448 :
最初に凡才と言い出しといてねえw

449 :
堕才の考えそうな事だな。

450 :
ただ、ジャンプは未だにスポーツ系が根付いてない気はするなあ
スラムダンク以降、ジャンプじゃバスケ漫画もないし
無いよな?

451 :
黒部のバスケとかそんなんがあるはず

452 :
真面目に天才・トンデモ無しのスポーツは
キャプテンだけしかないかもね

453 :
「テニスの王子様」・・・・

454 :
ホイッスル!とかどーよ

455 :
あれなんであんなに続いてたのかわからないんだ

456 :
スラムダンクの「世界が終わるまでに」と
「ハンパな夢に」は最高に良かった
あとるろうに剣心の1/2

主題歌が流れてる時に敵の顔がぞろぞろ出てくるシーンって
最初はネタバレであまり好ましくなかったけど
今、見てみたらやっぱり格好いいわ
十本刀が1人ずつ映ったり
凌南や海南のメンツが映ったりすると良いわ

457 :
ジャンプの低迷期って、少年漫画独特のトンデモ世界観に
読者の心が離れてたってことなのかな

458 :
>>457
いわゆる「謎本」が流行りだしたころかな。
そういう世界観を素で楽しむよりも、ツッコミ入れたり無理やり解釈したりして楽しむのが普通になった。

459 :
ジャンプの低迷期って明らかに詰まんないマンガ
(ワンピースやブリーチ等)を今で言うステマでごり押ししてて
こんな詰まんないマンガなんでプッシュしてんだろうって萎えた奴多いんじゃないかな

460 :
ドラゴンボール、スラムダンク、るろ剣が看板だった頃までは
毎週発売日が楽しみだった
その次のヒット作が無かった

461 :
るろ剣が看板な頃が底辺だったんでしょ

462 :
るろうに剣心が登場したのが1994年19号
1994年19号の連載漫画
■るろうに剣心■ドラゴンボール
スラムダンク■幽遊白書
■DRAGON QUEST ダイの大冒険■キャプテン翼
■とっても!ラッキーマン■ジョジョの奇妙な冒険
■こちら葛飾区亀有公園前派出所■BOY
■地獄先生ぬ〜べ〜■新ジャングルの王者ターちゃん
■ろくでなしBLUES
■影武者 徳川家康■NINKU -忍空-■王様はロバ
650万部売り上げた1994年にギリギリいるな

463 :
るろ剣はリアルタイムで読んでてもパクリって分かるシーンが多かったからなあ
今みたいにネットで比較、とかじゃなく本当にモロパクリじゃんってレベルでw

464 :
子供心に可愛い絵で和風をやろうとして居る所が不自然な感じがした
理由はわからんけど下手糞な少女漫画みたいだと思った記憶がある

465 :
いや、アクションの上手な少女マンガって感じだった
いずれにせよジャンプの本流じゃないな
全盛なら看板にはならなかったろう

466 :
テレビアニメでるろ剣まではゴールデン死守してたし
やはりそこから先が無かったんだと思う

467 :
こういうスレで封神演義ってまず話題にならないな。
おれは当時一番好きな漫画だったのに

468 :
>>467
2ch自体では結構評判良い気がする
俺は何か読みにくくてちゃんと読んだことが無い

469 :
初期の藤崎節が好きだったので、その色がなくなっちゃって
あんまり興味がなかった
ワールズは厨二病には衝撃的に面白かった
ファンれたー書いたら返事もらえた

470 :
ダイだけはどうも過大評価に思えて

471 :
ダイはドラクエと絡めなければそこそこいけたと思うんだが
(ストーリーはバビル二世のパクリだけど)
ドラクエ信者が余計にプッシュしてドラクエブランドで売ったのがダメダメ

472 :
最終的にはダイとバーンの一騎打ちになって、全然ドラクエじゃねーじゃんとは思った
パーティーがそれぞれ力を合わせてモンスターを討つっていうのが醍醐味なのに

473 :
ちょっと古臭くてちょっと子供っぽいと思いながらさらっと見てた
読みやすくはあったけどあんまり面白くはなかった
ポップの鼻水が受け付けなかった
マァムが可愛くなかった

474 :
最終決戦でレオナのおっぱいポロリンがあったな

475 :
本来コロコロ辺りで扱う題材じゃないかと

476 :
>>471
バヒル二世のパクリ? ってあったかな

477 :
バビル二世→敵のボスが正しい理念で動いてる、主人公側は子供の思いつきのDQN思想で動いてる
ダイ大→同上
でテーマは似てるけどなw
大人になってから読み直すとダイ側の行動の酷さに吹くのは確実

478 :
ドラクエの威光が邪魔だよな
ジャンプはこういうの他誌より分かってると思ってた

479 :
そうか、世界征服は正しい理念なのか(-_-;)

480 :
>>479
ダイの大冒険の魔族は人間に迫害され地底に追いやられて太陽を奪われたから
太陽を取り戻すために戦ってるんだよ
んで主人公が魔族に太陽は渡さないー地底に篭ってろwwって魔族攻撃してる側

481 :
人間が救世主の筈のダイを畏れ迫害した場面もあったな

482 :
まあダイも魔族だしな(竜族?)
元々モンスターと仲良く暮らしてたのに魔族と戦えば人間にウケるからって魔族攻撃してる

483 :
そう考えると色々歪んでるな
だからポップの存在が肝であり救いなんだよな

484 :
ダイ大はゲームのコミカライズという志の低い
ジャンルの中では突出した出来だと思う。このジャンルの中では
95点を与えてもいい。
一般ジャンルに置けば75点ほどだが。
なにより絵が弱すぎる。

485 :
ひのき一志ってどこいったんだろ?プロアシになったのかなあ
デスノのスタッフで名前を見たのが最後だ

486 :
ググれば10秒で答えがわかる時代にお前は一体何を言ってるんだ

487 :
すまん、まさかまだいると思わなくて検索することまで思いつかなかった
絵もイマイチだったし話もつまらなくててっきりもう表舞台から消えたかと思ってたんでw

488 :
>>484
ゲームのドラクエから離れてからのほうが
面白かったんじゃね?w

489 :
ひのき一志といったらギャグキングのカット絵しか思いつかぬ

490 :
ぬけ作のパクリみたいなやつ?

491 :
DBで強さのインフレは行き着く所まで行ってしまった感がある

492 :
戦闘力ってフリーザのあとでなかったような・・

493 :
DBは玉を集めてた頃が一番面白かった

494 :
a

495 :
>>493
同意

496 :
いやドクタースランプの頃が一番面白かった

497 :
>>496
さらに同意

498 :
剣之助さまとかミスターポーとか読みきりはどれもクソつまんなかったから
こいつDB終わったら干されるだろうなってずっと思ってた

499 :
■◇ゴールデンウィーク限定・緊急特別大企画会◇
■◇がんばろう!日本 復興支援〜東京中のパワーが一極集中します〜
◇■中国◇××韓国共同
■■花王デモin新大久保 5時間生中継SPECIAL
■      ゲスト有名芸能人多数※冷やかしや罵倒は固くお断りします  お土産付き
■検索ワード  ジャニーズ、SMAP、浜崎あゆみ、巨人

500 :
マガジンやサンデーからはDBは生まれないんだよな
「少年マンガとは何か」とか考えてしまう

501 :
>>496
まぁスランプが一番鳥山明本人の味が出てるわな

502 :
>>500そこらへんはやっぱ編集者の努力が大事ってことじゃないか
貪欲に新人を探しまわって掬い上げて磨く。
鳥山もそうやってできた。
はりきって磨きすぎて拒否反応起こすってこともあるだろうけど
部数があがるごとに新人はみなジャンプに持ち込みに行くように
なったんだろうけど編集者も掬い上げて磨き上げる努力が
薄れていったのかも

503 :
>>502
いや売上もさることながら、気になるのは「作風」だよね
ああいう突き抜けたファンタジーロマンみたいなのは
他誌はあまり得手じゃないイメージなんだよ

504 :
他誌では、編集者が出しゃばり過ぎて作品内に登場までしちゃってもう何もかも壊しまくってたやつまであったからなぁ

505 :
トイレット博士なんて後半は編集者が主役だったじゃん

506 :
忍空やラッキーマン、マキバオーごときがアニメ化した時点でジャンプオワッタと思ったよ。

507 :
俺はターちゃんがトーナメントやりだした頃にジャンプに飽きた

508 :
>>506
男塾やメカドックや銀牙がアニメ化した時点でオワッタと思わなかったのか

509 :
銀牙は最初だけ面白かっただろ!

510 :
まさか、野良犬が日本中回って熊を倒す仲間を集める漫画
になるとは思わなかったなあw

511 :
中身をつきつめるとスレ違いになるから・・・

512 :
>>508
メカドック面白かったじゃん
…って80年代?

513 :
>>506面白くないものまで
アニメ化されるほど権勢が凄いってことだろ?

514 :
90年代ってのは、少年漫画の「少年度」が減退した時期なんだよな
異論は認める、酒飲みながら適当に思ったことだ

515 :
まじかるタルるートくんで、本丸がホルモンガーを飲んで女になったシーンは
印象的だったけど。
出来れば、男が飲むと巨根になって、女が飲むと巨乳になるアイテムが登場する
エピソードも見たかった!
多分、本丸がそれを飲んだ直後。
「ゲーッ、チンチンが急にデッカクなって。キンタマもその分、デッカクなって
来たーっ!」叫んで。
突然、下半身が大人顔負けのモッコリと勃起した。
アメリカンサイズの巨根になっちゃう姿も見たいし。
伊代菜と累が、ポイ〜ンと大きなアメリカンサイズの巨乳になったら面白いかも。(笑)

516 :
どうしたい

517 :
たるるーとは正直あまり語る価値のある漫画とは思わないが
真理先生のおっぱいちゅーちゅーには何度もお世話になった。
俺の中ではバスタードと同じジャンルの漫画だな

518 :
タルルートでシコってた世代って今35前後だろ

519 :
今見ると江川の女キャラは骨格と肉のつき方が不気味

520 :
今更w

521 :
黄金期の頃は熱かったなぁ、ジャンプ

522 :
マガジンのピークはカメレオン、拓とかの時期
サンデーはヤイバ、今日俺とかの時期

523 :
俺的には、俺フィー、ガンバ、じゃじゃグル、モンキーターン、改蔵、モテモテ王国の頃もかなり好き

524 :
やっぱサンデーってのはタッチうる星を六三四とかさる飛とかが
とりかこんでたときが全盛一拓?

525 :
そうかもしれんけどサンデースレ行ってくれ

526 :
ジャンプの発行部数の推移
http://www.nikkei.com/content/pic/20130714/96958A9C93819696E3E3E2E49E8DE3E3E2E5E0E2E3E18A8AE3E2E2E2-DSXBZO5727409012072013000001-PB1-27.jpg

527 :
週刊マンガ雑誌の歴史 1970〜74年 始動!少年ジャンプ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15772333
週刊マンガ雑誌の歴史 1974〜79年 少年チャンピオンの挑戦
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16266844
週刊マンガ雑誌の歴史 1979〜84年 少年サンデーの復活
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17149042
週刊マンガ雑誌の歴史 1984〜89年 少年ジャンプの独走
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17699387
週刊マンガ雑誌の歴史 1989〜97年 ジャンプ帝国の終焉 前編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18779039
週刊マンガ雑誌の歴史 1989〜97年 ジャンプ帝国の終焉 後編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18897261
週刊マンガ雑誌の歴史 1997〜03年 ジャンプの復讐
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19876069
週刊マンガ雑誌の歴史 2003〜13年 崩れゆくマンガ業界 前編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20780192
週刊マンガ雑誌の歴史 2003〜13年 崩れゆくマンガ業界 後編 【完結】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20843335

528 :
ドラゴンボール
スラムダンク
るろうに検診
の三強時代か
後半にワンピやナルトが台頭してくるな

529 :
たるるーとは江川達也が新興宗教の信者ではまってた時期。
漫画に教義がストレートに反映していていまの江川からは信じられないくらい啓蒙的。
ジャンプ巻末に○○先生の著書を読もうって書いてて驚いた

530 :
少子化が起きなければ少年誌から筋肉、男臭さ、努力描写がここまで衰退する事は無かった

531 :
>>529
ほんまかいな
で、錦太郎でだまされるな騙されるなとうるさかったのか

532 :
>>530
女性の社会進出が進んで男性の立場が弱くなったのもありそうだ。

533 :
月刊ジャンプは70年代から既に強いバトルヒロインが主人公の漫画が登場していた。
ジャンプから筋肉が廃れるのは黄金期が終わってからだ

534 :
あれ?江川達也って両親がタルルート連載当時に新興宗教にはまって全財産巻き上げられて宗教嫌いじゃなかったっけ?

535 :
本人も吉祥寺ラブホ街に事務所抱えてた頃会員だったよ。
明王伝レイや金田一と同じ。井之頭公園で先生の本を読んでる自分を見かけたら
声かけてって書いてた。

536 :
劇画も90年代にジャンプからきえてしまった。

537 :
画面黒い!って感じるほどの劇画って少年誌では衰退してしまったな。
 

538 :
汗臭さは90年代黄金期の時点でかなり薄くなってるよな

539 :
ジョジョも1,2部やってた頃は他の漫画も筋肉全盛だったが
五部やってる頃には紙面も随分軟弱になっていた

540 :
筋肉は95年にDBとターちゃんが連載終了してトリコが出て来るまで消滅状態だった

541 :
スラムダンクも汗かいてるけどなんかサラサラしてるんだよな
幽白とか剣心とか露骨に女受けしそうな漫画も増えた

542 :
幽白は女受けするかあ?星矢のがまだマシ
幽白は劣化ドラゴンボールになってから駄目になったな
読みきり〜連載初期時の探偵者の方が面白かったのに

543 :
>>542
幽白は普通に女も読んでたぞ。もしかしたら
女の方が読者数多かったんじゃないかってレベル。
あとリアルタイム世代ではないはずだが、魔夜峰央の娘も
蔵馬にハマってるような事を漫画に描いてたな。

544 :
幽白が1番テレビでみたかも

545 :
女はジャンプを読まずにりぼんを読めばいいのに

546 :
封神演義好きだった人は、三国志とかにも興味あるのかわかんないけど。
電子書籍で横山光輝の三国志1巻から8巻まで無料配信してる。
http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/special_rakuyomi_yokoyama.asp
ジャンプの本スレにも貼って来たw今ジャンプ読んでる層って封神演義しらないかもwww
封神演義ってなんだ?って怒られそうwwww

547 :
>>545
りぼんなんてガキ臭くて読めないって世代じゃね?

548 :
昔はガキはなかよし、ちょっとお姉さんになるとりぼんって感じだったんだよね。
80年代以降セーラームーンでなかよしに男性読者ができたり、ちびまる子ちゃんでりぼんが低年齢化したり。

549 :
少女漫画なんて読んだことないぞ
あさりちゃんやパタリロはアニメでやってたから知ってるけど
なんで少年漫画に女性読者がこんな増えたの

550 :
男の世界と思われていた場に女が乱入してくるのは
別に少年漫画に限らないんで

551 :
男は論理的といか説明的に漫画読むけど
女は感情でみるからな

552 :
女性の権利向上か
原発作業員に女性はいないのに都合のいい所だけ男女同権を主張する現代女性

553 :
  死  弱  強  男  す  殺  こ  <
  ぬ  い   い  も  る   し  こ  <
  ん  奴   奴  女  と  合  は  <
  だ  は   が  も  こ  い  戦  <
  よ       生  関  ろ  を  場  <
  ! !      き  係  だ       だ  <
         て  ね  ぜ      !   <
             ェ            <
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧\
   ヽl   /  ヽ  |! :∧ } }/  ,イ /
ト  r-、   !トr   ',ノ!!/// / /   / {く/
ト  i:::::{   i}    ハ |{ // У  / <ノ
ト,  ';:::ト   {!_    '.lレ// /´     〃
レ|{  ';:::ヽ、_ ヽo   {レ/ //≦==ァ_ノ
| |!   ヽ::::::::ヽ `≧==ゝ从ィ´ ̄ ̄丁 ̄三
| ! ト  }:::::::::::〉ハ    く<。  、_/ 二
ト、} レ .':::::::::::レ::::∨〉/7_ `≦=´    ̄
!∨ {  |:::::::::::::::::::::/:::::::::::ヽ_ノ:::}
 | | /::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´ ̄/,へニ
 | |/::::::::::::::::::::::::::::::::::/  //ニ二

554 :
>>551
なんかそれすごく納得いくな
女の漫画は感情的というかご都合主義的で論理性や物語性に乏しいから男の読者がつきにくい
女キャラがかわいかったり露出度が高かったりすれば多少は男にも読まれるかもしれないが
それはイラストとしての需要であって漫画としての需要とは違う

555 :
少年漫画だとどうなの?

556 :
女の漫画のイケメンってやたら顏ながいよな。立原あゆみのキャラとかも

557 :
立原あゆみちゃんも
新谷かおるちゃんも
竹本いずみちゃんも
男だ

558 :
し、知らなかった…(>_<)

559 :
竹本泉がなかよしの企画であさぎり夕と旅行に行ったのだが
それで竹本泉がヒゲモジャのおっさんだと知って衝撃を受けたな

560 :2013/09/21
まつもと泉も女だと思っていた
目次ページのコメント欄には猫耳の女の子が描かれていたような
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【吉瀬狂助・霧科拓徒】ギャングスターアイランド 8 (149)
【回転】ミスター味っ子35【竹筒そうめん】 (253)
【レディーや】キン肉マン184【続編は専スレで】 (233)
【バンビ〜ノ!】せきやてつじ総合part2【secondo】 (133)
矢吹健太朗のBLACK CAT★黒猫No.372 (247)
【吉瀬狂助・霧科拓徒】ギャングスターアイランド 8 (149)
--log9.info------------------
夏焼雅がマジで好き!Part2 (189)
あややこと松浦亜弥を応援ιょぅょPart1@鳩 (346)
さゆ猫 3匹目 (114)
もっさいぁゃゃ漆拾玖 (652)
スマイレージにおでん君 竹内朱莉 (216)
パソコンさゆみん (175)
この板もういらないよな (953)
ブタさんになったの 2匹目 (113)
有吉「矢口さん、『有吉反省会』お待ちしてます」 (151)
道重さゆみをコソーリ応援するスレ Part2 (251)
℃-ute 岡井千聖 入門スレ2 (171)
ちいさくなったの2 (107)
小悪魔さゆみん 2匹目 (196)
ゆいかおり (146)
梨華ちゃんが黒髪になったああああああああああああ (218)
さゆウーマン巡回中!! (179)
--log55.com------------------
杉田水脈「生産性のない人間には税金使うな」
神様仏様 植松聖大明神様
【情報交換】高次脳機能障害【たまには息抜き】No.2
【脊損】脊髄(頚髄)損傷について語ろう87【頚損】
高度感音性難聴 Part3
ADHD・アスペルガー(軽度発達障害者)被害者友の会67
ADHD・アスペルガー・発達障害被害者友の会22
ADHD・アスペルガー(軽度発達障害者)被害者友の会68