2013年17スキースノボ143: 【16】狭山スキー場【16】 (362) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【冬将軍】積雪情報59m【もちつけ】 (797)
【塩沢石打IC】舞子スノーリゾート 3【混雑無縁】 (793)
トマムとは? (194)
[ハンタマ]栃木のスキー場17[ジーンズ] (927)
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ【Part66】 (461)
そろそろ、大山について語っていいんじゃない?9 (827)

【16】狭山スキー場【16】


1 :2012/06/17 〜 最終レス :2013/09/15
たてました。

前スレ
【15】狭山スキー場【15】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1256987914/l50

2 :
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'    
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    2
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪  

3 :
通年営業だった頃が懐かしい

4 :
へぇ、そんなころがあったのですね。

5 :
あと4ヶ月くらいか・・・

6 :
>>1
前スレはこれだろ?
【16】狭山スキー場【16】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1288038615/

7 :
ごめん

8 :
てすと

9 :
オープンまであと3ヶ月くらいだな
wktkしてきた

10 :
今年も造雪が間に合わない、に10,000サヤマ

11 :
公式ページ
http://www.sayama-ski.jp/

12 :
コース作り始まったage
ttp://www.sayama-ski.jp/report/?p=3478

13 :
テンションあがってきた!

けどまだ暑すぎwww

14 :
今シーズンは料金を改定とかあるけど、まさか値上げじゃねーだろうなw

15 :
>>14
かもしれない…

16 :
>>14
小学生以下は無料になるらしい

17 :
>>16
やめてくれ

18 :
>>17
経営者にとってみりゃ
お前が一人で行くより 家族で来てもらった方が儲かるだろう
http://www.princehotels.co.jp/ski/kids/

19 :
先細る業界を憂いたら、子供にいい思い出を作ってもらわないとな
家族で狭山に行くかどうか、という問題は別だが、それならいっそ子供のレンタル無料まで
やってしまった方が良いんじゃないか?お母さんも首を縦に振るんじゃないか?

20 :
>>17
独身は家にこもってなw

21 :


22 :
今年は去年の教訓を生かして、途中でクローズする事のないように早めに散雪始めたのか

23 :
この暑さで全部溶けねーのか?

24 :
「バイキングのカレーに吸い殻、中国料理店が閉店」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120915-OYT1T00802.htm
>  西武鉄道は14日、カレーの中にたばこの吸い殻が見つかり、5
> 月以降営業を休止していた所沢市上山口の中国料理店「獅子 西武
> ドーム店」が閉店したと発表した。
狭山スキー場に行くときはよく利用していたけど、こんなことになっていたとは…
ランチがバイキングになった時から潰れそうな雰囲気がありましたが。

25 :
でもすぐに別の店が営業してるんでしょ

26 :
>>25
そのあたりはリンク先(YOMIURI ONLINE)に書いてあるね。
14日閉店、レストランが店跡で15日から営業
混入の原因は判明しなかった

27 :
>>26
バカな客が落として行ったたんだろうね
バイキングで完璧な監視なんて無理だろうしとんだ災難だわな

28 :
テロもしくは自爆テロ

29 :
オールナイトは激コミ&頭おかしいやつの集まり過ぎで治安悪すぎ

30 :
>>27
タバコの吸い殻が客の責任?
バイキングに何故吸い殻が入るんだよ?
従業員がタバコ吸いながら仕事やってるってことか

31 :
>>30
よくわからんけどバイキングって客が料理盛られた皿(カレーだから鍋か?)から勝手に取っていくスタイルじゃないの?
そりゃ不注意で入ることは無いだろうけど、頭おかしいのがわざと入れてやろうとすれば店員の目盗んでできちゃう気がするけど

32 :
昨シーズンの話だけど、追突された?とかで警察よんで現場検証みたいなことやってる人見た。
あのゲレンデで制服の警官が仕事しているのはとてもシュールだったけど、みんなも気をつけよう。

33 :
シーズンはじめの狭山はコース上に人が多すぎる。何とかならんもんかね。

34 :
2月の平日、仕事帰りに寄る分には空いてて良いよ
あの滑走距離ならボーダーはステップインとかハイバックが後ろに倒れる奴(アレなんて言うんだろ)に
すればいいのにな

35 :
まあ大抵のボーダーはビン装着のせいぜい30秒程度のロスは気にしないんで。

36 :
俺ステップインのボーダーだけど、みんな余裕で1〜2分座ってるよ、正直邪魔だけど気にしない事にしてる

37 :
>>36
座って装着してる時点で下手糞ボーダー
立ったまま装着すれば10秒くらいだろ

38 :
>>37
スキーヤーか?
滑りながら装着ならまだしも、普通のボーダーなら立ったまま装着とかまず出来ないだろ
そんな好条件な場所もないし

39 :
> まあ大抵のボーダーはビン装着のせいぜい30秒程度のロスは気にしないんで。
これが周りの迷惑を顧みないボーダーのメンタリティー

40 :
いいぞもっとやれ

41 :
>>38
立ったまま装着するほうが普通と思うけど
座るのが普通って、どんだけ下手糞なんだよ
恥ずかしくないかw

42 :
>>35
ボーダーはビンとは言わないバインだろ
ボード 米国読み バインディング
スキー ヨーロッパ読み ビンディング

43 :
ボードの立ったままバイン装着は
滑りの上手い下手じゃないからね
コツを知ってるかどうかだけ
そんな事も知らず、
座るのが普通とは笑わせるwwwww

44 :
狭山はいざ知らず、日本中のボーダーは九分九厘ヘタクソとなりました

45 :
>>44
部屋から出ない奴にマジレスしても無意味だぞ
狭山も屋内ゲレンデだしな

46 :
座ったまま装着するのが普通かどうかはともかく、現実にリフト降り場の座って装着してるボーダーの群れと
立ったまま装着が普通、と言い切るのはさすがにムリがあったな

47 :
>>46
座ってる初級者ボーダーが邪魔で目立つからだよ

48 :
>>47
実際そんなのしかいないからな、立ったまま装着してる奴ばっかりのゲレンデがあるみたいだから
シーズンに入ったら>>37、41、43が動画を投降してくれるだろう

49 :
いや、リフトから降りたら、そのまま滑りながら装着だろ?

50 :
じゃまなボーダーが居なければな

51 :
ハイシーズンの山なら座って履く人が大半だけど狭山の場合は大半が立ったまま装着してる気がする。
10月〜12月前半の狭山しか知らんが、この時期はもの好きしか来ないからな。
つーか狭山の場合、コースが狭い為に
みんなある程度コース上が空くのを待ってスタートするから、早く装着出来ても結局待ちなんだよな。
まあ足慣らしなんだし、そんな焦って滑らんくてもいいんじゃね。

52 :
シーズン前にわざわざ滑りにくる程のボーダーなら
座って装着するような下手糞は少ないでしょ
ハイシーズンに座ってるボーダー多く感じるのは
>>47のいうとおりだと思う
普通に連続ターン自由にできる人で
座って装着する人は少ない

53 :
立って装着だとみっちり極らないんだよねぇ…

54 :
>>53
そのまま装着しようとしてないか?
ヒール側のエッジを掘ってるか?
これコツ掴んだらアイスバーンでも
簡単に出来る
アイスバーンの時は山側に向いてやればOK

55 :
これね↓
http://allabout.co.jp/gm/gc/214097/
http://howtosnow.com/junbi/howtoset/howtobin2/howtobin2.html

56 :
こっちのほうが分かりやすいじゃないか
ようは履きやすいように雪面を削る
http://allabout.co.jp/gm/gc/214205/
こんなの滑りの技術とは別物

57 :
>>37を鵜呑みにするなら、ヒールのエッジ側を掘って、立ったまま装着で10秒装着なのか
>>51
俺ステップインのバインだけど、スキーヤーと一緒にコースが空くのなんて待たずにどんどん降りてっちゃうよ
スキーの時も同様、そのまま降りる

58 :
>>57
シーズン直前の好き者が殺到する時期と、通常期以降を一緒にするからややこしくなるw

59 :
料金改定来たね
4時間になったのはいいかも

60 :
三時間券から一時間延びて\500うpか…
二回目以降のレンタル半額は、頑張ったんじゃないかな
今年も600チケットおながいします
レンタルと言えばここのレンタルはスキーボードもあるし滑走可能らしいんだけど、それはつまり
非解放ビンディングでも滑走可能、って事でいいんだよね?
公式にメアドないからメル凸もできねぇ

61 :
4時間券になったの?
職場が激近だから仕事終わったらダッシュで行って、
3時間券で空いてきたコースを気晴らしに滑るのがちょうどよかったのに・・・
600チケットがほしいところ。
あと、4時間だと飽きるし

62 :
>>61
俺も600チケットで19:00〜2時間滑るのが好き
2時間で丁度良い運動

63 :
平日午後から最後までってパターンの自分には全く旨みの無い料金改定だな
レギュラーで18時に帰るとか絶対無理
むしろ18時からが本番だろって感じだしw
メンバーフルタイム券で700円upか
まぁ都内近郊こういう施設があるだけありがたいって思うようにするよ

64 :
単純に客単価アップが狙いだろうな
>>63の言う通り、気軽に滑りに行けるってだけでありがてぇ

65 :
10月20日オープンみたいだな

66 :
こんなショぼい設備でもオープンが待ち遠しい自分ガイル。
スノーヴァは下手くその自分には痛いので嫌や。

67 :
ジブアイテム早くでないかな
例年OPENから一週間ぐらい?

68 :
あと3週間か

69 :
>>67
去年は人工芝の上に初日から出てたみたいだぞ
今年も同じ様にやるんかね?

70 :
初日から出てたのか
楽しみだな

71 :
11月中旬まで我慢しようと思ってたけど我慢できずに行ってしまいそう

72 :
リフト券のお値段より
駐車料金何とかならんかしら

73 :
>>72
安くすると混むから

74 :
電車で行きなよ

75 :
板持って在来線は恥ずかしいなぁ

76 :
恥も外聞もないから無問題。

77 :
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20121011/CK2012101102000146.html
 所沢市上山口の屋内施設「狭山スキー場」で、20日のオープンに向けたゲレンデ整備が大詰めを迎えている。
10日に報道陣に公開された作業では、職員が長いホースを使い人工の雪を降らせ、雪山を作っていた。
 運営会社の西武レクリエーションによると今年は残暑が厳しく、初期にまいた雪が溶けたため、オープン時の積雪は例年より少ない60センチほどになるという。

78 :
やっぱし溶けたのかwww

79 :
11月から行こうかな

80 :
今季は初めからボックスが無いみたいだな…

81 :
27日からみたいだな

82 :
>>81 ほんとに?
22日に休み取った俺涙目。

83 :
ホームページくそウルサいな。なんなんだあれ

84 :
今年は600チケットやらないのかよ、あれ有り難かったのに

85 :
OPENハガキ着たよ
でも前と比べてお得感が薄くなってるなw

86 :
27はデマ?
自分も来週有休とってもうたから気になる

87 :
そんなにボックスって重要か?

88 :
デマとかじゃなくてオールナイト営業では10月27日の初回から設置予定
平日は12月からの指定曜日の設置になりますってだけだろ
期間
毎週火・水・金曜日
12月4日(火)から21日(金)まで
毎週水・金曜日
1月9日(水)から3月22日(金)まで
※3月20日(水・祝)を除く
4月3日(水)・5日(金)
15:00から設置

89 :
ボックスの無い狭山は行く価値ないよな

90 :
スタッフです。スノボちゃんに朗報w
前年同様芝アプローチですがボックス設置
するのであなたのスタイル魅せつけちゃってくださいwww

91 :
スノーボーダーは最下層(ボックス)エリアに集まってくれるのが理想。なぜならその分コースが空くから。

92 :
去年前売り消滅して今年このね上げ幅w
これほどの値上げは中々見たことない!


93 :
プリンス本体の負債を、ここで回収するという鉄則。

94 :
バイキングにタバコ混入で潰れたり大変だと思うけど…
狭山スキー場もそろそろ危ないか?

95 :
オープン日に行こうかと思ってるんだけど、皆さんどの位のカッコして行きます?インナーにシェル(中綿なし)じゃ寒い暑い?

96 :
オープン直後の平日昼間ってどう?
さすがにまだ混んでるかな?
来週休みとれたから行こうと思ってんだけど

97 :
オール4000円で4時間券は3000円か、、そうきちゃいましたか、、、、

98 :
平日昼間ならさすがに空いてるっしょ

99 :
>>95
素っ裸丁度いいぞ。今から寒さになれるためにも薄着しろ。

100 :
>>95
素っ裸でも全然いけるけど、俺も初日行くから醜い身体見たくない。並んでる間寒いからロンT持ってっときな。

101 :
女子ですが分かりました服着て行きます

102 :
>>97驚いたね。1枚バーンのみしかも数百メートルのアイテムもないスキー場で普通のスキー場並みの値段で勝負するかと
確かにハイシーズンまでは敵いないだろうけど、こう来るかー


103 :
交通費がまた馬鹿にならないんだよな〜

104 :
江戸川区の方から平日昼間に車で行く人いませんか?
よかったら一緒に乗せていってくれる人いませんか?
メールください(^-^)

105 :
週末に7年ぶりの狭山だーー
ところで気温はどのくらいでしたっけ?
SSAWSお違ってトレーナーで十分でしたっけね?
記憶が曖昧で

106 :
ほぼ外気温で判断していいと思う

107 :
俺は火曜日に、子連れで、
しかもハの字でゆっくり滑るから、
おまえらは来るなよ。頼んだぞ。

108 :
子供に気を取られたすきに、後ろからアッー!!

109 :
おまえら、明日来んなよ?
朝から思い切り滑りたいから、おまえらは日曜日にしとけ

110 :
4時間滑って帰りますー

111 :
ご苦労さまですたー

112 :
しかし、 4時間券の割高感は否めない。
かといってあのコースで8時間は持たないし。

113 :
映画2本分だと思えば安いもん・・・いや無いなw

114 :
混んでる?

115 :
寒いです☆(ゝω・)vキャピ

116 :
もう30分は並んでる 子連れで階段立ち並びは泣けます

117 :
そんなに混んでるのかあ
楽しんでこいよー

118 :
長時間並んでクソ遅い一人用リフトに乗り、
やっと着いたリフト降り場はスノボ装着や滑走順番待ちが大量にいてなかなか出発できない。
いざ滑ろり始めても、転んだ初心者が道ふさいでいて、下まで滑り降りるのは一瞬。
とか悲しいから、今の時期に行くのためらうんだよなぁ

119 :
足慣らしだからマッタリやればいいやん。
ヒトリストだと辛いけど。

120 :
リフト混んでるなら、端の雪がついていないところでハイクアップしても良いんだけど、安くハイクアップ券出してくれないかな。

121 :
彼女とマッタリお茶中〜

122 :
明日にするか

123 :
リフト券料金はその施設やスキー場全体に払うものであってリフトだけにに払っているのではない

124 :
朝8時に川口市発 ノンビリ走行で10時着
そしたら外まで行列なので準備済ませて車で寝て時間調整
11時前に再起動、全く並ばずゲレンデイン 当然なかはぐたぐだ
ベースで雪遊び? してたちびっこ団体が消えてからは大分すいたかな
昼からはリフト待ちは左右とも3ターンで10 分待ちかな もう少しターン部分を鈍角にしたらかなり解消されると思う

125 :
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350793446/l50

126 :
13頃がカオス
みんな初滑りから軸も狂ったまま 目もついてってないのに飛ばしすぎだ
かき氷雪独特なウネリに飛ばされる奴多数
シーズンしょっぱなから怪我とか俺にはありえん
現時点でスノーボードでは僅かにいるハード以外はクルーズ出来てるのは俺だけだな

127 :
入場規制とかしたほうがいいね。人数多すぎる。スキーとスノボ時間帯分けるとか。

128 :
すげえな、そんなにいるのかよ
今週末にオール予定してたんだが混みそうだ、、、

129 :
皆さん、レポ乙です。
カオスだね…ちょっと行く時期ずらそうかな…
シーズンはじめでケガすると大損だから、
みんな気をつけてね。

130 :
狭山は今が書き入れ時なんだし、入場規制なんかやって売り上げ減らせないっしょ。
この時期のスキー場は気が短い人には合わんね。

131 :
初物御祝儀のお祭りだと思って割り切って行ったほうが良さそうだね。

132 :
内容には期待せず、「この時期に滑れるなんてありがてぇ」って感じで行かないとね

133 :
パークっ子ならスノーヴァとかキングスとかあるけど、
基礎屋やグラトリ厨にはそういうオフシーズン設備ないからなのか、狭くて混んでるのに頑張り過ぎだ。
ま、この時期、それにケチ付けるのもナンセンスだな。

134 :
ホームがオープンする前のカラダと道具の慣らしだな。
あんな狭いところで真剣に滑ったら逆にフォーム崩すだろ。

135 :
てかやっぱりスノボ装着とか邪魔臭いじゃねーかーR
誰だ立ったまま装着とかウソ扱いてた糞虫が

136 :
だからこの時期気が短い人には向かねーんだって
狭山はリフトとスタート地点は混むけどコース上は
みんなある程度空くのを待ってスタートするから
イエティとか軽井沢に比べると
「こんなとこで回るんじゃねーかっ飛ばすんじゃねー」ってのは少ないかな。
ま、でもやっぱし気の短い人には向かない。

137 :
ゲレンデの端でデラパージュの練習したら迷惑ですか?

138 :
客が少なくて息も絶え絶えなスキー業界で、スキーとスノーボードで争うなよ。
共存共栄じゃないとスキー場なくなるぜ。

139 :
いちいちブー垂れてんのってアーリーシーズンに初めて行くようなレベルの人だろうな。
みんな混んでんのわかって行ってるからね。
逆に分かっててブー垂れてんならバカとしか。

140 :
明日は空いてるよんな?

141 :
ヒント:みんな同じ考え

142 :
短気な数寄屋と迷惑ボーダーが争うのもこの時期の風物詩ですなぁ

143 :
この暖さで雪が心配

144 :
>>139
いや毎年行ってるが?
自分以外の奴に合わせる気などはなから無い 

145 :
それホントに只のバカですやん

146 :
家から近いから行くけど、そんな遠出してまで来たい人いるのか

147 :
やっぱみんな冬が待ちきれんのですよ
レベルとかスキースノボとか関係無く。
パークメインのスキーヤーボーダーは見向きもしないだろうけど。

148 :
>>146
房総半島から行くぞ
キングスのが近いな

149 :
俺は郡山からヒトリスト 疲れた 朝から眠いw

150 :
東京近郊にもう1つ屋内スキー場が出来ると有難いのだけれど
客を喰い合って共倒れよね、、、

151 :
直滑降しかしないじいさんとかまだいる?
混んでようが人のギリギリを抜いていく己を過信したような見本だから危ないんだよな
横入りも余裕でするし

152 :
>>151
ちょうど>>144に書き込んでる

153 :
今年は土日はボックス設置しないらしいな
リフトが混んでる土日こそBOXの脇をハイクアップなんだけどな・・・

154 :
BOXないのか
スノーヴァだと下カチカチだし、なんかこう敷居も高いんで
狭山のBOXくらいがちょうどいいんだが。

155 :
今日は二人くらい上手いボーダーいたなー

156 :
今年は、ってか土日出てたのって去年の一時期だけでしょ
しかも芝の上だからカチカチよか初心者には敷居高そうだったけど

157 :
混んでるのは全然かまわんのだがリフト割り込みしまくるレーサーのクソガキどうにかならんのか?

158 :
この時期の平日の狭山、初めて行ってみたけど、
混み具合はハイシーズンの休日と同じかちょっと少ないくらいだな。
ハイシーズンと比べて初心者が少なくて上手い奴が多いが。

159 :
誰か次の土曜のオールナイトのレポよろしくです

160 :
>>157たぶんリフト割り込みしてもなにも言われないから、調子乗ってるか
リフト割り込みするような先生に教わってんだろう
割り込まれたら強めに注意したほうが本人のためだ

161 :
>>160
んで、モンスターペアなんとかが出てきて引くも後味わるし
徹底抗戦するも周囲の迷惑、結果黙って見逃す→調子に乗る
の悪循環なんだろうね
日本おわとる

162 :
>>157
スキーが上手い奴が正義な世界に住んでる奴に一般常識は通用しない
子供に限らず大人もね

163 :
あまりにも割り込み酷いんで、列に対して板を横にしてる。
まぁ、板踏まれるんだがなw
下から向かって左側の斜面はまだ人工芝になってるが、ハイクしていいの?
多少疲れても、汗かいてもいいから、列のストレスから解放されたい。

164 :
雪マジ参加スキー場というだけで終わってる。
DQNを集める諸悪の根源。

165 :
以前、割り込みのガキレーサーに注意したら「だってどんどん進まないんだもん」って逆ギレされて何も言えずに黙った俺w
おまえら援護しろよ
おじさんへこんだぞ

166 :
一部の人間だけだけど、割り込みがスキーヤーに多いのはやっぱ文化の違いかね。
逆にスノーボーダーは横一列になって進路上に止まってたりして。
ビンのつけ外し等、構造止まる事の多いスノーボードと止まらずそのまま行けるスキーの違いがそのまま出てんだな。

167 :
どの世界もキッズには悩まされるな
俺スケートもオフにやるけど、とにかく親が酷い
ひとつしかないアイテムでも我が物顔で実質占領して子供に滑らせる
プロ目指してるから当然みたいな感じ
しかも付きっきりで仲間の親なんかが回りにいるから最悪

168 :
>>165
情けなか!

169 :
11月13日のスーパースノーパークってフリースキーヤーの参加も有りなんだろうか

170 :
レディースデー混むのかな
行こうか迷う

171 :
>>170
俺とセックスしよう

172 :
オールナイトって混むの?

173 :
>>169
何かイベント?
ホムペには載ってないよ

174 :
>>173
20日にアイテム沢山設置する貸切オールやるみたいだけど、それとは別なのかな?
年に何度かそういうイベントみたいのやってるよね
>>172
普通に激混むよ

175 :
みんなヤリ目的で混むんだろうな。

176 :
>>175
あんな周辺に何のナイトスポットも無いところでナンパしようって気起きるものかな?w
いや若いやつはそんなことお構いなしか

177 :
ラブホはたくさんあるぞ

178 :
おれは婚活の延長線上って考えてチームで狭山に行ってる
じゃなきゃあんなとこ行かねーよw

179 :
近くにあるファミマの宅配サービスってクロネコかなぁ?
平日に電車で行くから帰りは出来れば板を送りたいんだよね。

180 :
チームwwwwwwwwww

181 :
スキーバブルの頃ならともなく、
きょうびスキー場に来てる人なんて
ホントにスキースノボが好きな人ばっかだろ。
ナンパが目的なら他でやるよ。

182 :
だからこそナンパの成功率が高いんだよね
趣味がガッツリ同じなわけ

183 :
スキー場マジックってのがあるからな。
スキー場じゃ、輝いて見える奴も、ストリートで会うと幻滅。

184 :
おれのチームバカにすんな
ちゅんと女の子の多いチーム探して入ったんだぞ!
もちろんススも好きだが女の子も同じくらい好きなんでw

185 :
ナンパとはちょっと違うね。
ま、今の時代の若者はそういう方が好きだよね。

186 :
チームwwwww
ステッカーとか作ってるんですかー?wwwww

187 :
オレもそのチームとやらに入会したいぞw
チーム名?を晒してくれんかのうwww

188 :
サークルとかチームとか入る気はないけど、お前らヒトリストこじらせ過ぎだぞ。

189 :
ボックス出てる?
サイト見ても載ってないんだけど

190 :
27日のオールからの予定なんだからまだ出てないだろ
ボックス設置日カレンダー(PDF)には
オールナイト営業は10月27日より設置予定(アイテム未定)って書いてあるけどな
今日行く予定で心配なら電話して確認すれば?

191 :
オールの様子どうですか

192 :
今オールにいるんだけど、ボックス出てるかは教えてやらないよざまあみろ。

193 :
>>183
ゲレンデマジックか
ここはゴーグル付けない人が多いから
マジックの効果は半減っぽいな

194 :
なるほどボックスは出てないんだな

195 :
くに〜さん、行ってるね。
しかし、混んでるみたいだね。

196 :
BOX普通に出てましたけども。
あと、明らかにチームっぽいのもいましたね
女子の固まりは大体ツレの男がいて、
ナンパっつーのはほぼ成立してなかった。

197 :
10時〜21時までになるの11月15日からかよ・・・
せっかく仕事終わった後に行きまくろうと思ってたのに・・・

198 :
16日からだった!

199 :
ストリートのナンパとはやり方が違うよ
さっきの~上手いねとか、痛くなかった?と切り出せば声掛けは100%成功する
打ち解けた後で彼氏の有無など聞く

200 :
ストリートのナンパとはやり方が違うよ
さっきの~上手いねとか、痛くなかった?と切り出せば声掛けは100%成功する
打ち解けた後で彼氏の有無など聞く

201 :
大事な事なので二回も説明してもらって申し訳ないんですが、
街中のナンパとどう違うかよく分からないです。。

202 :
ボックス12月4日からじゃねーかよ

203 :
狭山ってリフトが外なんでしょ?乗り場ってブラシなの?

204 :
ナンパで一番難しいきっかけ作りがショートカット出来るのが一番大きいな
あと上手ければ多少ブサでも結構イケる!

205 :
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{   あきらめたら ?
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   プギャーーーーーーッ
    ヽ.__       ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´

206 :
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\

207 :
街中みたいに女子だけのグループがいねーんだ、これが。
特に今の時期、特に近年。
今時現地調達じゃなくてSNSとかで事前に連れあって行くのが主流なんすかね。

208 :
お前らは埼玉の僻地・狭山に期待しすぎ
ナンパ目的ならアイススケートにしとけw

209 :
ブラシだよ。
でも乗り場まで雪があるはず。

210 :
>>202
それは昼間営業の場合じゃね
こないだのオールナイトは普通にあったよ。
しかしなんでBOXって出てる時間限られてんだろ。
メンテめんどくさいから?

211 :
男連れでも別に構わない
いきなり落としに入らず滑り仲間って形でガンガン増やせ!
そうすれば必ずヤれる関係の子が出てくる

212 :
でもそれやるならある程度上手くないとキツいけどな
上手くない奴は女の子の多いチーム探して入れよ

213 :
童貞でもチーム入っていいの?

214 :
ナンパなら所沢の街に出てやった方が、女の子いっぱいいて良くないかw

215 :
お前等に最初に言って置くが!ど下手は絶対に無理だからwww諦めな!
仮に釣れたとしても女は自分よりレベル低いと、なついていても離れるからw
誰が悲しくて自分よりレベル低い粗大ゴミみたいなの連れてなきゃいけないいんだ?


216 :
パラレルできれば大丈夫だよ

217 :
>>216
スキモノ揃いの今時期の狭山じゃパラレルできます程度だと箸にも棒にもかからんだろ
苗場あたりに行けばパラレルキャーステキーになるかもしれんw

218 :
今度狭山行くけどナンパしてるやついたら写メとるわ

219 :
たぶんナンパとの区別つかないと思うよ
というかナンパの概念が古すぎる

220 :
久しぶりに狭山行こうかと思うけど、ソール結構汚れる?

221 :
てかナンパというスタイルにこだわり過ぎだな。

222 :
222ゲッツ

223 :
>>209
ありがとう。やっぱりブラシか。Newボードは使えないな。

224 :
土曜日行ったけどチャラチャラした団体多かった
滑るよりも下で騒いでる時間のほうがなげーw

225 :
>>224
イエティ並にDQNの社交場になったw偏差値で言う30オフ会かw

226 :
>>225
偏差値とか出てくるところをみると、受験戦争世代か?
40-50代のおっさんとプロファイル

227 :
加齢臭がもの凄いスレだよな

228 :
偏差値くらいゆとりでも使ってるわ

229 :
今時ナンパっていう手法にこだわるあたりとかか

230 :
>>228
ゆとりという言葉で蔑むところから、受験戦争世代確定

231 :
受験戦争時代がいつかわからんほどゆとりだし、俺は>>225じゃないよ?おっさん

232 :
>>231
図星で焦りだしたかw

233 :
性交率上げるならfacebookやmixiで漁るのが一番簡単
車持ってない女の子を山に連れてくだけで優位に立てるから断われず簡単に股開くぞ

234 :
>>226
プロファイル・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プロファイル・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プロファイル・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹痛てえ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プロファイル・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

235 :
女ボーダーってヤリマン多いよ
乗せてってくれたお礼は身体で払えば良いってマジで思ってるからな
運動してるだけあってエロイ身体付きでこっちの身が持たないw

236 :
キモオタの妄想キメェ

237 :
人によるよな

238 :
5日の月曜日に行く予定なんだけど、
リフト待ちとか、混み具合はどんな感じかな。
あと、技術レベルは高い人が多い?
ちなにみ私はスキーヤーです。

239 :
ボーダーだからスキーのレベルはわからんが、
平日はリフト待ちはあんまないね

240 :
明日初滑りに行ってくるか

241 :
昨日、3時〜6時で滑ってきた。
最大でリフト待ち2〜3分くらい。
終わりのころは、雪が解けて下の人工芝が見えてた。
今の状態じゃ、しばらくナイターは無理だと思う。
小さい子供は右のリフトがおすすめ。
左は降りるときに足が着かないかもね。

242 :
今の時期の下の方はぐねんぐねんウェーブしてるからいろいろ遊べて楽しい

243 :
>>239>>241
ありがとう。

244 :
BOXってなんで日にち限定されてんだ。
メンテ出来る人がそんなにいないのかね。

245 :
固定設置されてる訳じゃなくて毎回運んで設置と撤去してるから手間もかかるんじゃない?
BOXやらない人にとっては場所とる邪魔な物になってるだろうし
ポールレッスンなんかでB線側の下まで使う事もあるしな

246 :
Rよ

247 :
狭山のオールナイトってどうなの?混み具合とか、雪の状態とか。

248 :
>>247
激混みのぼっこぼこ

249 :
>>248
激混みする程需要があるのか。
行かないにしとくよ。ありがとう。

250 :
天然雪が降るまでが一番激混みするんじゃないのかな

251 :
天然じゃない室内でもオールナイト激混みか
イエティも変わらないかな

252 :
端っこの雪の無いところをハイクすれば早い
自分が疲れるのも早い。
本格的なシーズン到来に向けて足腰と心肺機能の強化にどうぞ。

253 :
日曜日行ったら混みまくりで意を決してハイクした
ハイク組は最初は俺と数人くらいだったけど、最終的に目測50人くらいまで増えてたw

254 :
50人がハイクってすごいな
リフト使う奴いないレベルだろ

255 :
狭山は今がHIシーズンです

256 :
昨日行ってきた。
月曜なのに結構賑わってたけど、リフト待ちは最大で5分くらいかな。
スキーバカおよびボードバカが多いのかと思ったら、
下手糞ばっかだったな。ま、オレを含めてだけどw
地元の男子高生と思われる集団にはワロタw
詰襟学生服のいでたちで、トレインしてたwww

257 :
見学可能ですか?

258 :
もちろん可能です(*)

259 :
オールナイト、あの雪の量でやったの?
どんな具合だったか、教えてください

260 :
やってない。

261 :
金曜のオールに行ってきたので報告をば
・ところどころ人工芝が見えてた
・でこぼこ多く雪質も人工雪特有のザラザラした嫌な感じ
・人は少なめ、リフト待ちもせいぜい1分、4時にはガラガラ
・9割8分がボーダー

262 :
軽プリオープンすると一気に人減るよな

263 :
>>261
レポンクス
オール行ってみようかと思ってたけどやめとこう

264 :
で、レストランはあるの?

265 :
>>264
あるよ。やる気のない中華料理屋になってた。うまくはない。あの場所にあるのが唯一の価値。

266 :
狭山のてっぺんって、あれみんな滑る順番待ってるの?
それとも、いいタイミングで滑りたい人が待ってるの?
おれいっつもリフトから降りたらそのまま滑り出しちゃうんだけど
もしかしてそれルール違反だった?

267 :
>>266
アホで下手糞なボーダーが座ってバイン装着→立ち上げるも下手糞だからタイミング待ちだよ
ここではボーダーは立ったまま装着するもんだとかウソぶっ扱いてた、特上の糞もいるけどね
俺もそんなのは無視して、リフトからそのまま滑り出してる

268 :
・・まぁよく分からん私怨はともかく
コース上が空くタイミングを見計らってるだけだね。
リフトは激混みでもコースは少し様子見れば空くタイミングがあるからね。
だからまぁ行きたければガンガン行けばいいよと。

269 :
おれもスキーでもボードでも止まらずにガンガン行ってる

270 :
人に迷惑かけない限り好きにやれよ

271 :
ああよかった
心置きなくガンガン行こ
みんなありがとうね

272 :
とはいえ、衝突してんのよく見るから
少しはタイミング見たほうがいいかもな。
自分は気をつけてても相手が気を付けてない事はよくある。

273 :
>>272
だな。だな。
だから俺も狭山は「シーズンインにそなえて周囲に注意を払って滑る練習」
っていう心構えで滑ってる。それをするにはちょうどいい狭さと人口密度。

274 :
平日しか行ったことないんだが、
土日はそんなに危険なのか

275 :
ここでの人除けスキルが、後に狭い林間コースで役にたつのです

276 :
>>266 >>268
逆に空かないタイミングを待ってる場合もあるよ
ガランとしてると何故か誰も滑り出さず、誰かが滑り出すと一気にみんな滑り出すみたいな
前にビデオ撮ってたらしばらく一人もいない状態になったんだが
その後一人が滑り出したら続いて雪崩の様に後続が続いてた
やっぱ一人で注目浴びるのが気恥ずかしかったりするんだろうか?w

277 :
俺はなるべく空くタイミング待ってるよ。
スキーなんでボーダーと滑走速度合わないし、
ボーダーの動きは読みにくいので。
出るのが同時ならこっちのが早いから問題ないんだけどね。

278 :
とりあえずガラガラじゃないんだから、俺の目の前でグラトリ→すっ転ぶのは止めろ

279 :
本音言うと突然すっ転ぶボーダーはまだこっち側で気をつけられる
何かしそうなボーダーの真後ろ滑らなければなんとかなる
怖いのはきわどいラインで抜いていくスキーヤー
お前はよけるスキルあるかもしれないけど俺は怖いんだよ!
まあ抜かされるようなスピードで滑ってる俺(スキーヤー)が
トロいという話は置いといていただいてだ

280 :
一番怖いのは横移動幅が一定しない奴だな
自分のターン幅分の進路がクリアなの確認してスタートしても、横っちょにいたはずの奴が脇から突っ込んできたりすることがしばしば

281 :
>>280
あるある
ボーダーのバックサイドは特に危ないからな

282 :
>>280
狭山は初心者の練習場所だから、そんな奴がいるのは仕方があるまい

283 :
自分はボードだけどスキーと同時に出そうになった時にはタイミングずらすようにしてる
狭山くらいならスキーともスピード差がないから上から下までほぼ並走状態になるし
やっぱラインが違うから何かの拍子にクロスするとひやっとしてしまう事もある
ボードで危ないのはバックサイドターン後半からフロントサイド前半にかけての横移動かな
人によっては斜面下方向しか見てないから上から縦に降りてくるスキーなんかは見えてない事が多いかも
初心者で安定してない場合は上に注意向ける余裕なんてまずないだろうし、その後曲がれるのかどうかも疑問だからな
ボードやってる側からすると相手がボードなら身体の動きで次にどんなターンしてくるかとか、
こいつ曲がれないで真っ直ぐ突っ切るなとかも大概わかるんだけどな

284 :
いつもの流れだな
ツベコベ言わずに後ろが注意しろ
避けられないなら止まれよ

285 :
後ろも何も併走状態から突撃だからなw

286 :
HP見ると雪かなり少ないけど上はまったく問題無し?

287 :
上 1/3 はまったく問題なし!
あでもB線側の上のほうで水平に雪撒いてて当たると少し痛い。
真ん中 1/3 はそこらじゅう地面すけすけに掘れてるけど
おれはそんな気にならなかった。ブレーキかかる。
下 1/3 はリフトの列と地面。
(雪が少なくて折り返すスペースがないので列は上にだけ伸びる)

288 :
もう寝ます

289 :
オールナイトは100%ゴミクズらしいなw

290 :
まぁそんなでもないけどな
ちゃんとリフトの順番は守るし
BOXは譲り合うし。
若者アレルギーの人には辛いかもしれんが。

291 :
ゴミクズ 対 汚物かw

292 :
オールナイトは客層最悪だと思う

293 :
みんな仲良くしようぜ(平和主義者の俺かっこいい)

294 :
そんな悪いかねえ。若者ボーダーが多いって印象だけど、
別に彼ら特に悪い事何もしてないし。

295 :
夜ふかしはいかんぞい

296 :
本日圧雪車故障で全面非圧雪(笑)だってさ
レギュラー券は3000円になってるけど4時間券はそのまま
かなり腹立つわ

297 :
>>296
やべーなおいw
キッカー作り放題じゃないかそれ

298 :
公式見てきた
ゲレンデ状況を加味し、本日は4時間券ご購入で21時までのフリータイム滑走とさせていただいております
だって
物は言い様だな

299 :
どんどん値上げしていきますよ!

300 :
300円

301 :
どうせ床が透けるくらいしか厚みないんだから
1時間に1回デラがけタイムにしてみんなでボーゲンすりゃいいんだ

302 :
昨日行ったら板がスゲー汚くなったんだけど、ここは何時もこんな感じなの?

303 :
>>301
草大会みたいだな

304 :
>>301
こういう書き込みを見ると、ここも長くなさそうだな
みんな滑っとけよ
来年あたり突然廃業するかもしれんぜ

305 :
デラ掛けってなにさ?

306 :
”デラ掛けってなにさ”でググったら一発だた

307 :
今日昼間行ってきたよ
リフト待ち無しなので、とても平和
やっぱり土日は殺伐としちゃうのかな
あと駐車場が高いなー
あと所沢市街の渋滞がひどいね
所沢民はもっと西武線に乗りなさい
というかここは電車で行くのが正解なの?

308 :
西武線は都内に出る以外は全く使い物にならないし、西武線の踏切で大渋滞するというマッチポンプ

309 :
確かに池袋とか速攻だけど、市内を結んでるわけじゃないよね
あと所沢市って結構広いのね
俺も私鉄沿線だからよく分かるけど
街並みが国鉄沿いみたいに整然としないでゴチャゴチャするんだよな

310 :
確かに狭山に行く道中は道路を設計した人のセンスの無さを感じられるな。

311 :
>>310
アホか

312 :
街づくりは道路から
国鉄と私鉄はこの差がな
お前ら週末はマラソン大会だから間違っても車で行くなよ

313 :
所沢入ってから解りづらい道になるって印象はあるな
今は迷わないけど、最初は所沢駅前周辺で結構迷った

314 :
なんで市外から来てそんなとこ通るんだ?

315 :
>>314
狭山スキー場は所沢の外れにあんのにな

316 :
あっちがうや、金山町の五差路で迷ったんだよ

317 :
あーやっぱりそうなんだ
ナビは曲げようとするけど、道路脇の西武の看板は直進になってるし
どうしようかと思って、瞬時に阿呆なナビに従ってしまった…
結果、踏切とか金山なんたらでえらい待たされた

318 :
まあ所沢の道が悪いのは事実
市を横断するのは自殺行為
縦断はそもそもまともな道が無い

319 :
リアルスキー場がオープンし始めたらこのスレが沈黙する風物詩

320 :
空き始めたら600チケット発売しろ

321 :
また値上げしますよぉ〜

322 :
他のスキー場が続々とオープンしてきたので
そろそろ土日も空いてきたかな?
リフト待ち何分ぐらいでしょうか?

323 :
現在の狭山http://www.youtube.com/watch?v=ed9WIXrb8IA

324 :
>>323
グロ注意

325 :
休日まだ混んでる?

326 :
もう狭山に用はないから空いてるでしょ
たぶん

327 :
書き込みないね

328 :
今シーズン初滑りで本日狭山に行ってきた
15時前位から滑り出して、休憩無し、上でも待たずに滑りだして、降りたら即リフトに並ぶって状態で
17時過ぎ頃までに滑れたのは5本だった
18時からは空いたけど昼間ずっとあの状態ってのはRるなw

329 :
混んでいるってこと?
明日あたり行ってみようと思っていたんだが止めるかなぁ。

330 :
狭山だけバブル並みのリフト待ちか

331 :
ゲレンデは意外と滑りやすいんだがリフト待ちが長い
そしてなんだかリフトも遅い
ずっとスローで降りる時だけ何故か加速することがしばしばあったw
まぁ18時からは空くから17時頃からの4時間券なら快適に滑れそうだけど
明日、明後日も土日だしまだ混むんじゃないかな?
三が日過ぎたし、金曜だから少し空いてるかも?とか思った俺がバカでした

332 :


333 :


334 :
狭山ってハイシーズンでもそんな混むのか。
ススはしたいけど金もかかるし移動時間もかかるから
狭山で安近短を選ぶのかな。

335 :
>>331
おま俺
けど俺はめんどくさくなってやめたんだw
遠路はるばる車飛ばしてそれじゃ発狂してたかも

336 :
すごい混んでる
ttp://www.sayama-ski.jp/report/wp-content/uploads/2013/01/DSC_0022.jpg
家から近いけど、これじゃ行く気にならないな
駐車料金もとるし

337 :
11月くらいを思えばそんなでもないように見えるけど
いくら空いてようが1月の一番雪のいい時期に狭山に行く気にならんですね。

338 :
今の時期オールナイトも混んでますか?
リフト待ちは何分くらいでしょうか?

339 :
ハイシーズンに入って空いてるかと思いきや、
ブログみてドン引きしたよ。
リフト待ちこそ11月頃よりかなりマシだけど、
下のほうに人ウロウロしすぎだろ・・

340 :
もうガラガラかな?

341 :
三連休に行った人に聞いたら、リフト10分待ちだって。けっこうみんな行くもんだね。

342 :
2月の連休はどこのゲレンデも正月ぐらい混むもんね

343 :
おちんちんシコシコしながらゲレコンしたい
もちろん女はいらない

344 :
先週末の日曜日に訪れた方がいらっしゃいましたら、
朝からの混雑具合を教えてください。

345 :
2時間待ちだよ

346 :
雪は脂っぽくベトベト。ウェアは安物着たほうがいいぜ
比較的平日はすいてるよな。
ここいつまでやってるんだっけ

347 :
5年ぶりくらいに行こうと思って料金調べたんだけど値段みてびっくりした
昔は初回5000で二回目以降3000とかそんなもんじゃなかったっけ?

348 :
平日は18:00終了とかやる気あんのかw
600チケットもやらなかったし用済みだな、これなら高速すっ飛ばしてノルンのナイター行くわ

349 :
The ban on jumping off!

350 :
値上げ前は、ハイシーズンでも前売り買って練習に使ったりしたけど、去年前売り無くなって今年値上げされて、行くことなくなったな 
あれにあの値段はちょっと

351 :
今シーズンの料金はふざけすぎてるな
実質値上げだもんな

352 :
手ぶらでいったら全部借りてリフト券で8000円とかたかすぎワロタ

353 :
日帰りバスツアーだってもっと安いのいくらでもあんだろ、ふざけてんのか糞プリンス

354 :
03/25更新
12-13シーズン終了のお知らせ
3月初旬からの、例年を大きく上回る外気温の上昇により融雪が進み、ゲレンデコンディションが著しく悪化し、積雪維持が困難な状況となった為、2013年3月24日(日)にて、今シーズンの営業を終了させていただきました。
お客さまには大変ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

355 :
全くやる気無い連中だなw外資に買い叩かれるのもむべなるかな
潰れろ糞プリンス

356 :
今から滑りに行きます

357 :
夏はブラシスキー場にしたら丁度良さそうなんだけど、そんな資金ないか 

358 :
所沢は道路事情わるすぎ 
中心部周辺はどこもかしこも渋滞だらけ、道路もごちゃごちゃに引かれてるって印象だし、裏みち使おうにも一通がごちゃごちゃ 
とはいえ、地図マニアの俺には抜け道探しのやりがいが、あって楽しくもあるw  
つーか大宮方面から来ると、16号川越経由ルート、453号所沢ICルートとあるがどっちが最適なのか

359 :
一足お先にドバイのザウスに行ってくる

360 :
13-14シーズンはいつから?

361 :
昨日雪まき開始したんだな

362 :2013/09/15
600チケット再開希望
料金このままなら今季も用無し
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
白馬八方尾根◆黒菱兎◆凸凹ゲレンデ◆8コブ目 (904)
セントメリースキー場 St.Mary (814)
スノードーボ 大会スレ 2011-2012シーズン (908)
【高原】湯沢高原スキー場【布場】 (217)
【チョワワワーン規制】 関越高速道路 14 【1000円】 (117)
【うれしいじゃないの】テレマーク 22 o(^-^)o (903)
--log9.info------------------
【CITIZEN】 シチズン・クロスシー 【XC】 (474)
【限定560本】ROLEX 116000 Part.4【ノーフューチャー】 (612)
【超カッチョイイ】SEIKO×ジョジョ★9【搾取】 (386)
【皇室御用達】大峡製鞄【革老舗】7 (741)
【Made in Ginza】天賞堂オリジナル時計【老舗】 (122)
SEIKO PROSPEX MARINEMASTER 6個目 (455)
原発】電波時計オワタ\(^o^)/【送信所 2停止目 (768)
カシオ・データバンクを語るスレ 4 (417)
【元祖】四角いGショック【衝撃】その19 (716)
ミ★★【ROLEX】ミルガウス23【白黒GV】ミ★★ (258)
【epos】 マンセーO(≧∇≦)O イエイ!! 【Part4】 (716)
関西圏で時計を買うには? (681)
腕時計の大きさと心の広さは反比例する (635)
★☆中国製腕時計を語るスレッド★☆ (670)
傘傘かさ傘傘part.1傘傘カサ傘傘 (194)
【Breguet】アロエナバル・トランスアトランティック【TypeXX】14 (127)
--log55.com------------------
松戸の虎と松田聖子の派遣物語
わくまゆこと和久田麻由子アナウンサー vol.22
わくまゆこと和久田麻由子アナウンサー vol.24
スポーツアナウンサー総合スレ2
チンカスとかロケ爺といった糖質について Part.10
(o^-')bじゅんじゅん聖子二人の競輪
【祝出産】松尾翠ちゃん応援スレP.102【おめでとう】
よみうりテレビ・虎谷温子を温かく見守るスレッド26