1read 100read
2013年17TCG209: 【DM】デュエルマスターズ オリジナルカードスレ13 (741) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【遊戯王】クリアー・ワールド【心の闇】 (118)
【遊戯王】下位・クズカードを強引に評価するスレ 7 (337)
【遊戯王】忍者と忍ぶスレ 陸の巻【忍法】 (802)
【遊戯王】ゴールドシリーズ総合スレ part14【GS】 (374)
【ラララ】デュエルマスターズDM-343【オプティマス】 (172)
【MTG】緑スレ【ガラク22(にぃに)】 (704)

【DM】デュエルマスターズ オリジナルカードスレ13


1 :2013/04/03 〜 最終レス :2013/09/15
デュエルマスターズのオリジナルカード (オリカ) を考えたり評価し合ったりするスレッドです。

●基本事項
・スレストが多いので省エネに気を配ること。
・カード名や効果だけ等でもOK!それを見てインスピレーションが働く人も居るかも知れません。
・sage進行でお願いします。(E-mailのところにsageと書く)
・おかしな人が来ても放って置きましょう。(返事を書かないようにしましょう。)
・1レスに投稿するオリカは3〜5枚までに押さえておきましょう。一度に多く投稿すると非常に見づらく、鑑定を希望する際にも不利になります。

☆新スレは480キロバイトを越えた辺りで立て始めて下さい。

前スレ 【DM】デュエルマスターズ オリジナルカードスレ12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1359121911/

2 :
●鑑定について

・鑑定希望者は鑑定して欲しい旨を記載しておくと良いかもしれないです、鑑定されなくても泣かないこと。
・一度に多くのオリカを投稿しないようにしましょう。テキストを把握する際に見づらくなり、スルーされてしまいます。
・まれに、鑑定希望しているのに、鑑定に対する返事を書かない人がいます。
 鑑定希望と書いた投稿にレスをつけられたら、返事やそれに対する修正案を返しておきましょう。
 常識としても重要ですが、鑑定者を減らす要因にもなりますので、最低限のマナーは抑えておくのが吉です。
・鑑定希望の連投が多くなりがちですので、鑑定希望をする場合は投稿するだけでなく自身も積極的に鑑定をなるべく行うようにしましょう。
・カードの見方は人それぞれです。自分の価値観をあまり押し付けないように。
・鑑定希望しない場合でも鑑定のレスが付くことがあります。
 とりあえず投稿するだけしたい場合には鑑定を希望しない旨を添えておくとよいでしょう。

3 :
●オリカをつくる時に便利なまとめ

カードの作り方について
http://www53.atwiki.jp/dmo2/pages/16.html

命名ルール
http://www53.atwiki.jp/dmo2/pages/81.html

新要素(いままでオリカスレで生まれた新しい要素のまとめです。)
http://www53.atwiki.jp/dmo2/pages/82.html

特に重要な事項として以下のことは守っておくことが望ましいです。

・コスト論をある程度は考えて!あまりにもオーバースペックなカードはやめましょう、楽しいのは考えた本人だけです
※ただし近年のインフレや、コスト論が正常でも殿堂入りしているカード(《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》など)もあるので気にし過ぎないこと
・カード名を考える時は、必ず既存のカードと被ってないか確認しましょう。
・既存の種族を採用する場合などは、できるだけ命名ルールを尊重すると美しいです。
・テキストまで書く場合はできるだけ記述ルールに基づいて書くこと。
・クリーチャーなどの能力は、実行タイミングを書いてないとcipなのかpigなのかまたは別のトリガーで発動するのかよく分からないです。
・能力はなるべく3〜4つ以内に収めるようにしましょう。
・カード以外のアイテムを使う、コントロール奪取、見えないステータスを参照する能力など、本家とかけ離れた能力はあまり好ましくありません。
 ただし、あくまでもオリジナルカードであるので、ジョークカードの類や、これらの事を把握したうえで作るのであれば構いません。
・新要素を作ろうと思った場合は、必ず既存の能力で何とかならないか、新しいキーワード能力を作る必要があるのか、などをよく考えましょう。
 新要素が増えすぎると独りよがりになったり、あまり好ましくない結果になることもあるかもしれません。

これらのことは、あまり制限しすぎると面白いオリジナルカードの案を潰してしまうことにもなり得ますので、あくまで適度に守るようにしましょう。

4 :
●まとめwikiについて


今までの「デュエルマスターズ オリジナルカードスレ」に投稿された作品を抜粋して掲載する場所です。
まとめとありますが、作ったオリカを掲載するかどうかは任意です。
※ただし、オリジナルエキスパンション作成の際など、何かのきっかけでカード作成者以外がページを作成する場合もあります。
 絶対にwikiに載せたくない場合はwiki掲載や鑑定を希望しない旨を書いておくとよいでしょう。

自分のオリカをまとめに掲載する際は、投稿後最低1日以上待った後、トップページの「カード編集時のルール」と「編集テンプレート」をよく読んで行いましょう。
また、まとめに自分のカードを掲載したいけど方法がどうしてもわからない時などは、そのオリカに「wiki代行希望」と添えておけば、誰かがページを作成してくれるかもしれません。
その際にはまとめwikiの編集テンプレートに沿ってオリカを投稿すると、代行者の負担が軽くなります。
また、一度に多くのオリカの代行希望は代行者の迷惑になるので、出さないようにしましょう。
どうしてもたくさんのオリカの代行を希望する場合は、なるべく1レス3〜5枚程度に小出しにして投稿するのが吉です。

※旧wikiが突然の消失、管理人との連絡がつかない為に新設されました。現在白紙の状態から復旧しております。
※過去に作成したページの復元は各個人で行ってください。

デュエルマスターズ オリジナルカードスレまとめ避難所@ウィキ 
http://www53.atwiki.jp/dmo2/pages/1.html

5 :
《宇宙腐龍グール・X》
ドラゴン・ゾンビ/エイリアン
闇 コスト8 パワー7000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から2枚を見る。その中から1枚を墓地に置き、もう1枚を山札の上か下に置く。
■自分の《宇宙腐龍グール・X》でないエイリアンが破壊された時、墓地にあるこのクリーチャーをバトルゾーンに出してもよい。
■W・ブレイカー
FT-恐ろしき龍の力がパンドラスペースに撮りこまれた。
《天雷王機プリッチャードU世》
グレートメカオー/ナイト
光 コスト5 パワー3500
■ブロッカー
■このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない。
■自分の呪文が手札から墓地に置かれる時、かわりに手札にあるこのカードを捨てるか、バトルゾーンにあるこのクリーチャーを破壊してもよい。
 そうした場合、その呪文を手札に戻す。
■このクリーチャーが破壊された時、自分の墓地にある呪文を1枚手札に戻してもよい。
《滅却クライシス》
呪文
火 コスト5
■相手のマナゾーンのカードを1枚選び墓地に置く。相手のマナゾーンに10枚以上のカードがあれば相手のマナゾーンから1枚を選ぶかわりに、5枚を選び墓地に置く。
FT-大地を肥やせばその被害も大きくなる。
《悪魔と煉獄の圧殺》
呪文
火/闇 コスト6
■バトルゾーンに自分の火または闇のクリーチャーが3体以上いればこのカードは「S・トリガー」を得る。
■相手のクリーチャーを1体破壊する。その後、相手のクリーチャーを、破壊したクリーチャーのコスト合計と同じかそれ以下になるように好きな数選び、破壊する。
FT-悪魔の手によってその威力は地獄以上のものとなってしまった!

6 :
まずは前スレを埋めような

7 :
前スレに投降したカードの修正と新規の兼ね合わせ
操蛇星 アルティマ・アスクレピオン
進化クリーチャー:ワールド・コマンド/フェニックス
光/水/火/闇/自然文明 コスト13 パワー22000
■進化GV−自分のコマンド3体を重ねた上に置く。
■メテオバーン−このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。
そうした場合、相手のコスト4以下のクリーチャーをすべて破壊する。
その後、相手のマナゾーンにあるコスト4以下のクリーチャーをすべて墓地に置く。
■T・ブレイカー
水瓶星 アクエリア・マキシライザーZX
進化クリーチャー:グレートメカオー/ビッグマッスル/フェニックス
水/火文明 コスト6 パワー8000
■進化V−自分のグレートメカオー、ビッグマッスルのいずれか2体を重ねた上に置く。
■このクリーチャーはブロックされない。
■ガードマン
■このクリーチャーがシールドをブレイクした時、自分の山札からカードを1枚手札に加える。
そのカードがクロスギアだった場合、手札に加える代わりに墓地に送ることで、相手のマナゾーンにあるカードを1枚選んで墓地に送る。
■W・ブレイカー
FT:灼熱の溶岩と絶対零度の氷河を足して、命の水の出来上がり。
処女星 ヴァルゴラ・プリン
進化クリーチャー:スプラッシュ・クイーン/メカ・デル・ソル/フェニックス
水/光文明 コスト7 パワー5000
■進化V−自分のスプラッシュ・クイーン、メカ・デル・ソルのいずれか2体を重ねた上に置く。
■W・ブレイカー
■ブロッカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た場合、
相手のコスト7以上のクリーチャーを持ち主の山札の一番下に戻す。
FT:ゼニスとの戦いが終わった後、新たなる脅威に備えてプリンは不死鳥の力を身に着けた。

8 :
>>7
アクアリア>テキストがおかしい
ヴァルゴラ>原則、W・ブレイカーはパワー6000以上な。こっちもテキストおかしいし、何体山札に送るかも不明

《逆境の堕天ハネムーン》
クリーチャー:エンジェル・コマンド
闇文明 コスト6 パワー6000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のシールドが1枚もなければカードを3枚引き、
1枚だけあれば2枚引き、2枚ちょうどあれば1枚引く。
■W・ブレイカー

《呪縛の堕天オフショルダー》
クリーチャー:エンジェル・コマンド
闇文明 コスト5 パワー4000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のシールドをひとつ墓地に置いてもよい。
そうした場合、相手は、自分自身の次のターンの終わりまで、呪文を唱えることができない。

9 :
>>5
《悪魔と煉獄の圧殺》
6コスで2体以上確定はいかんでしょ
>>7
操蛇星 アルティマ・アスクレピオン
とんでもなく重いのにやってる事は用済みの軽量クリーチャー殲滅ってのが割に合わない

10 :
アクアリアじゃなくてアクエリアだった連投も兼ねてごめんなさい

11 :
《時空の形成ラクール》
光7 サイキック・クリーチャー バーサーカー 5000
■各ターンのはじめに、自身の手札の枚数が一番少ないプレイヤーは、
手札の枚数が一番多いプレイヤーの手札と同じ枚数になるまでカードを引いてもよい。
■覚醒−いずれかのプレイヤーが呪文を唱えた時、それがこのターンで4回目の呪文であれば、
このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。
↓↑
《栄華の覚醒者アヌビス・ラクール》
光16 サイキック・クリーチャー バーサーカー 12000
■このクリーチャーが攻撃した時、バトルゾーンにある進化ではないクリーチャーを1体選び、
裏向きにして新しいシールドとして持ち主のシールドゾーンに加える。
■相手のシールドが12枚以上あれば、自分はゲームに勝利する。
■T・ブレイカー
■解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、コストの小さいほうに裏返す)
修正-覚醒条件を自主的に、ドローを任意に、勝利条件の難易度ダウン、エタガ効果をATに変更、ブロッカー削除、解除追加。
初期盾5+パクリオ4+エタガ1+攻撃2回=12枚なら妥当かな ガドホやウェディングでもいいけどオーバーキルくさい

《時空の豪傑リュヴァラ》
闇7 サイキック・クリーチャー ダークロード 6000
■覚醒−自分のシールドがシールドゾーンから離れる時、それがそのターンで3枚目のシールドであれば、
このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。
■W・ブレイカー

《常闇の覚醒者リュヴァロア・ツアル》
闇14 サイキック・クリーチャー ダークロード 9000
■このクリーチャーが攻撃する時、相手の山札の上から5枚を全てのプレイヤーに見せる。
その中から呪文を1枚選び、コストを支払わずに唱えてもよい。
その後、見せたカードをすべて、好きな順序で持ち主の山札の一番下に置く。
■W・ブレイカー
修正-「墓地」を「山札の下」に、わかりにくいので「相手は自身の山札」ではなく「相手の山札」に変更。

12 :
>>11
《栄華の覚醒者アヌビス・ラクール》 はアダム&イブ使えばいいかなって思ったけど進化元集めと呪文連打の両方しなきゃいけないのか

13 :
《王龍スタインバーグ》
キング・コマンド・ドラゴン
光/水 コスト7 パワー7500
■ブロッカー
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のシールドを全て山札に戻しシャッフルする。
 その後、山札の上から5枚をシールドゾーンに置き、シールドを1枚選び見る。それがドラゴンまたはコマンドであればバトルゾーンに出してもよい。
 それが呪文であればコストを支払わずに唱えてもよい。
■W・ブレイカー
《真実の王 ジュスマイヤー》
キング・コマンド・ドラゴン/アンノウン
光/火 コスト9 パワー10500
■ブロッカー
■相手のクリーチャーはすべてスピードアタッカーを得、可能であれば攻撃する。
■相手のクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目のカードを表向きにする。
 それがドラゴンまたはコマンドであればバトルゾーンに出し、自分のクリーチャーを1体アンタップする。
■W・ブレイカー

14 :
問答無用で5枚まで回復して踏み倒し付きって大分クレイジー

15 :
>スタインバーグ
そのシールド回復は…とか色々思うことはあるけど、進化なら許されそうな能力であるとだけ。種族的にそれが不可だろうけど
>ジュスマイヤー
パワーとのバランスが良いレベル

16 :
《偽りの羅刹(コードファイト) ミッシング・リンク》
クリーチャー:デーモン・コマンド/アンノウン
光文明 コスト8 パワー9000
■自分のターンのはじめに、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加えてもよい。
■自分のシールドが7枚以上ある時、このクリーチャーのパワーは+4000され、「T・ブレイカー」を得る、。
■W・ブレイカー
デスクルーザーが光悪魔になった…つもり

17 :
固有効果持ちの光デーモンなら、なんらかの形で相手を利用しないとらしくない

18 :
>>15
サンクス
確かにやりすぎか キングコマンド進化ないから冠詞何にすればいいかわからんのは辛いな

19 :
《処刑人(パニッシャー) キャッスル》
クリーチャー:アウトレイジ
水/火文明 コスト8 パワー7000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンに火のカードが4枚以上あれば、相手のクリーチャー1体を破壊する。
■W・ブレイカー
■自分のマナゾーンに水のカードが4枚以上あれば、このクリーチャーはブロックされない。
■自分のマナゾーンに水または火のカードが合計8枚以上あれば、このクリーチャーは、タップされていないクリーチャーを攻撃でき、スピードアタッカーとパワーアタッカー+10000を得る。
FT:これは復讐ではない、制裁だ。
キューブリックぽくしてみた、鑑定希望

20 :
>>19
《処刑人(パニッシャー) キャッスル》
火文明の破壊能力はコストかパワー参照の方がそれっぽい気がする。コスト8以下とか。
「このクリーチャーを召喚する際にタップした、火のマナの枚数以下のコストを持つクリーチャー」とかでも面白いかも。
《魔弾装填》
呪文:ナイト 光文明 コスト4 
■自分のデッキの中からナイト呪文を1枚選び相手に見せ、デッキをシャッフルした後選んだカードをデッキの一番上に置く。
■バトルゾーンに自分のナイトがあれば、上の能力で一枚選ぶ代わりに2枚選んでもよい。
《魔弾連装填》
呪文:ナイト 光文明 コスト6
■自分のデッキの中から好きなナイト呪文を1枚選ぶ。その後、同名カードをデッキの中から好きな枚数選び、すべて相手に見せた後デッキをシャッフルし、
選んだカードを自分のデッキの上に好きな順番で置く。
《氷牙ミッシェルV世》
クリーチャー:ナイト/サイバーロード
水文明 コスト7 パワー6000
■W・ブレイカー
■このクリーチャーを召喚したとき、自分の山札の一番下を見る。そのカードが呪文でなければ山札の一番下に戻す。
そのカードが呪文であればコストを支払わずに唱えてもよい。その後、その呪文を墓地に置く。
■このクリーチャーが攻撃するとき、自分の山札の一番下を見る。そのカードが呪文でなければ山札の一番下に戻す。
そのカードが呪文であればコストを支払わずに唱えてもよい。その後、その呪文を山札に加えてシャッフルする。
命名ルールは守ってないと思う。こんな王様がいるのかわからんが、見逃してほしい。

21 :
>>18
別にキングコマンドに拘らなくてよくね?
>>20
同じ様な呪文2つ作るんじゃなくて、間を取ってナイト版魂の呼び声にしちゃうとかさ
氷河ミッシェル
Sスペルグレートブルー並み
そのカードが呪文でなければ〜は要らない

22 :
>>20
>魔弾装填
>魔弾連装填
DMではサーチ系統のカードは原則サーチをするかは任意
あと細かいけどデッキ→山札ね
魔弾装填は
■自分の山札を見る。その中からナイト呪文を1枚選んでもよい。バトルゾーンに自分のナイト・クリーチャーがあれば、ナイト呪文をかわりに2枚選んでもよい。
その後、選んだ呪文を相手に見せてから山札をシャッフルして、好きな順序で山札の一番上に置く。
テキストはこれならひとつの■で済むし分かりやすい
>氷牙ミッシェルV世
テキストの分かりやすさ的に召喚時とアタックトリガーの能力の挙動を統一してテキストをまとめた方がいいと思う

23 :
>>21
>>22
鑑定サンクス。
上の《魔弾連装填》とかはガチンコ・ジャッジとかで《超銀河弾HELL》とか出せるようにできたら便利かな〜、的な考えで作ったやつだから、
個人的にはキープしておくw
ナイト版魂の呼び声か。ではこんなのはどうか?
《魔弾ナイト・イリュージョン》
呪文:ナイト 光/自然文明 コスト6
■自分のデッキの中からナイト呪文1枚までとナイトを1体まで選んでもよい。もしバトルゾーンに自分のナイトクリーチャーがいれば、
さらに1枚好きなカードを選んでもよい。選んだカードを相手に見せ山札をシャッフルし、選んだカードを好きな順番で山札の一番上に置く。
FT−魔法の魔弾は、収集の魔弾。ナイトの魂が呪文(とも)を呼ぶ。
やっぱりナイトだから呪文は引き寄せたかったw。すまないと思っている。さりげなく3枚目を選ぶとすれば好きなカードを選べるようにした。
案外それがメインになってしまうかもしれんな…。

《氷牙ミッシェルV世》
クリーチャー:ナイト/サイバーロード
水文明 コスト7 パワー6000
■W・ブレイカー
■このクリーチャーを召喚したとき、またはこのクリーチャーが攻撃するとき、山札の一番下を見る。そのカードが呪文であればコストを支払わずに唱えてもよい。
その後、その呪文を山札に加えてシャッフルする。
修正。デッキボトムは動かないから、単体で使ったらいったん外れるとグレートスペルよりもうまく機能することはない、
と思ってるけどどうだろう?
まぁ、個人的にはこいつ単体よりも、墓地から呪文を唱えて山札の一番下に置くナイトと一緒に使ってほしいという思いがあって作ったカードなんだ。

24 :
呪文:ナイト 水 コスト5■Sトリガー
■自分の山札を見る。その中からナイトを2枚選んで相手に見せる。
山札をシャッフルしてからその2枚を好きな順序で山札の一番上に戻す。
素直にこれじゃ駄目なん

25 :
>>24
それでもいいかな…。つか、いろんなカードがあっていいから、まとめずに《魔弾ナイト・イリュージョン》、《魔弾連装填》、
提案してくれたカードすべてを存在させたいところだ。

26 :
栄呪と生衰の算譜
自然・水文明 コスト5
呪文
■S・トリガー
■次のうちいずれかひとつを選ぶ。
・自分のクリーチャーを1体破壊する。そうした場合、自分の手札またはマナゾーンからそのクリーチャーよりコストが1多い呪文を1枚選び、コストを支払わずに唱える。
・自分の進化クリーチャーを1体破壊する。そうした場合、自分の手札またはマナゾーンからそのクリーチャーとコストが同じかそれよりコストが2多い呪文を1枚選び、コストを支払わずに唱える。
選択1で進化クリーチャーを対象にすることは可能で、進化クリーチャーが存在しない時に選択2を選んで不発にも出来ると一応補足

27 :
《剛撃人形ジエン・マグナム》
闇/自然文明 デスパペット/ジャイアント/ハンター
クリーチャー コスト6 パワー4000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■いずれかのプレイヤーが、コストを支払わずにクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのプレイヤーは自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。
■いずれかのプレイヤーがカードを引く時、そのプレイヤーは、かわりに自身の山札の上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せる。それがクリーチャーであればバトルゾーンに出し、それ以外であれば自身の手札に加える。
FT−覚えが無くても出てきてるじゃないか、ちゃんと代償は払わねーとなぁ?――剛撃人形ジエン・マグナム
冠詞無視のためにハンターをつけてみた
勝手に出しておいて相手に代償を払わせる架空請求染みた無法者
ちゃんと踏み倒しはさせているだけ架空請求よりはまだマシ?

以下超絶亀の前スレ>>561の改変案
前スレ>>563,567,572は鑑定ありがとね
《晶鎧亜メッカプーラ》
光/水/闇文明 スピリット・クォーツ/ロスト・クルセイダー
クリーチャー コスト8 パワー5500
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■ブロッカー
■このクリーチャーはブロックされない。
■このクリーチャーが攻撃する時、相手は自身のシールドの中から1枚選び、残りのシールドをすべてそのシールドの下に置く。(こうして重ねたカードの束を1枚のシールドとみなす)
ゼニスのエターナルΩと相性の良い能力ではないから>>572のコストを上げるという案に従ってみた
更に能力をcipからアタックトリガーに変更
ブロッカーで破壊されいから相手に1ターン渡す必要があるのは大きな弱体化のはず
《旋滅無双ボルバロ》
闇/火/自然文明 ドラゴン・ゾンビ/ボルケーノ・ドラゴン/アース・ドラゴン
クリーチャー コスト10 パワー5000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■フォートE:ドラゴン−相手はクリーチャーをすべて、自身のマナゾーンからバトルゾーンにある自身の進化クリーチャー1体の下に置く。
その後、相手はクロスギアをすべて、自身のマナゾーンからバトルゾーンにある自身の進化クロスギア1枚の下に置く。
フォートEを使ってコストを支払って召喚した時限定にした
その代わりにランデスの範囲をクロスギアも含むように拡大した
クロスギアを使うデッキは少なく、進化クロスギアを使うデッキは更に少ないから
バランスの上ではそれでもかなり弱体化している

28 :
《根暗電脳オマ・エーラ》
ヘドリアン/リキッド・ピープル
水/闇 コスト5 パワー2000
■このクリーチャーのパワーはバトルゾーンにいるクリーチャー1体につき-2000される。
■自分のターンのはじめまたはおわりにカードを1枚引いてもよい。そうした場合、相手の手札を見て、1枚選び捨てさせる。
FT-自分の顔が見えない場所では強い、それがオマ・エーラ。

29 :
《諸刃の大剣(シヌキデ・ヤッタル)》
ビーストウォーク/ハンター
自然 コスト1 パワー9000
■自分のターンのはじめに自分のマナゾーンのカードを全て好きな順番で山札の下に置く。
■このクリーチャーが攻撃する時、自分のシールド2枚選び自分のマナゾーンに置く。
■W・ブレイカー
《死皇帝ギャギャギャスカリオン》
ダークロード
闇 コスト7 パワー17000
■進化-闇のクリーチャー1体の上に置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の手札を全て捨てる。
■相手がカードを引いた時、自分は手札のカードを1枚選び捨てる。
■T・ブレイカー
FT-ゴミの中に封じられていた怨念のマスクを被った死皇帝は最強の力を手に入れた。
《オニアツ・ピッピー 1st G》
ファイアー・バード/ハンター
火 コスト2 パワー4000
■ガチンコ・ジャッジ中、自分が見せるカードのコストを1多くする。
■このクリーチャーが攻撃する時、相手とガチンコジャッジをする。自分が負けたら、このクリーチャーを破壊する。

30 :
《「狂奏」の頂 ドヴォルザーク》
キング・コマンド・ドラゴン/ゼニス
ゼロ コスト13 パワー9000
■各ターンのはじめに、そのターンのプレイヤーはリンクされているゴッドを1体選び、破壊する。
■このクリーチャーを召喚してバトルゾーンに出した時、自分の山札、シールドを好きな数選んで見てもよい。
  その後、手札、墓地、マナゾーン、シールド、山札からゴッドを2枚選んでバトルゾーンに出してもよい。
  自分の山札を見ていた場合、自分のデッキをシャッフルする。
■このクリーチャーが攻撃する時、自分の墓地からコスト7以下のゴッドを1体選び、バトルゾーンに出してもよい。
■W・ブレイカー
■エターナル・Ω
FT-天頂と神のコンチェルト!これこそが世界を統べる調である! ―「狂奏」の頂 ドヴォルザーク

ドボルザークさん再録はよ

31 :
《白騎士の守護者バルキリー》
光文明 コスト5 パワー3500
クリーチャー:ガーディアン/オリジン
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。その後、自分の手札を1枚、自分のマナゾーンに置いてもよい。
■自分のマナゾーンにあるカードがすべて光のカードであれば、このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。そのカードが光のクリーチャーなら、そのカードを裏向きにし、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加えてもよい。
FT-エイリアンの竜に滅ぼされた白騎士にも生き残りはいた、皮肉にも似た境遇であるオリジンの力を借りて。

32 :
>>26
ヒラメキの呪文版ってとこか。
地味に進化クリをプッシュしている辺りにも自然文明っぽさを感じる。黒騎士で使えるかもしれんね。
>>27
1体でロックギミックを完成させてるところで意見が分かれそう。
>>28
強力なドローとハンデス効果を合わせ持つものの、パワーマイナスが自身も対象にとってしまう分、運用するとなるとかなり難しい。
バランスが絶妙で良いね。
>>29
進化だし本家と比べてスカリオンは相手に利用されることが少なそう。マッドネスに挿したら活躍できるかもしれない。
>>31
手札からとはいえ単純にブーストできるのは光らしくないな。

33 :
>>31
1つ目の能力はソルハバキみたいに戻したらブーストの方がいいと思う
>>32
鑑定ありがとう
《「腐龍」の頂 スゴスギル・スキル》
ドラゴン・ゾンビ/アンノウン/ゼニス
ゼロ コスト11 パワー18000
■このクリーチャーを召喚してバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンのドラゴン・ゾンビを全て墓地に置く。
 その後、墓地から好きな数のドラゴン・ゾンビをバトルゾーンに出してもよい。
■自分のドラゴン・ゾンビが破壊された時、自分の墓地から他のドラゴン・ゾンビを1体手札に戻してもよい。その後、各プレイヤーは自分のドラゴン・ゾンビでないクリーチャーを1体破壊し、自分自身の手札を1枚捨てる。
■エターナル・Ω
《黒神龍ジャッジ・スラッジ HELL G》
ドラゴン・ゾンビ/ハンター
闇 コスト7 パワー7000
■このクリーチャーが攻撃する時、相手とガチンコ・ジャッジする。自分が勝ったら、自分の山札の上から4枚を墓地に置いてもよい。そうした場合、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
■ガチンコ・ジャッジ中、自分の墓地のドラゴン・ゾンビ2体につき自分が見せるカードのコストを1多くする。
■W・ブレイカー
《激熱の超人 2nd G(ガチンコ・ジャイアント)》
ジャイアント/ハンター
自然 コスト6 パワー4000
■このクリーチャーが攻撃する時、相手とガチンコ・ジャッジする。自分が勝ったら、相手の手札を見ずに1枚選びマナゾーンに置く。その後、相手のマナゾーンのカードを1枚選び、相手はそれを手札に戻す。
■ガチンコ・ジャッジ中、自分が見せるカードのコストを2多くする。
《真実の聖霊王レオ・オブ・ザ・チャンピオン ALL G》
エンジェル・コマンド/アンノウン/ハンター
光 コスト8 パワー12500
■進化-エンジェル・コマンド1体の上に置く。
■メテオバーン−このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうした場合、相手とガチンコ・ジャッジする。
 自分が勝ったら、自分のシールドを見る。その中からエンジェル・コマンドをコストを支払わずにバトルゾーンに出すか、ヘブンズ呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
 その後相手のクリーチャーを全てタップする。このようにタップされたクリーチャーは次の相手のターンアンタップされない。
■自分は全てのガチンコ・ジャッジに勝つ。
■T・ブレイカー
ゾンビのラップフレーバー募集中

34 :
>>32
鑑定ありがと
《剛撃人形ジエン・マグナム》
闇/自然文明 デスパペット/ジャイアント/ハンター
クリーチャー コスト6 パワー4000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■いずれかのプレイヤーが、コストを支払わずにクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのプレイヤーは自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。
■いずれかのプレイヤーがカードを引く時、そのプレイヤーは、かわりに自身の山札の上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せてもよい。それがクリーチャーであればバトルゾーンに出し、それ以外であれば自身の手札に加える。
FT−覚えが無くても出てきてるじゃないか、ちゃんと代償は払わねーとなぁ?――剛撃人形ジエン・マグナム
ドローロックになっているのは盲点だった
ロックは本意じゃないからデッキトップの公開を強制から任意に変えた
フレーバーが似合わなくなったことはどうしようもないか

35 :
《ライジング・ドライブ》
呪文
火 コスト5
■各プレイヤーは自身のパワーが一番小さいクリーチャーを1体選んで破壊する。
■オーバー・ドライブ 闇×2
 自分の墓地からドラゴンを1体バトルゾーンに出してもよい。
《翔星バルガ・NEX》
アーマード・ドラゴン/ファイアー・バード
コスト5 パワー4000
■スピード・アタッカー
■このクリーチャーが攻撃する時、山札から1枚目を表向きにする。それが名前にルピアとあるクリーチャーであればバトルゾーンに出してもよい。
■パワーアタッカー+1000
《超次元スヴァ・ホール》
呪文
闇 コスト7
■山札を見る。その中から《神帝》とあるクリーチャーを2体まで選びタップしてバトルゾーンに出す。そのターンの終わりにそのクリーチャーを破壊する。
■コスト10以下のオリジン・サイキック・クリーチャーを1体超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
《次元院の爆竜カミアラシXX》
アーマード・ドラゴン/フレイム・コマンド
火 コスト8 パワー8000
■水の呪文、または水のクリーチャーの能力によって、相手がバトルゾーンにあるクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。
■このクリーチャーが攻撃する時、代わりにタップ能力を使ってもよい。
 TT-このクリーチャーを破壊する。その後、自分のコスト10以下のドラゴン・サイキック・クリーチャーを1体、超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
■W・ブレイカー

36 :
>>32>>33
鑑定ありがとうございます
《技師ハーレイ》
マシン・イーター/サムライ
火 コスト5 パワー2000
■このクリーチャーを召喚した時、自分の山札を見てもよい。そうした場合、その中からコストの合計が3以下になるようにサムライ・クロスギアを好きなだけ選び、山札をシャッフルしてからそのクロスギアをコストを支払わずにジェネレートする。
■自分のクロスギアのジェネレートコストとクロスコストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。
《仲介人お菊》
ヒューマノイド/サムライ
闇 コスト4 パワー2000
■自分のサムライの召喚コストを最大2まで、少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。
《魔術師フェリ》
闇/水 コスト9 パワー6000
ダークロード/サムライ/ナイト
■このクリーチャーの召喚コストを、自分の墓地にある呪文1枚につき1少なくしてもよい。ただし、コストは2より少なくならない。
■このクリーチャーの召喚コストを、自分のバトルゾーンにあるクロスギア1枚につき1少なくしてもよい。ただし、コストは2より少なくならない。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。その中からサムライまたはナイトを1体選び、手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。
■W・ブレイカー

《超竜モンド・ドラゴン》
火 コスト7 パワー7000
アーマード・ドラゴン/サムライ
■侍流ジェネレート
■アクセル(このクリーチャーにクロスギアがクロスされている時、このクリーチャーは次のAC能力を得る)
AC−このクリーチャーが攻撃する時、山札から1枚目を表向きにしてもよい。それがサムライであれば、そのカードよりコストが1大きいかそれ以下のサムライまたはドラゴンのサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出してもよい。
■W・ブレイカー

前スレの《剣聖アイセルフ》や《神羅の剣聖ヴォルフシュテイン》と組み合わせて使いたいカード
そちらの修正はまた後日

37 :
仲介人お菊はドリームメイトがいいなぁ

38 :
前スレに投稿した奴の改変案です
《剣聖アイセルフ》
火 コスト7 
進化クリーチャー:ヒューマノイド/サムライ パワー13000
■進化−自分のサムライ1体の上に置く。
■侍流ジェネレート(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の手札にあるクロスギアを1枚、コストを支払わずにジェネレートしてもよい。)
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分のクロスギアを1枚、コストを支払わずにこのクリーチャーにクロスしてもよい。
■アクセル(このクリーチャーにクロスギアがクロスされている時、このクリーチャーは次のAC能力を得る)
AC−誰も、このクリーチャーがブレイクしたシールドの「S・トリガー」を使うことはできない。
■このクリーチャーは、このクリーチャーにクロスされているクロスギア1枚につき、シールドをさらに1枚ブレイクする。

《神羅の剣聖ヴォルフシュテイン》
火 コスト7
究極進化クリーチャー:ルナティック・エンペラー/ヒューマノイド/サムライ パワー13000+
■進化−自分の進化サムライ1体の上に置く。
■ソウルシフト
■このクリーチャーに水のクロスギアがクロスされていれば、このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーはブロックされず、相手はガードマン能力を使用することもできない。
■このクリーチャーに光のクロスギアがクロスされていれば、相手がバトルゾーンのクリーチャーを1体選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)
■このクリーチャーに闇のクロスギアがクロスされていれば、このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーにクロスしているクロスギア1枚につき、相手は自身のクリーチャーを1体破壊し、カードを1枚自身のマナゾーンから墓地に置く。
■このクリーチャーに火のクロスギアがクロスされていれば、このクリーチャーは、タップされていないクリーチャーを攻撃でき、このクリーチャーがシールドをブレイクする時、相手はそのシールドを自身の手札に加えるかわりに墓地に置く。
■このクリーチャーに自然のクロスギアがクロスされていれば、このクリーチャーのパワーはこのクリーチャーにクロスされているクロスギア1枚につき、パワー+5000され、さらにシールドを一枚ブレイクする。
■T・ブレイカー
コスト5は《神羅サンシャイン・NEX》の特権ってことで、《めった切り・スクラッパー》も怖いし。
あとは>>37で思いついたので一つ
《仕事人お菊》
火/闇 コスト6 パワー2000
■スピードアタッカー
■このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次のTT能力を使ってもよい。
TT−次のうちいずれかひとつを選ぶ。
▼バトルゾーンにある自分のクロスギアを1枚、コストを支払わずに自分のクリーチャー1体にクロスする。
▼相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーよりコストが小さいサムライを1枚、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
FT-カードはデッキの回りもの、ところがどっこい近頃は、デッキがカードの回しもの。

39 :
ミスった
《仕事人お菊》
火/闇 コスト6 パワー2000
ドリームメイト/ヒューマノイド/サムライ
■スピードアタッカー
■このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次のTT能力を使ってもよい。
TT−次のうちいずれかひとつを選ぶ。
▼バトルゾーンにある自分のクロスギアを1枚、コストを支払わずに自分のクリーチャー1体にクロスする。
▼相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーよりコストが小さいサムライを1枚、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
FT-カードはデッキの回りもの、ところがどっこい近頃は、デッキがカードの回しもの。

40 :
ブラッディマリー・ドライブ
呪文
闇文明 コスト2
■クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
■O・ドライブ?自然×1
○このターン、次に召喚するクリーチャー1体のコストを最大3少なくしてもよい。ただしコストは1より少なくならない。 

エキサイト
クリーチャー:トライストーン
ゼロ文明 コスト4 パワー2000
■自分の他のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、次のうちいずれかひとつを選ぶ。
○自分の手札にある、バトルゾーンに出したクリーチャーと同じ文明を持ち、"■アタック・チャンス"を持つ呪文を1枚、すべてのプレイヤーに
見せて良い。そうした場合、そのクリーチャーはターンの終わりまで"■スピードアタッカー"を得る。
○バトルゾーンに出したクリーチャーが無色クリーチャーだった時、自分の手札にある、無色の"■アタック・チャンス"を持つ呪文を1枚、
すべてのプレイヤーに見せて良い。そうした場合、そのクリーチャーはターンの終わりまで"■スピードアタッカー"を得る。

氷の一突(アイススタッブ)  レイヴン
クリーチャー:アウトレイジ
水文明 コスト3 パワー3000
■このクリーチャーが攻撃するとき、カードを1枚引いてよい。  

超大誤感(ディスコード) ヴァニシング
クリーチャー:アウトレイジ
水/火文明 コスト5 パワー5000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンにカードが6枚以上あれば、5枚になるように墓地に置く。
■スピードアタッカー
■このクリーチャーが攻撃する時、次のうちいずれかひとつを選ぶ。自分の墓地にカードが5枚以上あれば、この効果を両方とも選んでもよい。
○相手のマナゾーンにカードが6枚以上ある時、相手のマナゾーンからカードを1枚選び、持ち主の手札に戻す。
○ターンの終わりまで、このクリーチャーが相手のシールドをブレイクする時、相手の手札が6枚以上であれば、そのシールドを手札に加えるかわりに自身の山札の一番下に置く。

41 :
サイバー・V・ヴォールト
クリーチャー:サイバー・コマンド
水文明 コスト4 パワー2000
■このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札をシャッフルし、上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せる。
そのカードが、相手のマナゾーンにあるカードの枚数よりコストの小さいクリーチャーであれば、バトルゾーンに出してもよい。

鎧亜の流操(りゅうそう)メイシス
クリーチャー:ロスト・クルセイダー
水/闇文明 コスト4 パワー3000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■自分のマナゾーンに、名前に≪チャージャー≫とある呪文が3枚以上ある時、自分が唱える呪文すべては「■チャージャー」
を得る。("■チャージャー"を持つ呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く。」
■このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く。 

侵略のディス・モルダバイト
クリーチャー:スピリット・クオーツ/エイリアン
水/自然文明 コスト2 パワー1000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを1枚引き、自分の手札を1枚捨てる。その後、
自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置き、カードを1枚、自分のマナゾーンから墓地に置く。 

鬼牙城(おにがじょう) ガチンコ・ビクトリー

火文明 コスト5 
■城
■自分のターン中にガチンコ・ジャッジをする時、自分のシールドを1枚選び墓地に置いてよい。そうした場合、
そのガチンコ・ジャッジ中、自分が見せるカードのコストを10多くする。
■この城を付けて要塞化したシールドが他の城によって要塞化されていなければ、そのシールドが相手のクリーチャーによって
ブレイクされる時、かわりに自分のシールドを1枚手札に加えてもよい。

42 :
《偽りの星夜(コードナイト) アクア・イリュージョン》
クリーチャー:エンジェル・コマンド/アンノウン
闇文明 コスト8 パワー8000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のシールドをひとつ、墓地に置いてもよい。
そうした場合、そのターン、バトルゾーンにある相手のクリーチャーすべてのパワーは-5000される。
■W・ブレイカー

《青銅の精霊ロードトライブ》
クリーチャー:エンジェル・コマンド
光/自然文明 コスト5 パワー4000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■ブロッカー
■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
■このクリーチャーまたは自分の他の「ブロッカー」を持つクリーチャーをバトルゾーンに出した時、
自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。

43 :
>>42
>偽りの星夜アクア・イリュージョン
結門から出せるけど、コスト的に妥当かと
>青銅の精霊ロードトライブ
能力がありそうでなかったオリカ。ほとんどが借り物で構成されているから、青銅を聖堂とかにもじったりとかそんな程度のちょっとした工夫が欲しかったなと思う

44 :
>>43
診断サンクス修正(改名)してみた
《豊穣の精霊ロードトライブ》
クリーチャー:エンジェル・コマンド
光/自然文明 コスト5 パワー4000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■ブロッカー
■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
■このクリーチャーまたは自分の他の「ブロッカー」を持つクリーチャーをバトルゾーンに出した時、
自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。
ロードリエスが知識の精霊なので単純にもじるよりはそれっぽくなるかな…と(何気に失礼なこと言ってごめんなさい)

45 :
《光明の騎士ガードナー》
デーモン・コマンド
光 コスト7 パワー7000
■自分のシールドがブレイクされた時、次の自分のターンの終わりまで自分のクリーチャーがブレイクするシールドの枚数は2倍になる。
■W・ブレイカー
《偽りの羅刹 レッドヘリング》
デーモン・コマンド/アンノウン
光 コスト8 パワー8500
■自分のマナゾーンのカードをタップした時、相手のマナゾーンのタップされていないカードを選びタップしてもよい。
 このようにしてタップされたカードは次の相手のターンのはじめにアンタップされない。
■W・ブレイカー
《ラッキー・チャーム》
呪文
闇 コスト3
■相手にシールドを2枚選ばせる。選ばれたカードを表向きにしその中から闇のエンジェル・コマンドを1体選びバトルゾーンに出してもよい。
 その後表向きにした残りのカードを全て墓地に置く。
《偽りの星夜 ダーズン・ローズ》
エンジェル・コマンド/アンノウン
闇 コスト8 パワー7000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のシールドを1枚墓地に置くか、自分の他の闇のエンジェル・コマンドを1体破壊してもよい。
 そうした場合、山札の上からエンジェル・コマンドが2体出るまで表向きにする。このようにして表向きにされたカード1枚につき、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
 そのターン、選ばれたクリーチャーのパワーは-3000される。(0以下になったクリーチャーは破壊される。)その後、表向きにしたカードを全て墓地に置く。
■相手クリーチャーが攻撃する時、自分の墓地のカードを5枚好きな順番で山札の下に置いてもよい。そうした場合、自分の闇のエンジェル・コマンドはすべてブロッカーを得る。
■W・ブレイカー

46 :
>>44
独自性が欲しいって言いたかっただけだから、自身で表現をしたそれが1番良いと思うぜ!

47 :
《真実の王 バッハ》
キング・コマンド・ドラゴン/アンノウン
光/水/闇/火/自然 コスト12 パワー25000
■マナタップイン
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時または攻撃する時、相手のクリーチャーを1体破壊する。
■バトルゾーンのクリーチャーが墓地におかれる時、代わりに手札に戻すかシールド、マナゾーンに置いてもよい。
■このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、山札の上から3枚を表向きにする。その中からドラゴンを好きな数バトルゾーンに出してもよい。
 このようにして表向きにしたカード1枚につき、相手のマナゾーンのカードを選び墓地に置く。その後、残りのカードを好きな順番で山札の上または下に戻す。
■Q・ブレイカー

48 :
《偽りの星夜(コードナイト) バージン・ロード》
クリーチャー:エンジェル・コマンド/アンノウン
闇文明 コスト7 パワー9000
■このクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドをひとつ墓地に置いてもよい。
そうした場合、クリーチャーを1体、呪文を1枚、クロスギアを1枚、城を1枚、自分の墓地から手札に戻す。
■W・ブレイカー
墓地版のフォーチュン・スロット
焼いた楯をすぐに手札に戻せる

《幸甚の堕天リボンプルズ》
クリーチャー:エンジェル・コマンド
闇文明 コスト4 パワー3000
■ターンの終わりに、そのターン墓地に置かれたシ−ルド1枚につきカードを1枚引いてもよい。
闇天使版のクォーク
ブーケトスでいいとか言わない
最近、闇天使ばかり投稿してるような気がする…

49 :
リボンプルズが相手の楯が墓地に置かれた場合にも反応していたので修正
《幸甚の堕天リボンプルズ》
クリーチャー:エンジェル・コマンド
闇文明 コスト4 パワー3000
■ターンの終わりに、そのターン自分の墓地に置かれたシ−ルド1枚につきカードを1枚引いてもよい。

50 :
《電脳魔獣ディス・ブランドー》
リキッド・ピープル/キマイラ
水/闇 コスト6 パワー4000
■マナタップイン
■このクリーチャーが攻撃された時、相手クリーチャーを1体タップする。このようにしてタップされたクリーチャーは次の相手のターンのはじめにアンタップされない。
■相手プレイヤーは、カードを2枚以上引いたターンの終わりに、自分自身の手札をすべて捨てる。
《混沌なる者ニャル・ラ・ホップ》
リビングベッド
闇 コスト5 パワー5000
■闇文明のクリーチャーがバトルゾーンに出る時タップして置かれる。
■このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、このクリーチャーと相手のクリーチャーを破壊する。
■このクリーチャーが破壊された時、自分の墓地から他のクリーチャーを1体手札に戻してもよい。

51 :
《予言者ジャベリン》
クリーチャー:ライトブリンガー/ハンター
光文明 コスト3 パワー1500
■ハンティング
■無色ステルス

《アクア・マスケット》
クリーチャー:リキッド・ピープル/ハンター
水文明 コスト4 パワー3000
■このクリーチャーがアタックする時、バトルゾーンに自分の他のハンターが1体でもあれば、カードを1枚引いてもよい。
■無色ステルス

《双剣男》
クリーチャー:へドリアン/ハンター
闇文明 コスト5 パワー4000
■このクリーチャーが、自分のターン中はじめてタップされた時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうした場合、このクリーチャーをアンタップする。
■無色ステルス

《弓神兵クロスボウ》
クリーチャー:アーマロイド/ハンター
火文明 コスト4 パワー3000
■スピードアタッカー
■無色ステルス

《ハルベルト・ホーネット》
クリーチャー:ジャイアント・インセクト/ハンター
自然文明 コスト2 パワー2000
■無色ステルス
無色ステルスのサイクル
すべてハンターで名前に武器が入ってる

52 :
急いで書いたので注釈文がおかしいですが気にしないでください
最初は双剣男だけのつもりでしたがサイクルにした結果、双剣男だけ武器の名前が入っていませんでした

53 :
《G・G(ゴッド・ジーニアス) クリサリス》
クリーチャー:サイバーロード/グレートメカオー/ゴッド/オリジン
水文明 コスト3 パワー1000
■このクリーチャーがゴッドとリンクした時、自分はカードを1枚引く。
■このクリーチャーは、このクリーチャーと同じ文明を持つクリーチャーにブロックされない。
■G・リンク《G・M(ゴッド・モニター) カツラギ》の右横または《G・A(ゴッド・アルバイター) ヒノモト》の左横。
《G・A(ゴッド・アルバイター) ヒノモト》
クリーチャー:ヒューマノイド/ティラノ・ドレイク/ゴッド/オリジン
火文明 コスト3 パワー2000
■S・トリガー
■このクリーチャーは、パワー6000以上の時、「W・ブレイカー」を得る。
■このクリーチャーは、パワー12000以上の時、「T・ブレイカー」を得る。G・S(ゴッド・ソーサラー)
■G・リンク《G・G(ゴッド・ジーニアス) クリサリス》の右横または《G・S(ゴッド・ソーサラー) グリーンウッド》の左横。
《G・S(ゴッド・ソーサラー) グリーンウッド》
クリーチャー:ライトブリンガー/アーク・セラフィム/ゴッド/オリジン
光文明 コスト3 パワー1500
■このクリーチャーのコストより小さいカードの効果で相手がバトルゾーンにあるクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。
■ブロッカー
■このクリーチャーは、リンクしていない時、相手プレイヤーを攻撃できない。
■G・リンク《G・A(ゴッド・アルバイター) ヒノモト》の右横または《G・P(ゴッド・プレゼンター) マロース》の左横。
《G・P(ゴッド・プレゼンター) マロース》
クリーチャー:ダークロード/グランド・デビル/ゴッド/オリジン
闇文明 コスト3 パワー1000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から2枚を墓地に置いてもよい。
■このクリーチャーが攻撃する時、このカードにリンクしているカード1枚につき、相手のクリーチャーを1体バトルゾーンから選ぶ。選んだ相手のクリーチャーのパワーは、ターンの終わりまで-1000される。同じクリーチャーを2回以上選んでもよい。
■G・リンク《G・S(ゴッド・ソーサラー) グリーンウッド》の右横または《G・M(ゴッド・モニター) カツラギ》の左横。
《G・M(ゴッド・モニター) カツラギ》
クリーチャー:スノー・フェアリー/ドリームメイト/ゴッド/オリジン
自然文明 コスト3 パワー2000
■このクリーチャーがゴッドとリンクしたとき、手札のカードを1枚マナゾーンに置いてもよい。
■このクリーチャーのパワーは、このカードにリンクしているカード1枚につき+1000される。
■G・リンク《G・P(ゴッド・プレゼンター) マロース》の右横または《G・G(ゴッド・ジーニアス) クリサリス》の左横。
敵対色同士でリンクする五元神みたいなゴッド、全部3コスト
鑑定希望

54 :
>>53
ヒノモトがどうやってTブレイカーになるのか 一応六体並べばできるけどさ
カツラギにリンクできないとトリガーしか利点がない
3コストだから欲張れないけど各個体が地味で全体的に噛み合ってない印象
無駄に種族多いから口寄せの化身でクリサリスが滲んでる

55 :
《降霊の大地イリノイラ》
自然 コスト7
クリーチャー:ガイア・コマンド 7000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のマナゾーンから進化ではないクリーチャーを1体選んでもよい。
 そうした場合、相手はこれをバトルゾーンに出す。
 その後、バトルゾーンにある相手の種族1種類につき1枚、カードを引いてもよい。
■W・ブレイカー
《スカーレット・クロス》
闇 コスト3
クロスギア
■これをクロスしたクリーチャーのパワーは+4000される。
■相手の呪文の効果によって、これをクロスしたクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、
 かわりにそのクリーチャーにクロスされているこのカードを墓地に置いてもよい。
《雷波の求道者リ・グレイス》
光 コスト6
クリーチャー:メカサンダー 7500
■ブロッカー
■このカードは、相手プレイヤーを攻撃できない。
■自分のターンのはじめに、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加えてもよい。
■自分のシールドがシールドゾーンを離れた時、このクリーチャーを破壊する。
《コピペン》
水 コスト4
クリーチャー:サイバーロード 4000
■相手が呪文を唱えた時、自分の山札を見る。
 その中からその呪文と同じ名前の呪文を1枚選び、相手に見せてから手札に加えてもよい。
 その後、山札をシャッフルする。
《超幻獣ヴェニグマズ》
闇 コスト7
進化クリーチャー:キマイラ 14000
■墓地進化GV−闇のクリーチャーを3体自分の墓地から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。
■メテオバーン−このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。
 そうした場合、自分の手札からクリーチャーを1体捨てる。
 そのクリーチャーと同じコストを持ち、名前が異なるクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
■T・ブレイカー

56 :
《鬼剣運転(ノーライセンス) オクタヴィア》
クリーチャー:アウトレイジ 
火文明 コスト4 パワー3000
■スピードアタッカー
■L・ゲート:アウトレイジ
FT-サイドミラーは時代遅れ。これからはサイドソードの時代だ!――鬼剣運転 オクタヴィア
イラストはサイドミラーが剣になっているバイクに乗っているつもり

57 :
火単色ののアウトレイジは車とかバイクの名前がついてることが判明したので大量投下
《一発必焼(クリティカル) センチュリー》
火 コスト8
クリーチャー:アウトレイジ 6000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のシールドをひとつ選び、墓地に置く。
 そうした場合、相手のマナゾーンにあるカードを2枚選び、墓地に置く。
■W・ブレイカー
《三貫四怨(パルチザン) ジェミニ》
火 コスト4
クリーチャー:アウトレイジ 2000+
■このクリーチャーが攻撃できる時、自分の他のクリーチャーを1体破壊してもよい。
 そうした場合、このターン、このクリーチャーのパワーは+2000され、タップされていないクリーチャーを攻撃できる。
《討罰者(ドミネイター) インテグラ》
火 コスト7
クリーチャー:アウトレイジ 7000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のクリーチャーを1体破壊する。
 その後、相手のパワー6000以下のクリーチャー1体破壊し、相手のマナゾーンにあるカードを1枚選び、墓地に置く。
■W・ブレイカー
《快闘乱魔(ランブラー) ヨタハチ》
火 コスト3
クリーチャー:アウトレイジ 1000+
■このクリーチャーがバトルする時、自分の手札を1枚捨ててもよい。
 そうした場合、そのバトル中、このクリーチャーのパワーは+3000される。
《暴敵武人(エゴイスト) インサイト》
火 コスト4
クリーチャー:アウトレイジ 2000+
■このクリーチャーが破壊される時、かわりに自分の他のクリーチャーを1体破壊してもよい。
■パワーアタッカー+2000

58 :
《再輝の大地ヴァイン・リヴェンジャー》
自然7 ガイア・コマンド 6000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある
相手のコスト3以下の進化ではないクリーチャーを2体まで選び、持ち主のマナゾーンに置く。
■このクリーチャーが攻撃した時、自分の山札を見る。
その中からコスト3以下の進化ではないクリーチャー2体まで選び、バトルゾーンに出す。その後、山札をシャッフルする。
■相手がクリーチャーをバトルゾーンに出した時、
それがこのターンで3体目のクリーチャーであれば、自分の墓地にあるこのクリーチャーをバトルゾーンに戻してもよい。
■W・ブレイカー
■フラッシュ5
オーラヴァインと復讐蔦とイエスメタ
《魔刻の○○オルレダン》
闇8 デーモン・コマンド 7000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、または、このクリーチャーが攻撃した時、
バトルゾーンにある自分のクリーチャーを好きな数選び、破壊する。その後、そのクリーチャー1体につきカードを2枚引く。
■自分のクリーチャーが破壊された時、このクリーチャーをアンタップしてもよい。
■W・ブレイカー
■フラッシュ4
オルゲイト+邪魂転生
自軍の数だけ攻撃できるけど8コスのくせにパワー高くないしタッパーで止まる
《天海嶺キング・アリューシャン》
光/水/闇17 リヴァイアサン 16000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーの召喚コストを、自分の墓地にある呪文1枚につき1少なくしてもよい。ただし、コストは3より少なくならない。
■このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、自分の山札の上から5枚を表向きにする。
相手はそのカードを2つの束に分け、自分はその束のうち1つを選ぶ。
自分はその中から呪文を好きな数選び、コストを支払わずに唱え、墓地に置いてもよい。その後、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
■このクリーチャーはブロックされない。
■T・ブレイカー
■フラッシュ12
輝く根本原理
フラッシュN(このクリーチャーを召喚する時、かわりに召喚コストをNにしてもよい。
そうした場合、このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、このクリーチャーを破壊する)
特に3つ目鑑定希望 獰猛ブラスターはセーフだと思いたい
○○は思いつかなかった

59 :
>>58
>再輝の大地ヴァイン・リヴェンジャー
自己リアニは闇っぽいな 自然ならマナから自身を踏み倒しあたりじゃないだろうか
アタックトリガーも強力だしバトルゾーンに自分の同名カードがいない時って条件もあるといいかも
>魔刻の○○オルレダン
自軍の数だけ2ドローしつつ連続攻撃は決まればかなり強力
横にマドンナでも置いとけば相手が対処できない限りほぼ勝ち確だろうな
アタックトリガーじゃなくて各ターン初めてタップされた時にしても十分だと思うがどうだろう
>天海嶺キング・アリューシャン
「二つの束」っていうのが今までにない処理だな
■このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、自分の山札の上から5枚をすべてのプレイヤーに見せる。
 その中から相手にカードを5枚まで選ばせる。
 その後、相手が選ばなかった呪文をすべて、コストを支払わずに唱えるか、
 相手が選んだ呪文をすべてコストを支払わず唱えてもよい。
その後、残りを〜
このテキストじゃダメだろうか

60 :
《発掘の超人(ディスカバリー・ジャイアント)》
自然 コスト8
クリーチャー:ジャイアント 9000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のマナゾーンから進化ではないクリーチャーを1体選んでもよい。
 そうした場合、相手はこれをバトルゾーンに出す。
■相手がクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。
 その中からそのクリーチャーと同じ名前のクリ―チャーを1体選び、相手に見せてから手札に加えてもよい。
 その後、山札をシャッフルする。
■W・ブレイカー
《ルナ・ブレインホスピタル》
水 コスト7
クリーチャー:サイバー・ムーン 7000
■自分のターンのはじめに、自分の山札の上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せる。
 それがクリーチャーであれば、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻し、呪文であれば手札に加える。
■相手のターンの終わりに、自分の山札の上から3枚を見る。その後、それを好きな順番で元に戻す。
■W・ブレイカー
《グンニール・スピア》
火 コスト5
クロスギア
■これをクロスしたクリーチャーのパワーは+5000され、「W・ブレイカー」を得る。
■これをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、このカードを墓地に置いてもよい。
 そうした場合、次のうちからいずれかひとつを選ぶ。
●相手のマナゾーンにあるカードを2枚選び、墓地に置く。
●相手のコスト6以下のクリーチャーを2体まで選び、破壊する。
《現と幻の懐中時計》
闇/火 コスト4
呪文
■マナタップイン
■S・トリガー
■バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーは-3000される。
■バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体のパワーは、次の自分のターンの終わりのターンの終わりまで+3000される。

61 :
《パッシブ・ブレイン》
水 コスト4
呪文
■S・トリガー
■自分の山札の上から4枚をすべてのプレイヤーに見せ、その中からカードを2枚、相手に選ばせる。
 そのカードを手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
 
《式神ドメイニ》
自然 コスト3
クリーチャー:ワンダー・トリック 2000
■このクリーチャーがバトルに負けて破壊される時、かわりに自分または相手の墓地からカードを2枚選んでもよい。
 そうした場合、選んだカードを好きな順序で持ち主の山札の一番下に置く。
《無頼聖霊パチェリカ》
光/自然 コスト5
クリーチャー:ビーストフォーク/エンジェル・コマンド 3500
■マナタップイン
■呪文が唱えられた時、自分の山札の上から1枚をマナゾーンに置く。
 その後、自分のマナゾーンにあるタップされていない呪文を3枚選び、墓地に置いてもよい。
 そうした場合、呪文を1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。
《白騎士の伝道師バシリオス》
光 コスト6
クリーチャー:バーサーカー 7500
■相手が「S・トリガー」を使った時、自分の山札を見る。
 その中からそのカードと同じ名前のカードを1枚選び、相手に見せてから自分のシールドゾーンに裏向きにして加えてもよい。
 その後、山札をシャッフルする。
■W・ブレイカー
《安息の守護者ダルマケス》
光 コスト3
クリーチャー:ガーディアン 3500
■自分のクリーチャーのTT能力を使った時、このクリーチャーをタップしてもよい。
 そうした場合、そのクリーチャーをアンタップする。
■このクリーチャーがタップされている時、バトルゾーンにある自分のクリーチャーを相手が選ぶ時、
 TT能力を持つクリーチャーを選ぶことはできない。
 (ただし、そのクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)

62 :
>>59
>再輝の大地ヴァイン・リヴェンジャー
フラッシュからの復帰を前提としてるんだからマナから出てきたら意味無いじゃない
やってる事はリアニ型リベンジチャンスみたいなもんだよ 他にも色々サイクルっぽく作るけど文明の特色は誘発タイミングで出す予定
ATはアカンので「プレイヤーに攻撃してブロックされなかった時」に
>魔刻の○○オルレダン
マドンナじゃドローはできるだろうけどアンタップはしなくね?
以外とゼロカゲで止まるからそんな脅威でもないよ いっそ7/6000でミツルギハンゾウ圏に落としてもいいけど
8マナ出てて対処できない方が悪い 即死するザビミラよりは慈悲あるぐらい
>天海嶺キング・アリューシャン
この発想はなかった
テキスト的にはそっちのがしっかりしてるんだろうけど、イメージ的には「十尾」の複数版みたいな感じで分けて選んだ方がしやすいのよね 
オリカだから関係ないけどさ
変えるかな

63 :
ここまでしっかりした信念持ってんなら鑑定してもらう必要なかったんじゃね?
なんか他人の意見に聞く耳もつ気はないみたいな書き方だぞ

64 :
うぜぇな
輝く根本原理とか言ってる時点でMTGプレイヤーか
やっぱ偉そうだなMTGプレイヤーは

65 :
>>63
鑑定貰ってそのまま従うだけじゃ鑑定の意味ないだろ
意思疎通、何がしたいのか伝わってない場合もあるんだし
たしかに書き方悪かったね気をつけるよ
>>64
別にMTGプレイヤーではないけど?
やっぱってのはMTGプレイヤーは大半が偉そうなのか

66 :
一番大切な言葉忘れてるゾ
つ 「鑑定サンクス」

67 :
文明としての役割を奪いかねないけど、許されそうな気がしないでもない。
エンハンス・チャージャー
火文明 コスト4
呪文
■この呪文を唱える時、自分のマナゾーンにある火文明のカードのマナの数字は、1のかわりに2になる。
■チャージャー
FT-感情を発することが力へと変わることを知っている。だから、今日も戦士達は戦地を咆え駆ける。
プレーン・チャージャー
水文明 コスト4
呪文
■この呪文を唱える時、自分のマナゾーンにある水文明のカードのマナの数字は、1のかわりに2になる。
■チャージャー
FT-素があってこそ素晴らしいモノは生まれ出る。
ホロウ・チャージャー
闇文明 コスト4
呪文
■この呪文を唱える時、自分のマナゾーンにある闇文明のカードのマナの数字は、1のかわりに2になる。
■チャージャー
FT-中身がない?別の場所へ移動しちまったんだから当然だろ?
ピュア・チャージャー
光文明 コスト4
呪文
■この呪文を唱える時、自分のマナゾーンにある光文明のカードのマナの数字は、1のかわりに2になる。
■チャージャー
FT-信じていれば救われる?否、信じた時には救われているのだ!

68 :
《忍び寄る脅威(ニンジャ・スパイ) エクシーガ》
アウトレイジ/シノビ
火/水 コスト5 パワー
■ニンジャ・ストライク3
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを1枚捨ててもよい。
 そうした場合、カードを1枚引き、相手の2000以下のクリーチャーを1体破壊する。
相手のターンにカードを捨てるシノビが欲しかったおしまい

69 :
《時空の杯ペトローバ》
サイキック・クリーチャー 光 コスト6
パワー4500 メカ・デル・ソル
■バトルゾーンにある自分の《時空の杯ペトローバ》以外のサイキック・クリーチャー
のパワーは+4000される。 
■バトルゾーンにある自分のクリーチャーを相手が選ぶとき、このクリーチャーを選ぶ
ことはできない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)
■覚醒-自分のターンの始めに、このクリーチャーのパワーが10000以上あれば、このク
リーチャーをコストの大きいほうに裏返す。 
↓覚醒↓
《時空の聖杯パーフェクト・ペトローバ》
サイキック・クリーチャー 光 コスト12
パワー10500 メカ・デル・ソル
■バトルゾーンにある自分の《時空の聖杯パーフェクト・ペトローバ》以外のクリーチ
ャーはバトルゾーンを離れない。
■バトルゾーンにある自分のクリーチャーを相手が選ぶとき、このクリーチャーを選ぶ
ことはできない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)
■W・ブレイカー

70 :
《フィクション・レイピア》
クロスギア 水文明 (4)
・連鎖(このクロスギアをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目を見る。
そのカードが、このクロスギアよりコストが小さいクリーチャーであれば、バトルゾーンに出してもよい)
・これをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンにあるパワー4000以下のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻してもよい。
>>69
メモ帳からコピペしてるなら折り返しの設定とかおかしいんじゃないかね

71 :
《七星機グレイテスト・セブン・フォールズ》水/自然文明(7)
進化クリーチャー:グレートメカオー 7000
■進化−自分のコスト7のクリーチャー1体の上に置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。
その中からコスト7のクリーチャーを3体まで選び、自分の手札に加える。
■相手のクリーチャーが攻撃する時、自分のマナゾーンにカードが7枚ちょうどあれば、自分の山札の上から3枚を見る。
その中から進化ではないコスト7のクリーチャーを1体選び、バトルゾーンに出してもよい。その後、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
■W・ブレイカー
引っ張ると嬉しい物
ゼロカゲ、ガイアク、ウェイブスター、サウンドシューター、ハンゾウ、オルゼキア、バベルギヌス、サンブレ、RSFK、エクス、ゼンアク等
なんか前にも似たようなのあった気がするけど

72 :
夜天の精霊リインフォース 光文明 (7)
クリーチャー:エンジェル・コマンド 8000
■W・ブレイカー
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、
自分の墓地から進化ではないエンジェル・コマンドを3体まで選び、自分の手札に加える。
■このクリーチャーが破壊された場合、自分の山札から光の呪文を1枚選び、自分のシールドに加える。
FT:リインフォースはアンノウンによって荒れた世界を治すために、星々の光の力を借りて世界を癒した。
霊騎 バルディッシュ 光文明(5)
クリーチャー:アーク・セラフィム 6000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出したターン、
自分の光のクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃することができない効果はすべて無効になる。
(召喚酔いや、「このクリーチャーは攻撃することができない」または「このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない」などの効果が無効になる。
ただし、この効果によってクリーチャーを攻撃することは可能にならない)

73 :
《栄徒盛酔(フォーミングファクション)プラス8(エイト)》
火 コスト8
クリーチャー:アウトレイジ 8000+
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の墓地にあるカードをシャッフルする。
 その中から2枚、見ないで選び、すべてのプレイヤーに見せる。
 そのカードのコストの合計以下のクリーチャーを2体まで選び、破壊する。
 そのカードのコストの合計が8であれば、パワーが8000より小さいクリーチャーをすべて破壊する。
 その後、自分の墓地のカードをすべて表向きにして墓地に戻す。
■パワーアタッカー+8000
■T・ブレイカー
《未雷永轟(フォーエバー)フューチュラ》
火 コスト8
クリーチャー:アウトレイジ 8000
■バトルゾーンに出す時、このクリーチャーはタップして置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、またはこのクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の一番上または一番下のカードをすべてのプレイヤーに見せる。
 そのカードがアウトレイジであれば、バトルゾーンにタップして出す。
 その後、山札をシャッフルする。
■このクリーチャーがタップされている間、バトルゾーンにある自分の他のアウトレイジすべてのパワーは+2000される。
■W・ブレイカー
《卓越した加速(フリートフット)アクセラ》
火 コスト6
クリーチャー:アウトレイジ 6000
■スピードアタッカー
■このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次のTT能力を使ってもよい。
TT−バトルゾーンにある自分のクリーチャーを1体はそのターン、「スピードアタッカー」を得る。
■各ターン、このクリーチャーがはじめてタップした時、アンタップする。

74 :
なんかめだかボックスの能力名っぽいな

75 :
規制解除されとった
《ジャスミンのおつかい》
自然 コスト2
呪文
■自分の山札の自分の山札の上から3枚を、すべてのプレイヤーに見せる。
 その中から名前に「フェアリー」とつくカードを全て自分の手札に加え、残りを好きな順番で山札の一番下に置く。
FT:「五色の奇跡」、「無の水晶」、「祭りの飾り」、あとは…なんだっけ?―霞み妖精ジャスミン
コスト3にして5枚めくれるようにするか迷ったがどうだろうか
鑑定希望

76 :
>>75
今のところ非オリカで該当カードは9枚みたいだな
コスト3で5枚めくれるようにしたほうが妥当だと思うけど、仮に今後のこの名称カテゴリが発達したら強力なドローソースになりえるからなぁ…
手札補充付きでデッキトップ掘れるカードの場合は3コストなら最高でも3、4枚くらいだと思う

77 :
《聖天使ヴィゼル・ミスキューラ》
光 コスト3
クリーチャー:イニシエート 4500
■ブロッカー
■進化―自分のブロッカー1体の上に置く。
■シールド・フォース
SF―自分のコスト3以下のクリーチャーの、攻撃できない効果は無効になる。

《速光の使徒フェジリウス》
光 コスト3
クリーチャー:イニシエート 1000
■G・ゼロ―自分のマナゾーンにカードが3枚以上あり、それらがすべて光のカードであれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分のコスト3以下のクリーチャーを1体選ぶ。
次の相手のターンの終わりまで、そのクリーチャーは「ブロッカー」を得る。

78 :
フェアリー・ライフ
超次元フェアリー・ホール
フェアリー・ミラクル
フェアリー・ギフト
フェアリー・スコップ
覇翼 フェアリー・アクセラー
フェアリー・クリスタル
フェアリー・キャンドル
フェアリーの火の子祭
フェアリー・チャイルド
フェアリー・サイクロン
11種
腐りやすいマナブーストを回収できるから何だってんだと思うけど、さすがに5枚はやりすぎだろうなぁ

79 :
ホールとクリスタルは後半持ってきても十分強力だしね

80 :
《将軍ベラドンナ》
自然 コスト6 パワー6000
クリーチャー:ツリーフォーク/サムライ
■W・ブレイカー
■自分のターンの終わりに、自分のマナゾーンにある
  進化ではない自然のクリーチャーを1体、バトルゾーンに出す。
■このクリーチャーがバトルゾーンを離れるとき、
  かわりに自分のクリーチャーを全てバトルゾーンからマナゾーンに置く。
FT−”兵(つわもの)共が、夢の跡。”  ―――将軍ベラドンナの花言葉
《大車輪ゲンゲ》
自然 コスト5 パワー7000
進化Vクリーチャー:ツリーフォーク/アンノイズ
■マナ進化V−自分のマナゾーンから自然のクリーチャーを2体選び、それらにこのクリーチャーを重ねながらバトルゾーンに出す。
■W・ブレイカー
■自分のターンのはじめに、自分の山札の1番上のカードを表向きにする。
  それが自然のクリーチャーであればこのクリーチャーの下に置き、それ以外なら墓地に置く。
■このクリーチャーが破壊されるとき、かわりに自分のマナゾーンに置く。
FT−”野心と殉教。”   ―――大車輪ゲンゲの花言葉

81 :
《戦乙女ヴァルキリー・サーリャン》
光文明 コスト13 H・ソウル
クリーチャー:エンジェル・コマンド/ナイト 13500
■進化V−自分のエンジェル・コマンドまたはナイト2体を重ねた上に置く。
■クルー・ブレイカー:ブロッカー(このクリーチャーは、バトルゾーンにある自分の他の「ブロッカー」を持つクリーチャー1体につき、シールドをさらにもう1枚ブレイクする)
■ソウルシフト(このクリーチャーを召喚する時、このクリーチャーの進化元クリーチャーを選ぶ。このクリーチャーのコストは、その選んだクリーチャーのコストだけ少なくなる。ただし、このクリーチャーのコストは1より少なくならない。)
■このクリーチャーが相手のシールドをブレイクする時、手札に加える前にそのシールドをすべてのプレイヤーに見せる。
■このカードがブレイクしたシールドに含まれる光のカード1枚につき、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加えてもよい。
■このカードがブレイクしたシールドに含まれる水のカードがあれば、自分の山札を見る、自分の山札を見る。その中からブレイクした水のカード1枚につきカードを1枚選び、自分の手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。
■このカードがブレイクしたシールドに含まれる闇のカードがあれば、相手の手札を確認し、ブレイクした闇のカード1枚につき、カードを1枚選び捨てさせてもよい。
■このカードがブレイクしたシールドに含まれる火のカード1枚につき、相手のマナゾーンからカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
■このカードがブレイクしたシールドに含まれる自然のカード1枚につき、相手のクリーチャーを1体持ち主のマナゾーンに置いても良い。
■このカードがブレイクしたシールドに含まれる無色のカード1枚につき、相手のシールド1枚を墓地に置いてもよい。
各色ごとの効果を入れるのはロマンだけどテキストが長くなる諸刃の剣
鑑定希望

82 :
テキストが長いのは承知の上でやってるだろうから突っ込まないけど
ナイトとかHソウルとかの関連性に説得力が欲しい 取ってつけたような感じが残る

83 :
>>81
>>82の指摘にもある通りナイトやH・ソウル、ブロッカーとの関連性が薄い。
 何が狙いかわからないだけに蛇足に感じる。
・細かいが、クルーブレイカーの条件になる種族や能力は自身も持っているのが原則。
 この場合、このクリーチャー自身もブロッカーを持っている必要がある。
・承知だとは思うけどソウルシフトで軽減できるコストは進化元になるクリーチャー1体分のみ。
 既存の2体以上進化元が必要なクリーチャーにはソウルシフトが付いてないのは混乱を防ぐためだと考えられる。
 どのみちこのスペックならソウルシフトはいらないと思う。
 または最初から素のコストを軽くするのも手。
・この手のブレイクしたカードを確認する能力持ちのクリーチャーなら「手札に加える前に」ではなく
「相手はかわりにそのシールドをすべてのプレイヤーに見せる。」のテキストが公式。
 その後の処理も■で区切らず通しで書かれる。
・個人的な意見だけど各文明に干渉する効果持ちなら光単色より5色クリーチャーの方が違和感がないと思う
 例外があったらスマン
いろいろ細かいところを長文でうるさく指摘して申し訳ない。

84 :
《アポロン・セラピー》
光 呪文 (4)
■自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加える。
その後、バトルゾーンに自分のドラゴンがあれば、自分の山札の上から2枚まで、裏向きのままそのシールドの下に置いてもよい。
《ドラゴニック・ノーチス》
水 呪文 (4)
■自分の山札を見る。その中からカードを1枚選び、手札に加える。それがドラゴンであれば、相手に見せてもよい。
そうした場合、バトルゾーンにあるクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻してもよい。
《神龍の活性》
自然 呪文 (4)
■自分の山札の上から1枚目を、マナゾーンに置く。
その後、クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
それがドラゴンであれば、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
FT-抜け落ちた牙から新しい森が始まる。
《フュリアス・オンスロート》
火 呪文 (8)
■このターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャーはすべて、種族にアーマード・ドラゴンを追加し、
パワーが+4000され、シールドをさらに1枚ブレイクする。
■このターン、自分のクリーチャーがシールドをブレイクする時、相手はそのシールドを手札に加えるかわりに墓地に置く。

全部ドラゴンとドラゴン関係のエキスパンションとかあったら面白いだろうなと思った

85 :
《化石虫フォッシル・ワーム》
闇 コスト5
クリーチャー:パラサイトワーム 7000
■このクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃する時、自分の山札の上から3枚を墓地に置く。
 その中にパラサイトワームが1体もなければ、このクリーチャーを破壊する。
■このクリーチャーが進化クリーチャーまたはサイキック・クリーチャーとバトルする時、
 そのバトルの終わりまで、バトルしている相手クリーチャーのパワーは-4000される。
 (パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
■W・ブレイカー
FT−長い間地底で眠り続けたフォッシル・ワームがようやく目覚めて見たものは、独自に進化を遂げた者や新たな力を得た者の姿だった。
  悠久の時に取り残された虚しさから、フォッシル・ワームはそれらを貪り自らの力にしようと試みた。
《守護聖天リバウ・ステリアス》
光 コスト3
進化クリーチャー:ガーディアン 5500
■ブロッカー
■進化−自分の「ブロッカー」を持つクリーチャー1体の上に置く。
■このクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかった時、バトルゾーンにある進化クリーチャーを1体選ぶ。
 そのクリーチャーの下にあるカードをすべて、持ち主の手札に戻す。
《吸神兵ゼータスウィープ》
火 コスト6
クリーチャー:アーマロイド 6000
■スピードアタッカー
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、次のうちいずれかひとつを選ぶ。
●相手のパワー5000以下のクリーチャーを1体破壊する。
●相手のパワー2000以下のクリーチャーを2体破壊する。
■W・ブレイカー

86 :
>>85
《吸神兵ゼータスウィープ》
勝利ガイアール的に見てもSA殴るついでに焼けちゃうって大分危険なんじゃなかろうか
一番クレイジーなのはファンクまでも対象に取れる所ね

87 :
>>86
鑑定サンクス!
微妙な除去呪文のオメガスイーパーをクリーチャーにしたらどうかと思って作ってみたがちょっと強かったかな
種族サポートがメジャー種族より乏しいアーマロイドかつコスト6のクリーチャーにしては弱めの火力でバランスとれてるかなと思ってた
コスト7なら妥当かな?

88 :
《封魔スクエパツ》
水 コスト6
クリーチャー:グランド・デビル/ディープ・マリーン 3000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のクリーチャー一体をデッキの一番上に戻してもよい。その後相手のシールドを2枚まで表向きにしてもよい。
(シールドゾーンにある間、そのシールドは表向きのままプレイする)
■このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに手札に戻す。
FT−彼は現れるとともにあらゆるものを裏返し、倒したと思ってもすぐに再生する。 
《図書館の管理人 マナカ》
火/水 コスト4 M・ソウル K・ソウル
クリーチャー:アウトレイジ 1000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、またはこのクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、カードを2枚まで引いてもよい。そうした場合、自分の手札を1枚捨てる。
FT−いい加減にしてー!     ―――図書館の管理人 マナカ
《突撃隊長ユマ》
火/水 コスト6
クリーチャー:ヒューマノイドイド/オリジン 4000
■自分のマナゾーンに火のカードが3枚以上あれば、このクリーチャーは「スピードアタッカー」と「パワーアタッカー+6000」を得る。
■自分のマナゾーンに水のカードが3枚以上あれば、このクリーチャーはブロックされず、タップされてないクリーチャーを攻撃できる。
■自分のマナゾーンに水または火のカードが合計7枚以上あれば、自分のターン中にはじめて、水または火の進化ではないクリーチャーを召喚した時、そのクリーチャーを表向きにして自分の山札の一番上に置いてもよい。
そうした場合、そのクリーチャーを山札の上からバトルゾーンに出す。
FT−オラクルの連中!この世界の支配権を賭けて私と勝負よ! ―――突撃隊長ユマ
《店番の超人》
自然 コスト6
クリーチャー:ジャイアント 3000
■S・トリガー
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置いてもよい。そうした場合、相手のマナゾーンから進化ではないクリーチャーを1体選び、相手はこれをバトルゾーンに出す。
FT− こらタケシ!また店番サボりやがって!  ―――店番の超人

89 :
《解放への戦火(ブレイキングウォー)リベルタビラ》
火 コスト5
クリーチャー:アウトレイジ 1000+
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、アウトレイジを1体、自分の手札から捨ててもよい。
 そうした場合、そのクリーチャーとコストが同じかそれ以下の相手のクリーチャーを1体破壊する。
■自分の手札が2枚以下の場合、このクリーチャーのパワーは+6000され、「W・ブレイカー」を得る。

90 :
1枚で完結してるカードっていいよね
旧ガンヴィートみたいな

91 :
《超感覚(シックス・センス) シャマラン》
水 コスト2
クリーチャー:アウトレイジ 2000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のシールドをひとつ表向きにする。
 (シールドゾーンにある間、そのシールドは表向きのままプレイする)
 そのシールドの中にアウトレイジが1体でもあれば、カードを1枚引く。
 アウトレイジが1体もなければ、自分の手札を1枚捨てる。
FT−見えねえものを見通してやることはできるが、そいつを知ったことで降りかかることについて保証はできないぜ。 ――超感覚 シャマラン
《等魂大(プレーンソウル) ネイキッド》
火 コスト3
クリーチャー:アウトレイジ 3000
■自分のアウトレイジのパワーが相手の呪文の効果またはクリーチャーの能力によって0以下に減らされて破壊される場合、
 かわりにそのクリーチャーはバトルゾーンにとどまる。
FT−力は奪えても、魂までは奪わせねえ! ――等魂大 ネイキッド

92 :
《マーシャ・ルピア》
光 (5)
クリーチャー:ファイアーバード 2500
■自分のドラゴンの召喚コストを最大2まで少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。
■バトルゾーンにあるクリーチャーを相手が選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。
(ただし攻撃またはブロックしてよい) 
《ブルータ・ルピア》
闇 (4)
クリーチャー:ファイアーバード 1000
■自分のドラゴンの召喚コストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。
■自分のドラゴンが破壊された時、このクリーチャーが自分の墓地にあれば、このクリーチャーをバトルゾーンに戻してもよい。
■スレイヤー
《火之鳥クラァニ》
火 (6)
進化クリーチャー:ファイアーバード 6000
■進化−自分のファイアー・バード1体の上に置く。
■自分のドラゴンの召喚コストを最大4まで少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。
■W・ブレイカー
《ラチャ・ルピア》
自然 (4)
クリーチャー:ファイアーバード 2000
■このクリーチャーが攻撃した時、自分の山札を見る。
その中からドラゴンまたはファイアー・バードを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。
■自分のドラゴンの召喚コストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。

93 :
《暴食男》
闇 コスト5
クリーチャー:ヘドリアン パワー2000
■自分のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのクリーチャーを破壊してもよい。
 そうした場合、相手の手札を見ずに1枚選び、捨てさせる。
FT:味方すら貪るその姿に、敵は恐怖し狂乱する。
《増殖の守護者プラナリアン》
光 コスト5
クリーチャー:ガーディアン パワー1500
■ブロッカー
■このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない。
■このクリーチャーが破壊されるとき、自分の手札を1枚選び、捨ててもよい。
 そうした場合、破壊されるかわりにバトルゾーンにとどまる。
■このカードが自分の《増殖の守護者プラナリアン》の効果によって捨てられるとき、墓地に置くかわりにバトルゾーンに出してもよい。
暴食は1コスト上げるべきだろうか。鑑定希望。

94 :
>>92
《ブルータ・ルピア》
二番目の効果を手札に戻すぐらいにすればちょうどいいレベルだと思う。
>>93
《暴食男》
コストそのままで効果的に闇だけに限定した方がいいかも。

>>88を今更だけど鑑定希望

95 :
《ブルータ・ルピア》
闇 (3)
クリーチャー:ファイアーバード 1000
■自分のドラゴンの召喚コストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。
■自分のドラゴンが破壊された時、このクリーチャーが自分の墓地にあれば、このクリーチャーをバトルゾーンに戻してもよい。
これならどうだろう
早出ししてもコッコ以下、後々踏み倒してもスレイヤーは無いので脅威でなく、コスト軽減は後半戦には用無しになりやすい

96 :
>>90
完結しているのはいいよね!
元々足りてなかったものを補う程度の効果であればと後に続くけど…

97 :
>>88
>封魔スクエパツ
繰り返し使えるコーライルか
何回か使いまわせば相手のシールドをすべて表向きにできるな
個人的にパワー上げるかわりにcipよりアタックトリガーの方がいいかなとも思った
ギガンドル的に冠詞は「魔塊流」になると思う
>図書館の管理人 マナカ
シンプルながらアウトレイジの戦略に合ってていいと思う
アウトレイジ特有の肩書のルビが気になるところ
>突撃隊長ユマ
アンタップキラーは火の能力だしマナに火のカードが3枚以上ある時に得る効果でいいんじゃないかな
マナに水のカードが3枚ある時に得る方はアンブロッカブルと何か水っぽい能力にして
フレーバー的にも種族はアウトレイジだけにしたほうが違和感ないと思う
オリジンは単色限定だし
>店番の超人
処理は違えど父なる大地が内蔵してあるS・トリガークリーチャーか
特に問題はないと思う

98 :
《予言者デルフォイ》
ゼロ コスト6 パワー3000
クリーチャー ライトブリンガー
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを1枚、自分のマナゾーンから
手札に戻してもよい。そうした場合、自分の手札を1枚、自分のマナゾーンに置く。
■このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次の◎能力を使ってもよい。
   ◎相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
《ヤミノシンリ》
ゼロ コスト4 パワー4000
クリーチャー ダーク・モンスター
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンに無色のカードが
3枚以上なければ、このクリーチャーを破壊する。
■自分の他の無色クリーチャーまたはオラクルがタップされた時、または破壊された時、
カードを1枚引く。

99 :
《マメナマナメンコ》
自然文明 コスト6 パワー3000
クリーチャー:バルーンマッシュルーム
■相手のマナゾーンにあるカードがマナゾーンを離れるとき、かわりにマナゾーンにとどまる。
■相手がクリーチャーを召喚または呪文を唱えるとき、相手は自身のマナゾーンにあるカードを3枚タップする。
《クリムゾン・バーン》
火文明 コスト6 呪文
■S・トリガー
■バトルゾーンにあるパワー下三桁「500」のクリーチャーを全て破壊する。
ディアブロストみたいなのが欲しい。敵にパワー付加とか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【遊戯王】紋章獣を語るスレ part4【紋章王】 (238)
【カオス】ChaosTCG skypeで対戦相手探すスレ (105)
【MTG】フレイバーテキストスレ【FT】 (711)
遊戯王で名前負け&設定が大袈裟なカードを語るスレ (121)
【遊戯王】ハンドレスデッキ56【インフェルニティ】 (300)
【MTG】グッピー達の嘆き〜シャークトレード-Part3- (118)
--log9.info------------------
キャラメイクの自由度が高いゲームを語るスレpart9 (628)
平野綾失言で堀江由衣ニンマリ (119)
震源地は轟音(チョニage坂井輝久)の家らしい (199)
乱数調整質問スレ 3 (193)
Steam in ゲサロ part3 (102)
ダークソウル 古竜を目指すもの達 ウロコ11枚目 (181)
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 15本目 (843)
( ・ω・)NT、ほんわか倶楽部 20 (389)
ストーリーテラーではないRPGの問題点・方向性の議論Part13 (810)
コンパイル・魔導物語・ぷよぷよやD4Eその他について語るスレ★8 (207)
Wiiのインターネットチャンネルから書き込むスレ2 (866)
ゲーム史上 一番嫌いなキャラをあげるスレ 2 (394)
ゲームブックを語る夕べpart49 (473)
【ポケモン】役割論理専用スレinゲサロ板part6【ゲットですぞwww】 (684)
【東方以外は】東方projectの問題点及び盗作疑惑Part6【該当スレへ】 (329)
あの夏でマーテル!〜ティアリングサーガ第113章〜 (361)
--log55.com------------------
嫌儲には本物の「狂気」があるよな [618535751]
激安レトルト「ハチ食品」の魅力 [367148405]
10月の新車販売台数、前年比24.9%減台風などの影響で [778992118]
【悲惨】小池都知事、2024年五輪の開催地・パリも敵に回す「パリは今年の夏は40度だったんですよ!これどうすんのよ!!」 [597533159]
250億円かけた五輪会場の座席が酷すぎて座布団持参を推奨されてしまうwwwww [873472195]
【画像】左翼「戦闘機なんか買わないで、その予算を首里城再建にかけろ」ネトウヨ「そんなことしたらこうなるぞ」 [875850925]
【悲報】まんさん『「胸大きいよね、何カップ?」って聞かれたら「身長小さいよね、服は西松屋?」って返して良い』 [875850925]
【画像】中国で大人気の屋台の寿司がこちら w w w w [479913954]