2013年17テレビドラマ22: 【月8】名もなき毒〜七滴目【小泉孝太郎】 (176) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
うる星やつらがもしドラマ化なったら (367)
★☆★ドラマ視聴率2013年7月期【60】★☆★ (1001)
【土9】35歳の高校生 友達11人目【米倉涼子】 (650)
相棒の再放送をひたすら報告するスレ3 (299)
こんな「梅ちゃん先生」は嫌だ!Part8 (144)
★☆★ドラマ視聴率2013年7月期【62】★☆★ (646)

【月8】名もなき毒〜七滴目【小泉孝太郎】


1 :2013/09/17 〜 最終レス :2013/09/18
2013年7月8日〜9月16日放送 全11話
公式HP http://www.tbs.co.jp/namonakidoku/
キャスト
杉村三郎……小泉孝太郎

梶田聡美……深田恭子(『誰か Somebody』)
古屋暁子……真矢みき(『名もなき毒』)

杉村菜穂子……国仲涼子
梶田梨子……南沢奈央(『誰か Somebody』)
古屋美知香……杉咲花(『名もなき毒』)
原田いずみ……江口のりこ(『名もなき毒』)
手島雄一郎……ムロツヨシ
浜田利和……高橋光臣(『誰か Somebody』)
秋山省吾……平山浩行(『名もなき毒』)
椎名……岡本玲
加西新……森崎ウィン
杉村正子……木野花
水田……本田博太郎
梶田信夫……平田満(『誰か Somebody』)
園田瑛子……室井滋
今多嘉親……平幹二朗
スタッフ
原作……宮部みゆき 「誰か Somebody」「名もなき毒」(文春文庫)
脚本……神山由美子 (『大奥』『美しい隣人』ほか)
音楽……横山克 (『夜行観覧車』『35歳の高校生』ほか)
演出……塚原あゆ子 金子文紀 山本剛義 竹村謙太郎
【月8】名もなき毒〜五滴目【小泉孝太郎】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1378910779/

2 :
スタッフ続き
制作……那須田淳
チーフプロデューサー……橋本孝
プロデューサー……鈴木早苗 橘康仁
制作協力……ドリマックス・テレビジョン
製作著作……TBSテレビ

3 :
過去スレ
【月8】名もなき毒〜五滴目【小泉孝太郎】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1378364147/
【月8】名もなき毒〜四毒目【小泉孝太郎】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1377815122/
【月8】名もなき毒〜三毒目【小泉孝太郎】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1376488634/
【月8】名もなき毒〜二毒目【小泉孝太郎】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1375109253/
【月8】名もなき毒【小泉孝太郎】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1371317364/

4 :
訂正
>>1の【月8】名もなき毒〜五滴目【小泉孝太郎】を
【月8】名もなき毒〜六滴目【小泉孝太郎】に
以上テンプレここまで

5 :
>>1
乙です
スレ立てられんかったスマソ
視聴率はまあ仕方なかったね
自分は好きなんだからそれでいいや

6 :
>>1
乙です
ドラマも面白かったけどこのスレも面白いな、いろんな人がいるよね
原田チック(笑)な人も来てるしね

7 :
スレ立て乙
視聴率に関しては裏の転職de天職が強かった、8時台はから騒ぎ同窓会だったし
むしろ削られてなくて驚いた

8 :
>>1

登場人物みなハマってて良かったよ!
続編して欲しい
もっと編集部や睡蓮があるあの世界が見たい

9 :
コンビニ店員「婆ちゃんは何も悪い事なんかしてない」

母親が家を出て行ってから、父親がやる気を無くし婆ちゃんと息子(コンビニ店員)を置いて居なくなった

実は息子の嫁と反りが合わなかった婆ちゃんが嫁(コンビニ店員の母親)を殺して庭に埋めた

父親は知らずに妻が居なくなったので無気力になり婆ちゃんと息子を捨てて出て行った
or
父親も無気力になったので婆ちゃんが殺害して庭に(ry

死体で庭の土が汚染される

家を売るために土壌調査されると犯行がバレるので婆ちゃんは家を手放したくない

貧乏から脱出できず孫に負担かかりまくる

孫のコンビニ店員婆ちゃんの介護に疲れて婆ちゃん殺害を思い付く

でもやっぱり婆ちゃんは殺せない、でも余った毒で憂さ晴らししたい

関係無い老人を毒殺

※婆ちゃん最凶説

10 :
いま見たよ。
視聴率云々でドラマをどうこう言うワイドショーなんてバカばっかりだわ。
孝太郎が原田を壁に打ち付けてるときの顔が進次郎そっくりだったな

11 :
1乙です
NHKの良作ドラマみたいないい濃密なドラマでしたね
続編かスペシャル待ちます

12 :
録画みた
良かった〜!
ホタルノヒカリ1はかなり愛されたドラマだったにも関わらず視聴率もあまり伸びず(悪すぎでもないけど)
不思議とされてたドラマだった
ホタルノヒカリは2も映画も作製された
強く愛されたドラマは視聴率は結局は関係ないのかもよ!
最後探偵になったら白けてたけど
現実を捨てる事できない感じがすごくよかったなぁ

13 :
>>1乙です。
>>9
スゲェw実はこんな事が…って金10でやらんかな

14 :
死体埋めたら汚染どころかバクテリア増えて浄化されるけどねw

15 :
>>1
乙です!

16 :
「殴る」「首絞める」っていうのは、善良な人間にとってはハードルの高い行為だよ。
だから、感情が先走って暴力的な手段が瞬時に思いつかない=壁に打ち付ける、
という流れは、個人的には得心がいく。

17 :
どうでもいいが
桃ちゃん、パルシステムのCM出てるよね

18 :
>>16
殴る蹴るをやると相手が武器を話してたら過剰防衛になるし、見た目も「杉村ひでえ」となる
壁にどんどん押すってのは、暴力行為のギリギリ許容範囲を狙ったのかもしれんな

19 :
なぜキッチンに突入したのか謎。
原田はキッチンに閉じ込めておけばよかったろ。

20 :
>>19
おとなしくキッチンに閉じ込められてる原田さんだと思う?
火をつけたりしそうだよ。

21 :
>>1
乙です。
続編期待……

22 :
>>1
前スレ1000はR

23 :
>>9
婆チャンワロタw

24 :
続編といってもすでに原作が尽きてるし。
テレビオリジナルを作るにしても良い脚本家がいるとは
思えない。

25 :
http://www.youtube.com/watch?v=iK_Pnxko5I8
この動画観てゲンダを思い出した

26 :
よく奥さん旦那に文句言わないね
そもそも旦那が巻き込まれ体質なのが、この事件の原因だろ

27 :
>>26
ん? 確か最終の前回に言ってたぞ
「姉妹の時は会長に頼まれたから仕方ないが、ミチカ親子とは全然関係ない。首を突っ込むな」と
まるでスレを見たような事をw

28 :
会長が杉村と語り合うのは、将来にわたるゲンダの監視体制とかセキュリティについてだとリアリティがあるんだけどな
孫を本当に殺そうとした基地外が数年後にまたやってくるかもという警戒はしないのかな

29 :
>>24
続編はあるよ
新聞で連載していてすでに終了
書籍化待ち

30 :
>>12
ホタルノヒカリ1は悪いといっても一度も一桁に視聴率落ちた事無いような?
これだけ一桁連発すると続編は絶望的でしょう

31 :
孝太郎ずいぶん痩せたよね、大丈夫かな 
病気じゃないといいけど

32 :
>>28
そういう話だってしてるかも知れないが、二人がした話すべてがドラマに描かれるわけではない
最終回に、そんなこれからにむけての具体的警備体制なんて話をわざわざ入れる必要がないだろ
物語の最後にしみじみとまとめに入ってるんだから、具体的な話など不要

33 :
録画観終わった。
原田が本当にキモ怖すぎてほんとにトラウマレベル。
秋のバラエティ番組とかで原田NGシーン観て和みたい。

34 :
最後、孝太郎が連から探偵もどき稼業を引き継ぎそうな伏線残してたが…。
今後平山辺りと絡んでまたまた事件に首突っ込みそうだね、孝太郎。

35 :
週間ゲンダイも終わってしまった、パート2があってもゲンダは出ないんだからなぁ

36 :
そう言えば、ゲンダの今後を考えると怖くなる。
ゲンダに気に入られた刑事さん?大丈夫だろうか。

37 :
みんな鼻水出し過ぎてたな

38 :
>>37
気になって気になってなんの話ししてたか忘れたわw

39 :
やっぱ前半の方が面白かった。後半は綺麗にまとめた感じが寂しい。

40 :
今多会長がいつも腹話術の人形に見える
あの人すごみがないんだよね
言う事も「ナイーブだな」「仇討じゃあるまいし」とか、重みがないっつーか

41 :
>>40
あの容姿にかなり助けられているよね

42 :
照明がセット丸出しだからね
ウーマンみたいな絵にすれば俳優さんも背景に溶け込んで手旗人形くらいにはなったかも

43 :
全話塚原Dで見たかった
最終回チーフDじゃないってどういう事だよ

44 :
>>40
同意なんだけど、あれに迫力が重なると、ただ怖いだけの人になりそう…
カラマーゾフの親父みたいな感じ。あれは好きだったけど、会長は人情味のある
役柄だからねぇ…

45 :
もし子どもがゲンダに殺されてたら探偵もどきになってたかもしれんな。その前にゲンダを殺して檻の中だろうけど。

46 :
フライングセロテープで既に警察沙汰だよな
結局最悪一歩手前の状況にまで陥ったわけだし、会社の体裁どころの話じゃないし
最初から杉村にロックオンしてたら無理だけど
とにかく軽いんだよね孫が殺されかけたのに会長も杉村の実家も

47 :
源田お気に入りの刑事は、いずれストーカー被害者になるんだな
こわい

48 :
室井編集長の態度はまさに日本的というかね。
椎名ちゃんが編集長に対し「自分にも非があるとか思ったら負けですよ!」って言ってたじゃん。
いわれなき悪意に、自分に落ち度があったのかもしれないとつい考えてしまう。
狂人の妄言をまともに受け入れ、もしかしてそういうことがあったのかもしれないかと考えてしまう。
まさに日本人じゃん、これ。
編集長は普通の日本人ですよw

49 :
原田もっと暴れるかとおもったけど、あんなもんか
放送コードぎりぎりなのかなあれで。

50 :
ゲンダ、気持ち悪かった
モザイク入れて欲しいわ

51 :
>>49
水戸黄門枠だもんね…>放送コード
入浴シーンはずっとあったけど、帯クルクルはいつの間にか消えてたような気がする。
上の方で杉村の原田への暴力は原作ではもっとすごかったってあったよ。

52 :
ゲンダは警察行っても執行猶予ついて出てきそう
それより、ちゃんと入院して治療してほしいよ
ゲンダ怖すぎるからバラエティに出て普通に話してるとこ見たい

53 :
>>48
結局それが原田の暴走を許してしまったわけだが
一番悪いのはあんなモンスターを負けず嫌いで済まして野放しにした原田の父親だよな

54 :
>>51
いや、そうでもなかったよ>暴力

55 :
>>24
ペテロの葬列

56 :
そもそも原田はあの性格でどうやって面接に受かったんだろう?
しかも70倍くらいの倍率だったんだろ?それが一番ビックリだなw
どんな手を使ったのかw
と言う事はやろうと思えばちゃんとコミュニケーション能力が高いっつー事だよね

57 :
続編はスペシャル枠でもいいよね

58 :
連ドラが一番だけど

59 :
>>56
編集長はじめ、青空の人たちは人を見る目無さそうだもんな
のんきな仕事過ぎて野生の勘全く働いてないというか
原田もあの手の人間特有の初対面マジックそうとう発揮しただろうし

60 :
あの探偵役のやついいな
誰だろうって思ってたらさっき臨場出ててわ
平山っていうのか
今後注目しておこう

61 :
チオビタの人だね

62 :
>>60
探偵は大杉漣
平山は文筆家(ジャーナリスト)

63 :
ゲンダ怖かった〜〜
江口さんてスタイルいいし、身体性すごく高いと思うんだけど、その身体性の高さがまた怖い、ってかんじ
動きにキレがあるんだよね
倍速で動いてるみたいな雰囲気あるもん

64 :
相手がゲンダでは事情聴取もうかうかできやしないな。あのゲンダの得意気な表情。
ストーカー沙汰になって避難のために異動しても、公務員の人事って公開じゃなかった?大変だなあ。
と考えたところで、ゲンダを病院に連れて行ったら精神科医とかカウンセラーが軒並み酷い目に遭いそうな悪寒。
実際にゲンダみたいな人と知り合いになってしまったらどうすればいいんだろう。家族だったら、逃げ出す以外に道はあるんだろうか。

65 :
編集長と水田さんを中心とした物語が欲しいな。

66 :
>>31
だね
絶対、私のほうが体重重い(○`ε´○) ブーブー!!ー

67 :
>56
そうそう、そうだよね
わたしは編集長の心理的な闇の部分あると思うんだ
あの人、反応ちょっとおかしいもん
兄に性的虐待されてた話も、「真実なんじゃないかな」って言ってたし

68 :
>>60
ルーキーズでは
ヘタレな数学教師

69 :
原田って多分生まれてこの方面白い事なんて何も無かったんだろうな。
だから、あんなにいっつも怒ってるんだぜ。そう考えると同情できやしないか?
いや、世間的に同情なんてされないんだよな。そういうのって。甘えんなって言われてオシマイ。
それが解ってるから原田も理解されるのを諦めますます攻撃的になっていくのだろう。
世の中こう言う弱者の心理ってホント理解されない。
まあそれはそれとして、やっぱり原田が近くに居たら仲良くは出来ないと思いますw
それとこれとは別問題だw

70 :
続編なんぞ作ろうにも、ペテロはシリーズ史上最低作の呼び声が高いからなあ。

71 :
平山さんって脇を支えるイケメンとして女性関連のスレでは好評な印象だけど
こういう男女共有スレでは意外と無名だったんだ。
チオビタのCMに菅野美穂と何年も出てるのに、ある意味、不思議。

72 :
>>1 あり乙〜(*´∀`)ノ
>>9
もう婆ちゃんがラップしそうな勢いw

73 :
出来の良いドラマだったね
タラレバをいろいろ考えてしまうドラマだったけど、こういうのは一般ウケしないのかねぇ
私個人的にはクール3位
半沢、doctors2の次に良かった
womanよりもかなりいい、救命やサマヌと比べると、3ランクくらいドラマの作り込みレベルが上
残念だけどこの視聴率では続編なんて100%ないだろうけど、このドラマスタッフとキャストが、それぞれ次も良い仕事が出来ること、良い作品に巡り会えること
そして、私がそれを観る機会に恵まれること
願ってやまない

スタッフの皆さま、キャストの皆さま本当にお疲れさまでした
素晴らしいドラマをありがとうございました

74 :
杉村三郎を取り囲む人間模様が面白い。
是非杉村三郎シリーズで続編をやって欲しい。オリジナル脚本でいいから。

75 :
>>74
2時間サスペンスとかでシリーズにしてもいい感じの雰囲気だよなw
しかし、二人目のアシスタントってなんで出したんだろう?出てからも特に目立ってないよね。
最初はシーナちゃんの代わりかと思ったが、結局戻ってきてるし。
そもそもシーナちゃんだけでも大して目立ってなかったのにw

76 :
>>64
ボーダーの人にあったら全速力で逃げろって聞いた事ある。
服をつかまれたらその服を脱ぎ捨て全裸になってでも逃げろ、との
事だ。

77 :
原田いずみは杉村にぶちのめされたあとの気絶している様子さえ不気味だった。

78 :
新シリーズで原田いずみが又出てきて杉村一家に恐怖を与えるやつも
お願いした。

79 :
>>75
シーナちゃんとゴンちゃんはちょっと出てくるだけで和む。編集長もw

80 :
面白かったわー
ゲンダとの対決シーンは心臓バクバクした
平山さんも頼りがい有ってファンになったわ
またこういうドラマが見たい

81 :
>76
わかるなぁ、そのかんじ
一目散に逃げるしかない
でも、自分がイライラしているときとか、「はっ、わたしいまゲンダ化してなかった?」とか焦ったりする
ゲンダってうつるのかも

82 :
新シリーズ家政婦のゲンダ

83 :
それは相当怖いね

84 :
>74
賛成!
浅見光彦みたいにシリーズ化してほしい

85 :
>82
ワロタ

86 :
続編やるなら原田いずみと担当刑事のその後が見たい

87 :
>>75
売れっ子のジャーナリスト?の平山がいつまでも杉村の話し相手してくれるとも
思えないし、従姉妹が世話になってるからってことにしとけば、平山が絡んで来ても
不自然じゃないと思う。

88 :
>>86
じゃあワンシーン目は二人の結婚式で

89 :
>>88
原田はもちろん自分の結婚式もめちゃくちゃにするわけね

90 :
>>70
評判悪いのかー>ペテロ
このスレで続編の事を知って興味わいてググったらサラリと一部ネタバレ読んじまったw
最終回の流れからいって続編があればそうなるだろうな、って多くの人が思ったであろう着地だった

91 :
むしろオリジナル脚本で、杉村三郎が会長の命を受けて身辺に起こる事件
を調べていくサスペンスヒューマンドラマにしたらどうか。

92 :
原田・イズ・バック。

93 :
杉村三郎シリーズって杉村が何かを解決するのがメインではなく
杉村が事件に関わって自分のことを見つめ直すって物語だからな
続編のペテロはその集大成になってる

94 :
>>91
不夜城で事情聴取でもさせる気?

95 :
平幹二郎って結局なんだったんだ
初回は凄い不気味で含みを持たせた登場の仕方だったのに

96 :
DVD欲しいなあ

97 :
会長は普段はものすごく怖い人なんだけど、二心のない誠実な杉村三郎とは何か気が合って
やさしい心も見せるのだと思う。

98 :
>>95
半沢の頭取と入れ替わってもうちの母ちゃん気づかないかも

99 :
>>1
面白かったよ〜〜〜♪

100 :
>>95
まあ、サスペンスだから、やっぱり怪しそうに見えて実はそうではないってミスリードはいろいろあってしかるべきなんじゃないか?
編集長とかもなんか訳ありっぽいけど、結局特に本編には絡んでこなかったし
あのシーナちゃんだって途中なんか怪しげな場面もあったし。

101 :
ガイシュツかもしれんがどーせ入れ替えるなら
シロ→半沢の頭取
半沢の頭取→シロ
でお願いします

102 :
>>95
勿体無いキャストだね

103 :
最終回、空き家になった我が家で犬と晩酌する主人公
シュール過ぎだろ

104 :
えーフカキョン出ないのかよ
なんて思ったのも今は昔
一部ってなんだったのレベル

105 :
マジで続編頼む…と言いたいが数字悪いから厳しいよな
万が一続編あるなら時間帯は遅めでお願いします

106 :
続編は日曜劇場で「原田いずみ2」

107 :
>>106
やられてないのに倍返し!

108 :
孝太郎、眉間のしわの寄せ方が自然でよかった。

109 :
ゲンダ「刑務所出たらやり返す、皆殺しだ!」

110 :
サイコパス(反社会性人格障害)の特徴
良心の異常な欠如
他者に対する冷淡さや共感のなさ
慢性的に平然と嘘をつく
行動に対する責任が全く取れない
罪悪感が全く無い
過大な自尊心で自己中心的
口達者で浅薄な魅力

111 :
渋谷で原田とすれ違った

112 :
>>105
じゅうぶん可能性あるんじゃないの。
続編が検討されるのは、視聴率がよかった作品じゃなくて
次で視聴率とれる可能性のある作品なわけだし。

113 :
>>106-107 >109
だれうまw

114 :
撮影協力の薬局て、なんだったんだろ?

115 :
>>109
できもしないくせに

116 :
>>867
>真矢みきの役が変な感じ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どのように変に見えたの?

117 :
>>115
ゲンダ「115さんってすっごく優しいですよね、それに仕事もとても丁寧ですし。私憧れちゃうな・・・・・・ほめ殺しだ!」

118 :
ゲンダさんのあの上機嫌ぶりを見ると次のターゲットはあの刑事さんか?
でも刑務所で気に食わない対応した刑務官に出所後嫌がらせしそうな気もするし
今回の1件に関わった人がそれぞれ考えて答えを出して新たな出発をしているのに
ゲンダさんだけが変わらずこれからも同じことを繰り返して生きていきそうで怖い。

119 :
しかし二部の脇役が、すばらしく機能してたよね。
烏丸さん、でんでん、ウルトラマン。
でんでんさんは、原田のような不気味な殺人者役も板に付くけど
今回のような冷めてるようで実は人情味のある役も完璧。
真矢さんだけは違和感たっぷりだったのが残念。
「杉村さん?何してらっしゃるんですか?」の時はテレビ前でオイッ!!と、突っ込んでしまった。

120 :
>>119
やっぱ,あの人烏丸せつこだったんだ。

121 :
まぁ、あの母親は原作じゃあの場面ではでてこないからねぇ。

122 :
宝塚出身は誰でも浮いてる

123 :
あの娘もなんであんなに
拒食症だったんかわからん
それにあっさり明るくなりすぎ

124 :
真矢さんは声と言うか発声がなぁ〜やっぱ独特なんだよね
今にも歌い出しそうで・・・

125 :
>>123
原作にはおじいさんが死んでから発症した様なことが書いてある。

126 :
デブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚R
デブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚R
デブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚R
デブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚R
デブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚R
デブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚R

127 :
ゲンダさんのお通りです

128 :
いま録画見終えた。
どこぞの宇宙人ドラマよか遥かに良かったww
ってか自分の中では半沢とどっこいどっこい

129 :
やだ怖ぇ〜〜〜〜〜よ

130 :
でんでん すごく良かったね
真矢みきは首の角度と上滑りなしゃべり方が変なんじゃないの?

131 :
真矢さんが家庭内の人間をやることは非常に珍しいと思うが、やっぱ合ってなかったな
芸能人が一般家庭に降臨したみたいだった

132 :
平山さんが妙に色気あってカッコ良かった

133 :
>>123
拒食じゃない
過食嘔吐
発症原因がわからんって…w
自分と母親の関係と、祖父と母親の関係から受けるストレスだよ
キャリアで奔放な恋もしていた母親
娘が甘えたくても、あなたはもう子供じゃないみたいに突き放す親
娘は本当の父親を知りたい原点と向き合いたい段階
思春期の不安定な中で頑張って自立に向かってる
わかろうとしながらも実の父親としこりを抱えて娘にもうまく向かい合えない母親
母親自身も自分の母をないがしろにされたようで父にさびしさ怒りを感じていたのかもしれない
祖父もまた理解されない寂しさがあったかも
おじいちゃん子のみちかには母と祖父の関係がつらく感じたのかも
それを食べはきすることで抑えていたんじゃないか?
本音で交わせるようになり親子関係が改善されてきた
まあ明るくなったというより波はあると思うけど良くなっていったのでは?

134 :
原田とかキチガイで視聴者の興味を引こうとするドラマが低視聴率でよかった。
姉妹丼もくだらなかったが、こんなものをドラマ化するプロデューサーも頭がおかしい。

135 :
普通、父親ならRよな

136 :
>>135
Rまではいかなくても、ボコボコにするな
小泉のはあまりにも柔すぎ
演出家が悪い

137 :
このドラマ全部原田に喰われた
原田がいない続編は無理だろう

138 :
>>118
ゲンダと同房になった囚人も大変そうだな。
まぁ本物の凶悪犯罪者相手だったら意外とチキンなゲンダになるかもしれないけど。

139 :
>>135-136
あのシーンがそういう場面になってはいけないんじゃないのかな。
あのまま止めなかったらもっとやってたかもしらんけど
ドンドンてやりながら針が振り切れる前に自制してなんぼかと。
俺は踏みとどまれって思いながら見てた。

140 :
>>139
自制するにせよ、怒りのレベルが低すぎってこと

141 :
壁ドンドンは確かにちょっと迫力足らずに見えちゃったよな
孝太郎は結構いい表情してたんだけど
ミチカちゃんがバイトくんの語り聞いてピキーンみたいに表情が変わったのが怖かった
迫力有りすぎてバイト君刺されるかと思ったw
肩揺さぶりがその前と被って感じてしまったからひっぱたくとかじゃダメだったかなあ
関係者勢揃いで居合わせるなんて偶然が過ぎないかと思ったが
理由もさほど無理なく緊張感タップリで見応えある場面だった

142 :
>>131
ヅカ演技というか、私を見て〜ってオーラを消せないんだよね。
クックドゥの子がすごく上手かったんで絡んでて何か感じることはなかったのかと思った。

143 :
真矢みきの母親役って珍しいんだっけ
いずれにせよ今回みたいな、母親でも外でバリバリ働くキャリアウーマンなら
そんなに違和感感じないけどな
離婚したのも何か納得だし
所帯やつれした地味な奥さんとかは似合わないかも

144 :
>>138
最初はゲンダの妄想まじりの過去を聞かされまくりそうw
でも確かめようもないからそれを丸ごと聞いてただけなのに
出所してから新しい生活しようと頑張ってるとこに現れて
突然「親友だと思ってたのに!」とかって依存されて困るんだなw

145 :
>>141
ピキーン、わろたw
ほんとあの子上手いよね、逆に睡蓮での明るい顔はほんと可愛らしいし
真矢ママはバイト君をよく知ってたけど、
ミチカはコンビニで見かけた程度だったのかな?
どっちにしても、ミチカはなんでバイト君がここにいるのか最初混乱したろうね
混乱といえばよりわけがわからなかったのは真矢のほうかw
なんでミチカがバイト君を責めまくってるのかとw

146 :
>>141
そのシーンのミチカの一連の演技、すごかったね
これからどんな女優になっていくのか楽しみ

147 :
面白かった
孝太郎適役でした
主題歌もよかった
終盤にあの主題歌かかると盛り上がってた

148 :
>>146
うん。この子は怪優になるw

149 :
>>146
あの場面、セリフが全くなく顔の表情だけで芝居を演じていて上手いと思った
それだけに、真矢さんと親子での演技が今ひとつかみ合っていなかったのが残念
あるいは、逆に二人が ぎこちない親子関係をうまく演じていたから、
そう感じたのかもしれないが

150 :
うん、いま流行の顔芸と、表情の演技は違うよね
ミチカはマジで上手いと思う

151 :
これとオーマイダッドとなんとかなるさは
過小評価されすぎだよな

152 :
最後まで見た、面白かった
杉村の怒り爆発のところは、人を殴った経験もなさそうだし、ああいう演出になるのかな
咄嗟に沸いた殺意に振り回されてる感じ

153 :
杉村三郎……小泉孝太郎 ★★★★
作者が指名しただけあり、作品のイメージに合っていた。
梶田聡美……深田恭子 ★★
この人は華があるんだけど、この役に華は必要ないんだよね。
古屋暁子……真矢みき ★★
外資系に勤めるキャリアに見えないし、演技も今一。
杉村菜穂子……国仲涼子 ★★
可もなく不可もなくと言うか、もう少し滅多にいない感のある女優が良かった。
梶田梨子……南沢奈央 ★
正直もう覚えてないと言うか、ダメだと言う記憶が微かにあるだけ。
古屋美知香……杉咲花 ★★★★
上手いわこの子、原作の美知香を膨らませた演技はお見事。
原田いずみ……江口のりこ ★★★★★
もう文句の付けようがない怪演、作品の柱、最高。
浜田利和……高橋光臣 ★★
糞野郎の役で気の毒だったけど、杉村に対するはた迷惑感は上手く演じてた。
秋山省吾……平山浩行 ★★★
美味しい役所をきちんと演じてた。
椎名……岡本玲 ★★
オフィスの華でした。

154 :
水田……本田博太郎 ★★★★
この人本当に上手いなぁ、全部もってっちゃうもんなぁww
梶田信夫……平田満 ★★★
セリフもほとんど無い役ながら、存在感があって前半の柱。
園田瑛子……室井滋 ★★★★
難しい役所なんだけど、さすが芸達者、嫌みにならない役作りが見事。
今多嘉親……平幹二朗 ★★★
原作では主人公ともっと接触があり、作品の深みを与えていたんだけどドラマでは少々残念な結果に。
五味淵まゆみ……中西美帆(『名もなき毒』)★★
オフィスの華2でした。
野瀬祐子……伊藤かずえ ★★★
もう少し若い女優に現在は老けメイクじゃないと時間の経過が実感できず混乱した。演出の問題だけど。
奈良和子……烏丸せつこ ★★★
原作とは乖離した人が演じてたけどこれも有りかという思わせるのは上手いと言うことでしょう。
外立研治……君嶋麻耶(『名もなき毒』)★★★
原作ぴったりと言う意味では杉村と双璧、幸薄感が良く出てた。
北見一郎……大杉漣(『名もなき毒』)★★★★
杉村に影響を与える役として、象徴的な部分を印象的に演じていてさすが。

155 :
杉村の攻撃はもうちょっと致命傷を打ち込んで欲しかった。
手足が長く凶暴なゲンダ相手にあの程度の壁ドンドンでは、ダメージないべ。
ゲンダがそんなかよわいはずがない、キョンシー張りに復活して逆襲喰らうだろとビクビクして見てたわ。

156 :
ミチカの中の人は夜行なんとかってドラマでも凄かったからなあ

157 :
ようやく一気見した。
やっぱキモイわ、ってか、んなコト/ヒト書いて面白いんか>宮部。
杉村、全般良いんだけど、子供がスマフォ持って来てくれたのに
黙って受け取ったり、絵本読みの後で子供の毛布?を放って部屋出るとか
(その後、菜穂子がかけ直してる)、演出が気にしてないんだろうけど、
気になったなぁ。

158 :
主題歌のアタマ、フライミートゥザムーンのパクリじゃね?

159 :
小泉に主役は無理だった
華がない存在感がない、演技力もない
おまけに一桁でシリーズ化も無くなった

160 :
>>52
>ゲンダ怖すぎるからバラエティに出て普通に話してるとこ見たい
そんなあなたに「野田ともうします」。NHKオンデマンドまたはDVDでどーぞ。
…ある意味ゲンダよりコワイかもしれんが>野田さん

161 :
>>52
ゲンダ役の人は「時効警察」で知ったなー
こちらも見てみて

162 :
壁にゴンゴンで十分だったけどね
素人が殴ったって自分の手を痛めるだけだわ

163 :
自分は源田の中の人、野田さんで認識したから
野田さんから脱皮するにはいい役だなと思った、野田さんにしろ原田にしろ
無表情で両極端役ばっかりだな ( あの顔立ち生かしてるw)

164 :
最終回、ピンポン「お届けものです」に花束だけ見て簡単にドア開けちゃうって、
ねぇだろ。

165 :
まあ土壌検査したりそういうところには神経を張り巡らせているのに
警備システム的な面ではあまりにも無防備という設定には
自分も違和感を覚えたな。
小泉さんはすごく良かった。

166 :
三郎は自分の中にも毒があることに驚いてたけど、三郎ほどの目に合わされたら殺意を抱くのも自然だろう。
俺は人間なんてものはもっと些細なことでも簡単に殺意を抱いてしまう生き物だと思ってる。
例えば、2ちゃんねるをやってても憎たらしい奴いねえか。人の傷つく事を言って攻撃したり煽ったり。
何故そう言うことをやるのか俺はその心が全く理解できねえ。
そう言うので攻撃されると、それだけで俺はこいつがもし目の前に居たらそいつの首を絞めてやりたいと思っちまう。
ボコボコに殴ってやりたいと思っちまう。
もちろんそのくらいで実行に移す奴はまずいねえだろうけど、それ自体は人間の素直な感情だと思うんだな。
原田とかあの犯人の青年が持ってる感情・心理は決して特別なものじゃない。
ただ、彼らは一般的な人間に比べて理性があまりにも足りなかったのさ・・・

167 :
>>158
そう思ったー!!

168 :
原田にしてみたら、ナメてかかってた杉村が本気でキレたことがショックだっただろうね

169 :
>>162
>素人が殴ったって自分の手を痛めるだけだわ
プロでも同じだよ

170 :
>>164
原作だと、会長秘書からの使いと言う名目で侵入するんだけど何故か省かれてたんだ
ほんのちょっと台詞が増えるだけだし、それぐらい入れても良かったのになぜ削ったのか

171 :
杉村三郎は「毒」にこだわりすぎw
原田の頭ゴンゴンは人間に備わった防衛本能が発動しただけだ

172 :
>>168
愛と憎しみは紙一重さ。もしかすると原田は杉村に恋に近い感情を持ち合わせてたのかも知れない。
もちろん本人はその気持ちを自覚して無いだろうけど。だから、杉村に構ってもらおうと色々やったし、本人ではなく娘を狙った。
娘を奪還すると裏切り者ー と言った。まさにストーカー的行動であろう。その杉村にボコボコに殴られたのは大変ショックだっただろう。
そもそも、原田にキツイ言動したのは編集長とか、ムロツヨシであって杉村は特に何もしてないんだから、あそこまで
杉村を恨むのは不自然なんだよね。杉村が交渉役になって色々話を聞いてくれるうちに段々そう言う感情になってきたのでは?
しかし、結局は「これ以上交渉できない」と突き放されてしまい、その感情が爆発したと。
と言う事はですよ。あの話を聞いてくれてると言う刑事さん。杉村の二の舞になる可能性が大きいw

173 :
>>171
その「毒」がこのドラマの主題じゃない

174 :
>>171
その防衛本能こそが「毒」の本当の正体かも知れないぜ。
人は極端な話自己を守るためならいくら他人を排除してもしょうがないと思う生き物。

175 :
>>172
北見さんの分析によると杉村が会長の娘婿というセレブだったことが大問題のようだ
最初北見さんはそのことを知らなかったため不用意に「話し合っても大丈夫」などと杉村を焚き付けてしまったため状況が悪化

176 :
人間の負の部分を「毒」と呼んで恐れるか、「いいじゃないか人間だもの」と流すかで生きていく上での気持ちの負担はずいぶん違うだろうな

177 :2013/09/18
北見さんをもっと活躍させてほしかった
普通の女の子と言ったのはいまだに謎
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【フジtwo】スイッチガール!!2【西内まりや】 (107)
月9『海の上の診療所』松田翔太武井咲 (390)
今期一番つまらないドラマは?Par11 (804)
【ネタバレ可】NHK「あまちゃん」展開予想スレ 8 (582)
★☆★ 連続テレビ小説「あまちゃん」ネタバレPart11 (379)
ジャニーズドラマスレ2386 (350)
--log9.info------------------
◆ エンタ!371・43 (371)
★スカパーのチューナー 37台目★ (HUMAX除く) (710)
ケーブルTVか、スカパー!e2か? (163)
▲▲スカパー!光 総合スレ11▲▲ (156)
◆ スカイ・A sports+ 4 (424)
◆ STAR digio 11 (884)
◆ 災害報道の各種マーク 3 (217)
東経110度CS放送(e2の空き枠)に入って欲しいCH (751)
『憂鬱と官能を教えた学校』TV 復習スレ (308)
トーカドーの口調で雑談するスレですので (326)
スカパーさんおねがい、 (271)
★新サッカーセット★11 (322)
サイエンスチャンネル 2 (148)
(´・ω・`) スカパーって面白いの? (140)
韓国の女の子を見れるチャンネルを教えて (123)
サイトセブンTV 28連チャン (143)
--log55.com------------------
創作類での男性絶対優位系の展開を推進するスレ
非処女は中古 Part 316
立憲民主党内の総合政局スレッド308
国民民主党 党内政局総合スレッド63
立憲民主党内の総合政局スレッド307
立憲民主党内の総合政局スレッド306
世論調査総合スレッド450
【女性自身】大村知事に賛同相次ぐ 河村たかし市長を「憲法違反」と猛批判 「表現の不自由展」 ★ 11