1read 100read
■◇■ Lancers ランサーズ - コンペ 27案目■◇■ (773) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ヤフクソ】Yahoo!クラウドソーシング BETA14 (449)
稼いでそうなアフィリサイトを暴露するスレ (147)
【マイ】 My Affiliate NTT 【アフィリエイト】 (219)
【返金のお願い】JANet Part4 (348)
【ヤフクソ】Yahoo!クラウドソーシング BETA14 (449)
くだらねぇ質問はここでしろ!2 (428)

■◇■ Lancers ランサーズ - コンペ 27案目■◇■


1 :2013/09/25 〜 最終レス :2013/10/20
個人や法人が仕事を売買できるサイト「ランサーズ」の情報交換スレです。
次スレは>>960が立てて下さい。
URL
http://www.lancers.jp/
FAQ
http://www.lancers.jp/help/faq
サポ
https://www.lancers.jp/help/support
ランサーズ盗作デザイナー検証サイト
http://www54.atwiki.jp/lanpak
前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1374305016/
類似
http://crowdworks.jp/
http://compe.logo.jp/concour
http://www.do-des.com
http://www.compe-japan.com
http://crowd.i2i.jp/
【よくある質問】
Q1. 当選率ってぶっちゃけどれくらい?
仕事内容によって違います。参加者の多いロゴは低くて当然。
クライアントにメッセージを使った裏工作によって当選率を上げる輩もいて、実力と比例するとは限りません。そんなこと気にしてる間に腕を磨こうw
Q2.違反や規約違反を見つけたら?
明らかなパクリを違反申告しても、声が小さいうちは、なかなか削除されないのが実情です。
問題が大きくなったり、クライアントからのお叱りが入れば運営も多少動きます。
自分で違反申告すると共にスレにも報告して、なるべく多くの人の間で情報を共有てし訴えていくのが○。
Q3. パクリエーターって何?
(1)クラのコメントや他のランサーの提案をブラッシュアップして提案する自称クリエイター。
(2)フリー素材や既存のロゴをそのままいただいて提案する自称クリエーター。
※有料素材を使っていても、使用規定から逸脱していればパクリエーターです。
Q4. 提案につかれました
疲れたらウォチ専門も楽しめます。妬みは禁止。
Q5. 全案件非公開がよくない?
過去スレで散々議論。結論は非公開はパクリエーター(1)は排除できるが、悪質な違反パクリエーター(2)などが排除できなくなります。
Q6. このスレに粘着・煽りが沸いたら?
クラや利用者を罵倒する人、何かと言いがかりをつけたい人がたまに通ります。生暖かく見守りつつスルーしましょう。
Q7. なぜWEB板にあるの?
ID制の板で最も近い板のため。過去にDTP板にあったころはID制でなかったために自作自演が激しく荒れまくった。
関連スレ
■◇■ Lancers ランサーズ - タスク 4 ■◇■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1379821902/l50
■◇■ Lancers ランサーズ - プロジェクト ■◇■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1368164570/
【開発系】Lancers情報共有スレ【プログラム】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1345347822/
【CrowdWorks】クラウドワークス【Yahoo!提携】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1362398916/

2 :
大量の書き込みと連投が特徴の住人「おっさん」にご注意ください。
【自ら投稿したプロフィール】
・既婚、子持ち
・福岡
・webサイト制作会社経営
・2012年のロゴマーク制作数は2000
・月収100万
・元町工場勤務
・デイトレーダー暦7年
・強盗・恐喝で懲役経験あり
・元暴力団員のおじいさんが顧問
・親戚の兄ちゃんが暴力団で福岡在住

3 :
wiki見たら名(迷)言集の最後に俺のレスが載っててビックリした

4 :
忘れられた惨めなスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1364830220/

5 :
なるほど
テキトーに響きの良い言葉を作って、もっともらしい後付けの説明を入れてるわけか
そして後は実績(笑)がモノを言うと

6 :
前スレの何で運営が最悪なのか、定番の「LINX」「ARX」って何なのか、自分も知りたい。
って、もう寝ちゃったか?それともこのスレにいないか?

7 :
>>6
ネーミング定番の「LINX」「ARX」とは、例えば安部って人が会社名を考えて欲しいって依頼なら
ABELINX とか 語尾にLINXをつければ採用率がかなり高いみたいw
なので、LINXとかARXは早い者勝ち
デザインで言う鼻糞球体みたいなもの

8 :
>>7
そっか。d。それにしても何でみんな鼻糞球体系に惹かれるのかね?
もちろん、球体にもそれなりの工夫があれば無難な形ではあるけど。
ところで、運営嫌いの人はどっかいっちゃったかな?

9 :
普通そんな時間まで貼り付いてないから

10 :
ネーミングでランキング上位の人は一日中ランサーズに張り付いてるっぽい
よくモチベーションさがらないなって思います

11 :
貼り付いてなくても合図が来るようにしとけばいいじゃん。
RSSリーダーの設定でネーミングの新案件が出たら音を鳴らすとかスマホ宛にメール送らせるとかすればいいだけ。

12 :
>>10
tida7とかmaki0424のことだねw

13 :
y-wachiに盗作された
デザインの盗作って民事だけでなく、刑事Rとかできる?

14 :
どの案件?

15 :
y-wachiはまたやったのかw
こいつだけはどうしようもないな。

16 :
アップ求む。

17 :
刑事jRはできても、有罪にできるかは別だね。
まあ過去に盗作歴があるから、立証しやすいので動く可能性はあるな。

18 :
簡易裁判所で訴状をとって
刑事Rの準備もしていることを告知し
示談に持ち込むでいいんじゃない
ただし、相手の名前や所在地がわからないとね・・・
運営が教えてくれるとも思えないけど

19 :
wikiにアップすれば?

20 :
証拠を消される可能性あるから、アップしないほうがいいんじゃない?
運営も差替えたり消したりするからね。

21 :
そうだね
運営にとっての敵は
パクリランサーよりも
訴えようとする奴だからねw

22 :
http://www.lancers.jp/work/proposal/2506106
http://www.lancers.jp/work/proposal/2490248
ひでーw

23 :
それこそ刑事Rだなw
>>20
じゃあさ、どうすりゃいいんだろうね。
本人にメッセージ?
運営に訴えるか?

24 :
>>22
これはさすがにアウトだろw
doingは何でもありだな
>>23
民事と刑事Rって言ってるんだから、Rでいいんじゃないの?
裁判って相手に出方をばれない様にするのが一番だからね。
メッセージ行かずに直接逮捕が理想だね。w

25 :
でもさー、それってホントに盗作かどうかわかんないじゃん。
というか証拠がないっつーか。
y-wachiが違うって言い張れば、有罪には持ってけないんじゃないの?
よくわかんないけどさ。
ホントに瓜二つでも、偶然だって言われたら?
もしかしたらシンプルなデザインだったら、偶然もありえるぜ。
そんな経験、あるよ。

26 :
俺も抽象ロゴなら難しいと思うぞ。
複数の特徴でも一致することもある。
もし行動に出るならそのパクってる人が
常習的にパクリを行ってるような証拠があれば
いけると思うけど。

27 :
http://www.lancers.jp/work/detail/171481
いつ迄やる気だ。時間の無駄だから相手にしないように。

28 :
ふむ

29 :
>>25
お前がYだろw

30 :
探偵事務所は見事なごっつぁんゴール

31 :
>>29
ばれちった?w

32 :
>>27
こういう蔵を一発で黙らせることができたら面白いけどね。

33 :
>>22 酷いのはtomotin。こいつはここ最近ずっといろんな奴からパクってる。

34 :
〉22
似てるけど偶然だね。
このてのeのデザインはよくでてるし。

35 :
偶然でも×

36 :
doingは盗作歴あるからね。
言い訳できないだろ
ディズニーから盗作するんだから、ランサーから盗むなんてなんとも思ってないだろw

37 :
ネーミングはくじ引きみたいなもんだからとにかく数こなすのが鉄則
採用上位陣は毎回20とか普通に提案してるから採用率で言うと他のたまーに採用されてる人と大して変わらない
あとはX(交流、未知数)とか「+」「UP」(上昇)みたいな球体鼻糞的定番フレーズを適当にちりばめる
くれぐれも会社のことを想って真剣に考えてはいけない。
それ全国に何千軒あるんだよwみたいな名前が採用されることもあるし(クレストホーム、等)

38 :
「明日」「幸せ」を使ったのも多いww
味噌会社の場合
「味噌」+「幸せ」=「ミソシア」
不動産会社の場合
「エステート」+「明日」=「エスエータス」

39 :
「xyz(究極の、これ以上無い、最高級の)」を使う場合もw
不動産会社の場合
「RE(リアルエステート)」+「xyz」=「REXYZ(レクシーズ)」
キラキラネームだよなw
まともな会社とは思われないよ

40 :
994 名前:クリックで救われる名無しさんがいる :2013/09/26(木) 16:24:51.45 ID:mqWWRxEj0
>>991
メアド書けないだろ。
そういうクいたけど、アドレスが×××××@××××××
って変換されてたよ。
↑案件にもアドレス書いてあったし、提案に対するコメントにも書いてあったよ。
xxx@なんて変換されてなかった。

41 :
>>22
それはランサーズのど定番デザイン
おそらく1000程度は同じテイストの企業が誕生している
特徴は
球体
曲線の頭文字
右上に小球体
これはもう誰がどうとかの問題じゃなくなってしまった...

42 :
4日経って葉っぱつけたら新作だそうです。
これが通じると思うなら何でもあり

43 :
>>42
改めて見ると、2個目の小丸が違和感あるかな。
しかしそれ以外の要素は定石みたいなもんだからなんとも。
もう少し具体的にパクリだと言える作品があれば説得力あるけどね。

44 :
確かに何処にでもあるデザインw
期間が近いだけになんだかな〜と思うけど
ランサーズで5ページ程度の企業紹介ホームページ依頼したら、いくら位で作ってくれるのかな?
3万くらいでもそこそこの出てくる?

45 :
>>22は別に酷くない。
いかにも上がパクられた被害者風に見えるが
結局鼻くそ球体なのだから。

46 :
球体鼻糞を最初に発明したやつはすごい

47 :
んんwww球体鼻糞ヤーメランで当確安定ですなwww

48 :
だから皆んなで球体鼻くそブーメラン投稿して
日本の中小企業支配してやろうぜ

49 :
いやだよ

50 :
鼻くそ球体って「自社をまともな会社」風に見せるのに
手っ取り早いんだろうな。巷に似たようなデザインが
溢れるのも横並びで安心だし。
だから採用されやすいのか

51 :
確かにそうかもなぁ
「似たデザインがあるからダメ」なんじゃなくて「似たデザインの会社が他にもあるから安心」ってことか
日本人ならではの感覚だね

52 :
主義主張、自信、見る目等全くないバカクラがいかに多いかということだよ。
これを採用しておけば安全圏。なんてね。
そこにつけこんで当選回数伸ばしてる奴もいる。

53 :
蔵がどこかで見たようなロゴを好むから、
パクリの案を選んでしまう。
だから、ランサーのパクリがなくならない。
これは、終わりなき永久機関だな。

54 :
これどうだろう
http://www.lancers.jp/work/proposal/2498177  先に出された提案
http://www.lancers.jp/work/proposal/2528287  後から提案

55 :
蔵が独自性を求めてないんじゃコンペの意義がないな。
こっちのやる気も削がれる。
>>54
アイディア的にはパクリだろうけど、既存の提案を見てたらの話だからな。

56 :
http://www.lancers.jp/work/detail/185548 の案件って
http://www.lancers.jp/work/proposal/2478806 が素晴しいって言ってなかった?
初回登録提案これだけだって身内当選臭いって前スレで話題になってたよね。
もう済んだと思ったらまた延長してやってたんだね。何を考えてるんだか。
ここで騒がれて遠慮したかな?

57 :
一定期間ログインをされていない、評価・スキルの高い
ランサー様に個別にご連絡をさせて頂いております。
大変お忙しい中、このようなご連絡をさせて頂いておりますこと
お詫び申し上げます。もし、ランサーズについて、ご不明な点や
至らない点などが御座いましたら、遠慮無く何なりとお申し付け下さい。

こんなメールがきた。私みたいに、パクリなしでそこそこ作れる人は辞めてるのかな。
残るのはパクリで楽して作る人のみ?

58 :
>>57
パクリを撲滅しない限り利用しないと
宣言してやればいいじゃん

59 :
やっぱり盗作横行の現状と
ランサーズ特有のクライアントのデザインセンスとか
普通に一般でやっていけるデザイナーは残らない

60 :
コンペはやったことないしやる気にならないけど、プロジェクト方式でたまに利用してるよ。
お小遣い稼ぎになってる。

61 :
最近提案点数が多すぎる。
運営もそれを売りにしていないで、報酬いくら迄なら何提案で締め切りみたいに、
点数制限をしないと、上手い人は去って内職レベルばっかしになるよ。
現状ではバカバカしいもん。

62 :
俺も思った。
ランサーの人数が少なければ依頼金額でどうにかなるだろうけど
ここまで増えるとあんまり意味ないね。
本当に依頼金額で提案人数制限しないとコンペ方式は廃れる。

63 :
制限するなら、トップ100までとかにして欲しい。
早い者勝ちとかになると、とりあえず提出みたいな変な方向に行きそう
要望したい事は
・明らかな盗作に対するペナルティ
・規約違反に対するペナルティ
・参加報酬の均等化
・ロゴマークのフリー素材に対するペナルティと、運営自身の勉強
・募集中の修正に対する有料化
・選定中の複数に対する修正の有料化もしくは参加報酬
・投票の匿名化もしくは投票機能の終了
・お気に入りも採用まで公表しない、もしくは最初から公表
・一定期間がたった過去案の破棄、もしくは提案者自身で削除
・複数依頼の場合の料金の設定
・色違い・バージョン違い納品に対する料金設定(この間、2万の案件で40提出させられたw)

64 :
すでにまともな企業はコンペ方式にせず、ある程度実績があるデザイナーを
一本釣りしてスカウトで発注かけてると思うんだが。 違うか?

65 :
ランサーズで依頼する人はたくさんの中から選びたいだけで、実績とかあまり気にしてないんじゃない?
皆プロだと思ってるし、広告にもその様な感じで宣伝してるでしょ。
誇大広告

66 :
>>65
へぇ。自分が依頼側なら、糞みたいなのを含めた山ほどの中から選ぶコンペよりも、
結果を残しているデザイナーの中で、イメージに合いそうな人数人に、
値段と期間を提示して、直接スカウトしていい返事をしてくれた人に頼んだ方が、
時間のロスもハズレも少ないと思ったけど、案外そうでもないんだね。
選ぶのにかける、時も金なりだからって発想より、集めて集めて選びたい人も多いんだね。

67 :
>>66
金かかりそう。

68 :
>>63
投票の匿名化はされてるよね?

69 :
>>66
プロジェクトがそれじゃん

70 :
>>64
おそらくランサーズの利用自体をしない
利用するとしても
パ○ソニック同様のステマ利用だろ

71 :
真面目にデザインしているやつも、盗作も素材使いもゴチャマゼで一緒になっているのが問題なのでは。
その中からクラがしっかり見る事なく選んでしまえば正直者がバカを見るという結果が出て来るんだよね。
報酬の範囲内で1から作るには時間や手間の掛け方も限界があるよね。
ネット上で誰かが作り込んだ作品をパクるのは簡単で密度も高いのが出て来ても当然。
パクる側はそういうのを狙ってやるからね。大月みたいなやつ。
「誰でも」参加出来るのはランサーズのいいとこなんだけど、
「何でも」参加出来るようになってしまっている現状が問題なんだよ。
運営がそこをしっかり取り締まらなきゃ。
このまま放置するなら、不満を持つ真面目な提案者はクラに直接メールで告知すべきだね。
そうなれば運営も動かざるを得ないのでは。
Wikiも宣伝したいね。

72 :
会員登録に審査があればいいのにな。

73 :
運営はもう少しデザイナーを保護する観点でやれば、安物屋のクラウドに差をつけれるのにね。
安かろう悪かろうを目指している様では、いつか後続企業にぬかされる

74 :
運営がランサーを本気で守るとでも思ってるの?w
思ってるなら今の状態になるわけないじゃん

75 :
>>67
金かかるかな?でも、余計な時間を金に換算したら、1万や2万多くかかってもそっちの方が楽じゃね?
もちろん、どっかから受注した案件をランサーズで山ほど依頼かけているような人達は
元の依頼主から、なるべく多くマージンを抜いて納品するかが肝心だから、コンペにすると思うけどね。
それに何も知らない依頼元って、アレレ?からプロ級まで、何パターンも提案してもらうと喜ぶし。

76 :
>>75
え?2万多くってw ふざけるなって言われるよw
そもそも君の言う実績ってなに?ランサーズ内での実績?
ランサーズはクライアント側ばかりが優遇されてるんじゃなくて、
デザイナー側も、デザインが気に入らなければ他どうぞってスタンス
ロゴデザインって、100人いたら100人とも違うもの欲しがるし
え?って言うのが好みだったりする。
デザイナー側の提案を丸々飲むなら2万でも美味しい仕事だし、
あれこれと訳の分からない拘りがあるなら10万でも引き受けたくない。
相手が実績のあるプロだから、好みのデザインとは限らないし、そうでない場合の方が大半
ランサーズじゃないけど、良くある依頼で「あなたのデザインが好みです」みたいなこと言われて、
実際取り掛かったら、全然決まらない人が大半

77 :
>>76
馬鹿はR

78 :
>>75
「実績」の内容にもよるけど、それなりに名のあるデザイナーだったらコンペに提案させるだけで、有料でしょう? それに掛ける人数分と採用案のデザイン料とかだと、やっぱりランサーズの方が安上がり。
ロゴの立ち上げなんかは、「いつも頼んでるとこ」より、いろんなの見てみたいみたいな需要が多いんじゃないかな。

79 :
>>76
頼む側もアレレなクライアントばかり相手にしているような趣味の自称デザイナーさんかな?
そういう人は通常5万〜10万でお願いされてるロゴを12万ぐらいでやってもらえる?って言われたら
喜んで作らないと、このまま自称デザイナーで提案落ち>最後はパクリの道への日々だと思うよw
実際、有能な経営者は判断力も早いし、自分の判らない範疇はプロにきちんと任せる。
しかも作る側のデザイナーもプロなら、ロゴイメージが経営者側の希望にかなっている事を
デザインだけでなく、自分が作った際のコンセプト等も明示して言葉も含めて相手を納得させられる。
無能でグチャグチャ考えてる経営者ほど、色んな注文出すくせに一向に決まらない。
ランサーズでもいるだろ。ひたすら案件延長してコンペの提案数だけ増やしてる奴がw
そういう奴ばっかり相手にしなきゃならないのデザイナーは、底辺同士お疲れさんwとしか言いようがない。
>>78
>>ロゴの立ち上げなんかは、「いつも頼んでるとこ」より、いろんなの見てみたいみたいな需要が多い
同じデザイン会社で同じデザイナーだと、確かにデキも良くて、クライアントの要件も満たしてるけど、
そのデザイナーの色が強く出過ぎてパターン化されてしまう事は確かにあるよね。
いい曲なんだが、ミスチルの曲はどれ聞いてもミスチル桜井色、的な。
そういう時にはランサーズって便利で使いやすいよね、値段も安いし。

80 :
mスペか

81 :
あのね。このスレにいる時点で皆底辺なのよ。もちろんお前も含めてw
ランサーズの名前の由来わかる?
フリーランサーをもじってるんだぜw
そんな事も分からんもんかね。
ランサーの中にはね。「越え」「超え」の違いも知らないアホもいるのよ。
そんな底辺スレでお前はあほかw

82 :
>>63
>(この間、2万の案件で40提出させられたw)
そんな案件無いけど

83 :
http://www.lancers.jp/work/proposal/2531211
また仕出かしてるぞ〜

84 :
>>82
いや納品時に

85 :
一般だとロゴだけの依頼なんてねえ
ウェブ、フライヤー作るついでとか
某かしわも、ロゴ作ってるけど、メインは経営コンサルだから
ロゴ制作2万ならいいほうじゃねえか?
たいした技術も必要なし
ましてやランサーズだとパクったり、盗作したりだろ

86 :
>ましてやランサーズだとパクったり、盗作したりだろ
そんなもん高過ぎるじゃないか。
クラは賠償金取りたい方だろ。

87 :
中津留さんがさくさく当選してるな。

88 :
それ誰?

89 :
cpo

90 :
>>87
中津留さんの意味が分からんけどCPOって何かあるんじゃナイ?
作品はどう見ても並だし、味方によっては…ンンンっていうレベル。
過去の当選回数でそれだけ当選率が上げられるとも思えないし。
抜け駆け気味のコメントがあるにしても不思議。???

91 :
× 味方によっては
○ 見方によっては

92 :
>>85 知ったかしてんなアホ。

93 :
江戸寒いさんもさくさく当選してるな。

94 :
どうせ盗作だろ

95 :
盗作って悪いことだと思ってたけど
ランサーズ見てると
やるのが当たり前だと思えてくる

96 :
>>95
倒錯の世界

97 :
だれうまw
ランサーズのキャッチにいいかもね
「ようこそ、倒錯の世界へ」

98 :
http://www.lancers.jp/work/proposal/2528902
ツーバウンドが当選かよ

99 :
これはひどい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
AGLOCOってどうなの? (257)
【主婦】ロリポでアフィリエイト【学生】 (108)
アドセンス狩り (630)
結局どの無料ブログがアフェリエイトにいいと思う? (149)
【初心者】Google AdSense モバイル【超初心者】 (122)
眞鍋かおりがアフィリエイト発言! (155)
--log9.info------------------
コスメディカルクリニックシンシアどうでした? (556)
骨を切って身長を縮める手術 (250)
武井咲・剛力彩芽・忽那汐里 (163)
B.C.ビューティー・コロシアム (225)
女の価値は若さ (294)
【刺青】刺青のリスク【TATTOO】 (689)
☆ふくらはぎの脂肪吸引☆ (855)
西新宿皮膚科クリニックってどうよ? (424)
脂肪吸引 再手術スレ (237)
◆◆◆名古屋形成クリニック◆◆◆ (533)
 夏帆ちゃんの鼻が気になる・・・ (354)
イーセルクリニック?ぷげら!!part3 (796)
YUKIが整形だったなんて初めて知ったよ (848)
【タメ口】玉川田島クリニックってどうよ?【HP】 (138)
扇風機おばさんについて (709)
若槻千夏の鼻ヒドスギwwwwwwww (807)
--log55.com------------------
【ビートルズ】曲中のめっちゃかっこいい部分を語ろう
▼▼▼ポール憎悪厨を語れ▼▼▼5枚目
ビートルズの最高傑作はラバー・ソウルだろ
聖橋から見る夕日★最強の荒らし上尾朝霞の正体は出入禁止の偽名シェルター 12
【bayfm78】ビートルズから始まる。17【小林克也】
【強制ID化orワッチョイ導入】板設定変更議論スレ 2
洋楽の隠れ家徒然日記 vol.3
ビートルズ唯一の公式著者、ハンター・デイビスがビートルズ・ワーストトップ10を発表