1read 100read
2013年19携帯電話ゲー130: 【相場はバザー検索】神撃のバハムート質問スレ41 (116) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【GREE】閃乱カグラ NewWave part21 (514)
【初心者歓迎】擬人カレシ 雑談/質問スレ 4 (467)
【mobage】戦国ロワイヤル実質135陣目?【適当】 (583)
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ5789人目 (1001)
【mobage】100万人の金色のコルダ7【モバゲー】 (708)
【mobage】大熱狂!!プロ野球カード309球目 (837)

【相場はバザー検索】神撃のバハムート質問スレ41


1 :2013/09/27 〜 最終レス :2013/10/04
・まず最低限テンプレには目を通しましょう
・大抵の質問は、テンプレにてフォローされています
・カードの相場はバザーやトレスレ、サークルで調べましょう (カード詳細画面の「バザーで検索する」からできます)
・カード画像はwikiで見れます。属性選びにどうぞ
次スレは>>970、立てられない場合は安価指定
■前スレ
【相場はバザー検索】神撃のバハムート質問スレ40
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1377135640/l50
■wiki
http://w.livedoor.jp/mnga_bahamut/
■ステータス試算ツール
(初期カードのLv1、LvMAX時のステータス必須)
http://calcal.syogyoumujou.com/
■ステータス計算
http://mmorpg.daa.jp/bahamut/
■新・詳細ステータス計算
5MAXや6直などを計算可
http://bahacalc.web.fc2.com/
■自動デッキ計算
(発揮値の計算が可能で一番簡単な使い方は素ステとスキルを設定するだけ)
http://hat2.xxxxxxxx.jp/
■スキルアップ確率計算機
スキルLv上げシミュレーター
http://bahacalc.web.fc2.com/skup.htm

2 :
■各属性まとめ
人 安く強いカードが多く、コスパに優れていてデッキを強化しやすい。史実や伝説の英雄などが多く、昔は男キャラ率が高かったが最近は女キャラも増えた
神 妖精・神・天使・神獣など神聖なカードが多く、女キャラ率が高い
魔 ドラゴンや魔獣といったクリーチャー系や悪魔などが多く、プレイヤー人口が多いため女キャラのカードは相場が高くなりがち
かつては魔は攻撃が強く神は防御が強いなど特色があったが、カードが増えたため属性ごとの性能差は減った
自属性と同じカードは属性ボーナスが5%つくが、「○属性の力」で5%まで上げられるようになったので、以前ほど気にしなくても良くなった
無課金や微課金ならあまり関係ないので、wikiの画像を見てから決めても良い。HR辺りまでは揃えやすい
他属性ボーナスの上昇値と必要紋章数
Lv1 1.0%  20個
Lv2 2.0%  50個
Lv3 3.0% 100個
Lv4 3.5% 300個
Lv5 4.0% 750個
Lv6 4.5% 1000個
Lv7 5.0% 1000個
■キュアウォーターとホーリーパウダーは使っていいの?
 このゲーム内の通貨みたいなもの
 キュアウォーター(略称水)は1〜2個で多くのHR1枚と交換できるくらいの価値
 ホーリーパウダー(略称粉)は1個で水2.5個前後の価値(開催中のイベント等によって変動)
■能力の割り振りはどうすればいいの?
 体力…餌屋やステージを駆け抜けるイベントをやるなら多めに
 攻戦力…聖戦などバトル系イベントをやるなら多めに
 防戦力…聖戦で防衛隊長や、通常バトルでルピを稼ぐなら多めに。基本的に130あたりで止め、それ以上振るかはデッキと相談。優先度は低め
 序盤は体力優先に振り、以降は勝率やバトルを優先するかで振り方が変わる
 参考までに上位は体力100〜200、攻戦力300〜、防戦力125〜150 程度が多い
 防10だと聖戦において防戦力減少による獲得pt低下が一切無く相手がptを稼ぎやすくなってしまうので、完全に捨てる場合でも防は13まで振っておくのがよいとされる
■最終進化のLVMAXカードでも強さが違うカードがあるのはなぜ?
 進化に使ったカードの枚数と、進化時のLVで性能が変わる
■進化したカードを分解することはできる?
 できない。重要なカードはよく考えて、どう進化させるか考える必要がある

3 :
■騎士団
 騎士団専用イベント参加可能
 寄付がたまると建物建築で所属者カード攻防5%UP(1段階3属性各300万ルピ)。3段階まで強化可能。2段階目で6%、3段階目で7%UP
 寄付で騎士団LVが上がり団員数を増やせる。余った聖宝を寄付でルピ寄付になるため積極的に聖宝寄付
■臨時騎士団
 聖戦開催時に騎士団未所属の人が対象となり、期間中にログインすると強制的に入団となる
 ログイン順で振り分けられる。役職は団内でログイン順が早い者から割り振られる模様。寄付をすれば防壁は建てられる
■トレード・贈り物規制
 ユーザー同士の直接トレード・贈り物は、戦友と所属騎士団の団員のみ
 戦友になってから、または同じ騎士団に所属してから14日間経過しないとトレード・贈り物不可
 ※「アイテムを含むトレード」は30日間経過しないと不可
■バザー
 RMT対策のため、現在モバゲー会員IDの末尾1桁が偶数の鯖、奇数の鯖の2つに分割されている
 出品は固定の鯖だが、閲覧・取引は毎週月曜日5時に入れ替えがある
 カードのレア度等に応じて個別にアイテム数の上限が設定されているが、通常の取引ではほぼ問題のないレベル
■カードランク
 N < HN < R < HR < SR < SSR < LG < SLG
 最終進化で1ランクup、Nなら[]HNとなる
 カード表記の☆表示/○は進化状況なので別
■カード相場
 Rはすでに水1の価値もなく、10〜20万前後のルピで取引されることが多い
 HRは多くは水1〜2程度。希少カードやイベント用カードはそれ以上の場合もあり
 SR以上はカードによって全く異なる。相場がわからないなら絶対に売らないこと
 相場の質問はバザーを調べてから尋ねるように
■聖宝コンプカード
 ガチャカードより弱いため格安、バザーに出すも良し、自分で使うも良し
 通常クエストの聖宝コンプカードは通常カードと異なり2枚で最終進化だが、
 進化後は強化素材として使った場合のスキルLV上昇率が1%固定となってしまうため注意
■Nカード・HNカード
 スキル付きHNはまとめてスキル上げ用餌として、Nカードは最終進化させ[]HNでまとめてLV上げ用餌として売れる
 餌の相場は常に変動するため自分で調べる
 ※ただし、トレード規制により今は戦友か騎士団員以外は取引不可

4 :
■騎士団にガンガン申請出していい?
 出しても良いが、無言申請は嫌う人もいる
 高レベルの騎士団への入団はある程度のレベルやデッキ、資産が必要。特に聖戦で使用できる粉数が問われる
 勧誘待ち設定で条件を指定しておくと誘われやすい
 自分にあった騎士団を探したい場合は公式もしくは2chの就活スレで探すのがオススメ
■バトルでの発揮値の計算方法は?
 {(素ステ*建物)*隊長補正}*(属性+士気+味方スキル-敵スキル)
 数値計算はカード一枚ずつで、素ステ以外は全て%で計算。最後に使用したカード分全部足す
 注意点は、「かけ算毎に逐一切り上げる」こと。これで全くズレずに数値が出る
 補正は、今の段階でわかるのは
 建築物+5%〜+7%、攻撃隊長+5%、防衛隊長+5%、属性一致+5%、士気+10%〜+30%
■各種レイナやゴールドドラゴン・プラチナドラゴンって餌?
 ・エンジェルレイナ・アークエンジェルレイナ→スキル付餌 エンジェルレイナは一律300%、アークは一律600%成長
 ・プチデビルレイナ・デビルレイナ→スキル上げ用餌 強化対象の状態にかかわらず固定確率でスキルLVアップできる
  デビルレイナは1枚で50%・2枚一括で100% プチは1枚で20%・5枚一括で100%
  並のSR〜SSR級の相場で取引されているため、バザーで相手の希望品にあってもみだりに取引しないように注意
 ・ゴールドドラゴン・プラチナドラゴン→売却用、ゴールドは30,000ルピ、プラチナは65,000ルピで売れる。強化に使っても経験値は少ない
  ゴールドドラゴンは2枚でプラチナドラゴンに進化できるため進化させてから売った方が少し得
■スペシャルバザーチケットについて
 スペシャルバザーチケットを使用すれば、バザー禁止制限が付いたあらゆるカードを出品することが可能
 通常のチケットとは異なり落札されない限りチケットは消費されない
 落札は通常のチケットで行われる
 主にイベントの上位報酬で配布されるもので、入手難度は非常に高い
 イベントのアイテム交換で入手できるSSRは、自然回復や自分用のアイテムを少し使う程度でも1枚は簡単に入手できるようになっているが
 自力で4枚以上手に入れるのは難しく、また永続バザー・トレード不可なので売るにはスペシャルバザーチケットが必須となっている

5 :
■餌って何?
 餌とは主に通称戦力3以上の[狂犬]クーシーなど[]ハイノーマルを指す。相場は9枚で水1ぐらいを目安に
 属性一致で一枚で経験値が約95%上がる(食わせるカードのレベルが上がると成長率は下がっていく)
 体力に多めに振って[]作って水に変える人を餌屋と呼ぶ
 しかしトレ規制や餌価値が下がったことから現在は廃れている
 ちなみにNのまま強化に使う方が成長率は高いが、トレードに不向き(トレードはカード9枚が限界)、ルピ消費を抑える意味合いあり
 ルピが余っている場合、自分で2-5や2-2を回して直接食わせるのが早いが、ルピ枯渇には注意
 またルピは以前は20万〜30万前後で水1の価値だったが、トレード規制によりルピが取引に使いにくくなったため現在相場はあまり定まっていない(水1=約100万以上?)
 現在では餌屋をやるより、バザーでLVMAXのカードを出品。求:同じカード+水での育て屋の方が効率は良い
■スキル上げの効率的なやり方教えて
 レアリティが強化対象より4つ以上低いカードは強化に使ってもスキルLvアップの確率が激減してしまう
 このためSSRはR以上、LGはHR以上、SLGはSR以上を使用しないと成功確率が大きく下がる
 プチデビルレイナ・デビルレイナは主にLG以上のスキル上げに使える
 []RはLv1→Lv2はHN8or9枚、Lv2〜Lv10まではHN10枚
 []SRはLv1〜Lv10までHN10枚
 []SSRはLv1〜Lv10までR10枚
 ここまではデビルレイナを使うと大幅に損。餌のスキル上げも必要なし
 []LGはLv1〜Lv10までHR10枚(基本的に餌のスキル上げ必要なし。上げても1つ、Lv2まで)
 これも基本的にデビルレイナを使うほうが高く付く
 しかしスピード優先のリッチな人なら後半デビルレイナを使っても良い
 計算上Lv1〜Lv10までに餌約335枚かかる。実際は200〜500枚くらいにばらつく
 []SLGはLv2〜Lv4までSR10枚、それ以降はデビルレイナ
 ※ただしLGについては他にも方法あり
 ※餌用カードの価値の変動によって効率の良いやり方は変わってきます
 ※Lv11以降も同様でいいが、かかる枚数はさらに増えるため[]SSR以下でもデビルレイナを使う人もいる

6 :
■レア(R)を使った進化例
8枚進化
 R x R = [R+] x4枚
 [R+] x [R+] = [R++] x2枚
 [R++] x [R++] = 最終進化[HR]
6枚進化
 R x R = [R+] x2枚
 [R+] x R = [R++] x2枚
 [R++] x [R++] = 最終進化[HR]
4枚進化
 R x R x R x R = 最終進化[HR]
■MAX
全てLvMAXにしてから進化
■ストレート
全てLv1の初期値で進化
■直前MAX
最終合成でLvMAX進化
それ以前の合成についてはLV1(ストレート)が基本
■2前MAX
直前MAXのひとつ前の段階までLvMAXにしてから進化、それ以前はストレート
例:6枚進化の場合
 R x R = [R+] x2枚 ←ここはストレート進化
 [R+] x R = [R++] x2枚 ←ここ以降は全MAXで進化
 [R++] x [R++] = 最終進化[HR]
■普及している主な進化方法・強さ順
8MAX > 6MAX > 6-2前 >>> 5MAX > 5-2前 >> 6直 >>> 5直 > 4MAX >>> 4直 >>> (壁) >>> 8/6/4ストレート
一般的に、HRなど安価なものは6枚使用して6直〜6MAXにするのがオススメ
SR以上の高価なものは全段階で必ずMAXまで上げて進化するのが基本
8MAXは手間と費用が非常に大きい割に6MAXとの差がわずかしかないため実用的ではなく、趣味の育成方法とされている
■図解
http://bahacalc.web.fc2.com/shinka.htm

7 :
Q. スキル効果について教えてください
A. 【スキル効果】  ※デッキ内カードの条件毎に一定%増減
 小→中→大→特大→極大→超絶
 <一属性攻or防アップ,一属性攻or防ダウン>
 5→10→13→15→20→25
 <二属性攻or防アップ 攻or防ダウン>
 4→8→10→13→18→23
 <全属性攻or防アップ,全属性攻or防ダウン,一属性攻/防アップ,一属性攻/防ダウン,二属性攻/防アップ>
 2→5→8→10→15→20
 <全属性攻/防アップ,全属性攻/防ダウン>
 未→2→5→10→15→20
 <自分の攻or防アップ>
 25%→40%→50%→未→未→未実装
 <自分の攻/防アップ>
 未→20%→25%→30%→40%?→未実装
・スキルLvを1上げる毎に効果は1%アップ(ただしスキルLv9→10では2%アップし元の+10%になる)
・スキルLvを上昇に比例し発動率も上がる(要検証)
・同名スキルによる発動率減少(3回目の発動率は大幅に減少)
・ただし討伐系イベントスキルには影響なし
・聖戦ptアップ/ダウンスキルは複数置いても1戦闘につき最大1回のみ発動、防壁・城に効果は無い
[]SR大 sk10 20% sk14 23.5%
[]SR特大 sk10 25% sk14 28.5%
[]SSR特大 sk10 25% sk14 31%
・聖戦の対防壁スキルは通常スキルと同じく最大3発動で城にも効く
 手元のデータだと同一攻撃力の壁スキルなしデッキに比べスキルLv1・1発動で1.7倍前後
 スキルLv6で2.7倍前後のダメージのようだが単純に攻撃力への掛け算ではないようだ、要検証

8 :
┏━━━━━━━━━┓ (● ● )  【】内はsk10、()内はsk14
┃○主なスキル効果○ ┃ (Ш) <聖戦LG(チケット交換)は()+6だよ!
┣━━━┳━━━━━┻┯○━○━━━━━━┓
┃      ┃・1属性片面  | 25% −【35%】−(44%).┃
┃超 絶 ┃・2属性片面  | 23% −【33%】−(42%).┃
┃      ┃・両面/全属  | 20% −【30%】−(39%).┃
┣━━━╋━━━━━━┿━━━━━━━━━┫
┃      ┃・1属性片面  | 20% −【30%】−(37%).┃
┃極 大 ┃・2属性片面  | 18% −【28%】−(35%).┃
┃      ┃・両面/全属  | 15% −【25%】−(32%).┃
┣━━━╋━━━━━━┿━━━━━━━━━┫
┃      ┃・1属性片面  | 15% −【25%】−(31%).┃
┃特 大 ┃・2属性片面  | 13% −【23%】−(29%).┃
┃      ┃・両面/全属  | 10% −【20%】−(26%).┃
┣━━━╋━━━━━━┿━━━━━━━━━┫
┃      ┃            |                  ┃
┃ .大.  ┃・1属性片面  | 13% -【23%】-(26.5%)...┃
┃      ┃            |                  ┃
┣━━━╋━━━━━━┿━━━━━━━━━┫
┃      ┃ ・SSR  特大 | 15% -【25%】−(30%). .┃
┃聖戦up┃ ・SR   特大  | 15% -【25%】−(28.5%)┃
┃      ┃ ・SR     大  | 10% -【20%】−(23.5%)┃
┗━━━┻━━━━━━┷━━━━━━━━━┛

9 :
・そろそろ[]HRを卒業して、[]SRを揃えていきたいんだけど、オススメある?
自分の属性、手持ちのカード、水をいくつ持っているか、prprしたいかなどを書くとアドバイス受けやすい。
同じような質問がある場合もあるので、まずはスレを読んでみよう
デッキ相談用テンプレ
【レベル・攻防戦力・防戦力】
【属性】
【現デッキ】
【資産】
【相談内容】
【備考】※例 被り無し、prpr限定、このカードは外せない、等

10 :
>>1もつ
スキルについてなんだけど同名のカードを2枚入れる場合
同じスキルが発動する確立は全部バラの時に比べてどのくらい落ちますか?
具体的な数値がわかる方お願いします

11 :
EX勝ち点のスペチケは12勝目までに200万取っておく必要があるのでしょうか
それとも聖戦終わるまでに200万取っとけばOK?

12 :
累計〜ってなってるのはその時までに稼いでなくても大丈夫なはず

13 :
信じるか信じないかはあなた次第です

14 :
連凸ようにコスト調整したデッキでファラ+シールドも考えて120コスでデッキを作ろうと思うのですがルシフェル等の聖戦LGを除いた場合発揮値が一番高くなるのはどのような組み合わせでしょうか?
属性問わずよろしくお願いします

15 :
カオスブレイズ組

16 :
>>12さんを信じようと思います
レスどもでした

17 :
天バハ3枚が丁度コスト120なのぜ

18 :
5M[]SLG(攻30000越えskLv10)を捌きたいんだけど需要ないのかなぁ
4MskLv10相場レート+LGレートから少し引いたレートで出しても全然引き取り手ない

19 :
>>18
例えばなにを出してるの?
4M6Mが溢れてる中での5M出品は難しくない?枚数少ないヤツならわかるけど

20 :
なんとなく4M6Mの方がキリがいいからなぁ
他4Mor6Mで1枚だけだけ5Mがなんか嫌だって人はいるんじゃない

21 :
4M、6Mの数字から探すから、見慣れない数字は目が滑るってのもあると思う

22 :
なるほど…参考になりました
ちなみに4Mだと攻が30K届かない二属性攻超絶バフの人(貴重)です
コメントに5Mですって苦し紛れに書いてみようかしら

23 :
5Mってさ、基本作るものじゃないから6M失敗作にしか見えないんだよね
んでそんなイメージがあるから、買っても後々手放す際に苦戦するって考えると4Mよりやすくても買う気しない

24 :
4Mに気持ち足した程度なら売れるでしょ

25 :
少なくともそのカードで考えると、2万9千なんぼって数字が並んでる中で3万台なら目立つし十分売れるような気がする。
ただし6Mの値段よりも4M寄りになりそうではある。
ちなみに今バザーのコメントって無くなったんじゃない?

26 :
重ね重ねレスありがとうございます、コメ欄もうなかったんですね…
取り合えず来月の聖戦前夜辺りにまた出してみようと思います

27 :
聖戦のマッチングはどうやって決ってるんですか?

28 :
>>27
初日の2戦は前回の聖戦の順位を基にして決定される
2日目以降は、前日の順位を基にして3戦分が決定される。

29 :
 
バトルしましょう、けっこう自信あります。
http://sp.pf.mbga.jp/12007160/?guid=ON&url=http%3A%2F%2F203.131.198.133%2Fbahamut%2Fprofile%2Fshow%2F72695144%3Frnd%3D464859660
 

30 :
SSR進化LGの超絶スキル14はSLGの超絶スキル14と同等の効果なんでしょうか?

31 :
>>30
はい

32 :
>>8

33 :
>>32
その表レアリティによる差が書いてなくね
超絶以外のスキルはレアリティ毎に上昇率が違ったと記憶してたんだけど

34 :
表は知ってるんだけどLG超絶の前からある表だし
聖戦カードみたいに実はレアリティで効果に違いがあったりしないのか気になったんですよね
回答ありがとうございました

35 :
>>33
それです

36 :
wikiに書いてありましたね
自己解決しました
[]SLG 2→2→2→3  合計9%アップ
[]LG  1→2→2→2  合計7%アップ
[]SSR 1→1→2→2  合計6%アップ
[]SR  0.5→1→1→1 合計3.5%アップ
[]HR  0.5→0.5→1→1 合計3%アップ
[]R  0.5→0.5→0.5→0.5 合計2%アップ

37 :
>>36
メダルLGや[]LGで超絶持ちとかは例外枠になってるよね

38 :
たまに聖戦でその日に当たる騎士団名が3戦全部分かる方法があると聞くのですがどうすれば分かるのでしょうか
URL等ご存知な方がいたら教えて頂きたいです
よろしくお願いします

39 :
聖戦・直前のイベント以外の自分のイベント成績みる(知る)ことは
できないでしょうか?
今だとウサギたんイベントでなく
鎮魂歌とか妖精姫のやつとかの結果です

40 :
そろそろ強いカードが欲しいと思ってある高額カードの相場を調べたのですが↓こんな感じでした
SSR  水800
SSR+ 水850
SSR++水1000
レジェンド水1000
SSRの価格に比べて、それを2枚や4枚必要とする+、++等の価格が低いのはどうしてなんでしょうか?
普段アイマスメインでやっているので SRの価格:SR+の価格≒1:2 だと思っていたので不思議に思いました

41 :
>>40
恐らく制限SSRだろうけど
制限SSRの場合は数枚なら結構簡単に入手できるんだよ
だから枚数での値段の変動は少ない
その代わりに出品するのにレアなアイテム使うから糞高い

42 :
防戦力減少についての仕組みを教えて欲しいです
一回凸られるごとにどのくらい減るのでしょうか

43 :
>>41
イベントで手に入るカードだったので制限カードだと思います
なるほど、>>4のスペシャルバザーチケットがないと出品できないってことなんですかね
ということはイベント時に最低4枚は頑張って取れっていうことなんですね・・・
どうもありがとうございました

44 :
討伐デッキに入れるカードは攻が高い方がいいと思っていたのですが
敵の攻撃で死なないように防が高い方がいいと聞きました
攻高・防高・攻防平均、どれが一番いいのでしょうか?

45 :
>>42
前スレからコピペ
自分の防デッキ戦力、x 0.1 小数点以下繰上げ
161〜170なら17、171〜180なら18減る
相手の攻戦力、デッキ戦力、自分の防戦力は関係無い

46 :
>>44
ゼウス、ヘクトルが残念スキルで安く手に入る為討伐ステ要員の定番

47 :
>>45
詳しい説明ありがとうございます
過去ログをよく読んでから質問するようにします

48 :
一部例外除いてコストが同じならステータスの合計値はほぼ同じ
で、どっちがいいかってのは考え方次第
例えば3バカしばくだけなら[]SLG並べればそうそう落ちないので
攻撃型のほうがいいだろうね
高レベルのイベボス倒すならゼウスヘクトルでも2〜3発で落ちることも稀じゃない
なので、どちらがいいとも言いづらいが守備型のほうが安定するだろうね
まあ高コスト並べとけばいいんじゃない?

49 :
友達招待カードの最終をスキルを14にするのは可能でしょうか?
可能な場合 スキル開放に使うカードは一番最初を使用しますか?

50 :
>>49
可能
使うカードは最終(SSR)の奴

51 :
>>46,48
ありがとうございます
資産がゼウス・ヘクトルすらギリギリなので[]LGでお買い得なの探してみます

52 :
>>50 ありがとうございます
今回のエルフ頑張って集めてみようと思います

53 :
サポートデッキは自属性の恩恵は受けるのでしょうか?
それとも他属性のカードを入れても問題はないのですか?

54 :
検索しても探せなかったのでこちらで質問します。過去に戦友とトレードした履歴は見れますか?

55 :
>>54
見れません

56 :
>>55
そうでしたか ありがとうございます

57 :
自分でも使うようの資産としてペネロピーを購入しました
現在デッキのメンバー的に4Mでもステ的にはフロント入り
ただしスキルは全員超絶SK14なので、フロント入りさせるか難しいところです
現在
・4MSK10にするか
・4MSK14にするか
・6MSK14にするか
悩んでいます。
ステ・スキル的には6MSK14でも長く使っていけるとは思うのですが、絵柄があまり好みではないので
ある程度のカードが出たら入れ替えを考えています。
38コスSSRの場合は、どの進化が一番売りやすいでしょうか
ある程度損をするのは構わないのですが、捨て値に近くても売れないのはキツイです

58 :
カードを資産として見てるんじゃデッキに入れない方がいい
その程度の意思ならやめとけやめとけ
損得抜きでそのカードがほしいのおおおおおおおおおお!
ぐらいの愛無しで買うもんじゃない

59 :
そこまで行ったら自分で発揮値計算するなりして考えようぜ。
あと現デッキ情報とか色々少なすぎて答えられる人居ないと思うよ。

60 :
>>57
他の全員が片面ニ属性超絶アップの14なら、絵柄も気に入ってないようだし無理して買わなくても良いんじゃない?
貯金して欲しいカードが出た時にぶっこんだほうが

61 :
水イベ??階の体力消費量と体力ステの対応表どこかにないですかね。
体力ステどこまでのばそうか迷ってます。
ちなみに前回ステンノのとき、体力200で消費は-8でした。

62 :
>>57
いずれ売ることが前提なら4Mでいいんじゃね
6Mにしてもそれに見合う価格は付かないからね
そもそも6M以上というのは安いカードに対して
大して手間は変わらんしどうせなら…というケースか
とにかく嫁をアピールしたいという自己満足のどっちか

63 :
>>62
カード単体の数字が3%程度しか違わないしね、買う方からしてみればほとんど誤差
しかも型落ち入れ替えで売る頃には、それより能力高い4maxが普通になるんだから
その3%が勝敗を分ける層にも需要はない
6max以上が十分報われるのって、ゴブリンぐらいじゃなかろうか

64 :
>>53をお願いします・・・

65 :
>>53
属性ボーナスと建物ボーナスは適用されるけどぶっちゃけその値の半分を最終発揮値に追加するだけだから気にしなくても良いレベル

66 :
人属性で最大発揮値を出す場合は現状
ナイツアーサ解放、グロリアスバンデット解放、新ジャンヌ解放
夏エミリア、インフィニティキャリバー(チームスキル)
で合っていますよね?
上位のファランクスを突破したいのでデッキを模索中でして。
水は55000個位使いますけど・・・

67 :
>>66
何も考えない純粋最強ならアーサーsk14*5
これでもスキル3発動はとりあえずするし
インフィニティは弱すぎるからあれだけど
そのデッキならレイジウィークライLv6なら
十分スキルゲーで勝てると思うけど
究極対決になるとマジソバトルマーチとかも必要になってきて
デッキでどうこう出来るレベルじゃなくなる
それが今の聖戦

68 :
攻撃ならTS意識したほうがいいな
攻撃は10回中1回勝てば勝利だけど、防御は10回中1回でも負けたら敗北
なので攻撃側はいかに最大瞬間出力を出せるかが勝負

69 :
>>66
上位のファラ抜くんだったらTS考えるより素攻上げたほうがいいかも・・・
ぶっちゃけTSは1枚でも発動するんで、発動するまで気長に相手の防戦削りながら凸したほうがいいと思う

70 :
とはいえ上位だとファラよりナイツ中心の団が殆どになるので、ファラは考えなくていい
どうせどんな廃防隊だろうが気が付いたら貫通してるのが今の聖戦

71 :
スキルについてなんだけど同名のカードを2枚入れる場合
同じスキルが発動する確立は全部バラの時に比べてどのくらい落ちますか?
具体的な数値がわかる方お願いします

72 :
具体的な数値は出てません

73 :
聖戦の防衛デッキは5個まで作れるようなのですが、
最優先を出すコストが無くなった場合オススメデッキが使用されるとなると、
5個作れる意味はなにかあるのでしょうか。

74 :
kmrに聞いてくれ
一般プレイヤーで分かるやつは多分いない

75 :
防アップ以外に相手が格上の場合に攻ダウンデッキを用意してる人とか
属性開放してる防隊が相手攻隊に合わせてデッキを変えるとか
変更するのに面倒が少なくていいんじゃない

76 :
>>58 59 60 62
ありがとうございました。
現在の手持ちは超絶ですがほぼ片面全部or両面2属性〜全部なので、
片面攻2属性はLGでもSK14なら十分に強くて。
とりあえず4Mにしておきます!

77 :
>>74-75
なるほど。かなり限定的なんですね。あざっした!

78 :
今回のイベントで天空城第??層まで進めたのですが、これ以降はエリアボスバトルなどは無く、ひたすら出現モンスターを倒すだけなのでしょうか?

79 :
>>78
はい

80 :
>>79
ありがとうございます!
前回のうさぎイベントの時は同じく話をぐるぐる繰り返していたので今回もそうかと勘違いしていました

81 :
【レベル・攻防戦力・防戦力】 139 729 125
【属性】魔 (人神共に実績Lv3)
【現デッキ】
[]アルカード sk10
[]アジ・ダハーカ sk6
[]オールド・ロジャー sk5
[]バトラズ sk5
[]レヴィオンデューク・ユリウス sk5
【資産】 水860
【相談内容】
ユリウスを入れ替えたい。現在人魔混合デッキを組んでいるが、魔属性が全体的に割高な為、
いっそ人で統一しようか迷っています。アドバイスをお願いします。自分の中では3択あって、
1 人属性統一。アジと有角、ユリウスを売り、ヘクトル、ノーブルウィザード、エドガーなどで組む
2 素攻撃力を上げ混合デッキ続投。ユリウスをヘクトルに変え、残りの水を他のsk上げに充てる
3 スキル優先で混合デッキ続投。ユリウスをsk10かsk14の人・魔[]LGに入れ替える
ヘクトルを候補にしているのは、素の攻撃力が非常に魅力なので。
ただ先月の一番安いときよりも水50〜70程度高くなっているので躊躇しています。
また、[]SLGもスキル上げは今後の予算的に厳しいので、組み直したデッキは長く使いたいです。
よろしくお願いします。

82 :
>>81
1は効果が薄いと思うので2か3を薦めるな
今すぐ素ステ上げたいならヘクトル兄貴もありだけど
どうせなら、もうちょい水溜めてSK5が水1000くらいで
投げ売られてるエンプーちゃんを嫁に貰ってあげて

83 :
>>81
無難にノーブルウィザード入れとけば?
スキルもどうせデバフばっかだしスキル上げてない37SLG程度なら余裕で抜けそうじゃん
格下相手用にロジャーはもう少しスキル上げたほうがいいかと
2は俺としたら論外
ヘクトル入れてもスキル恩恵受けられないのに素ステ上げてもそれこそ効果薄くね?
だから俺としてはノーブルウィザードsk14作ることをすすめるな
水減るのが不安なら4max作って残りを資産運用&スキル上げとか

84 :
>>82 >>83
有り難うございます。あの後ペネロピーを衝動買いしてしまい、以下の人デッキに組み直すことにしました。
[]マギファーマシスト・ペネロピー sk2
[]オールド・ロジャー sk6
[]バトラズ sk5
[]ノーブルウィザード sk4
[]ノーブルフェンサー sk3
正直効率で言えば悪手だとは分かっていますが、あのイベントを楽しめた身としては満足しています。
当面は強[]LGであるペネロピーのスキル上げを重視しつつ遊んでいこうかと。

85 :
水とかが一番稼げるイベントって何週目のですかね?
前回のウサギイベントの3〜8体倒したりする系のが効率はいいです?

86 :
そんなもん分かったら苦労せんわ

87 :
無課金でって話なら、ボクチケレジェチケで最低でも特効LG一枚+特効SR以上の効率カード3枚引いた時の水イベが一番期待値は高いんじゃないか?
まあ、今のバハは課金アイテム使わないと上位はどうやっても無理だと思うけどね

88 :
>>85
無課金で、ってこと?

89 :
無課金なら今のような通常討伐での天空白獅子ワンパンしてひたすら稼ぐくらいじゃないか?
まぁ結局ボックスからいいの引いたりチケでいいの引かないとあんまり稼げないけどね

90 :
友人が突然マイペにアクセスできなくなったらしいんです。
で、考えられるのがRMT(アイテムを5000個くらい移動させた)なんですけど、
その内復活できるんですかね?それとももう死亡?
復活できるとしたら何日くらいかかるんすかね。

91 :
>>90
一応問い合わせしてみたら
でもほぼ死亡と考えた方がいい

92 :
>>91
やっぱそうですよね。ありがとうございます!

93 :
友人というのは大抵本人
ワザワザ他人が聞いてやる必要性はあまりないしなwwww

94 :
>>93
そいつ防隊だから実際抜けられると痛いので質問させてもらった。
あなたのそのレスこそ必要性を感じない。

95 :
問い合わせで解除されることもあるけど、思い当たる節があるんだし無理だと思うよ。

96 :
【レベル・攻戦力・防戦力】178, 441, 185
【属性】魔(神Lv.3 人Lv.2)
【現デッキ(主力)】
[]ステンノ5Msk3
[]マスターエンフォーサー・シルヴィア6Msk4
[]アジ・ダハーカ4Msk3
[]デスエクシーダー・ガイス4Msk7
[]カースドキング4Msk6
憤怒ティアマット5Msk6
[]クイーンヴァンパイア6Msk4
【資産】水612 粉30 ツクヨミ
【相談内容】
無課金でコツコツやってきました。
これ以上のランクのカードとなると少々お高く気安くは手出せません。
現主力のスキルをあげるべきなのか、上手いこと運用して強カードを集めるか。
近い未来で考えるとしたらどうすればシンプルに強くなれるでしょうか。ご教示お願いします。

97 :
デッキは若干防よりだけど、資産的に攻撃1本に絞った方がいいと思うよ

98 :
>>97
早速のレスありがとうございます。
そうなんです。
他にも、[]ケイオスシップ、[]ネレウスがいて気づいたら防よりに…。
一連の流れを見た感じだと、あまり防よりは評価されないみたいですね。
となるとやはり資産増やして手の届く範囲で買うしかないですかね。。

99 :
>>98
基本的に防御を上げても自分に見返りがないからね、そういう意味で評価出来ない。
どうしても資産内で防御デッキを作りたいなら、魔一色でシルヴィアをスキル10にしてセンター
あとはステンノも10にして、リヴァイアサンかロザラインを買うのが良いんじゃないかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【mobage】バイオクラマス 要注意人物スレ6 (401)
【モバゲー】ソーシャルゲーム総合 (711)
【きらめき】コロプラ総合8ドーム目【鷹の爪他】 (327)
【サミタ】au携帯版Sammy777タウン(au専用) (894)
【課金ガー】ダービーズキングの伝説6【無課金ガー】 (157)
【モバゲー版】うまいるスタジアム【うまスタ】 (565)
--log9.info------------------
別にモテたい訳じゃなくたった一人彼女が欲しい (268)
そろそろ本気で彼女欲しいんだけど何したら良いかな (558)
元DQNで喪男のおれを助けてくれ (597)
女ウケのいい服 (121)
体罰受けた奴ほどもてる (329)
安物の服でもモテるの? (229)
本気で変わってみようと思う part2 (393)
カラオケで歌えた方がいい曲 3曲目 (502)
マンガ「モテキ」を参考に彼女を作る (171)
一重で不細工です (248)
どうしても可愛い嫁さんが欲しい (179)
要潤はイケメンなのに何故評価されないのか?? (330)
性格暗い、話下手のナンパ Vol.10 (237)
モテ期を経験したがそれを逃してしまった奴 (446)
もてたくて俺が頑張った時の話 (466)
■■お前らこいつよりイケメン?ブサメン?■■ (514)
--log55.com------------------
加藤武氏について語ろう
【ドル箱】忠臣蔵【日本映画・演劇陣総出演】
あの夏、いちばん静かな海
加藤泰
懐かし邦画ファンが語る「おくりびと」
【胃袋】柳生一族の陰謀【本格復帰】
【スケバン】池玲子【巨乳】
こんなクレージー映画はいやだ!