1read 100read
2013年19アクアリウム298: ■愛媛のアクアリスト■★2 (103) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【珍・怪魚】アクアキャット【ぐちゃぐちゃ】 (469)
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ28 転載禁止 (301)
【お墓?】死んだ魚をどうしてる?【エビの餌?】 (183)
●地震で起きた被害スレ● (788)
ペット業界の発展とアクア業界の衰退を考えるスレ (463)
なぜ流木はこれほどまでにボッタクリ価格なのか (420)

■愛媛のアクアリスト■★2


1 :2013/08/14 〜 最終レス :2013/10/01
なくなってるじゃないですかぁ(´・ω・`)
※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1328398118/

2 :


3 :
1乙

4 :
>>1乙です。
昨日の夜は出かけてて居なかったので気づきませんでした。
1000近くになって書こうとする人は、まず次スレ立ててちょ。

5 :
べつに、スレ立てなくてもよくねー

6 :
>>5
まあ、書きたい人がスレ立てられればいいんだけどね。

7 :
あれ立てんてよかったかな?前スレの最後らへんはだいぶ盛り上がってたからいるかなと思ったんだがね。スレ立てしてすまない

8 :
>>7
いいんじゃない?別に悪いことやったわけじゃないから謝ることはないよ。
むしろ感謝してる。

9 :
書き込まなくててチェックはしてる俺みたいなのもいるから
スレたてGJだよ。愛媛のアクアリストが少しでも盛り上がればいいよね。

10 :
なんだかんだでペットステップの生体の品揃えは他の店に比べてまともな気がする
何か入荷してるかもっていう期待がある

11 :
>>10
入荷から右肩下がりで調子崩してるような店のどこがいいんだよw

12 :
>>10
俺の友達病気個体買わされてたぞ。網ですくうのが難しいけん店員が選ぶって言ったらしい。

13 :
   |  |/⌒ヽ/       `  ○r= \_
   |  |   ´          \ ヽ!   `ヽ
   | ∠/     /         ∨ハ    (
   | /   /__/_|  |_| |  ∨i!      \
   | ムイ  / |/  レ^∨  ∨|`l  |/|      |))
   ∧  | / |  __     __,   | ハ人     /  山手線ゲ〜〜ム!
.  //∧   ∧ |〃⌒    ⌒ヾ  j/、/  )     )
  人    、  八 "   r ┐  " ,ハノ <   /   『今飼ってるいきものの名前』!
  、_)   |\ / 个ト..   ノ_ .. イr-、  `ー((_
   ー(__| / /  {\_/(_/]__</⌒ }    ⌒    >>1
.      レ′/   |::::::::「:|::::::::::|{々 Λ
       ̄ ̄\/L:::::/^|::::r-' | イ  \

14 :
>>12
普通、一旦プラケなんかに移して購入者に品定めしてもらうんじゃないの?

15 :
皆ガサ仲間いるのかな?
だいたい単独だろうな
たまにアクアショップ行って水槽まわりの備品物色ついでに店の客見てても熱帯魚ばっかしなんだわ
日淡コーナー人気ねぇもんなぁ
日淡水槽見てる人いたらこの人もしかしたらガサやってんのかな?って思う

16 :
↑カタリストからのコピペ

17 :
今週はなんか熱帯魚買いに行こうっと!

18 :
>>7
いいんじゃない?別に悪いことやったわけじゃないから。
むしろ感謝してる。

19 :
では生体管理の優良店ってどこだろうな
三津浜のコーナンはマシと思う。

20 :
さっき買ってきた
金魚飼うのは3年ぶりくらいだからちょっと緊張してる

21 :
今週三津浜のコーナン行ってみようかなぁ

22 :
新居浜のエジソンホビーとか地味にちゃんと管理してる気がする
店に入るとまず犬の臭いにやられるけどな

23 :
以前エジソン行ったら店内に放してたダックスに噛まれたw

24 :
>>23
飼い犬の管理は出来てないんだなw
>>19>>21
三津浜コーナンはホムセンコーナーのあるべき姿だよな。地味に歴史も長いはず。流行に踊らされることなく営業を続けている。昔から全然変わらない。悪い意味ではない。劣化してないと言う意味。これは大した事だと思うよ
誉め杉かな?w
まあ…フィギュアは止めといた方がいいとは思うが
>>1


25 :
新居浜はいったことないな
松山棲みだけどエジソンいってみようわい
ジオン水中MSはだれの趣味なんだろうなコーナン
今治アミーゴのアニメ絵ポップも笑ったけど

26 :
ブログでやってろ

27 :
ブログ
そんなMS居たっけ??

28 :
最近掬ってきたメダカとエビ飼い出したので十数年ぶりでショップ巡りしてきた
Ma?iはいまだにやってるのに感心したが
これで商売になってるのかな
アミー?中央店には大声で水草の解説を客にしてる店員がいたけどあれは名物店員かな

29 :
真木は養魚場が本業じゃないかな
あとは二階でトリマーもやってるし

30 :
いや…マキさんはまだまだ色気はあると思う
自分、前スレでお世話になった他県の者だが、ポイントカードとかの案内されたものw
一方、地元の行きつけのショップは(ホムセン系だが…)毎回『○○のカードはお持ちですか?』と聞いてくる割には一度として勧誘された事がない。入会するかどうかは別にして、こういうのはどうかと思う
お前らが信じてないものに何で客が乗るわけないだろ!
自分が経営者ならそう思う
スレチすまん

31 :
は?

32 :
ブログでやってろ

33 :
金魚を飼いたいけど何処がオススメ

34 :
どこもやばい。
金魚に限らず入荷して日にちが経つごとに状態悪くなってるような店ばかりだから
最近は入荷したての中からめぼしいの買って自分で調整したほうが確実な気がしてる
べっぷとか金魚系強いんじゃね

35 :
ひとつ言えることは…
ステップだけはやめとけ。

36 :
>>34
>>35
そうか愛媛の店はつまり全滅だと言うことがわかりました
マニアさんたちの間では常識なんですね

37 :
川田とかも管理はあんまできてないね・・・。特に爬虫類は管理出来なさすぎ。ケージ内にゴキブリが湧きまくってる
ペットステップは一番ダメかもね・・・
自分はオレンジは管理もいいと思うけどね

38 :
真木の二階に居るコリはみんなヒゲが無いよね…

39 :
アドルフォイかわいいよアドルフォイ

40 :
↑アクアカタリストのコピペ

41 :
一行コピペってw
まあ今回は多少前レス踏まえて乗せてきた訳だから、少しは成長したな!

42 :
向かって左側の子はデュプリ

43 :
nhreaphp

44 :
nhreaphp 愛媛県西条市
全場送料無料!
行った事あるひと教えて

45 :
そこってネット通販専門じゃなく店舗販売やってるの?

46 :
>>1乙です。
昨日の夜は出かけてて居なかったので気づきませんでした。
1000近くになって書こうとする人は、まず次スレ立ててちょ。

47 :
昨日買いたしてみたんですが、それと比較して3ヶ月前からうちで育てているのが
とても黄緑色になって茎が脆くなっているのに気づきました。一緒に育ててるアマゾンソード
とかロタラとかは特段問題ないみたいなんですが。
環境:45cm水槽 外部フィルター、蛍光灯昼白色25Wレフ2灯、CO2は1滴/秒 肥料
   テトライニシャルスティック規定量
黄緑色なのは良いとして、茎が脆くなっているのは何かが足りないもしくは過剰なの
でしょうか?

48 :
素揚げにして食おうぜ

49 :
>>45
店舗の住所ストリートビューで見たけど住宅街の中にあって民家しかなかったで
ここの通販利用した人いる?

50 :
清水を車で走っていたらコンビニの跡地みたいな
建物に、県下最大規模の店クラシックが静岡に進出みたいなことが
書いてあったよ。
10月にオープンだって。見間違いじゃなければ多分、沼津のクラシックの
事だと思うけど、売れてなかったらわざわざ清水に店出すかな?

51 :
エビのせいにしないでちゃんと埋め

52 :
ビフォアアフターで水草レイアウト講座が始まってて驚いた 
水槽設置のレイアウトの場面しか見なかったが
どんな内容だったんだろうな 

53 :
amazon行きたいけど駐車場がね〜
なんとかならんもんか

54 :
どうやら……愛媛にはマトモな病院は無いらしいなw

55 :
窓に鉄格子のついた病院なら心当たりがある

56 :
冬に備えたいんで爬虫類器具のセールお願いします

57 :
台風が過ぎた今日の朝。
外飼いの金魚に餌をやりに行ったら。いつもより餌くれダンスをしない。一匹は湖底でジッとしていたからハシでつついたら水面に浮上してきた。
餌をやってもイマイチ喰いつきが悪い。今日の朝は寒かったから食欲なしか?
冬に向け徐々に餌を減らすべきか?
皆さんは冬に向けての準備をしてますか。

58 :
ジョイフルでアベニーパファー買ったんだけど
食い残しの餌を始末するのが欲しい
何がいいかなぁ

59 :
つピペット

60 :
>>59
ああ、それか!
じゃないって
何か美しく共生できる奴いないかな

61 :
>>60
バンブルビーゴビーが定番らしい

62 :
>>61
しょうもない質問に丁寧な回答ありがとうございました!
ES-150のモーター音って結構気になるな
エーハのモーター音と比べると五月蝿い

63 :
東京ベイ熱帯魚逮捕

64 :
愛媛には密輸できるルートを持ってる人すらいない。

65 :
愛媛はまじめ

66 :
アクアエヒメって、やってるの?

67 :
発砲スチロールブロックを 水槽台にして4年経つが不安はな い!

68 :
水槽の大きさは

69 :
横方向に押したら普通に倒れそう

70 :
またコピペですかおじいさん
さあ一緒に病院に帰りましょうね

71 :
早朝から近くの川でガサガサ&プチ釣り行って来た
早朝ウォーキングの爺さん婆さんにジロジロ見られまくりでした…
さらには「ここの魚は食えないぞ〜」と注意を受けましたが満足です。

72 :
……オレは……オレは……、逃げた。
あの診察室に戻るのが怖かった。だから逃げた。イヤなの!! 
もうあの病院には戻りたくないの〜っ(涙)!!!!

73 :
オレの面倒を見てくれる少年はいない。
いやだ!! 少年に面倒を見てもらわないとオレはなんにもできないんだよ!!! 
おなかいたい!!! 誰か!!
しかし見回しても、いるのは患者だけにみんな自分の病気で手一杯という感じで、
オレの手をひいて通訳しながら世話してくれそうな良い人は見当たらなかった。
さ、さみしい……。僕はうさぎと同じで、さみしいと死んじゃうんです。
誰かいたわってください。抱いてください。

74 :
……なんだよ!! こんなに困っているのに!!
 一人ですごく痛がってるのに!! 
優先的に助けてくれたっていいじゃないか!!! と泣いて痛がっていたら、
看護婦のコスプレをした人に「あんた、そこの診察室に入りなさい」と命令された。

75 :
そこはだだっ広い診察室……
いや、今までオレが持っていた診察室のイメージには、まったくもって合致しない空間であった。
日本の病院の普通の診察室がだいたいワンルーム、8畳くらいの広さだとしたら、
ここはその5倍くらいの広さのスペース、そこに革張りの硬そうなベッドだけがいくつも並んでいる。
医者らしき人はいるのだが、診療器具とかそういうものが見当たらない。
これって……時々テレビや映画なんかで見かける、野戦病院がちょうどこんな雰囲気だったような気がする。
普通の病気の患者よりも、被弾した人とかがよく似合いそうな部屋だ。

76 :
もちろん多くの患者さんを苦しみから救っているだろう病院に対してそんな失礼な言い草はないが、
そのあたりの理性というのは健康でこそ働くものである。
病院に到着し19才の少年がオレの代わりに受付をしてくれた時点では、これで助かった!! 
と安堵していたのだが、この病室を見たら、高校時代がんばって深夜まで起きていたのに
トゥナイトや11PMが新聞の見出しほどエロくなかった時を思い出すような、
期待を裏切られた気分になった。腹も余計に痛くなった気がする。

77 :
ドクターはなぜか男女2人おり、
とりあえず「あの、ぼくもうおなかがいたくていたくてもうどうしようもなくてもう……」ともーもー訴えてみると腹を触られ、
すぐに「じゃあこの病院を出て、しばらく歩くと検査用の別の建物があるから、そこで血を採ってまた来てよ」とオレは放出された。
 言われるがままに診察室を出たのだが、オレは側女になった初日に寝所で殿を待つ町娘のような、とことん不安な心境だった。
あんな診察室で満足な治療が受けられるの?? 野戦だよ野戦!? 下手したらとりあえず腹に包帯巻いて終わりになったりしないか? 
それで「医療品が足りないんです。患者さん達のこの悲惨な状況を見てください」と言いながら先進国のメディアに訴えて支援待ちをするのではないだろうか?? 
腹に包帯を巻かれてベッドに横たわるオレの姿がニュースJAPANの特集で放映されるのではないだろうか??

78 :
病院の敷地を出て隣くらいの建物で血液検査をするということだったのだが……
とりあえずオレは病院から逃亡し、腹を抱えながら(笑っていたわけではない)しばらく歩き、大通りに出てからタクシーをつかまえた。
い〜イ〜、腹が痛い〜っ。でも、決してオレは諦めたわけじゃないぞ!
 ハルツームには、ここの他に、もうひとつ病院があるという。そのもうひとつの病院の住所は、幼い少年がメモってオレに渡してくれていたのである。
すなわち、オレは2つ目の病院に希望と腹の運命(すなわち自分自身の運命)を託すことにしたのだ。

79 :
そろそろ寒くなってきたなみんなヒーター壊れてないか一応確認しとかなあかんで!

80 :
そろそろスタイロフォームとキャンピングシートの出番だな…

81 :
俺も今日、娘とガサガサしてきた
ドジョウがいっぱい獲れたんで嫁に「食う?」てメールしたら「嫌」だって…
泣く泣く逃がしたよ
娘が「顔が可愛い」と気に入ったチビドンコだけが我が家の仲間入りだ

82 :
ハルツームの郊外、タクシーで20分ほど走ったところにある病院は、民間の経営ということだが……おおっ!!
 明らかに、さっきの国立病院より西側諸国に近いかんじがするっ!!! 
さっきの野戦病院が日清・日露戦争だとしたらこの民間病院はインパール作戦くらいまで時が経過したように感じられる。
ここならシャーマニズムではなく、現代(に近い)医学で治療してくれそうな気がするぞ!

83 :
続きはまだ?

84 :
 その病院はさっきの国立病院と比べたら、まだ医療施設としてそれなりの設備を備えているように見えた。
幸いなことにそんな患者も多くなく、すぐに女医さんに診てもらえるようになった。
話もそこそこに、とりあえずうつぶせに寝るよう言われ、ベッドにグターンと突っ伏す。

「はい、じゃあズボン脱いで」

「え……ズ、ズボンですか?」

「そうよ。脱ぎなさい」

 もちろん腹痛を治すのが先決で、恥ずかしがっている場合ではない。オレは素直に従った。

「はい、じゃあパンツも脱いで」

「え、え、ええ、ええええ」

「ほら、早くしないさいよこのゴミ虫が!! とっとと脱ぐんだよ!!!」

「は、ははい女王様……ううう(号泣)」

「さーてあんたには、この特製のぶっとい注射をぶちこんでやろうかね〜」

 女王様は、そう言うと本当に極太の注射を取り出し、いきなりオレの尻に突き立てようとした。
ギンギン光る針先からは、とっても痛そうな薬品がピュピュっと垂れている。
 オレは暴れた。

85 :
「やだ〜〜!! ささないでよ〜っ!!! あ゙お゙〜! いやだ〜〜〜!!! その針、その針が安心できないんです〜〜怖い病気が〜(涙)!!! 
この、この針、僕が注射器ありますっ!!!! タガミくんがくれたんです新しいのを!!!! タガミくんがくれたんです!!! この、新しいタガミくんがくれた針を使ってくださいよ〜お願いします〜アアア〜(号泣)」

「やかましいねあんた……。ほら、新しいの出してあげるわよ。これで心配ないでしょ」

 やれやれと情けない人間を見る表情で女王様は、机から新しい、ビニール袋に入った注射器をわざわざ取り出し、そこで開封して見せてくれた。
なるほどそれなら安心だ。その気遣いが民間である。
しかし問題は、これが何の注射か全く説明されていないところなのだが、そんな疑問を持つ間に、オレのケツの脇に注射針はズボっと刺さっていた。

「アアギャーーーーーーー@@※@@※Σっ!!!!!!!!!」

「はーいもうすぐ終わるからねー」

「££$#∵∵オアオб※Э§(号泣)!!!!!!」

「はい終わり。次は、血液検査ね。隣で血を採って来て。それから、検便もするからね。この容器にモリモリ入れて持ってくるように。トイレはそこの左にあるからね」

「いだいよ〜(号泣)。それに検便なんて出ないよ〜。だって下痢で全部出し切ったんだもん(涙)」

「いいから行きなさい」

「ウワァァァンヽ(`Д´)ノ」

86 :
ペット:改正法で自治体の引き取り拒否可能に 命守れるか
ペットが死ぬまで飼い続ける責任が飼い主にあることを明記した改正動物愛護管理法が今月1日施行された。
これまで各自治体は、飼い主が持ち込んできた犬や猫を一定期間収容し、新たな飼い主が見つからなければ殺処分していたが、引き取りを拒否できるようになった。
20〜26日は動物愛護週間。ペットを巡る現状と課題を探った。

87 :
旦那がゲーセンの景品で貰ったという2cmほどのナマズっぽい魚を持って帰ってきました

88 :
どこのゲーセン

89 :
それコピペだよ。

90 :
楽天優勝したらペット用品通販サイト『charm』も連動してセールになるかな?

91 :
お前らウーパールーパー飼おうぜwwwwwwww

92 :
また落ちた

93 :
愛媛スレつおい

94 :
川で取ってきたメダカ・・・へんなコブが無数に付いてる・・・怖い。

95 :
私の銀行にやって来た彼は、水槽を眺めていた。
私は彼に椅子を渡すと彼は30分間水槽の景色を楽しんだ。
この日はほんと気分がよかった。

96 :
昔はちょっと大きい支店には大体水槽が有ったんだがなあ。
10年くらい前から絵画に変わって、今じゃなにも無しが多い。

97 :
たまにオカヤドカリおいてる銀行あるよなwww

98 :
初めてあの緑色見ると感動するよね。
今じゃ何とも思わんけど。

99 :
採血の部屋では、不思議な器具を使って人差し指の先から血液がとられた。
なにか金属でできたカバーのような物を指先にかぶせたと思ったら、
バチン!! という瞬間的なショックが指に走り、次の瞬間血がジワーっと染み出てそれを採取するのだ。
これは注射で採血するよりよっぽど痛くない。オレでも泣かずに済むくらい痛くないのだ。こりゃすごいぞ。
 で次は検便である。だが、途方も無い腹痛で昨夜から今朝にかけて腸のものは全て排出しきっているのである。
出るわけがない。……いや、しかしそう簡単に諦めてはいけない。
最初から無理だと思っていてはダメに決まっている。
成功の秘訣というのは「できると信じる」ことにあるのだ。
できるできると繰り返し思っていれば自分に暗示がかかり、
能力以上の力を発揮しそれが目標の達成に繋がるのである。
まあその成功の哲学が検便に適用されるのかはわからないが、ともかくも、
女王様に怒られるのが怖いオレは容器を持ってトイレに入った。
 さて、そのトイレはまあ患者さんがみんな検査用にあれを採ったりこれを採ったりする場所のため、
比較的広いスペースがあり、しかも洋式便器だった。しかし正直なところ、
検便の採取は洋式でなく和式とほぼ同じ形のアラブ式の方が簡単であろう。
だって洋式は出したものが水の中にぽちゃんと落ちてしまうではないか。
 どうがんばっても出せる気がしなかったオレだが、それでもやらずに悔やむよりやって悔やめと岬くんのお父さんの言葉を思い出し、とりあえず座ってみようと便器のフタを開けてみた。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
魚が死んだらageるスレ (664)
<規格?> 30cm水槽専用スレ 4 <日本仕様w> (788)
ペット業界の発展とアクア業界の衰退を考えるスレ (463)
グラスキャット その2 <゚ノっ透け猫-l-l-l-l-≪ (333)
【海水】●ヨコエビ総合スレ●【淡水】 (371)
◆クラウンキリー・アニュレータス◆ (286)
--log9.info------------------
学生アメフトの西高東低を考える (740)
日本でアメフトやってる馬鹿wwwwwww (187)
【BSCS】アメフト観るには衛星放送?【G+スカパ】 (194)
【筑波】関東大学アメフト部を語ろう【駒澤】 (196)
NFL勝敗予想 (185)
アメフトはじめたいです (547)
アメスポ信者はなぜサッカーを意識するのか 3 (427)
「まれに見る凶悪犯罪」アメフト選手に懲役22年 (106)
九州学生アメリカンフットボール (370)
NHK、G+、ガオラ、プレイオフどのチャンネルで見る (110)
NFL中継の間違えを正すスレ (102)
サッカー豚Rよ (185)
NFL見た後ライスボウル見たらワロタ (163)
ペイトリオッツのパーフェクトシーズンを見守るスレ (224)
【XLeague】日本の現役QBについて語れ【学生】 (188)
史上最高のWRって誰? (531)
--log55.com------------------
【激震】 八百長で逮捕 =競艇 名古屋地検
【玉野】ミッドナイト競輪739 【松山】
【頑張れ千穂】女子水神祭を見守るスレ【白石有美は?】
渡辺千草
中西裕子
松瀬弘美
多摩川競艇◆東京支部☆4
【名門徳島】新田岩崎ダブル芳美淺田岸【渦潮レディース】