1read 100read
2013年19香水芳香消臭82: 【バラ】薔薇の香りを追求【ローズ】 2 (759) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
安眠 **今日の寝香水 1夜目** 癒し (213)
練り香水情報総合スレッド 2 (195)
ワキガを誤魔化せる香水 (200)
【臭い】 香害問題総合スレッド 【きつい】 (285)
CHANEL シャネル (269)
【シャボン】爽やかな香り【グリーンティ】 (199)

【バラ】薔薇の香りを追求【ローズ】 2


1 :2010/03/12 〜 最終レス :2013/10/05
国内海外香水消臭剤なんでもどうぞ
前スレ
【バラ】薔薇の香りを追求【ローズ】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/aroma/1231238801/

2 :
2げっと
>>1

3 :
>>1乙!

4 :
le labo rose31

5 :
貧乏な俺がバラの香りの消臭&芳香を選ぶなら
エステー化学の、部屋の(トイレの)消臭力 ブラックローズ一択
ただ問題は置いてある店が少ない事

6 :
ロジーヌのどこがバラなんだろ
ゼストはまんまレモンティーだし

7 :
オクでもばら園芳純を見かけなくなったね

8 :
>>6
もしかして、ローズ・デ・テ?
ストレートにバラの香りじゃないけど、
ローズ&フルーティな感じ。
ライトな感じでは、ステラの方が好きだな.
石けんみたいって言う人もいるけど。

9 :
ブラックローズ初めて買ったけど、帰宅しても部屋は特に薔薇の匂いもしない・・・(つд⊂)

10 :
>>9
今のブラックローズって香り変わったんじゃないの?

11 :
>>9
旧タイプはいい香りだったよ。
新タイプは甘いし薬品の刺激臭がきつくて頭痛くなった。
ウチはまだ旧タイプ3個残ってる。雨の日はふんわり香る。
部屋干しの洗濯物に微かに香りが移る。
体に合わなくて使えなくなったミツワのボディソープも入れたら、
洗濯物の香りさらにアップした。

12 :
クラシエのオトコ香るシリーズの加齢臭防止効果は、他社のそれと比べて高いのかな

13 :
サントリーの青い薔薇の香水発売だって
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100325/biz1003251541022-n1.htm

14 :
俺の田舎に、長年細々と続けていた醤油屋があるのね。
小汚い醤油屋で、味も普通。
まあ、安いから近所の人間は使ってたけど、お世辞にも商売上手くいってるとは思えなかった。
そこで3代目の息子が考えた。
ラベルを筆書きにして瓶を薄手の紙で包み、値段を5倍にした。
これが当たった。
今では関東のスーパーにも置いてある。
中味は何も変わっていないのに。子供の頃食べてた決して美味くないただの田舎醤油なのに。
「安きゃいいってもんじゃない。多くの消費者にとっては、価格の高さ=価値の高さなのだ」
そううそぶく3代目は、この前自分用に釣り船を買いました。

いや、>>13のリンク先を見て、ふと思い出した話です。

15 :
>>14
そんな貴方には、是非コレをお勧めします。
一度試してみて。
http://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/

16 :
>>14
どの醤油か気になって検索してみた。
ヒ○○醤油の本○ってやつ?

17 :
>>16
違います。
一応親戚筋にあたる(田舎でしょw)ので特定はご勘弁を。
中国地方とだけ言っておきます。
ともあれ青い薔薇。そのコンセプト、「限定」かつ「高価格」・・・
サントリーらしいベタなマーケティングだけど、価値はわかりやすくあがっていくね
醤油より簡単そう

18 :
アライヤダ>>13の香水さっさと注文しちゃったわ。
いいんだ、アプローズも欲しかったしw

19 :
あれを青バラとはまだ認めたくないからなぁ。白じゃん。
香りもさほど強くなかったし、この値段なら混ぜ物率高そう。
セントレアスカイローズの香水はイマイチだった。

20 :
>>9
中のフタを開けてないってことはないよね?

21 :
そんなバカな

22 :
アニックのローズ、酸味がきつくない?
購入当初から液色が濃いんだけどもしかして劣化してたのかな

23 :
体臭の強い男性にはバラの香りは合わないかなぁ?
贈り物にしようかと迷ってるんだけどね
体臭の強い男性には、何が合うかな?

24 :
>>23
まずは体臭を何とかすることを考えた方が良いんじゃないの?
バラの香りに限らず、
強い体臭+フレグランス=異臭
担ってしまう可能性は大きいし、周囲の人もかなり迷惑だと思う。

25 :
クラシエ オトコ香る。 シャンプー
クラシエ オトコ香る。 トニック
気になるニオイを抑える!!
「新インターロッキング香料」業界初採用
「新インターロッキング香料」は、強い香りをつけて隠すのではなく、
嫌なニオイを包み込み、抑えるので、ニオイと香りが混ざった嫌なニオイを
防ぎます。それによりバラ(レッドローズ)そのものの香りが、ほのかに
香りたち、極上の魅惑的なオトコを演出いたします。
頭皮臭抑制効果
ジャスミン香料0.8
レモン香料1.6
オトコ香る。香料3.3
http://www.kracie-salon.com/for_prof/otoko/index.html

26 :
>>25
これ迷うなぁw

27 :
ハッピーバスデイの香水
安価だけど凄く薔薇の香りする
薔薇特有のトイレっぽいかんじもしない

28 :
>>23
クリニークの制汗剤あげてしまった事ある。
ラッピングしてもらって
「俺って臭いって事?」
だって苦痛だったんだよ!
体臭と香水吐きそう
しかも腋臭とバニラなんだぜ…

29 :
>>28
それはキツいw

30 :
ランバンのLa Roseはどう?
ムエットをもらったので、部屋においておいたらいい香りだったけど
使ったらどうなのかなぁ?
限定品だそうなので、急いだほうが。

31 :
ポール・スミスのRose気に入ってるんだけど、友達が臭い臭いいうよ・・・
男からは評判いいけど。
香りって自己満足でいいよね?

32 :
>>31
つけずぎてんじゃないかな?
嫌いな香りをつけてる人がいても
ほんのり香るくらいなら、まあ我慢できる
臭いと言うのは、よっぽどの時

33 :
>>23
体臭が強いなら、スパイス系おすすめ。
シトラスやフローラル、バニラみたいなグルマン系は鬼門

34 :
>>31
所詮自己満足だけど、周囲に不快に思う人がいるのがはっきりしてるならそれでは済まないよ
ポールスミスローズはダメな人は本当にダメみたいだし
男受けだけ狙って友達無くしてもいいなら別だけど控え目にした方がいいだろうね

35 :
>>30
買いました!
いい香りだけど、ほのかな感じであまり香らないかも。
でも瓶も可愛いし、さりげなく香感じが気に入ってます。

36 :
>>27ハッピーバスデイの安っぽい合成のバラ臭はひど過ぎる。

37 :
>>36
最初はね、いい香り っぽい んだよね。

38 :
>>31
ただ女友達で、香りのするもの全てをやたらに「くさい」の一言で表現する人いたからなあ
髪の長い子のシャンプーの香りもくさい〜!とか大げさに言ってて、私は別に、くさい言われてた子のシャンプーの香りは良い香りだけど少し香りがきつめかな・・・ていう感想で、くさいなんて表現を使うのには、ちょっとイヤミっぽさを感じた
だから、体臭やトイレ系や腐った臭いや毒ガスなんかの臭い以外に「くさい」をなんの遠慮もなくズケズケ言う人の意見は、話半分に聞くことにはしてる
もちろん、周りの意見は大切だけどね

39 :
連投スマソ
ポールスミスローズは確かに男性には評判良かった

40 :
>>38
女でなくてもいるよ。
自分にとってきつい匂いの物は全部「くさい」扱いの人。

41 :
いるいる。
そういう表現をする人って、何かにつけて大雑把かつ悪意を感じる言い方をする印象がある。
例えば、好みじゃない音楽をうるさいとか退屈って言ったり、
怒るのも不愉快なのもイライラするのもまとめて全部ムカツクって言ったり、そんな感じ。
自分が出会った範囲のことだから、全部が全部そうだとはいわないけどね。

42 :
臭いっていうのは香りが強過ぎるって事だと思うよ。
確かに臭いっていう言い方はどうかと思うけど、相手が不快に感じてるのは間違いないから、自分では気が付かない事を教えてもらったと思って、量を控え目にしてみるとかしたほうがいいんじゃないかな。

43 :
ポールスミスとランバンのラ・ローズで迷っています。
いわゆるツンとくる感じやローズの青臭さは少し苦手なのですが、
上記二つではどちらが柔らかい香りですか?
また他にオススメがあればお願いします。

44 :
澤村 1

45 :
ダルビッシュプロデュースのジュナムってどうなの。
2006年300個限定だったのが再販されるって噂を聞いたんだけど
本当なのかな…誰か持ってた人いる?

46 :
 

47 :
 

48 :
8×4のアロマモーニングシャワーのローズティーがいい香りだった

49 :
ハウスオブローゼの香水はどう?

50 :
いまいち

51 :
ロクシタンのソリッド、一年前にパッケージが変わったの?
パッケージだけ?

52 :
ソリッドといえばフラゴナールのローズの練り香水の香りが
大好きだったんだが
もうどこにも売ってないのかな…

53 :
>>52
フラゴナールは日本復帰してたはず。

54 :
本物に一番近い香りってどれ思いますか?
いまのばら園オードパルファムってどうでしょうか?

55 :
>>54
香りは個人ごとに感じ方が違うから
「どれが一番近い」かはここで聞いても意味ないよ。
今のばら園は似てないと思う。

56 :
>>55
わかりました。
では質問を変えて…
ふんわり石鹸の香り…とかじゃなくて、「本物志向」だとどんなものがありますか?
ローズルージュとかホワイトナチュラル?でしょうか?
お願いします

57 :
ばらといっても品種ごとに香りがかなり異なるし…

58 :
バラの香りって謎なんだよね。いわゆるダマスクローズ系が
バラの香りっていわれて、バラの香りというとその系統の香りが使われる印象
あるけどね。
実際のバラは何万種とあって、香りも育種家が研究に研究を重ねて
さまざまな香りの品種を出してる。香りも本当に多種多様。
ばらの香りといっても最終的に自分の好みの香りってことになってしまうと
思う。本物のバラの香りというのは定義できない。個性豊か。

59 :
>>56の言いたいことわかるよ。
品種の違いとか、そんなことじゃなくて
とにかく生花を感じられる香りが良いんでしょ?
私もずっと探してるけど、なかなか理想に巡り会えないから、最近はアロマ系ローズに青いグリーンフローラルの重ね付けをしてるよ。
ローズに生花のフレッシュさを足して、なんとなく本物っぽい感じに。
そんなことをしつつ、まだまだ理想の香りを探し中。

60 :
>>59
その「生花を感じられる香り」っていうのも
結局は人それぞれで違うって話だと思うんだけど…

61 :
石鹸臭はヤメレって思う

62 :
実際のバラの香りをかぐと、バラの香りといわれる香水とは
全然違う香りがするのが多くて、びっくりすると思うけどね・・・
南国フルーツ的な甘ったるい香りがしたり。
だから結局自分の好きな香りを選ぶしかない。
生の花の香りなんて定義できない。金木犀やジャスミン、
沈丁花なんかだとどこの木でもかなり似た香りだけど、
バラはうちにある10本だけでも、全部違いすぎw

63 :
資生堂の芳純は本物志向を越えたケミだったね。
>56
ホワイトローズナチュラルは文句なしに本物志向だけど
ふんわり石鹸の香りでもある。嗅げばわかる。

64 :
別板でこんなサイトを見つけたよ
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/en-avant/cg/category2.htm#fluit

65 :
表現て難しいね・・・
なんていうか、草木としてのバラの匂いっぽいのが欲しいんだな。
薔薇のフェロモン全開じゃなくて、どっか植込みまるごとっていうか・・・
あーーーなんつったらいいんだぁ orz
そういやドンキできまぐれに買った158円の入浴剤が、ちょうどそんな感じでうっとりした事があったなぁ。
やっぱ値段じゃないねぇ。
私の鼻が安いだけ?w

66 :
そうだよ

67 :
>>65
うちに100本ぐらい薔薇植えてあるけど、咲いてないときは肥料の匂いがする
植え込みまるごとの匂い…orz

68 :
>65
自分の鼻使って探しなよ。
見つけたら報告よろ。

69 :
ほんとう、難しいよね
世間では50mlで\3,000以下の香水ってどうの?

70 :
好みに合えばいいんじゃないの?
自分は青臭いバラが苦手なんで、価格が高く、他人の評価が良くても苦手。
個人的には売値で\3000切るとアルコール臭が鼻につく場合が多い気がする。

71 :
最近バラの匂いにハマって、香水初購入しようかと思ってるのですが・・・
安く売ってる、ブルガリのローズエッセンシャルってどんな感じでしょうか?
かなり濃厚ですか?

72 :
>>71
甘さのあるパウダリーなバラが好きならどうぞ
ちなみに青臭さは全くといっていいほど無い
個人的にはローズエッセンシャルはロゼも併せて大好きだよ

73 :
ああ肝心なこと書き忘れた、香りは濃厚というよりふんわり香る感じの軽さ
だからといってつけすぎ注意、結構(かなり?)甘めなので香害になりやすい

74 :
>>72
ありがとうございます。
レビュー見ても上品 or オバサン臭 等々、是非は半々で・・・趣味趣向のモノだから、当前なんですけどね。
ふんわり甘いのって良さそうですね。
初めてには買い易い値段だし、ローズオブヘブン(も安かったw)っていうのと、ふたつポチってみます。
つけ過ぎは、そんな人が近所にいるので心得ておりますw
銘柄は判らないけど、安いクッキーみたいな匂いの方が・・・
出勤時にすれ違うのがつらいです orz

75 :
結局リアル志向(パウダーやふんわり系でない)の決定版は何なのさ
ローズオイルか?

76 :
精油の香りも確かに薔薇なんだけど、生って感じじゃない気がする。
薔薇を干した様な煮た様な…なんて言ったらいいんだろう…
良い香りではあるんだけど。
ローズウォーターは生っぽいけど、当然長持ちしないしね。

77 :
バラのエッセンシャルオイルは、ちょっとダマスクとかいっても
生臭くて、生の花びらをつぶしたような匂いもするw
バラそのものっていうのは、バラの種類によって香り違うしなんともね。
資生堂のバラ園シリーズなんか、人工的に見えて芳純と同じ香り。
ほんとのバラって化学香料か?みたいな匂いもしたりして、何が
生のバラっぽいかといえばその人によって違うだろうね。
エッセンシャルオイルは、私としては庭でバラの香りをかいで
散った花びらを指でつぶしてみた香りw 梅の花だと花びらつぶすと
梅のいい香りがするので、バラでもつい同じことしちゃうんだけど。

78 :
>>77
バラ園ってやっぱりいいのかな?
芳純は評価高かったけど
ロクシタンとかどうだろう
ソリッドのやつ

79 :
今のばら園はビミヨー。
無難に甘いけど、それ以上でも以下でもない。
芳純みたいに気分盛り上がらない。

80 :
ブルーローズが好きだったなあ
今買える同じようなのって有りますか

81 :
色々試したけどランコムのドゥミルローズが一番好きだった
似てるのないものか…orz

82 :
ドゥミルローズをちびちびと使い続けてる自分が通りますよ…
密閉状態なせいか、さほど劣化は感じない。
また何かの折に再販してくれないかな…

83 :
ミルエユヌローズで再販されたんだっけ。
ブルーの液で可愛かった。
香りは薔薇ジャム+紅茶で他にないローズだった。

84 :
芳純やパパメイアンみたいに品種ごとにまたトワレを出してほしいが、今の資生堂じゃまず無理だろう

85 :
無理なのかなぁ
本当に本当に復刻して欲しいんだけど

86 :
鈴木省三先生おすすめの香りの特に優れた品種
芳純、春芳、魅惑、パパメイアン、ドフトボルケ、レディヒリンドン、ハーモニー
(出典:ばらに贈る本)
芳純とパパメイアンといわずに、この7種全部の香りの香水がほしい
わがままでしょうか

87 :
芳純はバラの香りだから草食系な感じで少女のイメージ。
ロクシタンは女性らしい雰囲気があっていい。

88 :
ジュリークのローズ(ハンドクリームとかボディソープとか)は
とても気に入っているんだけどなぁ

89 :
芳香剤で申し訳ないけれど、小林製薬の世界香路ローズが結構好き。
同じ様な路線のフレグランスってないかな?
初心者なので、お店で聞くにもどんな風に表現したらいいかわかんなくて・・・
さすがに芳香剤を持って行くのは恥ずかしいしwww

90 :
コットンに染み込ませたのをちっさいチャック付きビニール袋に入れて
持って行けばいいんじゃなかろうか

91 :
>>89
わたしも世界香路のローズが好き。
外側に巻いてあるフィルムを全部取ると
ボトルがシンプルなところも気に入ってる。
使ってるフレグランスは資生堂ホワイトローズナチュラル。

92 :
ちょっと世界香路のローズを買いに行きたくなった

93 :
世界香路のローズ、いいよね。
開けたてはルームフレグランス独特でアレだけど、時が経ってなじんでくると、ホントに花束置いてるような気がするw
御庭系が好きなら気に入るんじゃないかな。

94 :
世界航路のローズって、以前の薔薇スレでは、
「あれはちょっと違うよね」
みたいなレスが多かったけど、香りリニューアルしたのかな?

95 :
このスレに出てないみたいだけど
エルメスのオードゥパンプルムスローズ

こういう柑橘系入ったバラの香りって、実際のバラの品種で結構ある。
フランスとかイギリスで作られた品種でね。香りの注釈にも、柑橘系の
香りなんてついてて嘘かと思うと本当になにか爽やかなレモンとかライム系の
匂いが混ざってるような苗。
ただコロンだし、バラの香りという一般的なイメージからはかけ離れている。
好き嫌いも結構ありそう。

96 :
>>95
英仏だけじゃなくて、日本作出の品種でも柑橘系の香りのするものはあるよ。
J&Pでもぶどうの香りのするバラを20年前に作出してる。
(以上、自分で嗅いでみての感想だけどね)
デビオが細かい香りの表現をしたのがウケて、デルバが真似するようになっただけでは。
デビオの香りの註釈は大袈裟だなといつも思う、育ててるけどw
大袈裟な香りのアピールしないだけで、日本やアメリカやドイツ、フランスでも大御所メイヤンだって柑橘類やトロピカルフルーツやラズベリーや石鹸のような香りの薔薇を作出してる。
実際に薔薇育ててる人(特にモダンローズ)とそうじゃない人では、薔薇の香りの認識に差がありそう。


97 :
>>95
柑橘系の入った香りのバラって、実際に栽培してる人にとっては常識なんだけど

98 :
薔薇スレだからってそんなに刺々しくならなくてもいいんじゃない?
薔薇の花や香りが好きでも園芸事体には興味ないっていう人だって多いんだし

99 :
>>96
>>97
みんなバラのイメージが違うから、このスレでバラの香りは?という
ことになるのでは? 育ててたら、バラの香りなんていろいろだって
わかるけれどし、逆に育ててない人の方が世の中圧倒的に多いから
バラの香りをどうとらえるか困るんじゃないかな。
品種やバラのそのものの香りを追求してお話ししても、このスレでは無意味
だと思う。でも、デルバールは少ないとしてメイヤンやデビッド・オースティンの
バラは、いろいろなバラ園にあるし、ホームセンターにも売ってるせいか住宅街でも普通に
植えてある。バラの花の匂いも参考にすると、より自分の好みのバラの香りが
見えてきて香水も選びやすいかなと思うけれど。くちなしみたいに、どこの家の木でも
似てるというわけではないので。
私も何が欲しくてこのスレ見たかといったら、好みのバラの香水を見つけたいという
欲求のため。好きな香りのバラ育てるなら、国内外のバラ園いって、匂いかいで
注文するだけw バラ育てるのなんか趣味の問題で、手軽に好きな香りを見つけて
楽しみたいのがこのスレでは?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【脂臭】30歳以上のおじさんって臭いよね【吐き気】 (378)
【うんこ臭】40代以降のオッサンの口臭【ドブ臭】 (189)
【臭い】 香害問題総合スレッド 【きつい】 (285)
好きな香水TOP5 (390)
【チョコ】甘い香りが好きな人【バニラ】part5 (106)
【プチシェリー】アニック・グタール ANNICK GOUTAL (164)
--log9.info------------------
テレビ体操17 (862)
【言葉】ことばおじさん梅津正樹・第一章【言葉】 (121)
梅ちゃん先生 (694)
こんなNHKは嫌だ (109)
【NHK名古屋】櫻木瑶子【ほっとイブニング】 (431)
きらっといきる (442)
NHK広島山口岡山鳥取松江part3 (364)
【きょうの】中岡由佳〜part33〜【健康】 (338)
☆手話ニュース☆ (237)
■朝鮮NHKは放送法違反なので受信料徴収は違法! (144)
NHKは尾木ママを起用するな!!! (115)
【NHK】 双方向クイズ 天下統一 【青赤緑黄】 (345)
テレビ体操 稲垣早織 (132)
【CNN】NHK BS1 ワールドWave総合スレ【アルジャジーラ】 (193)
【FAMILY】ファミリーヒストリー【HISTORY】 (245)
【ファン限定】鎌倉千秋ファンスレ Par1 (204)
--log55.com------------------
【若木民喜】キング・オブ・アイドル 〜K・O・I アンチスレPart1
【大羽隆廣】 天空侵犯 神9人目 【三浦追儺】
【麻生周一】斉木楠雄のΨ難 第55χ
【栗山ミヅキ】保安官エヴァンスの嘘 6発目【サンデー】
【マツキタツヤ】アクタージュアンチスレ Part1【宇佐崎しろ】
【柳生卓哉】メメシス 1【サンデー新連載】
【ひらかわあや】天使とアクト!!9本目
【長谷川智広】青春兵器ナンバーワン No.23 【ワッチョイ有】