1read 100read
2013年19環境・電力163: ■■セシウム汚染食品流通犯を刑事Rすべき■■ (497) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●●●原発推進犯罪者は電気を使うな!●●● (162)
【公害】原発事故は日本史に残る公害だ【人災】 (251)
いい加減な奴にいら立ってきた (580)
【福島原発】最善・最悪のシナリオを教えてくれ (144)
【文句は】 節電スレ part3 【節電してから】 (865)
【今さらだが】東電への恨みつらみを残そう【一言】 (830)

■■セシウム汚染食品流通犯を刑事Rすべき■■


1 :2011/08/28 〜 最終レス :2013/09/22
子供の命を守ることが大人の責任ではないだろうか?

日本の福島原発事故のセシウム放出量は原爆168個分
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY201108280138.html

2 :
東北関東で食品を製造販売するのはいいだろう
ただ、汚染地域で食品を作るならそれなりの自覚を持ってもらいたい
放射能汚染されてる地帯で農業をしたり、食品加工したりすれば、放射性物質が混入することは当たり前。
万が一、流通後の食品食材のセシウム濃度が基準値超なら製造者を罰すべき

3 :
【沖縄】栃木産腐葉土から最大1万7500ベクレルの放射性セシウムが検出[08.23]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314155265/l50

4 :
中国、韓国、北朝鮮、ロシアへの輸出は奨励しろよ

5 :
マスコミも放射能汚染について語ることをタブーにしようとしてるからな
世界に笑われるわ

6 :
・セシウム汚染:製茶から基準超を検出 埼玉と千葉県産   
  毎日新聞 2011年9月3日
  http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110903k0000m040177000c.html
・千葉・埼玉産製茶から基準超セシウム 抜き打ち検査で
  朝日新聞 2011年9月3日
  http://www.asahi.com/national/update/0903/TKY201109030108.html
・埼玉・千葉県産の茶葉、抜き打ち検査でセシウム   
  読売新聞 2011年9月3日
 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110903-OYT1T00089.htm

7 :
捜査当局動けよ!

8 :

福島中央テレビによって削除されたドイツFDZテレビ局の動画
http://www.youtube.com/watch?v=yk3lIFxxaxo (字幕)
これが現実!


9 :
宮古のサンマ、今年も目黒へ…7000匹出発
 東京都品川区のJR目黒駅前で4日に開かれる「目黒のさんま祭り」で提供されるサンマ約7000匹が3日朝、岩手県宮古市の宮古港をトラックで出発した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110903-00000358-yom-soci
早速持ってきたw
うぜええ

10 :
【埼玉】
「産地への影響心配」 暫定規制値超セシウム検出 戸惑う狭山茶生産業者
 社長によると、同社は日高を中心に狭山、入間、所沢など狭山茶の主要生産地の工場を経由し、
荒茶を集めて自社工場でブレンド。「(今回の検査結果が)産地そのものに影響を与えないか心配」と戸惑っている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20110904/CK2011090402000047.html

消費者の心配をせず生産者の心配をする自己中業者www
屑すぎるなw

11 :
野田佳彦首相が内閣発足後の会見で「新規原発の建設は困難」との見方を示した2日、
建設中の原発2基を抱える県側では、困惑が広がった。県幹部は「大間原発すら建設を
断念するのか」と驚き、早急に国に確認するとした。
http://2ch-news.doorblog.jp/archives/52652729.html

12 :
世界も驚く日本の基準値 http://kingo999.web.fc2.com/kizyun.html
■のみものの基準値
アメリカの法令基準           0.111 ベクレル/L
ドイツガス水道協会            0.5 ベクレル/L
WHO基準                   1 ベクレル/L
ウクライナ(セシウム137)         2 ベクレル/L
ベラルーシ                  10 ベクレル/L
国際法 原発の排水基準値 
 ヨウ素131                 40 ベクレル/L
 セシウム137               90 ベクレル/L
日本の暫定基準値(乳児)        100 ベクレル/L
日本の暫定基準値
 ヨウ素131(I-131)           300 ベクレル/L
 セシウム137(Cs-137)        200 ベクレル/L
■たべものの基準値
WHO基準                       10 ベクレル/kg
ベラルーシ(子供)                  37 ベクレル/kg
ウクライナ(野菜)セシウム137          40 ベクレル/kg 
ベラルーシ(野菜)                 100 ベクレル/kg
アメリカの法令基準                170 ベクレル/kg
これまでの日本の輸入品規制値        370 ベクレル/kg
WHO基準
(餓死を避けるための非常事態時の数値)  1000 ベクレル/kg
日本の暫定基準値(野菜)ヨウ素131     2000 ベクレル/kg
日本の暫定基準値(野菜)セシウム137    500 ベクレル/kg

13 :
原発テロリスト暴力集団売国自民党に暴対法を適用しろ!

14 :
>>9
今年さんま食べる気しないな。


15 :
中部大の武田邦彦たけだ・くにひこ教授まとめ
@東北地方の野菜や牛肉について「健康を害するから捨ててもらいたい」
A「いま(東北地方で農作物を)生産するのが間違い」
B「畑に青酸カリがまかれた。のけてから植えてください」
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201109070135.html
これが現実です

16 :
コメ生産者が産地偽装を示唆 「茨城県産ではもう売れない。出荷時にはすべて群馬県産にするよ」
http://nikkan-spa.jp/52857
産地偽装予告きた

17 :
>>15
それが国民の声でもあると思う。
危険すぎる。
もっと、はっきりNO!をつきつけよう。
これじゃ。国民は被害者で、政府とグルになった生産者は加害者じゃないか。

18 :
イオングループかな。飲み物、ジュースの製造元が千葉県だった
けど千葉の水使って大丈夫かな。マックスバリューで売ってたが
殆どの濃縮還元ジュースがイオングループの製造元千葉県の工場。
こちら山口県で売ってもいいけど、せめて放射能の安全性とか書
いてくれませんかね。魚なんてさんまも何の表示なく出してるし
店員も知らない。全国的大型店舗の良心的な行動を望みます。

19 :
売国奴加納時男


20 :
Rでもなんでもすべき。
政府曰く「死の町福島の放射能はうつる!」そうです。
政府が認めたんだから、危険なものは危険。

21 :
毒物流通犯罪幇助罪でテレビ番組コメンテーターを逮捕すべき

22 :
セシウム汚染食品流通犯を刑事Rされるのであれば、さらなる根源を作った東京電力も刑事Rされて当然
東電・流通業者ともに処罰されて然るべき。

23 :
とういうか、東電が処罰されないと、こういった悪徳流通業者を処罰することに示しがつかないだろ。

24 :
セシウム137は青酸カリの2000倍の毒性
http://media.yucasee.jp/posts/index/8882
今の状況から判断すれば
青酸カリを吹きかけた野菜を流通させても罪には問われないことになるなw
日本人を合法的に皆殺しにできるじゃんw

25 :
猛毒セシウム流通させて誰も逮捕されないなら
ミートホープ、雪印、船場吉兆に謝罪すべきだな
逮捕された人が可哀想

26 :
>>18
心配しなくていいよ〜
釧路沖のさんまですら、しっかり「Cs134・137」で汚染済
これから親潮、黒潮に沿って下る秋刀魚はさらに汚染されます
福島沖400キロ近辺の公海上で漁獲した魚ですら、Cs,Srで汚染されてまして
中国政府から日本国へ苦情が入りました
日本の文科省は、じつは調査済みで知ってました
しぶしぶ、報道発表しましたが、マスゴミでは小さな扱いで終わりました
あなたたちの生息してるクニは、かような不誠実な隠蔽国家です
まったく情け無いことです

27 :
いいですか、この国の「公式発表」=「大本営」発表です
政府当局に不都合な情報は一切公表されません
彼らに都合のいい加工済の情報だけが公表され続けます・・・

28 :
なんかさ〜、誤魔化すには、「加工食品」
情報もピュアのものでなく、いろいろ「添加物」テンコモリすると
あら〜不思議・・・毒も美味しく頂けます・・・・w

29 :
不買運動でもしないとどうにもならんだろ

30 :
国家社会主義広域暴力団守銭奴売国自民党


31 :
セシウム牛:県内で26キロ流通 出荷制限前 宮城産牛肉 /沖縄
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20110917rky00m040002000c.html
沖縄にまで流通してたんだ・・・

32 :
今回の「浜岡」停止勧告は、「信子」婦人の差金
「この内閣は、オシマイ、だったら歴史に残る事しとこ」
空き缶に根性ありまへん
官僚のペットですもん
あの家は、女系優先家族です

33 :
しっかし、「民主党」も、可哀想
だって、クソ自民党の垢を掃除してるわけで
あいつら、いい加減にしろよ・・・だな
クソの掃除も大変でっせ・・・

34 :
●● R! ●●
ttp://homepage2.nifty.com/kana-ombuds/kouhou/2010/kouhou0090.html#3


35 :
放射性物資の拡散は今も福島原発から垂れ流されてるけど
一つは風によってばら撒かれてる
もう一つは
食品によってばら撒かれてる

ほっとけば日本中が高濃度汚染される

36 :
原発テロリスト国家社会主義広域暴力団守銭奴売国奴自民党

37 :
いつまで糞高い暫定基準を続ける気だ?
暫定基準が一番の犯罪だよ

38 :
九州電力からヤミ献金 守銭奴国賊自民党

39 :
福島・南相馬と伊達産クリを出荷停止 放射性セシウム、暫定規制値超
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110921ddm012040007000c.html
いい加減農業禁止にしろ

40 :
カエサルの物はカエサルに。
福島の物は福島に。

41 :
福島医大の食堂メニュー、牛肉はオーストラリア産だって。
福島県内じゃ肉牛が余ってるし、検査もして「絶対安全」だって言ってるし、
西日本にも偽装してまで売り付けてるのに、何で自分達は食べないのかな?
ttp://twitpic.com/6o7a7a
今じゃ天下の福島県様。 天下の福島を拒否ったら、代表者が福島まで土下座死にお伺いするんだぜ。
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316640481/1-100
東電の飼い犬の福島が、どんだけ俺達や子供を殺そうとも、何の謝罪もせずとぼけるか、
逆ギレして罵倒する位だろうに。

42 :
石垣でも汚染腐葉土 栃木産
 県農林水産部は13日、ガーデンセンター石垣(石垣市)で販売された栃木県産腐葉土から1キロ当たり
最大1万5500ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。石垣市立八島小学校が同商品を購入していたが使用前で、
検出結果も最大122ベクレルと農林水産省が定める基準値(400ベクレル)を下回った。同部は「放射線量は外部被ばく
をするほどの数値ではない。八島小では使用前に発見され、生徒は触れていないため、生徒の内部被ばくの可能性は低い」としている。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-09-14_23417/

汚染されてるのは食品だけじゃないよ

43 :
全国に拡散した汚染ゴミは全て福島原発に返すのが一番。
各地で埋め立てるなどもっての他。

44 :
こんな無法国家何やってももうOKだろ

45 :
「東北の農産物は健康壊す」発言 訂正放送要求の決議案を採択 /岩手
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20110923ddlk03040021000c.html
東北土人が危険性を隠蔽しようと圧力かけてきてる
屑すぎるw

46 :
議決って
これ言論弾圧だろ
さすが小沢国家岩手
岩手は日本から出て行け

47 :
悪の枢軸売国奴原発テロリスト 広域暴力団 自民党・経団連・統一協会は地獄に落ちろ!


48 :
福島県民よ、被害者面はやめろ。
原発を受け入れた時点であんた方は共犯者。
私は一生、福島県産を口にしない。
この期に及んで再稼働を要請している他県の
原発給付金目当ての寄生虫共、
その覚悟はあるんだろうな。

49 :
焼却灰受け入れ問題 大館市長、重ねて「再開が前提」 /秋田
http://mainichi.jp/area/akita/news/20110919ddlk05040005000c.html
再開が前提って
この市長を刑事Rすべき

50 :
二本松市で開かれた緊急対策会議には、県、同市と地元JAの関係者、集荷業者など約30人が出席。
三保市長は東電に怒りをぶつけ、「食の安全を確保し、生産者を守る対策を取る。
本検査を徹底して実施し、結果は迅速、正確に消費者に公開していく」と述べた。
消費者は保護しません(*´∀`*)

51 :
大学教授がFacebookで
「福島産のものを食べて応援しよう!」という人は「人殺し!」
http://www.best-worst.net/news_IJwlZUEDV.html

52 :
>>51
福島で野菜や米などを作るの農家も、同じ罪だと思う。
こんな汚染地域で、直ぐに食べ物を作る発想自体、狂ってる。
それで、被害者だ。風評だ。同情しろと言われても通じないし、怒りが増して
逆効果だと思うが。

53 :
上関町長選が気になる

54 :
汚染食品は上関町で消費して貰ったらいい。
今回の選挙で彼らはそういう意思表示をしたんだから。 

55 :
放射能汚染…心ない「風評」拡散、被災地応援イベント相次ぐ中止 「プロの権威失墜、素人の直感や不安が勝る」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316944354/-100
放射性ごみ 処分進まず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110925/t10015832871000.html
セシウム汚染地域=関東東北の製品・食品を買えと言ってる奴は、
家庭用ゴミから出る汚染灰の処理コストも負担しろ

56 :
放射性廃棄物を安易に移動しちゃだめだろ

57 :

大学教授がFacebookで「福島産のものを食べて応援しよう!」という人は「人殺し!」
2011年9月18日、東北文教大学の松田浩平教授がFacebookアカウント上で「食料生産者の皆様へ」とする警告を行った。
国の暫定基準値の500Bq/Kgは全面核戦争に陥った場合に餓死を避けるためにやむを得ず口にする食物の汚染上限です。
もしも放射性セシウム137が500Bq/Kgも含まれた食品を3年食べたら致死量に達します。全てが基準値ぎりぎりではないとしても
重複内部被曝を考えれば政府の暫定基準値では10年後に半数以上の国民が致死量以上に内部被曝する可能性が95%を超えます。
つまり暫定基準500Bq/Kg未満で安全宣言すすると言うことは、
その食品を食べた人が10年後に半数は死亡してもかまわないと言っているのと同じだと言うことを忘れないでください。
http://www.best-worst.net/news_IJwlZUEDV.html

58 :
【千葉】規制値の12倍…放射性物質の入ったキーホルダーを販売した14歳少年を書類送検 海外サイトから購入
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317046948/l50
ワロタ
今まで汚染食品流通させても誰も逮捕されてないのにw

59 :
もうこの国に正義は無い

60 :
福島県が放射性物質の「計算間違い」 実はセシウム25倍だった!
http://news.livedoor.com/article/detail/5893455/
25倍は計算間違いじゃないでしょうね・・・

61 :
>>59
原発無罪

62 :
>>60
これ改竄だろw

63 :

消費団体は一体何してんだ。
悪質な流通業者はRしてくださいよ。

64 :
いざとなるとまるで役に立たないプロ市民
まあプロ市民あがりのどっかの政党見てればわかるかw

65 :
群馬まで伸びた「セシウムの帯」 コメや野菜は大丈夫、と産地は強調
http://www.j-cast.com/2011/09/30108728.html?ly=cm&p=1
群馬が汚染物質を流通さす気満々だw

66 :
宮城県産牛が基準値超え
 宮城県は30日、全頭検査の対象となっていた同県栗原市の農家が出荷した肉牛1頭から、国の暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)
を超える放射性セシウムを検出したと発表した。8月19日に出荷停止措置が解除されて以降、
基準値を超える肉牛が出たのは県内で初めて。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110930-843001.html

67 :
福島市渡利〜チェルノブイリの特別規制ゾーンレベルの汚染
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1246

アサヒビール福島工場 3日から生産を再開
(福島県)
http://news24.jp/nnn/news8652403.html

食品製造業者としてのモラルは・・・

68 :
現在の科学技術の水準では、福島原発に由来する平常時の100万倍ないし1億倍程度のセシウム汚染の影響を推測することは不可能である。
責任のないわれわれはいくらでも勝手なことをいえるが、厚生労働省の役人の立場にたつと
○大丈夫と公言して、東日本が全滅すれば大変。
○危ないと公言して、東日本の農家や食品工場が全滅し、しかも東日本はピンピンしてたら大変。
役所を辞めるか、責任逃れを貫くかの選択しかない。
なお、食品安全委員会の報告を読むとわかるが、基準値なる数値にたいした意味はなく、これを越えても大丈夫かもしれないし、大幅に下回ってもやばいのかもしれない。(と食品安全委員会は公式に声明している。)
http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/fsc_incho_message_radiorisk.pdf
頭のワルイ役人などに頼らず自分の見識で自分の安全は確保すべきだ。
たとい、基準値を超えたものであっても流通した者の刑事責任を問うことは到底できるわけがない。

69 :
【セシウムわら】 宮城県「130地点で測定したら、約半数で8000ベクレルを超過していたわら」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317881973/l50
宮城は汚染されすぎ
早く畜産と漁業と農業を禁止にしてくれ

70 :
2号機炉内、センサーで調査=作業員死亡、3人目―福島第1
時事通信 10月6日(木)13時24分配信
東京電力福島第1原発事故で、東電は6日、
2号機原子炉内の損傷状況を詳細に確認するため、通常は運転中の出力確認に使う計124個の中性子センサーに電気信号を送り、反応があるセンサーがどれだけ残っているか調べると発表した。3号機でも来週行う。
1〜3号機原子炉は冷却機能喪失で炉心が溶融し、燃料の大半が底部に落下したとみられている。中性子センサーは炉内の上から下まで4カ所に設置され、1 カ所につき31個。
大半が燃料と一緒に落下したと考えられるが、信号に反応があれば残っている可能性がある。
また東電は3、2号機に続き、1号機でも原子炉への注水ルートを複数にして安定化させるため、圧力容器上部のヘッドスプレー系を使えるか調べる。
一方東電は、同原発で放射能汚染水の貯蔵タンク関連の作業をしていた50代の男性作業員が5日に体調不良を訴え、6日に死亡したと発表した。
男性は8月から働いており、累積被ばく量は約2ミリシーベルト。東電は、被ばくと死因との因果関係は考えにくいが、死亡診断書で確認するとしている。
作業員の死者は計3人となった。

71 :
宮城県産カモを青森県産と表示
http://www.47news.jp/news/2011/10/post_20111006151721.html
屑すぎるw

72 :
東京・多摩地区、葛飾区柴又、東金町、水元公園や江戸川区北小岩の一部、神奈川県山北町で高い数値の放射性セシウムを検出
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1317957998/1-100

73 :
県産トマト使い JAと「ハレルヤ」が製造販売 /栃木
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20111008ddlk09040206000c.html

74 :

1/4福島放射線全く問題なし!【低線量率放射線】【稲恭宏】
http://www.youtube.com/watch?v=X0lqhE_JYmE





75 :
ドイツの某ワインはつい最近まで「微量の放射性物質が含まれていますが微量ならばむしろミネラルとして健康に良い」と輸出してましたな。

76 :
乾燥シイタケ、再検査も基準超す 静岡産、セシウム検出
http://www.asahi.com/food/news/TKY201110080669.html
食品によっては全く検査すらしてないものもあるんだな
恐ろしすぎ

77 :

問題は検査機関と検査道具の規制が大きすぎること。
民間の誰でも検査に参入できるようにしないと無理。

78 :
民間に参入さすと偽装工作できなくなるからさせないんだろ
情報統制のために

79 :
それで、最終的には誰が、その放射能を無害化処理するのか?

第一原発の低濃度汚染水、発電所内に散水
東京電力は7日、
福島第一原発5、6号機にたまっていた低濃度の放射能汚染水を発電所敷地内の木材などに火災防止のためにまき始めた。
国の基準以下まで浄化装置で浄化しており、東電は環境への影響はないとしている。
発電所周辺にたまる地下水は通常、くみ上げて汚染が基準以下であることを確認して海に放出する。
事故が起きていない5、6号機の建屋には震災後、流入した津波による海水や地下水がたまっていた。
だが、海への放出に地元自治体や周辺漁協が反対していた。
放射能汚染水をためていた仮設タンクなどがほぼ満杯になったため、福島県や大熊町、双葉町、茨城県の漁協などの了解を得て、約1万7千トンの水をまく。
7日午後には発電所南側の山林と駐車場に28トンの水をまいた。
まく前に放射性物質を吸着する浄化装置や塩分を取り除く装置で処理した。
処理後の水の放射線量を調べたところ、環境省が示した放射性物質の濃度基準を下回っていた。

80 :
ベラルーシではチェルノブイリ原発事故後、大人も甲状腺ガンの数が増加
もはや日本も子供達だけの問題ではありません。大人も注意が必要です。特に女性が甲状腺癌を発症しているそうです。
http://savechild.net/archives/72.html

81 :
コメリHアンドG多気店では放射能が微量に検出された肥料(培養土や赤玉土)
を上層部に申告せずに販売しています。
なのでコメリHアンドG多気店では絶対に肥料類は購入しないで下さい。

82 :
「セシウムの入ったワラ食べていない」絶叫大会で県議
(大分県)
http://news24.jp/nnn/news883720.html
まともなことを言ったら関東・東北民に叩かれる時代になった

83 :
セシウムは爆発を起こせばとめようがナイ、が、
1 ヨードは各市まで行き渡っていた、幼児に与えよと連絡すればすぐに投与できた
2、いま福島で10人に1人、甲状腺異常が発生しているガンに移行するであろう、
  甲状腺を切り取れば一生のホルモン異常待っている
 (甲状腺を取れば一生ホルモンが出なくなる)
***  だれが止めたのダイ ***

84 :
被災地の皆さんも「セシウム牛いりません」と言いたいだろう、と思うが?
「食肉産業は末端の職業」という危機感が、
風評被害に便乗して「批判」に変わるってことか?

「セシウム牛いりません」大分県議、絶叫大会で
読売新聞 10月11日(火)18時20分配信
大分県由布市湯布院町で10日に行われた「由布院牛喰(く)い絶叫大会」で、
最初に見本を示した同市区選出の近藤和義県議(77)が「セシウム牛はいりません」と叫んだ。
福島県から大分県に避難してきた被災者は「失礼な発言」と憤っている。
近藤県議は4期目で、県畜産協会長。同県議によると、大会冒頭のあいさつ後、
見本として「セシウムで汚染されたわらを食べた牛の被害が広がっている。由布院の牛肉は汚染のわらを食べていないので安全だ」と絶叫。
一呼吸置き、「セシウム牛はいりません」と声を張り上げたという。
近藤県議は読売新聞の取材に対し、
「国の対応のまずさを批判する内容だった。被災地の農家や牛を差別したのではない」と説明した。
福島県いわき市から大分市に避難している男性(70)は
「福島の牛肉が受け入れてもらえないのはつらい。現地で生活を立て直そうとしている人に失礼な発言」と怒っていた。
広瀬勝貞・同県知事は11日の定例記者会見で、
「被災地の皆さんのことを考えると、発言は慎重にすべきだった」と述べた。
最終更新:10月11日(火)18時20分

85 :
【福島産コメ】放射性セシウム、暫定基準値下回る 佐藤知事が安全宣言 全域で出荷へ 二本松市旧小浜町のコメ、470ベクレル
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318415191/l50
こいつら自分達がどう言う事してるか自覚してないだろ

86 :
福島土人て自分達がよければそれでいいんだね
やっぱり東日本人て卑賤だなぁ・・・
西日本人なら『人様に毒物を売るわけにはいかない』って切腹してる

87 :

もう、全国的大型店舗はアウトだな。
自分もなるべく地元県内の店舗で買い物するしかない。

88 :
基準以下なんだから流通業者は犯罪にならない

89 :
ヒラメ稚魚放流1万匹
http://www.sanriku-kahoku.com/news/2011_10/i/111014i-hirame.html

ヒラメってやばい魚だろ
賠償目的に放流してるのか?

90 :
新たにストロンチウム検出 横浜の2カ所、広く拡散か
http://www.47news.jp/news/2011/10/post_20111014231102.html
横浜がストロンチウムにこれほど汚染されてるとは
食品も危ない

91 :
漢方原料からセシウム=樹皮や葉、最大1910ベクレル―厚労省
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201110140185.html
いつまで関東・東北で口に入るもの生産してんだよ

92 :
>>88 米セシゥム1kg500ベクレル以下なら出荷可能「日本国内基準が甘すぎる、外国放射能専門家の意見」
 日本政府「農水省」はどの様な検査機関のどの様な基準で承認しているんだ、東電の御用学者の意見だけじゃ
 無いだろうなァ。

93 :
>>92
出荷可能なら大丈夫と思う奴が頭悪すぎ
いまどき国内産食材買ったり、外食したりするのは
放射能で自殺したい馬鹿な原発反対派だけ。
原発推進派は輸入食材しか喰わないし、外食なんぞ絶対にしない。
そんなことは常識だ。

94 :
守銭奴国賊原発テロリスト米倉弘昌は、地獄に堕ちろ!

95 :
放射能汚染マップ 静岡県から秋田県まで汚染されているマップ。
http://img40.imageshack.us/img40/7761/76d992dcff631d69631627e.jpg
海汚染マップ
http://img585.imageshack.us/img585/9915/1314682352.jpg
全国各地に降ったセシウム量の3−5月累計
http://img403.imageshack.us/img403/4813/8b351ae874b901e544e4dd6.jpg

96 :
どうも特異な事件なので取り上げてみる。
これが放射能取扱い関連だったら、もっと爆発的なインパクトだろうと。
前会長なのに「大王製紙の井川意高前会長(47)」という若さもそうだが、
>合わせておよそ84億円を個人的に借り入れ、このうちの55億円が返済されないままになっているということです。
使うの難しそうな程の額で使途はどうなのか今後の捜査を待つが。
大気汚染という観点から、製紙・繊維業界は危険視されてるが、
環境・自然科学の話題は、
仮に行政が何らかの手を打っても、マスコミでストップが掛かるので、表沙汰にならない。

大王製紙“巨額融資”前会長Rへ
10月16日 19時0分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111016/k10013296831000.html

97 :
「言い方考えないと」=前原氏に注文―国民新代表
時事通信 10月16日(日)10時58分配信
国民新党の亀井静香代表は16日午前、フジテレビの番組に出演し、環太平洋連携協定(TPP)をめぐる前原誠司民主党政調会長の発言について
「言い方を考えないと駄目だ。彼は八ツ場ダム(建設中止表明)もそうだけど、頭に浮かんだことをそのままぱっとしゃべっちゃう」と述べ、慎重な対応を求めた。
前原氏は14日の講演で、TPPに関し「事実に基づかない恐怖感、『TPPお化け』がある」と語った。
亀井氏はTPP交渉への参加については「あえてそういうルールをつくる必要性はあるのか」と、反対する考えを重ねて示した。

98 :
福島産、怖すぎて買えない。
風評じゃなく、汚染は事実だから無理。
アサヒも買えないな。

99 :
日本人の心がこれほど汚れてるとは思わなかった
自分達の生活のために子供を犠牲にしても平気な連中ばかり
平気で汚染地域で食品を生産してる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
私は原発推進派! (660)
ニチガスグループの営業トークと料金を晒そう2 (101)
【マイクロ/揚水】水力発電スレ5【波力/潮力/海流】 (776)
倒産★日本原燃ってどう?12★ケテーイ (294)
福島第一原発事故 技術的考察スレ58 (848)
【節電】どこも暑すぎるんじゃボケが!【反対】 (229)
--log9.info------------------
コンチェルトゲートフォルテ Part497 (112)
ドルアーガの塔 塔論会準備スレ 夢FLOOR1 (128)
大航海時代online要望スレ (840)
パンドラサーガ@ジャガーノート2 (307)
【FEZ】ファンタジーアース セスタス総合スレ56 (605)
【Lineage】Canopus JP2 Part125【リアルPK】 (916)
レインボーアーチ 童話王国 Part16 ラストスレ (808)
大航海時代online調理スレ17皿目 (718)
ファンタジーアースゼロ カセドリア B鯖スレ 45 (384)
LineageU The 2nd Throne 本スレ 新1発目 (207)
トキメキファンタジーラテールPart950 (197)
The Tower of AION ソードスレ Part47 (118)
The Tower of AION キュアスレ Part41 (151)
☆☆ Everquest ☆☆ Lv47 (109)
【LH】ルーセントハート Lucent Heart 423 (105)
Second Life女性アバターを語る (859)
--log55.com------------------
たけし★53
●街で高級靴履いてる人見るとどう思いますか?●13 [転載禁止]©3ch.net
☆★靴修理人集まれ!★★ Part13
たけし★51
【履き心地】インソール・中敷スレ Part7【改善】
ABCマートのホーキンスブランドってどうよ
たけし&ばってん荒川のスレ★44
【SANTONI】サントーニの靴