1read 100read
2013年19車種・メーカー206: 【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part13 (161) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【F10/F11】BMW 5 Series Part22【現行】 (828)
★ホンダ インサイト終了葬式スレ 17★ (956)
【MAZDA】マツダ2代目(DY)デミオVol.94【DEMIO】 (529)
【Y51型】日産 FUGA(フーガ)【第13楽章】 (621)
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part36【ZC32S】 (374)
【W222】メルセデスベンツSクラス part2【誕生祭】 (664)

【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part13


1 :2013/08/20 〜 最終レス :2013/10/08
3.0R spec.Bは台数も少なく、情報も少ないので、同じオーナー同士、情報交換しましょう。
基本、マターリと仲良くね。
痛い方には優しくスルー対応をしてあげましょう。エサを与えたりしないでくださいね。
ネタが少ないため、話がループ気味ですが我慢しましょうw
※dat落ちしないよう適度によろしく〜
前スレ
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1334665800/

2 :
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1314618152/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1289565647/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1263180238/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1243517136/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1230691441/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212582266/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.5
http://hobby11.2ch.net/test/read.so/auto/1190374856/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1174977003/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158690917/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1144143896/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1113300577/

3 :
あれ?このスレもう止めるんじゃなかった?
8速DCTの時代に手動式とかいつの江戸時代だよ

4 :
ようクソニート
冴えない書き込みだな
妬み乙(・∀・)ニヤニヤ

5 :
4ATは無いわw

6 :
DCTだってトルコンだって
シフト操作は手動なんだけどな

7 :
spec.B以外の3.0R乗りもここに隔離収容して欲しい。
無駄にプライド高くて孤高だの至高だの連呼して、あいつらどこのレガスレでも鼻つまみ者だぞ。

8 :
ついに20万km突破
D型パールホワイト、200002km
9月には3回目の車検を通すぞ
>>1
前スレdat落ちする前に立てようと思ったら
立てられなかった(涙

9 :
>>7
ATの時点で至高でも孤高でもないのになw

10 :
>>1
乙〜。
マターリ行こうw

11 :
http://c.2ch.net/test/-/poverty/1377264298/i

12 :
久しぶりに来てみたら新スレになってる。

13 :
甲高い音のマフラー欲しいなあ。

14 :
タイヤをGR-9000からXTに変えた
前回交換したのが3年前だから記憶は薄れているという前提で
9000より硬めで少しグリップ寄りにした感じ
交換直後は減った9000に比べてもロードノイズが硬めだったから
そう感じたのかも
1000kmほど走ったらロードノイズはこなれてきたが
単に慣れただけかもしれん
グリップについては
走り込んだあとまたレスしてみる

15 :
ヤフオクに中古のT6エキマニ出てるけど、経験上あれ多分排ガス基準通らないと思う。

16 :
基準云々より書類ないと車検通らないし。

17 :
マッキン搭載車の人たち、まだ故障とかないですか?
また故障して修理って、内容にもよると思いますが修理費たかいですか?
またヘッドユニット交換した方、いますか?
俺のB型はまだ壊れていませんが、これからも長く乗って行くために
壊れた時の対策を考えてます。オーディオって突然壊れますからね。
あと、国産のカーナビって1DINインダッシュナビもほぼ壊滅状態で
エアコン吹き出し口にインダッシュをつけてる為、選択肢がなく
考えはじめると夜も眠れません。困ったものだ。

18 :
>>17
アダプターとぼったくりパネル買えば、ナビだろうが社外オーディオだろうが何でも付くんだけど・・・
何悩んでんの?

19 :
ぼったくりパネル、もう寺では買えないかね?

20 :
>>19
つヤフオク

21 :
こういう人はなんでDに直接聞かないんだろうね

22 :
10万km超えて、なんだかブレーキがゴリゴリ言い出した。
パッドも替えてなかったし、とりあえずディーラー持って行った。
パッドはまだ大丈夫だったけど、何故かローターが・・・・
ついでだから前後のパッド、前のローター、フルードを替えてきたよ。
次は足回りかプラグだな。
う〜〜〜ん、金のかかる悪女みたいになってきたw

23 :
妙にこの車が気になって寝れません…
タマ少ないですね〜
高速メインなんですが、六速100km巡行では回転はどのくらいですか?
現愛車は3000回るのでうるさくて_| ̄|○

24 :
2500

25 :
この車のスピードメーターは速度が若干低めに表示されるから、
実際の100キロだともう少し高めの回転になるよ。
エンジンがショートストロークの高回転型のせいか高速巡行だと回転高めだよ。

26 :
>>25
回転数が高目かどうかは比較対象によるが
エンジンの形式によるんじゃなくて
ギア比の問題だろ

27 :
23です。お答え頂いてありがとうございます!
2500ですか。意外とハイギアードですね。加速良さそうです。
この辺りは燃費を気にする昨今との違いですかね。
あんまり燃費は稼げないですかねぇ_| ̄|○

28 :
>>27
追い越しもたいてい6速のまま行けるし
高速100km/h巡航なら
リッター13kmはラクショー
それで不満なら
車格落とすかハイブリッドを選ぶべきだ

29 :
13?そんなにいくんですか!意外です。
それなら不満なんてないですねー
現車と変わらないです。排気量UP、四駆なのに…
八万キロの個体はどう思いますか?今安くてかっこいいの出てますねー

30 :
>>29
マニュアルって時点で査定ゼロだけどね

31 :
今何に乗ってんの?

32 :
走行距離8万キロの個体なの?だとしたら今までの整備状況の差が結構出るかも、
整備代をある程度出せるなら国産で3Lの6MTなんてこの先新車が出ること無いだろうから、
今乗れる環境だったら絶対乗っとくべきだと思うよ。

33 :
今はイタリアンハッチです。
>>32さん
整備は一般的な油脂類でいいんですかね?足回りリフレッシュくらいは必要ですか?
確かエンジンはチェーンですよね?

34 :
エンジンはタイミングチェーンだから問題無し。
ロッカーカバー、デフ周りからのオイル漏れが無いか要確認。

35 :
>>32
なんで国産に拘るの?
アストンマーチンならV12エンジンで6速手動式が選べるよ

36 :
>>34
中古買うの初めてなんですけど、見せてって言ったらみせてくれますかね?
六気筒MTの車って本当に貴重ですよね。

37 :
そだね。新車で買えるのはスカイラインとZか。

38 :
隅々まで見せてくれるよ、見せない様な所だったらやめた方が良いと思い。
前持って連絡いれとけば試乗もさせてくれる店なら尚結構。

39 :
MTの中古、急に多摩数減ったね

40 :
そりゃ、折角の6気筒にATはないだろ
MTじゃなきゃ後は二束三文のごみだぞw

41 :
EZ30R+6MTは、いいクルマ過ぎて乗り換えたい車が無い

42 :
>>41
ポルポルは?

43 :
>>39時期的に最終型のD型も3回目の車検が終わっただろうから
車検通したオーナーはまだ売らないだろうね。
S402の中古が値段下がって、たま数も増えてきたような感じだけど、
高性能車だけに劣化も変態車の比じゃないだろうね。

44 :
FIT RSなんかも選択肢としてアリじゃない?
いくらホンダとはいえあの価格だから多くは望めないが、
お手軽に乗れると思うよ。FFなのは諦めるしかない。

45 :
ねえよゴミ

46 :
東京スバル青梅店にD型BLE MTが出てるよ。
純正ナビ・マッキン・リアカメラ・サイドエアバッグ
VDC・STIリップスポイラー・STIシフトノブ付。

47 :
もう売れてるんじゃね?

48 :
関係者乙

49 :
マッキンでは無いけど埼玉にもあるよ
ttp://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU2113289058/index.html?TRCD=200002
エンジンルーム内がきたなくて残念な感じだけど。

50 :
アウトバック3.6RにBR/BMの6MT載せたキチガイはいないか?

51 :
関係者と言えば言えなくもないが、自分が下取りに出した。
情けない事に、首都高で2時間位渋滞にはまった時、
左足がつる様になってしまった。
2年位乗ったが、泣く泣くBR9のATにした。
ちなみに、自分がセカンドオーナーだったけど、
ファーストオーナーも自分も禁煙だった。
誰か大切に乗ってやってくれ。

52 :
いちいち中古車の報告なんてあげなくていいよ
手動式なんてここの住人以外誰も興味無いんだから
それよりオフ会でもひらいてワンメークレースでもしろよ
なんの為に手動式に乗ってるんだ?

53 :
そういえば学生の身分でこの車買ったやつがいたけどどうなったかな
そこまでして買うこともなかったと後悔してるだろうかw

54 :
>>51
どうせ売れないから廃車じゃないか?
ATなら代車とか利用価値ありそうだけど

55 :
>>51
ちなみにどっち?
希少者だからすぐに売れそうだけど。

56 :
ターボじゃない時点で意味のない車

57 :
青梅店の方

58 :
デスコンになんてもう6年以上たってるのに
どっちも強気な値付けだな
希少車だからしょうがないにしても
もし今乗ってるのが廃車になったら
車両保険でギリギリ買える値段だ
どっちもB4だからオレの選択肢としては厳しいが
TWだともっと強気になるんだろうな

59 :
同年式のGTスペBと中古相場が同じか逆転したね。前期なんかは3.0Rのが高いかも。
今後は上がることはなくても、値落ちはへりそうだね。
スバルの四気筒ターボMTは今後もインプとか何らかで買えそうだけど、
流石に水平対向6気筒のMTはでないだろうね。
しかし、3.0Rはもう少し熟成させて欲しかった。

60 :
>>49
6年前に買った値段と同じだ・・・
8,000kmしか走ってないタマだったけど、180万だったよ。

61 :
>>60
半額でいいよなw
よく出して100

62 :
このご時勢に大排気量で高いとは珍しいね・・・
シートが糞だとか聞くけどじっさいのところはどーなの?

63 :
最近はMTってだけで50万は高い

64 :
>>62
サルーンとしては糞
スポーティーカーとしては問題あり
実用車としては前後フラットになるのが重宝

65 :
座面短すぎ

66 :
 俺のB型、もうすぐ4回目の車検。もうすぐ7万キロ。
インプG4のMTが気になっていたが、さすがに試乗車なんて無く・・・。
しかし今日半日、借りて運転できた。

約200kmほど高速道路含め走行。

遅すぎる、もう一度車検通します。

67 :
みなさん満足度どのくらい?

68 :
150%

69 :
3000%

70 :
ぼくのきもちは100%

71 :
>>64
フラットになるってのは運転席を後ろに倒した時って意味やよね?

72 :
1000%

73 :
>>65
何か違和感があると思ってたがソレだ。俺短足だけどorz

74 :
いま履いてるタイヤがS001でそろそろ買い替え検討してるけどお勧め有りますか?
希望は静粛性UP、ウェットは同等、ドライは多少落ちても可

75 :
貧乏人の癖に静寂性とかw
タイヤ替えたくらいでたいして変わらないんだから安物かっとけよ
タイヤに拘ってる奴はタイヤメーカーに踊らされてるただのスイーツ馬鹿

76 :
DZ101おすすめかなぁ

77 :
自分ならS001買えるんだったら、次も同じのにするな。
新品だったら音も静かだし。

78 :
>>74
アドバンdbしかねぇだろ馬鹿

79 :
今それなら同タイプのPS3は?

80 :
>>74
ちなみにどのくらいもちました?

81 :
74です。レスありがとう。
同じS001の新品なら静粛性も良くなるのは道理ですね^^;
ディレッザはちょっと落としすぎに感じますし、やっぱりADVANdbかレグノが候補かな?
PS3がカタログからは一番要望に合うんですけどサイズが225/45/18にせざるおえないので、干渉とかアライメントに悪影響では?と候補から外してました。
ちなみに、12〜4月はスタッドレスに変えてるので距離は概算ですけど、4年、4.5万キロ程でスリップサインまであと2mmって感じです。

82 :
タイヤごときでそんな神経つかっててよく生きていけるな

83 :
この幅と車重で4万ならコスパはいいのかな。

84 :
タイヤの性能差を感じ取れない感受性が羨ましい

85 :
>>81
まずスポーツ系かコンフォート系か決めないと
話が始まらない
最初の050から001に変えてどうだった?
レクノは確かに静かだがコンフォート系だぞ

86 :
静粛性やコスパはあまり気にしないけど、グリップと剛性はしっかりしてほしい。ということでアジアンタイヤは敬遠してる。

87 :
>>71
フロントシートを目一杯前に出し
ヘッドレストを外して
フロントシートバックを後に倒すと
リア座面の前にスッポリはまる
もちろん凸凹だが
オレはビーズクッションで埋めている
ラゲッジルームの荷物をそのままで
快適に仮眠取れるのが嬉しい
さらにリアシートバックを倒すと
2m以上の空間が出現

88 :
>>73
キッチリ運転姿勢を取れば
スラックスの股下80cmのオレでも問題ないぞ
むしろポジションが僅かに中央向きなことに注意したほうがいい
オレも始めはそれに気付かず
長時間運転で腰が痛めることが時々あったが
知ってからは身体が勝手に修正しているらしく
腰痛もなくなった

89 :
その2Mの空間を活かしてイケアから本棚運んだ事ある。

90 :
>>88
なるほど!どうにもハンドルとイスの芯がズレてるような違和感があったけど、そういう事なんですか。

91 :
>>85
S001ほどのグリップは不要に感じてるのでコンフォート系で狙ってる。
050よりS001の方が曖昧さが無くは感じたけど、カタログにうたう程の静音と転がり抵抗の差は実感なかったかな…
で、今はレグノに傾いてる。
とりあえず10万までは必要経費で嫁に認めて貰ったけど、それ以上は趣味の範疇だらお小遣いでねって状態。

92 :
SPmaxxとかは?

93 :
PS3が良いと思うよ。
17インチにインチダウンしなきゃならんけど・・・

94 :
>>89
ハープ運んだことならある。

95 :
あのデカイ楽器なんか運べるのか

96 :
2台とも売れたみたいだね。

97 :
パーツ取り様でスクラップにいったんじゃないの?

98 :
多分そう。今時代この車を買う意味は全くない

99 :
>>97
お前のGT30はパーツ取りにもならないポンコツだけどなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
○○○○Audi A4 Part28○○○○ (789)
【MAZDA】 3代目ロードスター Vol.116 【NC】 (214)
【日産】NV350キャラバン 5 (829)
【MAZDA】プレマシー/ラフェスタHS Vol.61【日産】 (683)
★ホンダ インサイト終了葬式スレ 17★ (956)
Hybrid Synergy Drive Prius-30プリウス★72 (686)
--log9.info------------------
*********オナラ倶楽部********** (192)
//////////悲しい電波//////////// (240)
コンビにまりあ 地獄の黙示録 (931)
東海道線出発進行! (135)
【上野】上野【上野】 (124)
ダイスケの肛門臭すぎワロタw *2 (448)
I'm so Happy (948)
自分が死んだ時の擬音 (138)
宇宙人は非科学的な方法で地球に来ている (103)
ザ・商売人 Kozakai社長(小堺 秀彦) (122)
午後三時に1945年と接続されるおばさんが住んでた家 (387)
ありえないシチュでうんこ&SEXした(見た) (277)
そ (242)
( ^▽^)<セックス! (801)
ニセ徳@友の会 (162)
東方腐敗 (248)
--log55.com------------------
【検定通過】新機種総合スレ239【発表会】
パチンコYouTuber・桜鷹虎さんがヤバイ
【三共】 PFマクロスΔ Part.9
CRF戦姫絶唱シンフォギア249唱目
☆スロ板住民の雑談★7575 We were the gay👬(*‘ω‘ *)
集金BBQ儲の謎】フェアリンpart5【パクリン癖】
【スクープTV Scoop!tv】寺やる!寺井一択★12
BASHtvスレッド Part2