1read 100read
2013年19車種・メーカー17: 【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.110【DEMIO】 (606) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HONDA】4代目ステップワゴン Part28【STEPWGN】 (249)
【ダイハツ】ストーリア&デュエット 13【トヨタ】 (222)
【HONDA】8代目シビック/CIVIC 21【FD1,FD2,FD3】 (178)
【闘牛】ランボルギーニ Part25【Lamborghini】 (704)
【日産】ティーダ&ティーダラティオ Part65【C11】 (358)
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 63▼IMPREZA (998)

【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.110【DEMIO】


1 :2013/09/10 〜 最終レス :2013/10/08
【公式サイト】
http://www.demio.mazda.co.jp/
【SKYACTIV TECHNOLOGY スペシャルサイト】
http://www.mazda.co.jp/skyactiv/
【オプションの組み合わせ・価格】
http://www.w-tune.com/
【FAQ】
http://www.mazda.co.jp/inquiry/faq/57/71/78/qa.html
【Car View カタログ】
http://www.carview.co.jp/catalog/MAZDA/DEMIO/latest/overview/
【Car View ユーザーレポート】
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=253
【パーツ】
http://minkara.carview.co.jp/parts/list.aspx?mo=253
【整備】
http://minkara.carview.co.jp/note/list.aspx?mo=253
【価格.com クチコミ】
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510149/
【2ちゃんねる検索】
http://find.2ch.net/?STR=demio
前スレ
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.109【DEMIO】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1375743933/

2 :
【ヘッドランプ関連】
・ハロゲンヘッドランプ
 → H4 12V 60/55W
・ディスチャージヘッドランプ
 → ハイビーム HB3 12V 60W
 → ロービーム D2S 12V 35W
・ウィンカー
 → S25 12V 21W 座金150°
・ポジションランプ
 → W5W 12V 5W
・フォグランプ
 → H11 12V 55W
【テールランプ関連】
・ストップランプ
 → T20d 12V 21/5W
・ウィンカー
 → T20s 12V 21W
・バックランプ
 → T16 12V 16W
※サイドターンランプはアセンブリ交換
【ブレーキ関連】
 スポルト 26センチローターと20センチドラム
 C       23センチローターと18センチドラム

3 :
E■■■■|■■■■F 37.7〜41.0
E■■■■|■■■□F 33.2〜37.6
E■■■■|■■□□F 28.7〜33.1
E■■■■|■□□□F 24.3〜28.6
E■■■■|□□□□F 19.8〜24.2
E■■■□|□□□□F 15.3〜19.7
E■■□□|□□□□F 10.8〜15.2
E■□□□|□□□□F 8.8〜10.7
E▲□□□|□□□□F 6.8〜8.7
E□□□□|□□□□F 0.0〜6.7
※13-SKYACTIVのタンク容量は35l

・AutoExeのマフラーの「謳い文句」
 →シングルマフラーは全域レスポンスアップ
 →デュアルマフラーは低中速のトルク向上
    →実際に入れてる人から「意外に静か」との報告アリ
・シート交換報告
 →RECARO AM-19,SRシリーズ(2の後期以降ならOK?)
・シフトゲージのポジション文字は光らないの?
 →2008年11月のマイナーチェンジにより、全車にLED搭載。
 →それ以前の型でも、「みんカラ」に改造しLED仕込んだオーナー多数あり。(定番&簡単)
・G22H 66 A30 アクセラ用ラバーアンテナが流用可能。約\1,300
(取り付けは余分なゴムを切断するかかまわず無理やりねじ込む)
DOPにもショートアンテナあり。D350 V6 013[KF3B]
ショートアンテナはCX-7用で注文するとなぜか価格が700円そこそこで激安。
E223-66-A30 で注文すべし。取り付けに関してはアクセラ用と同じ。つかモノが同じ可能性が高い。
・スレ内報告燃費7〜18km
・08年8月以降の車両には車両側24Pコネクタに車速バック信号あり
・ナビ取り付けはカナックのKK-T49Dが良い
(付属ハーネス19〜21番ピンに配線あり)

4 :
      , - ―‐ - 、
     /         \
    /    ∧ ∧  ,   ヽ
   ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',
  / ハ.|/          ∨|,、ヘ    さあ、みんな集まって〜
|ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l   デミオと愉快なFD乗りの喧嘩がはじまるよ〜
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
 く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
  \ `'ー-、 ___,_ - '´
    ` - 、 ||V V|| \
       | ||   || l\ ヽ

5 :
【デミオ(DE系)年表([]はニュースリリースに記載無し)】
 07.07 フルモデルチェンジ
 07.12 特仕「Chiara(キアラ)」発売
 08.07 一部改良(タコメーター標準・ステアリングスポーク加飾・SPORT6スピーカー化etc...)
 08.11 一部改良(インテリア質感向上(エアコンダイヤルシルバー加飾・シフト照明etc...))
[09.07 一部改良(一部グレードでクリーナブルシート廃止・トノカバー廃止etc...)]
[10.04 特仕「13C SMART EDITION」発売]
 10.07 特仕「13C-V HID EDITION」発売
↑前期型(C/CV、S、SPORTで顔差別化)----------------------------------↓後期型(全グレードニヤケ顔)
 11.06 マイナーチェンジ(内外装変更)、「13-SKYACTIV」グレード追加(「13S」廃止)
 11.11 特仕「13-SKYACTIV Smart Stylish」発売
 12.03 特仕「13C-V SMART EDITION」発売
 12.04 一部改良(「13C-V」廃止→「13C-V SMART EDITION」へ、「13-SKYACTIV」装備見直しで値下げetc...)
 12.05 一部改良(「13C-V SMART EDITION II」(空力改善で燃費向上)、[スペアタイヤ廃止・センターキャップ黒色化etc...])
 12.10 「デミオEV」リース販売開始
 12.12 特仕「13-SKYACTIV SHOOTING STAR」発売(マツダ初LEDヘッドランプ採用)
[12.12 一部改良(13-SKYACTIVの青色エンジンカバー廃止・SKYACTIVエンブレム変更etc...)]
 13.07 特仕「13-SKYACTIV SHOOTING STAR SPORT/GRACE」発売 / 一部改良(SPORTにLEDヘッドランプ採用等)
【MAZDA】ニュースリリース
 ttp://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/
Goo-net自動車カタログ
 ttp://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/DEMIO/

6 :
>>3を見るたびに思うんだがなんで最初の一マスだけは他より早く消えるように
なってんの? 満タンにあまり幅があるとレンタカー屋が困るとか?

7 :
そんなに難しい理由はないのでは?

8 :
デミオMTはスコスコ入るし気持ちいいよ
安っぽさを感じたことはない
もちろんFFだがらそれなりにストロークはあるけど。
さっきも書いたがステアリングからの距離が近いから
慣れると素早い操作が可能だと思う
(前スレでシフトフィール気にしてた人へ)

9 :
と言っても自分で確かめるのが一番よね

10 :
一番安いグレードのMTも、タコメーターちゃんと付いてる?

11 :
>>10
今のはついてる

12 :
>>11
ありがとう。

13 :
>>10
07年モデルの13Cだと付いてない
中古だと注意だな

14 :
>>13
詳しいね。
助かります。

15 :
富士山の帰りに同僚のATモデルを運転させてもらいました。
意外と走りやすかったので、今回中古の13Cの5MTを購入しました。

16 :
この車も4人乗れたらな〜
今は後席は荷物席だし
デミオセダンとかはいらないけど

17 :
>この車も4人乗れたらな〜?
5人はきついけど、4人は普通に乗れるけど、どういう姿勢で乗っているの?
大昔の車は後部座席の人の膝が、前席のシートバックに当たったりしてダメだったけど
今、そんか車は軽にもないよ。

18 :
デブなんだろうよ

19 :
むしろ縦だったら軽のほうが後部座席広いだろ

20 :
>今は後席は荷物席だし
まぁ、なんだ。車のせいじゃないよな、これは

21 :
つまりこの大きさで七人乗りになれと

22 :
新型はまだか

23 :
来年の今頃じゃない

24 :
エンジンはskyじゃなくていいから6ATだけは希望

25 :
脳内
新アクセラのSKY-1.5Gは6MT/6ATなので1.5Lは同じ可能性が高い。
SKY-1.3Gの廉価版がアイシンAWの現行車と同じCVT。

26 :
>>18
デブは言いすぎだろw
確かに体格がいい人だと後部3人はきついね(デミオって5人乗りだっけ?)

27 :
リアフォグ穴にビルトインマフラーが収まったスポーツグレードがきっと出ると思っていた時期が私にもありました

28 :
現プレマシー乗りだが、子どもらが同乗しないようになれば、デミオに買い換えるつもり。
デミオもフルスカイになって、スカイでMTに乗ってみたいよう。
次のFMCがとても楽しみだ。

29 :
子供独立して初代プレからスカデミにした俺みたい

30 :
スカイを知らないデミスポ乗りの私の意見
一般道を一般的に運転するなら13CV最強だと思います。(ATと決め付けてます)
本気出したら負けませんがw
一般的?(私の踏み方&流れ)ですとデミスポCVTより代車で借りた13CVのが快適でした。
当然!FDよりも使い勝手いいですw
FMC後購入するなら特装車狙うといいでしょうね。
もし、スカイと13CV比較してみてスカイのが燃費&ランニングコスト以外でもここがいい!
って意見ありましたら、そちらも参考にしてください。

31 :
13C-VはCVTだが・・・

32 :
>>29>>30
レスありがとう。
フルスカイのデミオが出たら、コンパクトカーの価格で、いい車が手に入るチャンスだと思っています。新型アクセラを見る限り。
今はプレマシーを楽しみます。

33 :
>>31
FD言ってる時点で察しろ

34 :
>>31
そうだったのか!
教えてくれてありがとう!
ぶちゃけスポしか見てなかったんでその辺はうといんだw
でもま、短い間しか乗ってないけど13CのがスポCVTよりいいとは感じたよw

35 :
フロッピーの話はもういいわw

36 :
>>29
あと、スカイのMTてことで・・・・
楽しみたいならスポのがいいとは思います。
乗り潰す、一生添い遂げる車として考えてるなら止めませんが・・・
スペックでもリセバリューでも13のMTは・・・
設定あるか知りませんが、夫婦で楽しむ、又は個人だけで楽しむなら
コペンとかNなんちゃらのKのがいいかもですね。

37 :
MTのレンタルサービスとかしてくれよマツダ
なんだかんだ言っても運転してみたいんだよ
しかしレビュー見ると、CVT褒めてる人と糞味噌に言ってる人の差って激しいよな
何なんだろうなあれは
4ATはさほど悪く言う人はいない、燃費はイマイチっぽいから
ガソリン高騰で勧められたもんじゃない感じだけど

38 :
次のデミオはHUDを積むのかな
ってか積んで欲しい

39 :
>>36
>>28だが、嫁の意見は知らないが、僕はとにかくMTに乗りたいんだわ。
プレマシー買ったばかりで、子どもたちが同乗しないようになるのは先のことだろうけど、次のFMCでフルスカイMTが出てくれたら、中古でもいいMTが手に入るかもと思ってる。
アクセラの情報から、1500ccにはスカイのMTありそう。1300ccにMT設定つくかどうかやなあ。
>>37
MT乗ってみたいね。レンタカーじゃ望み薄だけど、マツダ車借りる客にはMT用意して欲しい。
勝手な言い分だが。

40 :
「そんなお客様のために、弊社ではロードスターをご用意してございます」

41 :
SKYACTIV-MT
ttp://www.mazda.co.jp/philosophy/skyactiv/transmission/skyactiv-mt.html
>高トルクに対応するMT(Large)と中トルクに対応するMT(Mid)の2機種を新規に開発しました。
>開発コンセプトは「シフトフィールと燃費性能を高める、軽量・コンパクトMT」で、
>ロードスターのようなスポーティで小気味よく、意のままに操れるシフトフィールの実現を目標に掲げました。
本音はアイシンAIから調達している6MTの内製化だけどね。

42 :
test

43 :
>>41
次のデミオに載るの?そのMT?

44 :
新アクセラの1.5Lの6MTがそのまま搭載されれば

45 :
>>39
たぶん2シーターとかは眼中ないと勝手に判断してw
中古でもいいなら13CのMT安そうでいいかもねw
試乗車ってディーラーが身銭切って買ってるから、足の速い設定
グレードのしか置かないねw
CVTの2段飛ばしで試乗してみたら多少感覚わかるかも?(なわけないかw)

46 :
>>45
レスありがとう。
今の半スカイプレマシー乗り潰すの10年後としたら、来年フルスカイ出してくれたら、買い換え時期には、フルスカイMTが中古市場にもあふれかえってるのでは…と期待している。
新型アクセラ見る限り、今のマツダはすごい。フルスカイに中古でいいから触れたい。
その頃には、二代後の新型デミオと迷うんだろうけど。

47 :
>>46
デミオって格の車では・・・
たぶん10年後残ってしかもMTとなると、スポしかないかもでしょうねw

48 :
>フルスカイMTが中古市場にもあふれかえってるのでは…と期待している。
絶対ない。スポーツ系以外でMTの売れている量を知っていますか。

49 :
なんでここはいいケツしたデミオ乗ってるのにケツの穴ちいさい奴ばっかなんだw
>>48
ちゃんと期待してるって書いてるだろ?
現実わかってて書いてると判断できないか?
しかも二代後の新型デミオと迷うんだろうけど。と書いてくれてるだろ?
上げてまで煽りたいだけなの?
読解力ないの?

50 :
FD野郎の書き込み多すぎだろ
いちいちId変えすぎなんだよ

51 :
>>49
ありがとう
車のことあまり知らないのはそうだし、気にしてないよ
ただの妄想なんだけどな
雰囲気悪くしたくないし、以後ROMります
今のマツダすごいし、デミオのスカイ化でどんな車ができるのは、本当に楽しみ

52 :
すみません。ケツの穴ちいさい奴です。
>読解力ないの?
古文、漢文はてんで駄目でした。
そういうやつですから許してください。
まさか、現実の鬱憤を2chではかしているわけではないですよね。

53 :
マツダ2、2014FMC予定
http://www.autocar.jp/news/2013/09/12/51476/
いよいよか…しかしDEはなかなか旧型にならず買って良かったw

54 :
>>53
気になるね〜
「新しい小さなクロスオーバーは、可愛らしいものとなる。」

55 :
自分と同じ車がそこら中走ってるのは気分が悪いので
これ以上増殖する前にさっさとモデルチェンジしてくれ

56 :
セダンまだ?

57 :
>>55
ごめんなさい
21日に新車納車れす

58 :
>>55
君が広島の人間じゃない事は分かった。

59 :
今月末に初回車検なんだけど、みんなどれくらいかかった?
交換したパーツとかあれば教えて。タイヤとかブレーキフルードとかもかな

60 :
13Bってまだあるの

61 :
設定車種は無いけど部品はあるよ

62 :
>>59
コバックで58934円だった(重量税が減税で安くなってるけど)
整備はブレーキオイル交換のみ
LLCの全交換は後日別のところでやった
タイヤはワイヤーが見えてたので事前に交換
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge030536.jpg
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge030537.jpg

63 :
>>61
ありがトン

64 :
初車検でLLC交換すんの??マツダのLLCって
ホンダみたいに10年11万キロとかじゃないんだな
10年前のホンダの軽でも10年無交換仕様なのに

65 :
広島じゃとデミオとプリウス、アクアの遭遇率はほぼ一緒じゃけん

66 :
>>64
定価は安い!って見せ掛けでそういった所で利益あげようって魂胆なんじゃないかな?
俺のデミオも親がスタンドで見積もりだしてきたんだけど
全然へたってないバッテリーとかクーラント費用に上乗せしてきてた
ただま・・走行距離とか程度によっては
否定しきれないんだけどねw

67 :
>>64
マツダも同じ位だよ
取説見たら新車時スーパーロングライフクーラントが入ってるから
距離もそんなに乗ってないし車検2回受けたけど交換しなかったよ

68 :
>>67
マツダ純正LLC(ゴールデン)
4年(9年)
http://www.mazda.co.jp/service/parts/llc/
ホンダは初回が11年または20万km走行、2回目以降でも6年または12万km走行
http://allabout.co.jp/gm/gc/193053/3/
ケタハズレにホンダのクーラントは長持ちすぎる
うちのクルマ(ホンダ)は10年12万キロだけどまだ1回も替えてない

69 :
>ホンダみたいに10年11万キロとかじゃないんだな
新車充填初回、11年20万キロでした

70 :
>>62
ワイヤー?!
その状態で走ってたの??
その状態で高速走ってた?
もしよければタイヤの写真とかあれば見せてほしかった

71 :
>>62
サンクス(^^)
コバック安いね。
私はディーラーに任せようと思うんだけど、ぼったくられるかな?

72 :
自分はディーラーで15万位。
車検後の2年間のメンテパックと延長保証を入れたんで、車検だけだと11万と言うところかな。

73 :
俺の純正ASPECもワイヤー見えるまで使ったけどレシプロ機みたいに勝手に左に曲がっていって笑った思い出

74 :
>>71
ディーラーには責任があり、ヘタな作業はしない。
信用できるメカニックがやっている。
多少高くてもディーラーのが安心。
と言う考え方の俺はディーラーを選ぶ。

75 :
>74
今どきの車は全バラまでしないといけないような故障は起きにくい。
ディーラーの整備士も昔のような職人は減っててアッセン交換しかできないようなのが多い。
(クラッチ板の交換に出したら、クラッチワイヤーのアジャスターナットを逆向きに付けられてた実績あり)
という考えの俺は値段で車検屋に出してる。
車検屋もきちんと整備ができるところは保障もあるしね。

76 :
5マンの違いはでかい。
もっと標準化してほしい。

77 :
P-ZERO NERO GTをポチった。
4年落ちの純正タイヤとどの程度の差が体感できるか楽しみだ。

78 :
P-ZERO NERO GTは装着したことないんでわからないが、
当時のP600とレグノの比較だと
Pはそこそこグリップ(ウエットだと特に)体感できた。
ドライにおいてはポテンザシリーズには勝てないがw
耐久性ならピレリもいいかなーって思った。
とりあえず、どの程度の差が出たかってわかったら
報告よろしく!

79 :
ピレリはF1の印象が悪くて避けてしまうわ。
あれはピレリじゃなくてFIAの無理難題のせいっぽいけれども。

80 :
話の流れをぶった切って申し訳ないんですけど、
最初期型スポルトのCVT仕様ドライビングコンフォートパッケージ付きなんですけど、
最近エンジンをかけたら雨も降ってないのにワイパーが勝手に1回作動します。
このような症状が出たことのある方はいらっしゃいますでしょうか?
また、AUTOのスイッチを切るより他に、こうやったら直ったよというような方法を
ご存知の方は、教えていただけると助かります

81 :
そんな不具合はディーラーに聞いてみてよ。
何か分ったら報告してね。

82 :
エンジンスターターつけたいんだけど、オルタネーター線どこよ?

83 :
>>80 だるい質問やなぁ
 >AUTOのスイッチを切るより他に・・・切っておきなされ と、08式スポMT。

84 :
今日スカイアクティブシューティングスタースポルト契約して来ました!
フルモデルチェンジが待てなかったw

85 :
マツダデミオ13-スカイアクティブシューティングスタースポルト(31字)
短歌と同じ31字とか長すぎワロタwそして購入おめ

86 :
13-SSSS ね

87 :
3Sだとソニックラインのブルーバードを思い出すけど、4SとSが並ぶとドンくさい と。

88 :
シューティングスターはマイチェンする前の方が良かったな
黒スポ、黒ドアミラーは安っぽいわ

89 :
マツダの認定中古車で検索してみると、スポルトとグレースの前のシューティングスターが何台か出てるね。
全て試乗車あがりの1000〜5000kmの車で、結構安いしw
現行よりも無印のシューティングスターが気に入っている人は、一度調べた方が良い鴨

90 :
因みにデミスカSSの燃費
下道で21k/L
高速で23k/L
これからはエアコン使わなくなるから楽しみです
コスパが高くて良い!2人乗りと思えばこんな最高な車はねーぞ

91 :
スカイアクティブって何なんだ?

92 :
>>91
http://ja.wikipedia.org/wiki/SKYACTIV_TECHNOLOGY

93 :
>>59
初回車検で交換は
タイヤ2本 エアクリーナーエレメント
くらいとオイル交換
あとドラムブレーキの清掃
細かい事いろいろ言ってたけど
10万予算だから10万でやりなさい
ってピッタリ10万支払った
税込でなというのも忘れずにいっといた
何もしなければ法定費用+2万くらいじゃないかな?
ユーザー車検代行みたいなのと比べても
1万くらい高い感じだからディーラーで
いいと思うよ

94 :
>>90
試乗してみた感じ運転席と助手席は乗り心地普通だけど後ろはちょっと微妙みたいですね・・・

95 :
>>88
内装は今の方がいいな
色使いが…

96 :
>>90
それ燃費計の数字でしょ
満タン法だと1〜2km落ちるよ

97 :
>>96
俺のデミスカも、満タン法だと燃費計より−1〜2kmだよ。
今はエアコンを使ってないけど、10km程度の運転でリッター18kmかな(満タン法でつ)
あと、俺のはシューティングスターなんだけど、LEDヘッドライトは夜間の燃費に影響あるのかな?
前にエンジンを掛けずにルームランプを点けて、オーディオを操作していたら、
平均燃費が0.1km低下した事があったもので。

98 :
満タン法の0.1kmなんて誤差だろ

99 :
>>97
それよくある(13CVでつけど)
燃料噴射してないのになんで平均燃費下がるんだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
板金屋のオヤジにホンダだけは買うなと言われた13 (333)
【MAZDA】マツダ4代目(ND)ロードスターVol.27【MX-5】 (661)
各自動車メーカーのイメージPart2 (204)
【SUBARU】新型レガシィ(BR/BM)Part74【LEGACY】 (424)
○○○○Audi A3○○○○ 28速目 (768)
【基地外】発狂!トヨタマン【車音痴】 (474)
--log9.info------------------
( ´ω`)もう嫌だお…つらいお (127)
二浪した俺の大学でのアダ名wwwwwww (126)
スレっていきなり落ちたりすんの? (173)
100円払う代わりに読書くんが英単語を一つ忘れるスイッチ (244)
ハードボイルド一品 無料券3052枚 (235)
2005〜2006年の大学生活板 (157)
オシャレな大学生はどんなバッグ使ってるんだ? (170)
【本日】10月1日無い内定式オフ開催【急募】 (135)
(∵)大生自由帳 (183)
休学したい大学生 (100)
英雄的東大受験生スレ (197)
IS<インフィニット・ストラトス>総合スレ17 (136)
ハードボイルドなママが欲しい物ベスト3051 (236)
必死チェッカー貼っては発狂する茨木のキチガイを水遁や規制して大生から追い出そう (147)
(∵)大生自由帳 Part.2 (219)
各固定のチン長が明らかに!!!!!! (156)
--log55.com------------------
英検1級 178
英語の発音総合スレ Part49
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ310
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 356
親米は腐敗した精神に宿る
韓国軍によるベトナム民間人大虐殺を糾弾する★7
ハンJ読書部☆6
YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ303