1read 100read
HL-79シリーズを語ってくれ (122) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アニメのエンコに賭ける青春って幸せ!第02話 (169)
ELSA EX-VISION 1700TV USBその2 (411)
TMPEG Enc PLUS vs CCE Basic エンコーダ対決 (179)
各社キャプチャカードのVista対応状況実況スレ (199)
【MP4】Walkman NW-A80x 動画スレッド1【AVC BL】 (459)
電気用品安全法でビデオ機器の中古売買が禁止? (336)

HL-79シリーズを語ってくれ


1 :03/05/19 〜 最終レス :2013/03/09
中古でも、ジャンクでも欲しいけど
どこを検索しても出てきません
情報が在れば欲しいです。
レンタルアップ品とかあれば最高なんですが
20年前のカメラだからなー・・・・・宜しくです。

2 :
( ^▽^)ノ ィョーゥ

3 :
HL-79N(N●K仕様)のジャンクなら以前ヤフオクで見たことある。

4 :
家で漬物石になってる79Eがアル

5 :
なつかしいね・・
初めて触ったのは79Aでした。
DTLいじっちゃってぎんぎんになって真っ青になった(w

6 :
球の状態のいい完璧に調整された79Eだったら、まだまだ使えますね。でも維持が大変。

7 :
池上カメラスレとかぶってるジャン!

8 :
何方か791の情報はありませんかね?

9 :
8はなんでこんなにも791にこだわるんだ?
ホウボウの掲示板で「791はどんなカメラですか?」とか書きまくってる。
何が望みなんだ?お前は。

10 :
>>9こことikegamiスレッドだけですが?

11 :
うそこけ!
VEJAPANの掲示板でも聞いてるだろが。

12 :
ウルトラクイズ最多出演歴のカメラです

13 :
>12
初期のころはHL-77だったね。羽田の勝ち抜けジャンケンで写り込んでた。
「PAVIC」のステッカーが目立ってますた。

14 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

15 :
カメラマンの人にHL-95+BVV-5よりも重かったと聞いてすごいなと思いました。
スタジオなどで軽々とHL−79を担いでいたカメラマンの方を尊敬します。

16 :
池さんの三管は重かった。
池さんのベ−カムは重かった。
池さんのHDカメは重かった。


17 :
HDL-V90??

18 :
川口 浩探検隊シリーズもHL-79とBVU-110の黄金コンビでしたね。
♪〜「川口浩が洞窟に入る、カメラマンと照明さんの後に入る・・・」

19 :
>>15
HL-79は肩に乗せた瞬間、羽根が生えた様に軽く感じるんだよ。
絶妙な重量バランスのお陰でカメラワークが決まったのも名機といわれる所以だろう。

20 :
タモリのいたずらウオッチング1987で
カメラマンさんの担いだHL−79が移動の時に
タモリさんの顔に直撃!


21 :
大昔、熱川であった老女を人質の立てこもり事件で、某局のHL-79(もしかしたら77かも知れん)
を担いだカメラマンが刃物を持った犯人に追いかけ回されている映像を同局の別カメラが捉えていた
のを見たことがある。あんなに重いカメラを担いでいても軽快な足どりで逃げ回るカメラマンの姿に
感動しつつ、416を振りながらBVU-110を担いで必死にカメラマンについて行く助手さんに同情して
ました。

22 :
なぜお前はそれが110だと分かる?

23 :
思い出したよ、高校生クイズが始まった頃、
○×クイズで、高校生がダッシュするのを追いかけて撮ったことがあった
俺VEで(今のカメアシとは違うぞ)110かついで、100メートル全力疾走を
20本ほどやったぞ。
あん時は816持ってたなぁ
>>22
形見ればわかるんでないかい?
報道現場でも50使ってるところは少なかったと思う

24 :
>>9
聞いてどうする?

25 :
>>11
それがどうした?

26 :
50は軽くて(110よりは)よかったけれど再生が出来ないのが不安でしたね。
録れているかは帰局してからのお楽しみでした。実際録れてなかったことがあった。
アラームは何も点いてなかったのに・・・。

27 :
110、50、416,816・・・
キミら いったい何歳だ?(w
このスレだけ10くらい平均年齢高くないか?(私含

28 :
816今でもドラマで使ってないか?

29 :
>>21
カメラは77でした VTRは憶えてないけど50 110 ビクター44のどれか
追いかけ回されていると言うより、囲んでいる機動隊の後ろにいた
クルーが、犯人の素早い動きで犯人と向かい合ってしまった。
で、カメラマンが近くに居すぎるのに気付いて逃げようとしたが
VEと違う方向へ逃げてしまい、ケーブルの引っ張り合い。
この様子を系列局のカメラマンが近所のマンションのベランダから撮影。
確か何かの賞をもらったような・・・

30 :
>>8 これねらってんの?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e26116354

31 :
79ネタではないけど、1980年代中盤ごろの一時期ENGの画質が極端に
悪い時期がありましたね。悪名高きあのP1が一斉に配備された時です。
一体型の機動性はよかったのですが、あの画質はお世辞にもいいとは言えません
でした。その後P3やHL95によって画質は向上しましたが、たまにその当時の
資料映像を見ると本当にこんな画質でよくOAしたもんだなと思います。

32 :
>>30そんなに高いのは買えません。

33 :
>28
816ってさ、生産中止になったんだってさ。でも現場ではまだまだ需要があるもんで
メーカーにクレーム殺到して、限定ながら再生産はじめたんですって。


34 :
416じゃだめ?

35 :
>>34
だめ。

36 :
一歩手前の爺カメは?

37 :
416 816 違いは何?

38 :
見た目の長さ

39 :
今はブーム使うのが当たり前だけど昔は816で
正面から狙う方が多かった

40 :
NHK技研の公開展示で
3の言っている79Nが置いてあったよ。
31が語っているP1のNHK仕様も。
漏れが駆け出しの頃(ry

41 :
>40
NHK仕様は黒い

42 :
一昔前のNHK全局に標準配備のカメラ(HM-83だったかな?)って同じ型番なのに
Ikegami製と東芝製がありましたよねたしか。型番も形も色も同じ、ただビューファインダー
に書かれるメーカー名が「Ikegami」か「TOSHIBA」かの違いだけ。

43 :
>42
そのカメラをVロケで使ったことがあるがなぜか、BVV-5もTOSHIBAのロゴだった。

44 :
>42.43
同一機種で異なるメーカー。「池上とソニーの独占はダメです。東芝にも作らせてあげなさい」
と東芝びいきの国会議員から圧力でもあったのかな?

45 :
>>42
HM-87じゃないの。クリーム色のやつ。N3A型(NEC)の後継機。

46 :
http://homepage.mac.com/hitomi18/

47 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

48 :
>>42
HM-87じゃないの。クリーム色のやつ。N3A型(NEC)の後継機。
そうそう、HM-87(C)とかだったYO。最初OWL-VISION(池の暗視カメラ)かと、おもたYO
あれも型番が87とかだもんで。
で、(C)って何。今だわからず。(A)とか(B)もあったな。

49 :
79シリーズって79A,79D,79Eだよね。
79Bとか79Cって無いよね。

50 :
>49
NHK仕様の79Nもあったよ。

51 :
1はやり逃げか?
経過を報告しろ

52 :
池上純正のドカベンみたいなバッテリーがでてきたよ(w

53 :
出品中なのでage
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d34533584

54 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

55 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

56 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

57 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

58 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

59 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

60 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

61 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

62 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

63 :
SONYにも300Nってカメラあったね
NHKの人に横開けて見せてもらったことあるけど玉の配置が
普通の300と全然違ってた あれなんだったんだろ?

64 :
1インチプランビコンのEFPカメラってEC35だっけ?
使ったことある香具師いる?

65 :
79Nはサチコン?

66 :
79Aはプランビコン
で、ダイードガンプランビコンになって79D
79Eは3427使ってたよね

67 :
79E持ってるだけで仕事が来た時代があったな・・・

68 :
しかし平均年齢高いな。同窓会のようで、ほんわかするが、、、

69 :
時代遅れの技術屋が傷の舐めあいとも言う。

70 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

71 :
>67
いい時代でしたね

72 :
窓際は俺だけじゃなかったのか
安心した

73 :
>>64
EC35は2/3インチでしょ?
展示会でしか見たことないけど。

74 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

75 :
さて、栄光の >>79 は誰が取れるでしょうか

76 :
>>64
PK-36

77 :
HL-37を使った事ありますか?

78 :
HL-33を使いましたが

79 :
79GET
HL-79は不滅???です

80 :
HL79といえばやっぱり790でしょうか。
入社したての頃、ライブカメラのふたを開けたらハンディ(79D)が入っててびっくり
したことを思い出します〜
790はいわゆるレンズサポーターなのですが、ハンディがすっぽり入ってしまうので、
はたから見ると、ライブカメラにしか見えないので、「インチキじゃん!」とか言って
たら、凄い怒られました。
数年後SATVのスタジオ行ったら現役で居たのでちょっと感動しました。
ライトの方に向けて蹴り入れられたりしたのがなつかすぃ

81 :
あったね・・790
なつかしいね!

82 :
ttp://www.ikegami.com/br/products/sdtv/hl79e.html

83 :
HL-83!
佐藤写真がブライダルでつかったのを見たよ。

84 :
ムネオハウス:佐々木憲昭:収録風景
http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/data1/040329-231548.html
ムネオハウスを題材にしたflashについても浅草キッドが尋ねるかも?

名門!アサ(秘)ジャーナル
予定放送日時 4月6日(火)0:55〜1:25 TBSテレビ 
録画用Gコード(1943991)
佐々木憲昭 メールマガジン
http://www.sasaki-kensho.jp/mm/index.html

85 :
>>83
むかしバイトしたけど
佐藤写真って 83のほかに79や95とか
放送用を使用してブライダル撮影していたよね。
今思うとすごい会社だな

86 :
今の佐藤写真てどうなんだろか

87 :






88 :
新宿に本社がある日本●合テレビも、そうだったな〜。

89 :
はじめて入った会社が110とコンビで使ってました。
三脚は木製のとんでもなく重い物でした。
あのころは体力あったなぁ・・。

90 :
HL-791保守age

91 :
俺はコレクションで77と791を持っていますが何か・・・
77の筆記体のIkegamiロゴがイイ!

92 :
漏れは79Eと791が3台と95と55A。全部会社で処分するところを救出しますた。
同居人からは同じようなもの何台も並べてどうするんだよ、と
冷たい視線・・・Pboの動態保存は珍しいぞ(藁


93 :
ここで佐藤写真の名前を見るとは思わなかった・・・

94 :
>>89
79E + 110 + ミラー木脚でワンマン撮影・・・
たしかに体力あった w

95 :
>92
791と95じゃ全然形が違うのにね。
ところで、791の後ろに、トライを付けた327Pってのを
見たことあるけど、レンズなしでも片手じゃ持ち上がらないほどのとんでもないモノだったよ。
HK-327(最後のインチクオーター)の子カメだった。


96 :
インチクオーターPboか・・・
タマ1本の交換費用で、今のHDカメラが買えたよね。

97 :
某局放送資料館で歴代HLシリーズ(33,77,79A/D/E,83,95)が並んでいるのをみた。
感無量でした。

98 :
俺は地方キーテレビのカメアシ

99 :
久々に79Eを火を入れてみた
写ったけどMA79がないので他のことが出来ない
ふたあけて調整っていうのもね〜
管自体は1000H位ですが まだ使えると思いますかね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カノープスDV−アナログコンバータ「ADVC-200TV」 (298)
報道カメラマン集合 Part3 (705)
■   【堤幸彦 監督】の映像マニア   ■ (301)
各社キャプチャカードのVista対応状況実況スレ (199)
[Media]IO-DATA GV-MC/RX3TZ [Center] (472)
Gknotスレ (198)
--log9.info------------------
〜1字取り〜 (298)
後ろ2文字Uターンしりとり 2 (272)
病名疾患しりとり (621)
地名しりとり3 (180)
逆しりとり 2のそ (107)
後ろから2文字目に「ん」が付くしりとり Ver4 (129)
意味のない三文字しりとり その8 (697)
お兄さんとやってみたい事シリトリ (501)
【新】仮名4文字言葉の2文字以内を変えてみよう 4 (273)
新・漢字一文字取って地名を連ねようPart42 (943)
ア行<=>カ行−>しりとり (491)
パチンコ・パチスロしりとり 1回転目 (255)
同じ段の音のみでしりとり☆2 (547)
繰り返し→しりとり (413)
料理でしりとり (652)
*☆女子アナ・女優・アイドル・モデルしりとり☆* (635)
--log55.com------------------
日本橋最強の巡回コースをきめろPart221
仮想通貨情報案内スレ
SoundBlaster 総合 101
【LGA1151 Coffee】Z370/H370/B360/H310マザボ総合2
トレード&売買専用 雑談スレ Part60
罵倒スルナラ】皆の愛機の中を晒してね Part101【マズ晒セ
RADEON友の会 Part322
Ryzen ThreadRipper 13足目