1read 100read
2013年19バス釣り43: 初心者の質問に答えよう (469) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【岐阜県海津市】大江川とその周辺 22投目 (381)
パーミングカップ 4600C part3 (308)
シマノリールスレPart165 (637)
【ワープア街道】阿部進吾3【爆走中】 (853)
【issei】村上晴彦総合17【一誠】 (825)
【釣ったら】バス釣りを撮影して晒せ!48【うp】 (109)

初心者の質問に答えよう


1 :2013/10/01 〜 最終レス :2013/10/09
私は髪だ

2 :
私も紙だ

3 :
いい魚だ。
こんな魚を私は待っていた。
http://i.imgur.com/AJmnB9W.jpg
しかし君が気になるのはこの魚ではなく私のメタボリックな腹部だろう。
http://i.imgur.com/uXkQv9C.jpg

ふっ・・

ふっほぉほぉほぉ・・

http://i.imgur.com/68dnm7R.jpg

決して、アラーキーでもなければ、電撃の禿でもない・・・。

http://i.imgur.com/5ZY2RXu.jpg

タオルでピターーーッ!!

4 :
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
菊本に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
あのトゥルーパー&ジグへッド大好き男の貢献と言ったら、救いようのないTTWルアーどもをワゴンにばら撒いたことくらいだ。
下野のガイド不買運動だ。

5 :
>>4
ラーメンマンまで読んだ

6 :
スピナーとかスプーンってやっぱり釣りにくいですか?

7 :
>>3
何そのコピペ

8 :
ラーメンRピペ懐かしいwww

9 :
シマノとアブガルシアってベイトリールブレーキってまったくの一緒?
それぞれの良いところ教えて?

10 :
>>9
教えない?
ググれカス?

11 :
>>10
教えて?お願いします_(._.)_

12 :
>>前スレ998
俺らの100倍ほどバス釣ってる人達の共通の認識なので
その言葉と主張には重みがあるよ
俺達はまだその段階に無いだけなのだと思うが
不満があるなら情報の収集に徹して自分のスタイルを見つければいい

13 :
>>9
アブ:お買い得モデルがあり、マグ、遠心、併用モデルから選べる。たまに不良品が混じってる
ダイワ:割高でマグが中心。ラインナップに不良モデルが混じってる

14 :
スキッピングようやくまともにできるようになったんですが、あれ魚散らないですか?

15 :
>>14
モノが大きければ散る
モノが小さければ、奥にいるようなバスにさほどプレッシャーは無い

16 :
釣りのDVDってシラケちゃって2回目は見る気ないんだけど
1回見るだけだと値段が高い、レンタルとかされてないの?

17 :
>>16
レンタルされたら更に売り上げが落ちて、どうしようもない内容のクソビデオになるだろうね
一応釣りが人気のある地方ではレンタルしている所もあるし、大手のチェーンなら取り寄せレンタルもできるよ

18 :
スピニングリールは重量が重い方が穂先の上に向く底物にあってて、
軽い方は穂先が下に向く巻物にあってると
ネットで見たんですが実際どうですか?
確か知恵袋だったと思うんですがURLが見つかりません…

19 :
>>18
重いメリットはないよ
知恵袋はアホばかりだから鵜呑みにしないようにね

20 :
>>18
ルアーを頻繁に操作する底物には軽いリールが
巻物には重量で安定する重いリールが向いてると思うけど

21 :
バス始めようと思うんだけど、ベイトとスピニングどっちがいいんですか?
スピニングリールなら各種もってるけど、ベイトリールは持ってないんだ

22 :
>>21
今持ってる道具で始めるのがいい
ルアーの特徴を事前に良く理解できたなら
それに相応しいベイトリールを選べるじゃないか

23 :
>>21
ベイトの方が使えるルアーが豊富でよりバス釣りらしいと思う。スピニングは使う物は主にワーム類で限定的なルアーしか使いにいくいけど釣果は安定して釣れる
簡単に釣れるならみんなベイトタックルで自分の好きルアーで釣りたいけどなかなかそう上手いこといかないのが日本の釣り場の現状。熱意があるならベイト。とりあえず釣りたいならスピニングがいいと思う

24 :
ワ−ムに関して質問です。
ワ−ムの長さはバスの大きさと関係ありますか?
例えば4インチのワ−ムだと、小バスばかりとか・・・

25 :
>>13
ありがとうございます!!
シマノはどんな感じすか?

26 :
アブ:お買い得モデルがあり、マグ、遠心、併用モデルから選べる。たまに不良品が混じってる
ダイワ:割高でマグが中心。ラインナップに不良モデルが混じってる
シマノ:ダイワより割高感があり重いと評判だったが最近改善された。遠心とDCが特徴

27 :
>>24
ワームのサイズが大きすぎると食いが浅かったりフッキングも難しいし魚も食えない

28 :
>>19
>>20
やっぱりそうなんですね、書いてあった記事かコメントずっと探してるんですがみつからないんですよね…

29 :
お薦めの魚探を教えて下さい。

30 :
>>24
行く場所による
例えば一級ポイントなんかはデカいのもいるけど小バスも当然いるから
不意に小バスを釣って場荒れさせない為にデカいワームを投げるのは効率良くデカいのだけ狙えるよ。
小バスが釣れないもしくは小バスが釣れても場荒れと関係ない場合はむしろ小さいワームの方がデカバスが釣れる。要はどれだけその釣り場を知ってるかが肝心

31 :
>>24
ワームに限らずルアーのサイズは2インチあれば50オーバーを釣れる
むしろ小さいバスを避ける為にこそデカイルアーを使う
バイトを欲しがらなければサイズはあがりますよ

32 :
陸っぱりメインに釣りをしてるのですが、一本でオールマイティに使えるロッドでオススメはありますか?
また、オールマイティに使える硬さはいくらくらいですか?
巻き物とテキサスが中心で、ライトリグなどはあまり使いません。

33 :
>>32
テイルウォークのMHかM買え
コスパ最高だぞ

34 :
>>32
アドレナ171H
1ピースだけど、おかっぱりの1本としてかなりいいよ
テーパーはレギュラーよりだから巻物にも俺は問題なく使えてる

35 :
>>33
テイルウォークならどれでも大丈夫ですか?
>>34
ありがとうございます!
少し予算を越えてますが、検討してみます(笑)

36 :
>>32
メーカーはよくわからんが使用頻度の高いルアーから考えるとミディアムヘビーの6フィート8インチ前後のレギュラーテーパー〜ファーストテーパーが最適。あとは予算と見た目で決めなされ

37 :
スレチかもだけど釣り板調子悪くない?

38 :
調子悪いね

39 :
安くてそこそこ釣れるワームのメーカー教えてください

40 :
ゲーリーヤマシタ

41 :
>>39
ZOOMとかのアメリカワーム 日本製品買うのがバカらしくなるくらい釣果に大差無く釣れるよ

42 :
>>41
ありがとうございます!
ストレートワームで25本入り650円のがありました
心置き無く使えそうです

43 :
>>42
俺クラスになると落ちてるワームを集め持ち帰って自作の型に入れてお手製ワーム作ってるな
今では型はザリガニ二種類、ストレート五種類あるわ
ちなみに一昨年からワーム購入してない

44 :
>>43俺の場合身体も鍛えてる

45 :
250円で買えるサターンこそコスパ最高だと思うが
サイズ選べないけど

46 :
先行者が地蔵と化してワーム投げ続けたポイントが空いたら
嬉々として同じようなワーム投げ込む人って何か根拠あるのかしら?

47 :
>>46
君と同様、根拠は無いが
せっかく釣りに来たのにふさがっていた場所が空いたら嬉しいのは普通じゃないかね

48 :
穴兄弟になりたいんだと思うよ

49 :
それでも釣れることがあるから自分でやって諦めをつけたい
あの人があんだけ粘って釣れなかったから釣れないと判断するほどではない

50 :
>>46
先行者が居座って 次の奴も即入るってことはそれなりに良ポイントなんだろ
良いポイントなら同じワームでも関係ないよ。問題はいつ魚が回ってきてどのくらいの頻度でどの程度のサイズが釣れるかが重要。これが自分の考えてるボーダーラインより上ならそれが粘る根拠になる

51 :
球技でボールに集まる素人と同じ心理だろ

52 :
ダイワの2506番のリールに4lbを75m巻く場合、下巻きをした方がいいですか?
4lbが170m巻けるみたいですが、150m巻けば丁度いいぐらいですかね?

53 :
ミンコタとモータガイドどちらのエレキが好み?

54 :
>>52
本来の性能が発揮できるように下巻きをしてください
4lbx75m程度下巻きすれば、4lbx75を更に巻いて150m/170mとなり
十分使いやすい高さになります
>>53
ミンコタ
それでも消耗品だと割り切ってたまに買い換えてます

55 :
>>27 >>30 >>31さん
遅れましたが回答ありがとうございます。

56 :
>>54
ミンコタか。物は何使ってんの?

57 :
クランキングロッドってなんですか?
主にクランクベイトを使用するロッドですか?

58 :
>>57
細分化しすぎてそれぞれのルアーやワームのリグにまで専用竿出す世界だからねw
主にグラスロッドっていう従来のカーボン製品とは違う素材を使ってる竿が多い
特徴は柔くて粘りがある竿になるよ
スピナーベイトなんかもグラスロッドを使ってノリ重視にする場合がある

59 :
右投げ左巻きのベイトはキャスト時はワンフィンガーで巻く前にパーミングに移行するんですよね?
パーミングの状態でキャストしたら手間いらずだと思うんだけどカッコ悪い?

60 :
>>59
気にするなカス

61 :
>>58
ウンチクはいいから質問に答えてやれよw
>>59
投げる時は1フィンガー、巻く時は2〜3フィンガーが普通だが
持ち替えずに投げるのもテクニックの内だ
キャスト優先、巻き優先どっちでもあり得る

62 :
>>60-61
ありがとう
出来て損はないと思うし練習してみる

63 :
>>57
因みに、台風直後は、岸付近は水没しているし、ゴミはたまっているしで、
そもそもやれなかったり、足場も無いのにそんな動けなかったり、水深があって縦にもなるけどもw
トップがまだイマイチで、こういうアタックバイト外掛かりもあるからスピナベなわけにもいかず、
(カバーで使うならスピナベもいいがウィードも引っかからない中層とかならプラグのほうがいい)
ピン系ワームが非効率で、で、ミノーがローボリューム(やクリア系ナチュラルカラーで
ファストムービン色じゃないとか、大きいボリュームバスを考えると
タダ巻きミノーではサイズが小さくなるかも。
SPミノーならただ巻きしまくりには合わないか効率が悪い)、
ってことで、クランクになっていたり、あと、台風で水位が上がって、藻も少ないから、
MR・DRクランクも巻けるし、巻いていただけだったりもw 
秋でファストムービン追いモード・状態にはなっているから、巻いているのもあるけども。
水が引いて水位が下がり、藻が伸びてきたら、また浅い琵琶湖陸ではDRクランクなんか引けないし。
数日後にはそうなっているかもしれず、(MRは)今だけかもだし、今のうちにと余計に固め打ちでそうしていたとかw
SRクランクも、ちょっとアピーリーなクランクを引いて、下の藻の上にいるとかのバスが
上へ食いあげる(バスはボリュームのあるタイプが多い)という、スクエアAでやっていたような、
トップに近いようなやつで、水面トップにまでは出ないからってところ。

64 :
>>57
投げやすく、全体にしなやかでバイトを弾きにくいロッドで
クランクベイトを使う事をメインに開発された物
平均的な巻物用に比べ、クランクベイトの振動による不快感や疲労が抑えられるのが特徴

65 :
>>61
ウンチク?普通に質問に答えたつもりなんだが じゃあお前がどうぞ

66 :
>>59
巻きとキャストでニギリを替えずにいられる大きさなら
行けそうよな

67 :
昔のダイワのベイトリールがそうだよな?クラッチがスプールの左上か右上にあるやつ
投げたまま巻ける

68 :
>>67
TD-Z105HL(左ハンドルのみ、グリッピングレフト仕様)
持ち替えずに使う事を前提に設計された、数少ないリール

69 :
>>68
今は無いのは、支持されなかったということなのかな...
画期的で有用じゃなかったんだな。

70 :
スピニングリールとロッドを買おうと思っています。良ければ、合わせて一万円から一万五千円以内で中古か新品で良いのありますか?はみ出て、二万円までなら何とか出せます。長く使えるものだと嬉しいです。
基本ソフトルアー系を使用できればと考えてます。川や野池などのオカッパリでしか使用しません。
条件付きで申し訳ありませんが、良ければアドバイスお願いします。

71 :
70です。
長文で書き込めなかったので、補足しておきます。以前にも質問させてもらいました。何十年ぶりの復帰で、借りてやっていたのですが、スピニングだけでも自分のを揃えたくてと思ってます。本当に何から手を出していいのかわからないので、良ければアドバイスお願いします。

72 :
>>59
一応の基本は仰る通り
基本が分かってて敢えてって事なら有りだし別に格好悪いことではない
ロッドとかリールによってはパーミングのまま
キャストからリトリーブする様にデザインされてる物もあったりする
まあ好きなように使えばいいよ

73 :
>>71
ホームセンターなんかに行くと、ロッドからリール、リグ等か揃って3千円程度であるからまずはそれを買ってみるといい。

74 :
>>71
竹竿とか似合うんじゃない?

75 :
>>56
カヌーボートではエンデュラ40以上を
イス付きアルミボートでは55エッジ

76 :
>>70
ナスキー2500S辺りとラインを買って
残った金額とやりたい事をショップの店員に伝えて出してもらう

77 :
今日、琵琶湖に行ってきたらすごい向かい風w
何回キャストしてもバックラの連発であえなく退散してきました・・・
どうやれば向かい風でもバックラせずに、キャストできるのでしょうか?

78 :
>>70
バスワン、ナスキー

79 :
>>77
・サイドでキャストする
・ブレーキ強くする
・サミング強めにする
組み合わせたりして好きなの選ぶといい

80 :
>>77
ダイワのSV使うといい

81 :
>>79
即レスありがとうございます・・・
オーバーヘッドでやっと前に飛ぶようになったんですが、今度はサイドを
練習します
自然の力は恐ろしいですね

82 :
対岸に移動

83 :
フッキング後のやり取りで質問があります。
普段はロッドを立ててゴリ巻きしてます。
針が貫通してないのは間違いないと思うんで、ジャンプされてバレるのはまだ仕方ないと思えるんですが、ジャンプもされずにゴリ巻きしてテンションかかっているのにバレるのって水中ではどんな風になっているのですか?
主にそうなるのはスピナベ、チャター、ジグです。

84 :
バスが針から逃れようとシライとかの大技を繰り出してるからじゃない?

85 :
>>83
薄皮にかかって身切れしたんじゃないかな

86 :
>>84-85
レスありがとうございます。
身切れですか。
これを防ぐ場合は送り込ませてからあわせるのと、他にどうしたら防げますか?

87 :
>>86
運だからどうしようもない場合が多いと思う。特にスピナベとチャターなんかは一つ針で巻く釣りだし。グラスロッドなんか使ったら少しは改善すると思うけど。
ジグの場合はブラシガード付きならブラシの本数減らしてみるとかかな

88 :
>>86
食いが浅いってことなら
アシストフック付けたらいいと思うよ。

89 :
アシとガマの見分け方教えてください

90 :
フランクフルトみたいなのが生えてるのがガマ、無いのがアシ

91 :
フランクフルトとホットドックの見分け方教えてください

92 :
>>87-88
アドバイスありがとうございます。
ちょっとすぐに試せそうなのは試してみます。
ただアシストフックは根掛かりがスゴく増えそうで怖いですが、試してみようかなと思います。

93 :
>>91
乳に挟んでるか挟んでないか

94 :
貰ったリールはTD-X103P。
これにSV105スプール組んだらレアリスシャッド投げれますか?
ラインはナイロン14ポンドです。

95 :
        _,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、.
        {::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i.
         ゙l'´゙《   __,,,ゝ:::r、:::::l
         ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::}
          ゙i`"l   ̄    ソ::::ヽ
          ゙i. ゝ^   ,  /ヾヾヾ、
           ヽ ゙こ´  /    ヽ、
            ヽ、  /__,∠、  ヽ                 ゙'、
            /'゙´,_/'″  . `\ヽ
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........l
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---l
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !

96 :
>>94
そのままでも投げられますが?

97 :
>>86
流行りはアシストフックだな

98 :
ワ−ム(ストレ−ト系)を選ぶ基準ってありますか?
今はゲ−リ−のワ−ム(カットテ−ル)を使用してます。
色 長さ 比重など
皆さんの意見を聞かせて下さい。

99 :
シャッドとかミノーで良い釣果出したやつ教えろください。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part81―――― (101)
アメリカンルアーを語るスレ 2 (443)
今更ながらラグゼ・がまかつも語る 4本目 (826)
【鬼嫁】お父さんのおこずかい2【35年ローン】 (852)
★☆アツイ東播野池を語るスレ3☆★ (803)
【屁】HeddonスレッドPart10【丼】 (893)
--log9.info------------------
ハゲ天東戸塚店にかわいい子が多いについてのスレ (300)
●吉野家の角煮きのこ丼  凵凵2杯目● (326)
豚丼和幸 (214)
【豆腐、ナス】麻婆丼て人気ない?【単品+ライス】 (243)
*49*99の指定した丼を*50*00が作るスレ 1品目 (361)
【吉野家】牛丼完売店を報告するスレ【DC】 (259)
 【実況】 まだ牛丼がある店 【速報】  (539)
吉野家の親子丼 (160)
牛丼一筋80年の最後の牛丼を食べた人は名乗り出ろ!! (198)
【鰻】吉野家の鰻まぶし丼 Part 1 【丼】 (237)
よく考えたら親子丼って残酷じゃね? (520)
社会的責任吉野家は500円でも牛丼販売汁 (105)
松屋にマヨネーズを置けよ!有料でもいいから (192)
チャイナクイックの中華丼はめっさ旨い!! (131)
中本の蒙古丼 (159)
☆★☆★吉野家の豚キムチ丼☆★☆★ (500)
--log55.com------------------
【速報】コロナのPCR検査 結果出るまで1週間待ちに ★2 [1号★]
【速報】東京都、新たに103人感染 計3836人に 25日★4 [ばーど★]
【菅官房長官】「マスク調達に466億円の予算を用意したが90億円に収まる予定」差額はどこに・・・★2
【週刊朝日】品薄のマスクが新宿のコリアンタウンに山積みされている理由★2
【速報】東京都、新たに103人感染 計3836人に 25日★3 [ばーど★]
【民度】徳島県民、県外ナンバーに投石やあおり運転 「県内在住」ステッカーまで登場★4
【北海道】きょう39人の感染確認 道内計601人に 新型コロナ [首都圏の虎★]
【クルーズ船】長崎港のクルーズ船 新たに14人感染確認 計48人に 23日 菅官房長官「重症者除き感染者は船内に滞在を」