1read 100read
2013年19パン351: ★☆ルセットのパンが当たったんですが☆★ (775) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
低蛋白パンについて語ろう! (149)
前原誠司「菓子パンなんか二つも食えるか!」 (111)
サンマルクのパンを語るスレ (276)
パンおいしいねん! (136)
サンドイッチにはさむ具で変わったものある? (749)
セブンのもちもちお好み焼きパンはフランス人絶賛 (323)

★☆ルセットのパンが当たったんですが☆★


1 :05/01/19 〜 最終レス :2012/12/16
ルセットのパンってこんなに高くて美味しいか?

2 :
知らないが2はいただいた

3 :
よかったね。

4 :
  。


5 :
>4
  。
屁 さま

精障乙!

6 :
高いだけでうまくはない

7 :
@シナモンが当たったの?
いらないなら頂戴。食べたい!!

8 :
バニラが当たりますた。昨日よりは美味しくなってる気がするので
生地馴染んできたのかなー?それにしても予告もなく、当選したとも
知らされずにいきなり代金引き替えで12000円近い金はびっくりした。
だって抽選は一ヵ月も前。当選したら1月上旬に有無を言わさず
発送だと書いてあったのに、もう中旬過ぎてるし。不満ばかりのルセット体験。

9 :
私もバニラ届いたよ!
突然送りつけてくるのは気分悪かった。以上

10 :
<< お申込は以下の方のみ限定となっております。>>
■1/6〜2/2の間で商品の受取が可能な方。※お届け日の指定不可
■当選後のキャンセルや個数の変更をされない方。
■弊社の受注方法にご賛同・納得いただける方。


11 :
最悪な商法。

12 :
私は上旬にバニラが届きましたけど、これなら近所のパン屋の
メープルパンの方がよっぽど美味しいと思った。
ちなみにメープルパンは一本100円。
4000円も払ってこの少ない美味しくないパンを食べるなら
40本メープルパンを食べた方がお得な気がするw

13 :
【メガネッ娘】田中明子タソ@ハァハァ【白衣萌え】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1092688495/

14 :
【抽選販売方法に際して】
ルセットではインターネット専門商品を
「抽選方式」にて販売をさせていただいております。
抽選方式とは
販売受付時間中にHP上注文フォームよりエントリーをしていただきます。
その後、予定生産数量分のお客様を無作為に抽選させていただき
商品の発送をもって当選の連絡とさせていただいております。
ルセットのパンは天然酵母を使用していることや、
デリケートな生地体質により
出荷できる本数がその日の状態により前後いたします。
出荷本数の決定が当日となるため
発送者への抽選も毎日おこなっているのが現状でございます。
人員的・時間的な余裕も持てずにおりまして
当選者さまへの発送日連絡メールがお届けできずにおります。
そのため、お受け取りいただくお客様には
突然のお届け物に驚かれることもあるかと存じます。
恐縮ですが、お受け取りのほどを宜しくお願いいたします。
私どもは少しでも出来のよくないパンは決して出荷いたしません。
完璧な商品をお客様にお届けさせていただくことを第一と考えております。
お格様にはご不便をお掛けいたしますが、
販売方法に関するご理解を宜しくお願い申し上げます。


15 :
一回食べれば気が済むパンだな。リピーターは少なそう。
うまくてもコストパフォーマンスが悪すぎる。
希少感も販売戦略なんだろうけど。

16 :
もう今ははずれる人はいないね。応募すりゃ当たる。
ベリー抽選のメール来てたけどイラネ。この社長の田中?だっけ、
こいつがフォーラムで殿様商法を推してたよ。儲けばかり考えて
人員増やさないなんて最悪。一日30個しか焼けないんだって。
30人に発送しましたって雇ってメール送りゃいいじゃんか。
毎日一ヵ月自宅にいる人なんていないんだから、絶対受け取れない人もいるはずだし
着払いなんて拒否されたら店の損害なんだからもっと考えればいいのに。
二度と要らない。

17 :

最近じゃ「発送しました」メール無しだよ。
・・・代金引き替えで急に届くからビックリする。
おいらも2度と買わない。

18 :
さっき、突然クロネコヤマトから電話が入って「ルセットより代引きの・・・」
もうてっきり外れたもんだと思ってたのに、予期せぬ4765円。
激痛でした。もう二度と買いません。懲りました。目の前にあるバニラを
見つつ猛省。せめて発送前にメールくれればまだマシだけど、
不意打ちだけにショックが大きい。

19 :
だよね〜!おいしいのかもしれないけどショックで味が
分からなくなるよねw
オイラんとこは仕事から戻って疲れて寝てたらピンポオーン!
代引きで8600円で〜すって来た。何処からですか?と聞いたら
ルセット様だって。思わずエ?当たったの?って口走りました。
発送しますね〜とメールが来てたらまだしも、いきなり送るのは
応募したとはいえ迷惑極まりない。来年になる前に客もいなくなるよ。

20 :
あたしももう要らないよ。
突然代引きは引く。
食べたかったパンだし仕方ないかとも思ったけど、
商売なんだからお金もらうんだから、自分たちのエゴでやらないで欲しい。

21 :
今日いきなりきますた。
ムッとするよな、こんな手法。
小さいパンで再びムカッ。

22 :
でっかい菓子パンみたいだよな〜。

23 :
確かに、HP見て納得して申込みメールは送ってるけど、発送月の中旬過ぎて
月末近くになっても届かない、てなると「あー、外れたんだなあ」と
残念な気持ちと「いやー、でもあんな高いパン外れて良かった」て
安堵の気持ちでいるところに、ほんとに突然、「代引きで・・・」だもん。
トーストすると甘すぎ、そのままだとパサパサのパンをかじりながら、
「これはほんとに4765円の値打ちがあるんだろうか・・・」と
自問すると、答えは否、なんだよね。
結局「ネットでしか買えない、究極の素材を使った幻のパン」て
言葉に洗脳されてたんだろうなあ。反省。

24 :
そのうち誰も買わなくなるよ。
私もHPみて同意して申し込んだけど、値段が高額で味と伴わないから
あのやり方に腹が立つんだよな。せめて当選したから発送しますと
メールするくらいの手間はかけるべき。

25 :
先週きますた。ただの菓子パンですた。

26 :
おいしいことはおいしいけど、値段には全然見合わないね。
あの値段とらなきゃやってけないんなら、企業努力が足りなすぎる。
今時あのぐらいの菓子パンならいくらでも他にあるよ。
むしろごまかしの効かないリーンなパンですごくおいしい、って方が
難しいと思う。

27 :
もうリピしないな。そうだね企業努力が足りない。最初は珍しくて
みんな買ったけど今じゃ応募すりゃ当たるし、みんなも飽きたんじゃん?

28 :
菓子パン。うまからずまずからず・・

29 :
冷凍しっぱなし。

30 :
平日も開いている頃に食ったが油ぽくって食えんかった。
たまに、テレビですぐ売り切れる等々と放送されているけれど、リピート出来る様に販売しているのか?

31 :
ルセット(セレクトパンヤ)で注文してトラブルが起きたんだけど、その対応が最悪。
メールなんか3回送って、返事がようやく返ってくるってかんじ。
何でもかんでも「店の都合が最優先。それに沿わなかったらキャンセル扱い」で客の意向なんか完全無視。
挙句の果てに「もう一度注文してください」って、もう少し柔軟に対応できないの?何様のつもり?
ネット通販暦6年以上なんだけど、トラブルも初めてなら、こんなお粗末な対応も初めてだよ。
ヤフオクでの素人間の取引以下の対応しかできないくせに、よく恥ずかしげもなく「私はネットで成功しました」って
本をだせるよな。

32 :
↑禿同。殿様商法なんだよね、今時。必ずこの人失敗するよ。
客を賄う事が出来ないのなら店閉めろだな。
女性客が大半なんだから口コミで悪い評判なんかすぐ広まるよ。
少なくとも自分の周りは全員リピートしないと言ってる。
今回の@ベリーも余りまくるんだろうな。

33 :
何故このスレは二人で回しているのですか?
ときたま同じIPの人同士が「禿同」とか言って会話してるのは何故ですか?

34 :
どうやら関係者か精神分裂の方が紛れ込んだ模様。
これだけ評判が悪いということを理解出来ないらしい。

35 :
ルセットマンセー信者じゃね?お取り寄せスレでも
同じ事聞いてうざがられてたアフォだから。

36 :
スゲーな噂以上の何様商売。こんなの続かねぇって@来年あるかな?

37 :
買う前にここ見るんだった…あんまりオイシイと思えるもんじゃなかったよ。@ベリー
むしろ私にはマズかった。おいしいと思う人には申し訳ないが…、二度と買わねぇ。
しかも忘れた頃に来るから、本当に腹が立つ。

38 :
私も買う前にここ見たかった。。。
確かに同意して申し込んだけど、せめて送ったよメールはほしいよ〜
突然きて5千なんぼ。。。散々ショッピングして帰宅、あー財布の中にお金あってよかったー
上品な甘さには感心したけどそれだけ。ボソボソしてるし香りもそれほどではない。
お奨めどおりにハチミツつけてかる〜くトースト。わずかな香りは完全に飛んでった。お〜い!!
ベリーよ、一期一会とはこのことだ。さらば。

39 :
こんなに評判の悪いパン屋もそうそうないよね
興味本位で一度食べてみたいけど、金ないしな

40 :
何か、普通にデパートや自然食品店とかで売ってる
パンの方が安くて美味しそうじゃない?
接客態度は比べ物にならない位に良いしw

41 :
裏があるし。

42 :
TBSジャストみてたらプランタンかどっかのパン屋が
ベリーより具だくさんでかなり大きなパンを
400円で販売してるのがやってた。チーズとベリーとワインで
パクり?っぽかったけどこちらは安いし良心的。
ベリーはもう届いてるんだね。突然代引きでーすってこられると
マジで引いちゃうよ。眼鏡社長もそろそろ夢から覚めるのかしら。

43 :
誰か受け取り拒否した人とかいないのかなぁ

44 :
こんなので成り立ってる商売って、ある意味スゴイと思う。
観光地の店と一緒で、リピート客は期待しない一見だけを
相手にして商売する店だろうか?
でも、よほどの田舎じゃない限り美味しいパンなんていくらでも
普通に買えるよね。いくら世間でお取り寄せがブームだとしても。

45 :
味覚自慢したくて叩く害基地は、まずい店叩いても自慢にならないからw
おいしいお店を叩いて、どうだ、自分はこの位では満足しないんだって、
優越感を味わう訳だから。
それで、いい気分になって、精神衛生維持してる害基地に同意してやったら思うツボ。
そういうのは徹底放置でヨロ。

46 :
話のタネに一度は食べてみたいと思っていたが、
発送メールもないとは・・・。
代引きでうっかり親が受け取ったら、アダルトグッズと
思われそうで怖いな。
「あんた、4000円って何買ったの?」
「パンだよ、パン。今ネットで人気なの」
「パンが4000円もする訳ないでしょ!」
「ほら、パンだよ」
「あんた、こんなパンに4000円も出してバカじゃないの!?」
想像力豊かでごめん。

47 :
普通は、5,000円弱も払ってパン買うような人な
コダワリの人なら、自分で焼きそうじゃない?
HBも安いし、材料も良いモノが簡単に入手出来るし。
幻の焼酎とかなら、人気あるの理解出来るけどさあw

48 :
45にまた意味不明な精神障害がきますた。
おいしい店叩きってw
まずいから叩かれてるんじゃないの?
リピーターいないし、すぐ潰れるよ。
客がいなくなって初めて自分達のやり方を反省するんだろうな。
食べたい時にいつでも食べられないし、値段に見合わない
味と殿様商法。当たり前の連絡も出来ない、ただ自己満足を
送り付けるだけ。リピする気なんか起きないよ。

受け取り拒否なんかたくさんあるんだろうな。その時初めて
電話やらメールするんだろうけど。

49 :
>>48
電話もメールもなかったですよ。こっちから催促してやっと返事がくる程度。
で、その後の顛末がまたもやお粗末だったんですが、聞きたい人います?

50 :
是非聞かせてください。
悪質な場合は消費者センターに通報した方がいいかもしれません。

51 :
どうせおまいら、4万円のパンをどっかの店が売り出したら
また騙されて買うんでしょ。
いや、おれは食べたことはないんだけどね...

52 :
>>49
ききたーい

53 :
自分でパン作る人ならわかりますよね。

54 :
その後、メールが届きました。内容は31と正反対で、いきなりこちら寄りの内容。
しかも31のメールと今回のメールは、どちらも私が出したあるメールに対しての返事。
同じメールの返信で、なぜ180度違う内容のメールが2通届くのかとメールを出したところ、
返事が「担当が複数いてこのようなことになりました」。
もう呆れ果てて、それに対する突っ込みの返信はしませんでした。
これから注文する皆様、担当者に当たりはずれがあるようなのでご注意を。
「最高の」とか「最大手の」といったフレーズがとてもお好きなようで(メールにもぬけぬけと
書いてよこしたし)、それはよろしいんですが中身がダメ通販丸出しってのは
人として恥ずかしくないのかなと思いました。
どの面下げて親父たちに説教かましてんのかしら〜と。
あ、それと私も以前一度だけ@ベリー買ったけど、上の方たちと同意です。
香りなんかほとんど無い、薄いいちごジャム風味。二度と買わん。

55 :
もう2度と買わない。
@ジャパンを予約して、店頭に取りに行きましたが
家族からも大ブーイングでした。
不味いとは言わないけど、全然美味しくないし
とにかく高すぎ。

56 :
みんな当たってるらしい・・・。
誰でも買えるパンになってしまった模様。
http://www.recette.co.jp/message/board2005_02.html

@バニラが先月当たったんだけど、代金引換でまずガッカリ。
次に小ささにガッカリ。
写真と実物の落差にまずガッカリ。
端っこには全く具が入っていないし、全然オレンジピールもチョコも
マロンも・・取り敢えずガッカリの連続でした。
http://www.recette.co.jp/netshop_vanilla.html
この写真はいんちきだと思います。あまりにも落差があり過ぎ。

57 :
晒しまくらないとw

58 :
56さん
読みましたが、大絶賛の嵐ですね。
クレームのは勿論除外してるね。

59 :
ここの掲示板もリンクされてたらいいのにw
模造品は法的手段に訴えるというのも子供が社長だから
仕方ないのかな。あんな攻撃的な文章が食物通販のHPに書いてあるのは
初めて見たよ。それから最高級最高級ってしつこいなと。
最初はそれが新鮮だったのかもしれないけど
今はそれが嫌な感じを更に誇張させてる。
きめ細かいサービスは要らないけど、普通に当選しました
と発送しましたメールは通販の基本かと思うが。 ルセットのBBSに、突然届いて
嬉しかったというのはホントだろうかと思ってしまう。
数ある批判を掲載しないところも商法の一貫か…

60 :
>>33とこいつが同一人物らしい。お取り寄せスレより

==================
189 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:51:03 ID:9hXyQqJ+
ルセットのシナモン食べました。
あの値段が呆れる味。
ここってリピーターいるの?応募者多いってマジ?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 21:42:21 ID:vTDC2Y6F
>>189
私も私の周りの方もリピートしていますよ。
ルセットの悪評は同じIPの方が、ある期間をおいて何度も書き込んでいらっしゃるようですが、
そんなにお気に召さないのなら何故何度も「注文してみた」「初めて食べた」を繰り返されるのでしょうか?
不思議というか、失笑ものです。 

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 21:58:35 ID:X7rzvs0v
そういう>>190がとても臭いねー

61 :
続かないでしょ、こんなの。来年あるかなーw

62 :
誰でも当たるルセットのパン。よっぽど覚悟して応募しましょ〜

63 :
ジャロに訴えたらどうかしら

64 :
5,000円も出してパン買うなら、もう少し出して
HB買うか、評判の良い現物が見れる店舗で買いたい
なあ・・・よほど、過疎地に住んでるような人とかが
有難く買ってるとしか思えないけどw

65 :
そうだね。でもHBを買う気がある人は注文しないんだって。
自分も含め、ルセットパンを注文した人は作る気なんか無いと思うが。
高級だとか、おいしいだとか、厳選だとか言葉巧みだからJARO
に訴えられるのかなぁ。騙してる訳じゃなくまじでいい食材
使ってるんだろうが、全然それが生かされてないパンだと
いうのが痛い。代引きも萎えるし、ただ金儲けの為に
せっせと仕込んで客に送り付けてるだけに思える。

66 :
ごめん、HB持ってるよ…orz
でも@ベリー本当においしくなかった〜〜。買うんじゃなかったよ。

67 :
ココのパン、漏れの通っているパン教室と
コンセプトがそっくし。・・・ってゆーか同じ。
なんでも教室の卒業生らしいが。

68 :
千駄ヶ谷の教室に通ってたらしいけど卒業はしてないって聞いた。
教室あがりだって言うとハクがつかないからね。

69 :
>>68
ハクね。なるほど高級志向にあわないな。
ちなみに教室は代官山だよ。

70 :
ぱんってかんじじゃないよっ!なんてゆうか、、、うぅ〜ん表現できないよね

71 :
コンビニの菓子パンと大差ないと思った。
話のネタに買ってみたけど、美味しくなかった、小さかった
高いし代金引き換え…ありとあらゆるマイナス要素を喋ってしまったので
これって口コミって言っても悪い口コミだから、ルセットは
経営方針を少し真面目に考え直すべきだと思う。評判が良ければ
リピーターが増えるけど今のままじゃ減るばかり。一度注文したら
懲りておしまいって人が多い感じ。
@ベリーまずいって評判だね。そういや、木梨ノリタケが
ルセットに取材に行ってめがねの人から@バニラを差し出されて
食べても、う〜んってだけで美味しいとは言わなかったよね。
へぇ〜とか、ふぅ〜んとかしか言わなくて。梱包状態とか紹介してたけど
僕は注文しませんって。見た目と味と値段が見合わないって思ったんだろう。
木梨正直。

72 :
>>71
へぇ、珍しいよね。普通、その手の番組だとシナリオは
決まってて、ルセットマンセーみたいな感じになりそう
じゃない?そういうのって珍しいと思う@マジで

73 :
シナモンっておいしいですか?値段を度外視にしたら。

74 :
職人じゃないから本当においしいパンは作れないと思う。

75 :
むかしとくだねでぉずらがルセットのパン@バニラだったと思うが。
首をひねってたよ〜佐々木穴が一生懸命余計によいしょしてた記憶が。

76 :
@シナモン抽選販売受付開始【ルセット】
いつもルセットをご愛顧いただきありがとうございます。
昨日は『究極のお取り寄せ』という春一番も吹き、暖かくなりました。
短い時間の間にたくさんのご予約ありがとうございました。
本日の正午より、3月生産分@シナモンの抽選販売申込受付
を下記の要領で実施致します。『究極のお取り寄せ』に
間に合わなかった方も、ぜひ抽選に参加していただきたく思います。

◎ご注意
※お届け期間内に長期不在の方はお申込を避けて
いただけますようお願い申し上げます。
※不在の場合は配送会社は何度か配送に伺いますが、
数日たってもお引渡できない場合は返送となりますが、
商品代金はご請求となりますので、ご注意ください。

77 :
【極めつけの文章】

『弊社では抽選結果や発送のご連絡は行っておりません。 』
商品が突然代引で届いて困る方、事前連絡が必要な方、
このような販売方法に関して不快を感じる方は、
大変恐縮ですが、申込をご遠慮いただけますよう願い申し上げます。


78 :
>商品が突然代引で届いて困る方、事前連絡が必要な方、
>このような販売方法に関して不快を感じる方は、

常識からいっても、誰もが不快に感じると思う。
食べ物を売ってて、こんな不快メールを貰うのもわずらわしいので
メールを解除したよ。
2100個も売り出してもきっと半分も売れないんだろうな。
まず過ぎ。

79 :
オークションで高値で転売中
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f31272228
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h23881557
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n14224018

80 :
>※不在の場合は配送会社は何度か配送に伺いますが、
>数日たってもお引渡できない場合は返送となりますが、
>商品代金はご請求となりますので、ご注意ください。
スゲーなこの文章。これって、正等な商売になるんだねぇw

81 :
ベリー ホントに口に合わなかった。
このレベルでは他のももういらないかな。
スライスして冷凍を薦めるやり方が入ってたけど、もったいなくてと言うより
美味しくないからあんまり食べなくて、仕方がなくやってみた。
ハー 期待してたぶんがっかり。
私的には数百円の味。

82 :
うわ、高飛車だね。
商売として成り立ってるのって今だけじゃない?
BBSにもお誉めの言葉ばかりだけど
私はBBSに苦情を書いたけど、絶対に掲載すらしないよ。
メールアドレスもちゃんと書いておいたけど。
それでこういうメール配信に書くなんて酷いなと思う。
ま、苦情が多いから書くんだろうけど。
つくづくこの店が嫌になるわ。

83 :
>>49

84 :
>>79
ヤフオク出品中のやつ、誰も相手にしてないのが悲しいw
>>82
掲載すらしないんだ、掲載は自由で削除って事じゃないのね。
検閲入りまくりのスゲー店。マジで、いつまで殿様商売が
続くか見物だな。香ばしいので継続してウオッチw

85 :
@ベリー当たったけれど、送料込みで3000円↑払ったのですごく
期待したのだが、・・・・。
なんか、ベリーはどこ?というのと、ぱさっと感が・・・
おいしいとは思うけどこの値なら、上の上でないと買った人は納得し
ないんじゃないかな〜

86 :
あたしなんかバニラで4600円くらいとられたよ。
4600円でただの菓子パンだもん、ショック過ぎ。
いい勉強になったよ。

87 :
うーん、納得して購入したくちだけど
やっぱり価格と味のアンバランスさは
否定できない。
セ○クトパ○ヤで扱ってる
スコーンの値段にびっくり!
2個入り3,000円。
こっちの場合は空輸代が
かかってるけどねぇ…。

88 :
↑のスコーンって直径5a程度ですか?

89 :
生鮮食品であるパンを、納期連絡もなしに送り付ける...?
随分と大胆な事しますよね。
  高級な材料にこだわり抜いて作り上げた、最高級パン。
  デザインにこだわったパッケージも含めて、味わって欲しい。
  (↑って、どこかに書いてあった)
高級・高級・こだわった・こだわったってうるさいけど、
そこまでこだわった自信作ならば、
ベストな状態の商品を、ベストな状態の客に...って、
そこまでこだわろうとは思わないのかな。
心構えの出来ていない客や、既に食事を済ませて満腹状態の客に
果たして、その『最高級自信作』を味わう事が出来ますかね?
  短大卒業後 老舗の寝具小売店で高級品(ブランド)の売り方・扱い方を学ぶ
  (↑って、これまた書いてあった)
ホンマかいな。
高級品を高飛車に売りっぱなしておいて、
店にとって不都合な事は、無視&言い訳して知らんぷり。
>高級品(ブランド)の売り方・扱い方を学ぶ
なんて良く言えたもんだなぁ〜...と、(以下ry

90 :
「抽選」じゃなくて、「申込み受付分だけ生産」にすればいいのに。そしたら、
こっちも申込みメール送ったから必ず商品は届く、てはっきりわかるし。
あ、でもそしたら「抽選に当たった」てありがた感とか、
「今回外れたからこの次は必ず」てアツくなるバカが無くなるか(笑)。
こうやって書いてたら、田中明子って「パンの価値を高めたい」じゃなくて
単に「お金儲けがしたい」んでパン屋やってるんだなあ、てよくわかった。

91 :
何か、DQN風味な印象・・・

92 :
既存のパン屋のやり方を意図的に避けて特別なように見せかけてるよね。
家庭用のオーブンで最高のものができるなら、街のパン屋は全部潰れてる。

93 :
ルセットサギ

94 :
ネットがまだ普及しきっていない頃に一種のステータスを求めて買う人たちには受けたかもしれないが、
今はもうこんな売り方は流行らないだろうと思う。
食品売買というのはある程度の対等な立場がそこに存在すると思う。
嗜好品であっても食べる物というのは生きることに直結するものだから。
この店には「売ってやる」という傲慢さと「最高級」を謳う自己満足的ないやらしさを感じてしまうのだ。


95 :
消費者センターに言ったらどうにかなんないのかな。
とにかくいきなり送りつけるのやめてほしい。

96 :
>>89
>高級・高級・こだわった・こだわったってうるさいけど、
>そこまでこだわった自信作ならば、
>ベストな状態の商品を、ベストな状態の客に...って、
>そこまでこだわろうとは思わないのかな。
>心構えの出来ていない客や、既に食事を済ませて満腹状態の客に
>果たして、その『最高級自信作』を味わう事が出来ますかね?

妙に納得。
とんだ片手落ちだな。
お客の事を考えずに、上っ面だけで自己満足してるかんじ。
話のネタに食べてみようかと思っていたけど、バカらしいのでやめときます。

97 :
>>95
国民生活センターとかに聞いてみると意外な回答があったりしてw

98 :
田中さん、今度レコールバンタン大阪校で講演するらしい。
「魔法のパン・パンの魔法・ルセットの魔法」だとさ。
質疑応答あったら、突っ込みたい。

99 :
最高級パンでございまつw BYめがねオタク

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パンの耳!!!! (621)
パン粉って10回いってみて!! (275)
■■ ヴィロン VIRON ■■ (881)
■■■荻窪周辺の美味いパン屋■■■ (248)
パンダパン (266)
低蛋白パンについて語ろう! (149)
--log9.info------------------
プロ野球チームをつくろう!ONLINE PART 168 (720)
プロ野球ファミスタオンラインPart1119 (429)
Rusty Hearts ラスティハーツ part43 (708)
ELSWORD エルソード part1412 (1001)
DRAGON NEST ドラゴンネスト 1553-COMBO (1001)
【mobcast】モバダビpart10 (517)
モバプロpart105 (830)
ハッピーベジフルpart7 (501)
FFAえりいく改207ターン目 (668)
NavyField米雨欧鯖Part18 (886)
【人気鯖】競馬伝説Live!中山鯖16R【最強鯖】 (736)
Sudden Attack サドンアタック Part295 (560)
機動戦士ガンダムオンラインpart49 (561)
ショットオンライン 25打目 (148)
【CF】ゴースト専用 No13【クロスファイア】 (626)
【WoT】World of Tanks 281 (1001)
--log55.com------------------
別館★羽生結弦&オタオチスレ13885
BTSの雑談スレ1982
銀魂なんでも雑談475【ホモノマ百合】
文豪男士()見守りスレ 249冊目
肴28153
☆【画像】6898
愛をかけたご飯1020
ん星雑part.397