1read 100read
2013年19バス・バス路線217: 【19】熊本のバスを語ろう【中央環状線】 (394) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【どうなるの?】関鉄観光バス【なる様になるよ!】 (513)
福島交通 part4 (567)
静鉄グループバス13号車 (414)
空知中央バス 3 (317)
阪急バス・阪急田園バス・神鉄バス 路線スレ3(+11) (707)
【札幌】北海道バス梶y函館】 (369)

【19】熊本のバスを語ろう【中央環状線】


1 :2013/08/06 〜 最終レス :2013/10/07
あとは宜しく!

2 :
>>1
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら

3 :
前スレ
【18東町団地経由】熊本のバスを語ろう【榎団地】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1356219267/

4 :
過去スレ
【17番のりば】熊本のバスを語ろう【Bホーム】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1343178862/
【D16】熊本のバスを語ろう【植木(鹿南中学前)】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1331432988/
【子15】熊本のバスを語ろう【リハビリ病院】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1315725853/
【南14 田迎】熊本のバスを語ろう【御船 玉虫】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1304731025/
【13国道経由】熊本のバスを語ろう【川尻町】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1292203798/
【京12】熊本のバスを語ろう【梅林経由玉名温泉】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1274344469/
【東11】熊本のバスを語ろう【ビール公園】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1250173588/

5 :
前スレで坪井営業所のネタを聞いていて思い出した。
まだ、坪井営業所があった頃、第二環状線に浄行寺(実際には北浄行寺)止と子飼橋止めってのがあったね。
楠城西とか他にもあった気がする

6 :
坪井営業所の路線を上熊本が引き継いだんだよね。
坪井で消滅した路線ってある?

7 :
県会議事堂〜水道町〜坪井営業所
市役所前〜水道町〜坪井営業所

8 :
およ?
坪井営業所は電鉄エリアなんで市営での発は無いってあったが。
着ならあったの毛?」

9 :
さっき山鹿の3号線で岡山の仮ナンバーついた同じカラーリングであさひと書いてる
セレガーラHD2台 MS8エアロHD下ってたけどどこ行きだ???

10 :
あさひバカは岡山スレから出てくんな

11 :
BUS画像館閉鎖されたのか・・・
数年前、たまたま見かけたあのサイトでバス趣味に目覚めただけに
かなり残念

12 :
自作自演っぽいね。

13 :
いや、ちがうよw

14 :
前スレが完走せずに落ちとるやないかいw

15 :
味4を産交で戸島発で運行して欲しいわ。
戸島の牛舎あたりからだとJR使いにくいんだよ(´;ω;`)

16 :
山北線って同じ日に前中・トップドア・リエッセ・ガミオと固定運用じゃないのね?

17 :
あまくさ号で3列車が入るのはどの便でしょうか?

18 :
あまくさに元・北鉄は無いよなぁ。短尺でシートピッチ狭いし。
幕すら用意されてないとは・・・

19 :
元熊本バスのふそうMJが抹消当時のまま、福岡の大木町(県道23号線沿い)に放置していた

20 :
どのMJ?
ゆうゆうバスか川尻城南線のやつか。

21 :
元ひのくに色の青十字セレガってまだ走ってますか?

22 :
>>21
8月4日の時点では走ってた。行き先、路線はわからない。

23 :
>>20
廃車前にバスマガ(だったかな?)に載った浜町の・・・・

24 :
>>22
たしか、あまくさに1台入ってたような…。

25 :
最近だとあまくさの2695(青十字の上からあまくさ号とか書かれてる)
と、やまびこの2697は見るかな。
車番忘れたが元ひのくにの西工日野でもあまくさに回された車があるな。

26 :
FFGがアレコレカードでSUGOCAの搭載を選択できるようにすると発表。
当然、熊本銀行も実施。
肥後銀行もハモニカとICカードを紐付けしてバスの客を囲い込む気だったかもしれないが、
結局先を越される形に。

27 :
鹿児島行ったけど、SUGOCAが市電で使えなかった(´・ω・`)
熊本では使えるようにして欲しいな

28 :
>>26
このことがバス会社にとってプレッシャーになる可能性も…
肥後銀行は反SUGOCAじゃないか?それならハモニカにSUGOCAはないと思う。
>>27
鹿児島・長崎・北九州(市営交通)は独自規格で推し進めた結果利用者はIC2枚持ちを強いられることになった。
バス会社のカードリーダーはレシップだろ?それだったら磁気カードを使っていて当面使わなくてはいけない地域もあるからそこに頭下げろよ。

29 :
その点、福岡はいいよな。
SUGOCA1枚で事足りうるもの。

30 :
>>28
せっかく自前で熊本限定のICカード発行するんだから紐付けするのはおそらくそっち。
だからSUGOCAもnimocaも多分ないかと。

31 :
鹿児島のバスではスゴカが使えず
市民や来訪者に不便を強いている
先進都市熊本ではこんなことは許されない
やはりクマもんニモカを導入するしかないだろう

32 :
日本銀行券と補助貨幣という相互利用可能なモノがあるじゃん。
いちいち財布から金を出すのが面倒ならば、家で寝ていろ!

33 :
熊本ICカードがSuicaやSugoca、nimoca等のカードと相互利用できるようななれば問題解決なんだけどね。


うん、無理だwww

34 :
スーパーノンストップひのくににくまモンぬいぐるみが乗車していた件について。

35 :
>>34
県の職員なんだから、出張にくらい行くだろ。

36 :
>>35ごもっともでやんす。ちなみに305?号車に乗ってらっしゃいましたモン。

37 :
夜 23時30分過ぎだったかな?
昭和町辺りを、回送2台連なって西へ向かってた。
西区の車庫へわざわざ戻ってたのか?

38 :
>>31
いい加減にしろクズ
R

39 :
中央区に熊が住む制令指定都市www

40 :
札幌市を悪く言うなよ

41 :
札幌はリアルで熊が出没するからな

42 :
福岡市も中央区にクマやキリン、象まで住んでるよ。

43 :
動物園やないかい

44 :
しかしバスのボロさでは政令市で最下位争いしてそうなレベルだな。
低年式なのもだけど、手入れの行き届いてない車が多いし。

45 :
ボロでもエアコンと便数ありゃもういいや

46 :
>>44
広島とどっちがボロ率高いかな?まだ86年式の5Eもいるはず。

47 :
共栄だよね?
http://www.cruisetrain-sevenstars.jp/_data/291673001376967503_news.pdf

48 :
>>47
西鉄とJR吸収は仲良しこよしだからね。
石原ー竹島時代から変わった。

49 :
JR九州バスは車両に関しては、かなり前から西工を入れてるよな。
でも富裕層向けに気合を入れてる割には改造車なんだな。
ネオロイヤルの室内の広さと窓の大きさが買われたのか?

50 :
元ひのくにの西工C-Iであまくさに回されてるが、同世代の3列は
しぶとく高速で走ってるな。

51 :
そういやひのくにの西鉄便は二本木口電停の交差点から駅方面に転回してるね。
産交では見たことないな。

52 :
産交は本山に行くんでない?

53 :
産交は西部か本荘じゃね?

54 :
ニモカ厨のクソどもに朗報だ!
市電のICカード導入業者は西鉄の可能性大だ糞野郎!

55 :
それ飛ばし記事。多分「ですか」か「SAPICA」だろ

56 :
>>54
ttp://kumanichi.com/news/local/main/20130824004.shtml

57 :
ttp://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/gyoumu/ji_bu_ka/bus/bus_syobun2507.pdf
平山温泉〜阿蘇くまもと空港
八代市役所〜田浦 申請中

58 :
市電がnimocaになったら、市バスも都市バスもなし崩しにnimocaになるんじゃね?

59 :
>>57
空港から奥山鹿とはこれまたw
平山温泉って転回出来たっけ?
てか光の森〜山鹿ってのもあったなw

60 :
山鹿〜空港って昔JRバスが運行してたよ。
昔、松橋か宇土から空港ってのも無かったか?どっかの観光バスがやってたような気がする。

61 :
>>58
福岡に鐚一文出したくないから肥後銀行の県内完結システムを導入するのでそれはない。

>>60
山鹿からの空港線は産交も共同運行してたけどいつのまにかJRの単独になったと思ったら
いつのまにか消えてた。
それから、小川からのは中九州観光だったっけ。すぐ消えたけど…。

62 :
空港の交通的な拠点性が再認識されてきたって事かねえ。温泉ブームもあるやろけど。
玉名温泉行きとかも面白そうだけどな。

63 :
山鹿温泉なら大牟田駅(新大牟田駅経由)と結んで欲しいなぁ。

64 :
>>63
とりあえず新玉名駅からはあるやでw

65 :
山鹿〜空港って、以前は菊池温泉経由だったよね。
益城空港インターがあるから高速使ったアクセスは便利になったしね。

66 :
>>59
よへほの時は、客のせたまま学校の坂道使って、方向変換してたな。
大型の場合は北側からしか入れないが、車を中型にするなら、
ストレートに山鹿市内から入ってこれる。

しかし、田浦止め系統新設ということは、水俣線の減便って事か?

67 :
田浦線ってまさかの西回り道経由とか?

68 :
>>57
平山温泉〜阿蘇くまもと空港って高速経由?

69 :
>>68
R325(R443)では?

70 :
市電はニモカを導入する
これが行政の意向だ
行政の補助金で動いているバスも
やはりクマもんニモカにするしかないだろう

71 :
>>70
いい加減にしろよキチガイ
Rぞ

72 :
市電とバスで相互利用ができなくなるのも困る。
これじゃ長崎や鹿児島を笑えないぞ。

73 :
熊本はバスのシェアがでかいんだから、足並み揃えないと

74 :
>>72
最低でも市電カードを持ってればバスだろうとJRだろうと1枚で済むよ。

75 :
お荷物熊本バスと熊本電鉄は両備か第一に身売りして経営統合させるべきでございます。

76 :
買い取るかどうかは両備か第一が決める事だがな

77 :
>>75
もしも電鉄が両備の傘下になったら、和歌山観たいにとっかの駅に「名誉駅長」を置かなければ

78 :
クマ駅長

79 :
熊本バス交通
熊本バスカンパニー

80 :


81 :
!

82 :
都市バス一本化なんて画に描いた餅

83 :
熊本には熊本バス熊本電鉄だけでなく
産交バス都市バスというお荷物もある
両備や第一も引き取ってはくれまい
やはり西鉄クマもんバスに統一して
クマもんニモカを導入するしかないだろう

84 :
ハズヲタR

85 :
>>83
ブッRぞ

86 :
そうやってかまうからいかんのじゃない?
ところで熊本のバス会社って「儲かってやろう」って意識がないような気がする。
補助金があるから、まーこんなんでいいか、ってとこに落ち着いてるんかね。

87 :
儲けようにも元手がないんだろう。
これでも高速なんかはそれなりに需要を開拓しようとしてるように見えるが。
でも会社にもよるが路線車の手入れがなってないのはアレだな。

88 :
83バカ発見

89 :
市電はSUGOCA

90 :
83は重度の精神障がい者なので一生閉鎖病棟にブチ込むべき

91 :
1からシステムを作ると金がかかりすぎるけど
クマもんニモカは嫌、JR九州はやる気なし、どうすりゃいいのよ?

92 :
>>83みたいなのがいるから拒否反応が出るのは分かるがw
現実的にnimocaしかねえだろう。

93 :
もう5年ぐらい早くやっとけばよかったのに

94 :
>>83みたいなのがいるから拒否反応が出るのは分かるがw
現実的にnimocaしかねえだろう。

95 :
ゆめカード

96 :
市電→くまモンnimoca
バス→熊本ICカード(仮)
これはほぼ決定だろ?

97 :
確かにnimoca導入が一番手っ取り早いし、コスト面でも有利だな。
しかし、市電とバスの両方を利用してる人ってそんなに少ないのか?

98 :
>>97
少ないのかもね
バスのルートと市電のルートって同一方向じゃん
市電沿線じゃない人は当然バス一択になる

99 :
9月11日に電鉄バスのダイヤ改正があるけど
大きな変化ってないよね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【路線バス】北海道バス乗り継ぎの旅【都市間バス】 (160)
【外車大好き】日の丸自動車興業【スカイバス】 (950)
【小樽以西】ニセコバス2【観光客多し】 (194)
山口県全域のバス情報スレ3【防長・サンデン他】 (692)
ぬるぽで1時間以上ガッ!されなければバス運転手139 (695)
福島交通 part4 (567)
--log9.info------------------
テイルズシリーズ総合スレ (210)
秋葉原@ほぉ〜むcafe【本店6F】を語るスレその13 (738)
【薄桜鬼】女受け狙い男レイヤー【うたプリ】 (236)
【流通】熊本のイベ・コス事情9【武蔵】 (763)
【うみねこ】竜騎士07作品のコスプレ【ひぐらし】 (805)
ウィッグを被りやすくするために坊主にしたい人 (123)
【やりすぎ】 整形丸出しレイヤー3【バレバレ】 (736)
BLEACHレイヤー (832)
メイドさんの休日2 (275)
【Cure】みんなのFC数とか  (378)
【愛媛】メリーメイドカフェ+について語ろう〜 (368)
一人でコスしにイベントへいってる人数 その4→ (753)
撮られない人(トラレナ)が本音を暴露して愚痴るスレ5 (488)
【あの頃が】名古屋の懐かしいレイヤー【最高潮】2 (810)
けいおん!のコスプレ (753)
Sound Horizonのコス (252)
--log55.com------------------
仙台初売り2012 Part2
東芝三菱日立・原発企業不買スレ
サムスン、トップ逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワープロ専用機について 3台目
電子レンジを使用している人の寿命は10年縮む
遠赤外線パネルヒーターについて語るスレ Part2
日本も家電製品220V/60Hzで統一しねえ?
【暖房】電気 vs ガス vs 石油 part1