1read 100read
2013年19バス・バス路線14: 圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君2号車 (690) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【中央バス】新千歳空港連絡バス【北斗交通】 (873)
【送迎バス】京都急行バスを語るスレ【路線バス】 (525)
京王バスのスレ 11 (661)
[大垣駅前]名阪近鉄バス[若森営業所] (819)
大阪運輸振興を語る!part3 (307)
【首都 相模 福生】東都観光バス【さいたま 千葉】 (896)

圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君2号車


1 :2013/10/05 〜 最終レス :2013/10/09
バスの需要は少なくともスレの需要は多いので単独スレになります。
ルール無用、形式無用、荒らそうが妄想垂れ流そうがここでは自由
悔いが残らぬよう存分にお使いあれ!
※他のスレで暴れることは厳禁です。
前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1380123990/

2 :
テンプレ
東京→茂原
バス 84キロ  1時間30分 1500円 月間60000円
特急 73.5キロ 0時間55分 2180円 定期54610円
普通 73.5キロ 1時間10分 1280円 定期33610円
運賃 普通<バス<特急
時間 特急<普通<バス
機会 普通>特急>バス
距離 普通=特急<バス
総合 普通>特急>バス

3 :
茂原→東京
東京→茂原
京葉道路 79.2キロ
東関東  83.9キロ
東京湾  84.5キロ
JR経由  71キロ

4 :
>>3
84キロもない。81キロ程度。

5 :
>>4
JRより多いことには何の変わりもない

6 :
>>997
極端に遅れることはバスも少ない。
京葉線は雨風に弱すぎ。他線の事故の影響を受けやすい。

7 :
早速お出ましか
バスがホームライナーとか言ってるけど、誰にとってのことだ?
定期券持ってるのにバスに乗ったら1500円どぶに捨てるようなもんだ
通勤語っておいてこのザマか

8 :
>>6
バスオタ君が勝手にバスで通勤して、遅刻して怒られるは自由だから
茂原市民はそれにNGを出しているわけで、電車が遅れる分には会社は文句は言わない

9 :
>>7
ぼったくり特急わかしおよりも低料金で「着席需要」に対応してる。
定期がない人や一過性の出張の行き帰りには丁度いい。

10 :
前スレ999
いつ折り返し乗車の話をしたんだろう?
わからんわ

11 :
>>8
極端な遅れは少ない。他の路線だってあまり遅れるようじゃ使い物にならん。
的確に迂回の指示も出してるし、極端に遅れるようじゃ他線だって通勤路線になり得ない。

12 :
>>6
鉄道みたいに周知したうえで、会社が了承をしてくれればそれでもいいが、
極端に遅れることは少ないじゃ、話にならないね

13 :
>>10
新日本橋や八丁堀から座るために東京に行って戻ったら不正乗車。

14 :
>>9
じゃあ教えてくれ
定期券を持ってると900円で特急に乗れるし座れる
持ってないと1500円出さないとバスには乗れない
しかも座れるが遅い
どっちがぼったくりだ?

15 :
ちなみに今はバスも遅延証明や領収書に対応してる。

16 :
>>11
快速より遅いのに、少ないじゃ困る
他線は元来特急と同じ速達性、一緒に比較すべきではない
だから他の町と条件が違うのに同列に比較すべきではないといっている

17 :
>>15
そんなもんがあろうと、出張に遅れたら話しにならん
客先に行ってそんな証明見せて何になる?
会社に毎度遅延証明見せれば何でもスルーできるとでも思ってるのか?

18 :
>>15
会社が通勤経路として、認めるか否かの違い
茂原では快速より遅いので、認められない、長南は知らん

19 :
>>16
茂原だって快速と比べて僅差程度。

20 :
>>18
経路が2つあればどっちも可能だろうし、最短経路が必ずしも合理的なものとは限らない。

21 :
>>19
他の町は特急なのに、茂原だけ快速と比べるの?
比較観点がおかしい

22 :
質問を変えよう
定期券の優位性は理解できたか?
お前は働いたことがないんだろ?
小前田が言うバスの利点は長南民にとってのものだろ?
さあ答えてくれ

23 :
>>21
わかしおは値段が「高い」という致命的デメリットがある。

24 :
>>13
いやあれは茂原からの上り方向の話で
>>20
通勤経路は「安い」か「速い」ですよ
遠回りでも安いか、多少高くなるけど速いか

25 :
>>20
会社は普段使わない遠回りなルートは代替ルートとして以外は認めないんだよ世間知らず君
>>23
どんな人にとってだ?

26 :
>>20
可能かどうかは会社判断、1.8倍も余計に金が掛かって、普通よりものに合理性などない
おまけに東京駅の徒歩圏ならいいけど、そうでないならまた金が掛かる
>>23
他の町は時間は特急、運賃は普通運賃で比較している

27 :
他の路線は時間は特急、運賃は普通運賃と同等で成立している
茂原もその基準に合わせないと成立しないと考えるのが普通
なのにバスオタ君は一向に快速としか比較しない、だからおかしいと言われる

28 :
都合が悪いとスルーってか?
もう一度書いておこう
定期券の優位性は理解してないのか?
お前は働いたことがないんだろ?
お前が言うバスの利点は長南民にとってのものだろ?
何か都合が悪いのか?

29 :
よその町と同等に比較するには他の町と同条件、
東京まで60分、1300円を茂原市民に提示しないとこの路線は成立しない

30 :
逃亡しやがったか
おさらいしとこうかな
通勤の場合
鉄道定期券33,610
バス60,000
もうこの時点で通勤には使えない
東京駅から更に電車に乗る人にはバス6万+電車定期で全くの論外
しかもよく遅れるなら話しにならん
バスオタ君は遠距離通勤者は着席したいからバスだと言うが、働いたこともない糞ガキに言われる筋合いはない
朝の快速は座れないこともあるのは事実だが、だからと言ってバスに6万も払うバカはいない
他にもすぐに論破される世間知らずの屁理屈をこねるが説得力皆無
因みに10/4金曜の朝0655のバスは堂々と無人で出発していった

31 :
>>30
目的地(勤務先)が新宿や渋谷だったらバスを使うと東京駅からの定期も追加だからな
そうなると金額的なメリットが全然無いよね

32 :
ところでわかしおのシートはひじ掛けも付いているし、バスよりもよっぽど乗り心地は良いぞ

33 :
深夜便は平和交通の東京大網線が茂原まで運行してくれたら良いのに
そしたら小湊京成はやらなくてもいい

34 :
>>30
定期・回数券の設定するだけでも、ぼったくりわかしおにとっては大打撃だと思うが。
長南、鶴舞からの利用者がいるから、全線にわたって空っぽってことは少ない。

35 :
>>34
まあ、ありえないでしょ
高速バスはわかしおより遅いんだから

36 :
>>34
いくらに設定したら大打撃なの?
あと>>28に答えてくれないか?

37 :
>>36
定期はバスと違って土日の分まで含まれて取られてる。

38 :
>>37
土日もそのおかげで出かけられるよ
それはデメリットではなくむしろメリットです
で、定期券はいくらにすれば大打撃なの?
働いたことあるの?
長南民として語ってるんだろ?

39 :
もうなんか、論破されすぎて支離滅裂になってるなバスオタ君。

40 :
>>37
しかも定期代は会社支給だから、本人には出費0だ
バスはもろ6万も出さないといけない
つまり
鉄道定期券0円
バス6万円
と言える

41 :
>>40
全額支給でバス代出してもらえるところだったら選択肢になり得る。

42 :
>>41
出す側の立場になって考えてみよう
茂原〜東京とした場合
料金
鉄道 33,610円
バス 60,000円
時間
鉄道 70〜80分
バス 早くて80分〜
自分が会社の立場でどちらを認めるんだ?
働いたことあるの?
長南民としていつも語ってるの?

43 :
>>42
必ずしも最安のルートを選ばないといけないってことはない。
東川口〜目黒を通勤するのに、SRは乗り換えなしで一本だが高い、JRは安いが乗り換えだらけ。

44 :
>>43
会社が高い遅いルートを認めると思ってるんだね?
そんな会社があるとこを知ってるの?
最寄り駅がSRしかない場合はSRだが、JRもSRも選択できるならもちろんJRとなる
長南だからバスしか選択できないと言いたいのか?

45 :
快速より僅差で遅い程度だし、伸びる可能性は充分見込める。

46 :
>>43
最安値でなくなおかつ最短でも最速でもない、何一ついいところのないルートを許可する合理性は一つもないわけだが。

47 :
>>45
働いたことないだろ?
だから具体的なことに回答できないでいるんだろ?

48 :
>>44
全額負担で制限なしの所なら、その人にとってメリットのあるルートを選ぶものだろ。
必ずしも最安のルートで「なければいけない」ってこともない。

49 :
お出かけ需要とわずかな通勤需要が中心なのは今の動向を見てもわかること。

50 :
>>48
定期券は会社が全額負担する
そのルートは社員が自由に決められるものではない
ましてや高い遅いルートAと早い安いルートBならどちらを通勤ルートとするかは明白
趣味で決まるものではない

51 :
横浜〜渋谷もJRと東急と選択肢が2つある。どっちを選ぶかはその人の求める利便性にもよる。

52 :
>>49
皆に言われてやっと分かったの間違いだろ?
定期も知らないくせに何を言ってんだか
僅かなも怪しいが通勤需要とお出かけ需要で一本あたり数人の乗客で大赤字

53 :
>>51
本当にバカだねー
ルートを決めるのは会社であった自分ではないの
働いたことないから分からないの?
周りの大人に聞いてごらんなさい

54 :
>>53
全部が全部勝手に決められるわけじゃない。安くて不便なルートを強制されたら不便でしょうがない。
横浜〜渋谷もJRと東急と選択肢が2つある。どっちを選ぶかはその人の求める利便性にもよる。

55 :
>>54
働いたことないだろ?

56 :
>>55
融通が利く会社と利かない会社があるから何とも言えない。

57 :
>>54
高くて不便なルートを選択されても迷惑極まりないわな
定期代を出してもらう立場で、ルートを勝手に決められるはずがない
お前は就職したらバスはリクライニングだからこっちのルートにします
遅くて高くても知りません、出してくださいと言うんだな?
すげーな

58 :
>>56
働いたことないだろ?
に対する回答になっていない
働いたことないだろ?
に対する回答はあるかないかだ

59 :
>>57
木更津〜東京は?快速利用なら70分程度で着くが、バス通勤は多い。

60 :
>>59
何度も指摘されてお前はそのた度に無視してるが、木更津は特急の速達性と普通電車の料金性を兼ね備えている
だから定期券もできるし、人々も利用する理由がある
対して茂原は時間は特急に及ばず、料金も普通電車よりも高い
定期券も存在せず利用する理由がない
何度も言われてなぜ理解できないのか
働いたことないだろ?

61 :
>>60
バスの定期と回数券が販売されれば、無傷ということはないだろうな。
茂原だって定時運行なら快速とほぼ同じくらい。

62 :
羽田空港が2000円なことを考えたら、茂原はべらぼうに高いわけでもない。

63 :
>>61
僅差からほぼ同じぐらいに格上げか?
毎度遅れている事実は無視か?
お前が働いたことがないことは分かった
次の質問
お前長南民だろ?

64 :
>>62
東京バスは毎日の通勤に耐える料金ではない
遅いし遅れることが日常茶飯事だから利用者に利点がない
高いから会社にも利点はない
故に現時点で通勤にはバスは向かない

65 :
>>64
定期と回数券が設定されて、料金差がわずかになったら乗るってこと?

66 :
バスオタ君もワカラン奴だなぁ。茂原東京線は、アレ以上安く出来ないの。
回数券や、定期券の設定も出来ないの。採算面だけが理由じゃないよ?
東京駅〜市原鶴舞BTが『1,500円』となっていて、変えようがないんだよ。
勝浦東京線がその値段だから、それに合わせざるを得ないんだよ。
茂原〜東京を1,300円とかにするなら、市原鶴舞BT〜東京もそれ以下に
しなければならなくなる。遠い方が安いってのは、通常あり得ないからね。

67 :
>>66
せめて大網みたいにIC運賃割引の導入はできないの?
JRの利用者なら、Suicaを持ってる人がほとんどだろうし。

68 :
値下げできないなら京成の協力も仰いで増発するしか勝負の道はないんじゃね?
本数が少ないのは致命的だ。

69 :
>>66
現に対長南・茂原では羽田空港より東京駅のほうが安くなってる。

70 :
>>67,68
誰に向かって話をしてんだ?
渋滞ズブズブドン亀高速バス茂原線の繁栄を願っているのは君だけだぞ?

71 :
>>64
遅いし遅れるから乗らない

72 :
>>69
今までより交通の便が改善されなければ、高速バスの意味がない。

73 :
何かもう哀れだなあ長南民
何でそんなにバスに固執するの?
そんなにバスが好きならお前だけ乗ってろよ
長南民のお出かけ需要だけで充分だろ

74 :
外房線の利便性の改善にJRの努力が期待できない以上、更なる改善はバスにしか望めない。

75 :
>>72
誰に対しての改善なんだ?

76 :
>>74
だから誰に対しての改善なんだよ

77 :
>>76
遠距離通勤者とお出かけ層。

78 :
>>77
お出かけ需要はバスでも何でも好きに乗ればいい
茂原の遠距離通勤層はバスなんか眼中にない
長南民は通勤でもお出かけでも好きにバスに乗ってればいい

79 :
だいたいお前の周りでバスを通勤に使ってる人がいるか?

80 :
高速バスが、速達性でわかしおの代替にならない限りはバスは延びない
他の街は全部そうなっているのに、茂原だけ快速以下、話にならん

81 :
>>80
快速並みの速達性で必ず座れる。

82 :
>>81
並みだろ並み
特急には遥か及ばないと認めたわけだな?
他の地域は特急と言ってるのに快速と比較してどうすんだ
んで、お前の周りでバスを通勤に使ってるやつがいるのか?と聞いてる
お前の身の回りのことだ
容易く回答できるはずだ

83 :
>>82
値段はぼったくりわかしおより680円も安い。

84 :
>>83
それは普通乗車券と特急券2180、バス代1500円を比較したらだな
しかしだ、680円+すればバスよりも遥かに早く快適な移動ができる
便利なサービスに相応の対価を払うのは当たり前の話だ
バスは快速より遅く、いつ着くかも不安定なサービスだ
そこに1500円とはこれこそぼったくりだとも言える

85 :
>>84
快速より遅いんじゃなくて、定時なら快速並みに着くから。
早朝の便なら早着することもあるし、日中の便なら尚更。

86 :
>>59
木更津〜東京70分は1日2往復の通勤快速だけ。その他は80分かかる
バスは定時で60分だから、相当の遅延があってようやく快速レベルとなる
内房は鉄道を有利に解釈し、外房は鉄道を不利に解釈するのはいかがなものか

87 :
>>86
茂原だって快速は80分くらいかかる。特に昼間の名ばかり。

88 :
>>87
快速は昼間でも夜でも約80分と変動幅は少ない
バスは頑張っても快速のちょい遅れで普段はぼろ負け
それで1500円はぼったくりだと言われても仕方ない
特急はバスよりも遥かに早く快適だから値段相応と言える
定期券持ちならそんなバスに1500円は、ぼったくり以前に使う選択肢にすらなり得ない

89 :
>>88
勤務先が双葉やジャパンディスプレイのような市内の会社で、都内の客先への一過性の出張なら利用になり得るだろうな。
定期は持ってない人たちの移動需要だから。

90 :
定期需要は少ないかもしれないけど、>>89のような頻繁に発生する出張需要が流れるだけでもバスにとっては効果が大きい。

91 :
>>87
その通りで、JRでは木更津〜東京も茂原〜東京も快速ならば80分程度かかります
バスはどうなのか?
木更津〜東京は定時で60分、茂原〜東京は定時で85分
木更津は渋滞にはまって快速レベル、茂原は余程の早着で快速レベル

92 :
>>91
茂原は居住性で勝負できる。全席ロングシートの通勤電車と、特急並みの設備のバス。
バスはカーテンもあるし、日射を避けられる。

93 :
>>92
その件、ここで主張しても茂原市民には伝わりませんから
ブログやSNSで広めるなり、朝の茂原駅でビラを配るなどしたほうが効果あるのではないかと
ところで、
>>68
>本数が少ないのは致命的
平和交通が参入してくれば京成・小湊も対抗策を出してくるのでは?
もともとテリトリーではなかった千原線や外房線の各駅の構内に停留所を設けて進出した会社ですし
新規路線が出来ることは、
茂原の人にとっては増便そのものであり、選択肢が増えて良いことだと思われますが

94 :
>>93
小湊はやる気出すつもりあるみたいよ。

95 :
>>92
ではなぜ現在のお出かけ需要ですら伸びないのか?
お前の言う座席をお出かけの皆さんは重要視してないということだ
時間が利用者の第一の選択肢

96 :
>>92
時間だって定時なら快速並みだから、辛勝程度。

97 :
>>94
ではまず小湊単独で増便を

98 :
>>97
増便というよりも、まずは地道なPR活動とバス広告を使った宣伝をしていくようで。

99 :
>>98
平和に参入してもらって、よどよい競争をしてもらったほうが良さそうですね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【札幌】北海道バス梶y函館】 (369)
庄内交通を語ろう! (359)
【ワンマンカー】【古き良き広島交通ファン】【UD】 (326)
【ボンネット】古いバスを語るスレ Part10【モノコック】 (656)
西日本JRバス その8 (767)
都営バス総合スレ 〜その19〜 (729)
--log9.info------------------
自社ビルも建てられないコピー屋は馬鹿! (201)
DNPメディアクリエイトってどーよ!? (371)
地図はちゃんと作れ (123)
やめとけ■不動産・旅行・求人・パチンコ■四天王 (208)
【ガラ悪い】大阪総合スレッド・制作系【零細企業】 (115)
文祥堂印刷事業部VS港北出版印刷って? (246)
イラレCSについて (160)
DTPオペって所詮工員だろ( ´,_ゝ`)プッ (332)
コーヤマスレッド 2巡目 (588)
北海道のコスモってどうよ2 (805)
名古屋のアサヒグラフィックスってどーよ? (968)
原点を追求しすぎたゼネラルアサヒ2010 (181)
印刷の業界新聞て? (156)
もうマスコミ・新聞紙っていらなくね? (490)
貯金いくらある? (387)
【先端】日本グラフィックサービス工業会【技術】 (135)
--log55.com------------------
○◎● マジカルドロップ ◎●○
街 vs 428 、どっちが良ゲー?
【CC2】テイルコンチェルト TAILCONCERTO part3
アストロノーカ
リアルサウンド 風のリグレット
【神々とやりまくり】俺の屍を越えてゆけ
スーパーマリオ64vsゼルダの伝説時のオカリナ
PSもってるやつちょっときてヽ( ゚д゚)ノクレヨ 避難所3