1read 100read
2013年1940代294: ウルトラマンAエースはウルトラ兄弟最弱 (761) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プロ野球総合スレ2 (255)
平松邦夫大阪市長になってから大阪市は悪くなった (698)
■ 昭和のプロレス2 ■ (614)
【槍珍】pちゃんの思い出【南国少年】 (735)
【69】昭和44年4月2日〜昭和45年4月1日Vol.37【70】 (589)
東京オリンピック (101)

ウルトラマンAエースはウルトラ兄弟最弱


1 :2011/11/07 〜 最終レス :2013/10/01
ピンチなると兄弟を呼んで自分一人では強い敵を倒せない

2 :
こいつはヘタレすぎる

3 :
二人揃ってないと変身出来ないのも面倒だね

4 :
最弱は帰マンに決まってるだろ

5 :
声がエ行で発声されて気持ち悪かった

6 :
顔のデザインが良くない
後のシリーズに類似デザインが現れないのは評判が悪かったからだろう

7 :
ウインダムより強い

8 :
純粋だったあの頃は、
勃起しながら夕子のケツばかり見ていた

9 :
オレは美川隊員が好きだった。
あれから40年
縁あって今、美川隊員を演じた西恵子さんとよく電話でお話します。
人生、何が起こるかわからない。

10 :
番組スタート直前ウルトラAからタイトル変更したのを覚えている
小学3年生の4月号の漫画タイトルは「ウルトラA」だった

11 :
説教臭さナンバーワン。
ウルトラ兄弟の中でもっともダサい。

12 :
ウルトラマンシリーズ見てて、最後は光線ですぐ勝てるのになんで最初からださないのかと不思議に思ってた。
3分しか地上にいられないのに。

13 :
前戯がないと潤わないだろう
いきなりは駄目だよ

14 :
夕子が去ってから、彼女を思い出す星司の寂しげな表情がセクシーだったな

15 :
正体は月から地球に来てたかぐや姫だったんでしょ

16 :
エースを見ながら、テーブルの足に
チンコを擦り付けると気持ちがいい事を知った

17 :
再放送やった?

18 :
今見ると兄弟で断トツの格好悪さ。手足が短くて頭でかい。

19 :
もしかすると、美川隊員と電話で話をしているって人は、
交際されているのではないだろうか

20 :
美川隊員役の西恵子さんに直接聞いたんだけど、初代南夕子の関かおりさんで撮影した第1話のフィルムがあるそうです。
DVDの特典映像につけてくれればよかったのに。

21 :
テエエエーーイ!

22 :
ウルトラマンエース

23 :
阪急ブレーブスのマークみたいな顔

24 :
夕子さんは台本で突然の降板を知らされてすごくショックだったらしい…
大人になってもずっとずっと悲しい思いを引きずっていたんだけど、
ウルトラマンAという作品や夕子がちゃんとみんなに愛されてきたことを知る
ようになって、今ではこの作品がかけがえのない宝物になっているんだって

25 :
そうそう、夕子さんのブログにコメントすると返事をくれたりするよ

26 :
最終回はどうだったの

27 :
わかりません

28 :
確か北斗がTACのメンバーの前で正体をバラして帰っていった

29 :
敵だか悪ガキだかの変な挑発に乗って、人前で変身してしまった

30 :
兄弟集合の時は人気あったよね

31 :
えっ、夕子さんの都合で降板したんじゃないんだ。
しかし美川隊員は色っぽかったな。
歴代隊員のなかでいちばんセクシーだと思う。

32 :
弱いかも知れないが 
最後の言葉は俺の思い出の言葉 
ネトウヨに聞かせてやりたいな  

33 :
【映画】AKB48も大活躍、『ウルトラマンサーガ』予告編解禁
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322191659/

34 :
ヒッポリト星人以降は急激につまらなくなった気がする。

35 :
見てないし

36 :
メインライターの市川森一さんが12月10日亡くなった。
企画段階では本作に
「男女の性を超越した神としてのウルトラマン像」、「観念的な悪意の具象化であるヤプール」、
「徹底したSF路線の追及」の要素を押し出そうとしたが叶わず、1クールで降板する。

37 :
主役降板メインライター降板と、表でも裏でも迷走してたんだな

38 :
エースは小3か小4か小5だったからな、もうウルトラマン飽きてた
いちばん印象残ってるのは帰ってきた、までだな
それに仮面ライダーにみんな流れてたと思う
これに出てた怪獣はぜんぜん憶えてないけど、帰ってきた、に出てた
奴は全員知ってると思う

39 :
あ〜でも合体変身、だったんだな、でもこれも、あしゅら男爵を想像させて
イメージダウンだな笑

40 :
もう何年も合体してない

41 :
俺漏れも

42 :
Aに出た怪獣てムルチ二代目の他にいたっけ?

43 :
スチール星人にパンダを盗まれた幼女は俺の小学校の同級生だぞ

44 :
>26>27
ワロタ

45 :
>>42
ウー二代目もいたな。

46 :
ゾフィー、初代マン、セブン、新マンが四天王

47 :
何気にアヒル口

48 :
ウルトラマンAの水筒持ってたわ

49 :
手足が短かった気がするな。南隊員は今見るとなかなかイケてるじゃないか。男と女の合体による変身は苦情が出て止めたのかな?

50 :
婚約指輪を餌にしてメトロン星人Jrの正体を露見させた
南隊員のお手並みは実に見事。
いずれはTACの隊長となる器の女性だった。


51 :
北斗じゃなくて南が残れば良かったのにw

52 :
夕子も美川隊員も地球平和の為に、生理休暇返上で頑張っているのだが、
当時、タンポンはあったのだろうか。

53 :
帰ってきたウルトラマンはセブン終了後期間があき、
ウルトラシリーズへの飢餓感で視聴率が良かったんだろうが
エースはマン、セブンとは大きく異なるデザインなので
別の特撮ものという感覚で見た。視聴率は「帰マン」より4〜5%落ち込んだし
キャラクターグッズは売れ行きが悪く多くが販売終了となったらしい。
マンやセブンがゲスト出演した回だけは盛り上がったが。
ベタでもセブンのマイナーチェンジで行けばよかったのだ。
運営側がそう考えたのかは知らないが、セブンにそっくりなデザインの
ウルトラマンタロウはまずまずの人気だった。
エースのような途中での大幅設定変更もなかった。
ところがウルトラマンレオで劇的なデザイン変更を実施してしまい、視聴率は一桁台に落ち込む。
哀れウルトラシリーズは打ち切りとなった。
ウルトラマンとセブンに突出した人気があったということだろう。

54 :
ttp://blogs.yahoo.co.jp/jinguji_ipf_s1986/18672975.html#18672975

55 :
子供心に南がブサイク過ぎた。ホーン ユキが南を演じていたら歴史に残っただろうに。

56 :
>>53に続けて。勝手な思い込みだが、
ウルトラマンや仮面ライダーの人気を支えていたのは我々の世代(昭和36〜40年生まれ)だろう。
この世代が特撮ものに飽きたらブームも急降下した。
上手く表現できないが、
ウルトラマン〜ウルトラセブン、初代仮面ライダー〜2号・新1号ライダーにおける子供らを熱狂させる何らかの要素と
我々の世代特有の嗜好がシンクロして特撮ブームが沸騰したのではないか。

57 :
>>56
そして我々は娯楽によって脳細胞を破壊された最初の世代なのであった(笑)

58 :
熱狂によって脳細胞を破壊された後、我々世代は
>>57のような揶揄を行う、または関心・情熱を示さない傾向を持つことから、
世間から「しらけ世代」と呼ばれるのであった。

59 :
良スレ
Aは何より見た目がかっこわる〜

60 :
たしかに俺も南はブサイクだと思った。
大人になったいま画像を見てみると
それなりに整った顔だとは思うが
子どもには受けない顔立ちなんじゃないかな。
あと美川隊員は歴代ウルトラシリーズのなかで
いちばん色っぽいと思うが、
子ども番組にその色っぽさも必要だったのかどうかとw

61 :
ショッカーやダークの怪人が、自分の事を、
「オレ様」と言うのが、たまらなく好きだった

62 :
ウルトラはエースの途中(ヒッポリト星人)まで
仮面ライダーはV3まで
って人が割と多い気がする
ウルトラマンとウルトラセブンは再放送されるたび毎回見てたが、帰ってきたウルトラマンはベムスターと
ナックル星人の回だけ見て、エース以降は再放送一切見なかった

63 :
エースの放送当時でも旧マンとセブンのブロマイドを集めまくったな。
本放送を碌に見られなかったから飢餓感が半端じゃなかった。

64 :
今の50代前半〜40代後半がオタク世代の走りらしい
仮面ライダーのカード収集騒ぎが最初の社会現象かな

65 :
テレビが茶の間にしかなかったので、三世代でヒーロー物を
見てたりしてたんだが、
帰ってきたウルトラマンと、人造人間キカイダーの人気は、
別格だったね。
キカイダーがハワイで空前の大ブームを起こしたって
知った時は、「ほら、見た事か」とマジで思ったよ

66 :
>>62
V3の格好の悪さにはため息をついたよ。すぐにギブした。
ニューサイクロン号のカウルがガタガタしているとか、
ヘッド・クラッシャーの技の定義が違うとか、
当時の子供もシビアに番組を見ていたんだよな

67 :
へんしん
ブイスリャーッ!

68 :
ライダーが、バッタだというのは、成程だけど、
V3ってワラジムシにしか見えんぞ

69 :
いやV3はカッコイイだろw
つうか宮内洋?だったかな?が演じるヒーローは人気があったわ
初代マン セブン ライダー1号2号は作品自体が子供心に怖かったわ

70 :
ライダーの怪人たちが履く、使い回しのブーツがたまらん

71 :
「うおぉおぉおぉーー!!カッコええーーー!!」
ハカイダーの登場には、強烈なショックを受けた。

72 :
ゼロワンのハカイダーのヘタレぶりに涙した小3のおれw

73 :
Aはスタイルが悪いよね

74 :
エースは中年太りっぽい

75 :

アマギ隊員が中に入ってるから初代ウルトラマンがいちばんスタイルは良い

76 :
セブン ジャックも初代マンに比べると手足短いが
エースは頭がでかいんで際立っている 肩幅も異常に狭いw

77 :
セブン、ジャックのプロポーションはスポーツマン格闘タイプ

78 :
ジャックって呼び方違和感有り過ぎなんだが

79 :
当時はエースは新しいだけあってカッコいいルックスだと思ったけど
時代を経て今みるとマン、セブンに比べてなんと稚拙なマスクw

80 :
エースって、変身して、いっきなりスーツが
汚れていたり、ほつれている印象があるんだが。



81 :
でも主題歌(特にイントロ)はかっこよかった

82 :
スレタイトルに違和感がある
何故なら他のウルトラ兄弟達が戦ってるのは怪獣でエースは超獣だからなんだわ
エースが兄弟の力借りまくってるのは超獣が強すぎるからじゃない?
エースキラーなんか強すぎw

83 :
光線技に頼りすぎ。肉弾戦なら文字通り最弱だろう。

84 :
エースって、土偶がモチーフなのか?

85 :
ヤプールが出てた頃はまだ見れたんだよ
ヤプールが出なくなって野良超獣が出るようになってダメになったw

86 :
肉弾戦は弱そうだね
重い動き

87 :
肉棒戦もリミット3分じゃモテないよな?

88 :
リアルタイムで放送が始まったとき、
「ウルトラエース」(仮題)が「ウルトラマンエース」になっていたのに
まず子どもごころに「変だな〜」と感じた。
そして次回作がのタイトルが「ウルトラマンタロウ」だったので
完全にウルトラシリーズ終わったと思った。

89 :
ほんとはもっと美人がAに変身する予定だった

90 :
夕子と美川で変身させて、
プレイガールQ路線を狙うべきだった

91 :
ミニスカートをヒラヒラさせてパンティを見せながら空中回転する
「ウルトラタ〜ッチ!」を見てみたいね

92 :
今8歳のウルトラマンオタクの息子がいちばん好きなのがエース。
理由は超獣と戦うからだって。

93 :
八歳にもなれば、縛られた美川隊員に、エレクトするはず

94 :
水着の美川や夕子が、プールサイドの敵を、
プールに蹴り落とすアクションを見たかった
ヤ「プール」とも、かかってるし。

95 :
美川隊員が縛られるシーンなんてあったっけ。
おれは子どもごころに美川隊員は隊長とデキていると思っていた。

96 :
美川隊員って、米田友花となんとなく似てるなと思っていたのだが、
結局おれは、頬骨の張った女が好きなのだと気付いた。

97 :
夕子、人気ないですね。
夕子とチャーリーズエンジェルが
自分の女好きの原点なのですが。

98 :
夕子と美川隊員が、
俺の千ンポを取り合う夢を見た事がある

99 :
夕子は顔立ちがはっきりしてるし不細工ではない。
オカッパ頭が似合っていないだけ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
泣ける映画教えろ (244)
(´・ω・`)しらんがな609やがな (296)
剛力彩芽と原田知世ってちょっと似てるよね (334)
facebookをやっている40代 (810)
大阪都になると教科書は関西弁になるんやで (165)
【リアルで見た】山口百恵の本質3【人限定】 (483)
--log9.info------------------
1985〜1987 (466)
【ゴダイゴ】ポートピア'81【ダイエー館】 (353)
教師につけたあだ名 (914)
校内暴力を語る (106)
授業中ガチでRーしてた奴 (100)
始めての手淫 (593)
あの日に戻ってやり直したい事 (301)
大人なのにやめられない趣味・習慣 (336)
サヨナラ〜GAO〜 (466)
桜組の元メンや思い出について語るスレ (644)
 学校でテレビを見ると・・・  (163)
何故セピア板にはHなスレが乱立するのか? (107)
【バイキン】ガチャガチャ【カーケシ】 (329)
超極小競パンスイマー集まれ (386)
バレンタインの思い出 (149)
遠足のお菓子何を買おうかな? (241)
--log55.com------------------
平昌「史上最低五輪」に決定★5.
【日韓】全経連 - 経団連らが「日本に就職する準備をしよう」セミナー開催。江頭敏明経団連委員長らが韓国青年を激励する予定[02/18]
【平昌五輪】 ソウルで男を一時拘束、日本大使館に爆破予告電話…米NBC放送解説に憤怒し[02/19]
【平昌】「ボランティアの涙」・・・ノロウイルス感染・隔離後、3日間食事与えられず放置される[02/19]
【韓国】日韓政府で話が違う!韓国で「慰安婦合意への明確な立場表明」を求める請願開始=韓国ネットも応援[02/21]
【韓国】カン・ギョンファ外交部長官「2015年の慰安婦合意では慰安婦問題は解決できない。合意の再交渉は要求しない」[02/23]★2
【韓国】韓国が「慰安婦研究所」を設置へ 女性家族相が国連委で明言「若い学生に教えていく」[02/23]
【慰安婦問題】河野太郎外相「極めて遺憾」 国連女子差別撤廃委で韓国代表団が「性奴隷」との表現を使った問題で[02/23]