1read 100read
2013年19車332: ホンダ フィット 車中泊専用 友の会 (203) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
深夜のドライブ 第八十夜 (280)
写真部@車板 3コマ目 (843)
ここまで来たか?嫌車社会! (361)
● 覆面パトカー(22キロオーバー) ● (285)
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転44件 (193)
【改良】関西チューニングショップ6【改悪】 (738)

ホンダ フィット 車中泊専用 友の会


1 :2013/02/16 〜 最終レス :2013/10/06
さあ、語りあいましょう!

2 :
みなさん、どんな改造をしてますか?

3 :
身長170以下なら二人、余裕です
より余裕にする為の改造、改良知識が欲しいです

4 :
フィットシャトルの方はご遠慮下さい
悪しからず

5 :
案外フラットになるしフロントシートを前面にすれば165センチ位は確保出来るよね

6 :
>>1
車中泊スレにも書き込んだものだけど何でこんなスレッドがwww

やっぱ寝袋は必須だね。
あと銀色のシート。

7 :
180pの俺でもフィットの荷室で寝れますか?

8 :
フィットで車中泊?
証拠は?

9 :
>>7
後席畳んで斜めに寝ればオケ。荷室と後席の背もたれとの間に僅かだが段差があるので、クッション敷くと快適よ。

10 :
>>8
フィットで車中泊する奴なんていないよw
都市伝説だよ、都市伝説

11 :
>>10
えーこのスレ楽しみにしているんだが
結構フィットで車中泊楽しんでいる奴いるだろ。
自分も今年、車中泊しながら東北の温泉巡りしようと思ってる。

12 :
フィットは知らない人から見ると中で人が寝れるスペースがあると思われないらしくミニバン、ワゴンなら防げたトラブルに合うのが難点

13 :
車中泊のトラブルってどういったことがあるんですか?

14 :
>>11
>>9の方法でやればオケ。助手席を目一杯前に出せば、斜め寝でも足伸ばせるよ。

15 :
やろうと思えば軽でだって出来るんだからフィットでも出来なくはないが快適とは言い難い
後席を前に倒せばほぼ段差無いフラット面を後ろに確保出来るけど、大人だと体を曲げないと寝られない
自分が車中泊する時は前席を目一杯後ろに下げてリクライニングさせて、足下にクッションを置いて足を上げてた
疲れない寝方をするポイントは遮光する(アイマスクで可)と寝る時には足を下げない事だ(足に血が溜まるから)

16 :
>>15
身長何cm?オレ身長180cmほど有るんだが、後席を両方倒して斜めになれば足伸ばせるよ。
まぁ、より快適に車内泊したいなら、フィットシャトルを買えば良い訳だ。シャトルなら車内泊は楽勝よw

17 :
車中泊目的ならフリードスパイクに決まっとる!
テーブルも可変ライトもはじめからつい取るし、
2メーター以上確保できるし完全フルフラット

18 :
>>17
たしかに平らではあるけど、ナナメってね?

19 :
>>17
スレタイ見て発言したらどうだろうwww

20 :
>>18
斜め?
身長が2メーター以上あるの?

21 :
>>20
いや、WEB画像で見ると傾斜がついているように見えるんだけど、そのへんどうなの?

22 :
そんなんだったら大きな荷物とか置いても支障が出る
そんな馬鹿な設計をするメーカーじゃない
試乗すれば分かること
車中泊、荷台としては世界一の設計だよ
スパイクのことね

23 :
>>22
いやべつに荷物置く分にはナナメってても支障はないよ
でも画像見る限り水平は出てない
前上がりになってる
http://www.honda.co.jp/FREEDSPIKE/webcatalog/interior/#arrange
これのフルフラットモードのことだよね?
フィットよりはいいかもしれないけど、車中泊に最適な車ではないように思う
宿がとれなかった場合の緊急用ってことならまあ使えるだろうけど、
それ目当てで買うような車じゃないよね

24 :
>>23
だから、店で現物を見れば分かること
俺はいつも持ち歩いてる水平器でチェックした

25 :
>>23
荷台が斜めでも支障がない?
アホか!
自分の世界だけで物事を考えてんじゃねえぞガキが!

26 :
2ちゃんの書き込みより、メーカーのウェブサイトの方信じるわw

27 :
近くに店舗がなく現車が見れないど田舎者は辛いなwww

28 :
>>25
車が少しぐらい斜めってたって困らんだろう。
ふつーの駐車場は水平な土地でも排水のためわざと傾斜させてるぐらいなんだし。

29 :
>>28
車中泊したことある奴がそんな馬鹿なこと言うかよ
1番大事なのは、水平でフラットなことだよ
どうせ地面が水平じゃないから、フラットじゃなくても同じだなんてことはない
このスレはフィットスレだから、はっきし言ってスレチなんだけど、
フリスパは車中泊に最適な車ではない

30 :
寝るときには水平な方がいいのは否定しない。
が、地面の傾斜とあわせて水平になるのでは不十分で、
荷台のみで水平でなきゃならん理由がわからん。
馬鹿な俺にわかるように説明してくれ。
モビスパで年間40日ほど車中泊してる経験からすると、
左右方向に斜めってるのは困るが、
前後方向ならよほど傾斜がきつくないかぎり頭が上に来るように寝れば問題ない。

31 :
なんか変なのが沸いてるね。
暇なのかな?

32 :
>>30
それは妥協してるからだよ
車中泊なんだから寝心地悪くても仕方がないって
俺は車中泊だからって妥協はしない
熟睡できなきゃ翌日の行動に差し支えるし、楽しくないから
普通のシートをリクライニングさせただけで寝られる人もいるのだから、
個人差があるのはわかる
でも俺は水平出てないと寝られないというか、寝返り打ったときに目が覚める
翌朝むくんだり、腰が痛くなることもあるし
わざわざ車の床面の傾斜と合わせて水平になるような傾斜の地面を探す気も無い
キャンプ場でテント張る場所探すのならともかく、車中泊でそんなことはしない
以上は、「車中泊目的ならフリードスパイクに決まっとる!」という書き込みに
対する反論
本人の好きにすればいいけど、ウソ書いちゃダメだと思う

33 :
>わざわざ車の床面の傾斜と合わせて水平になるような傾斜の地面を探す気も無い
おまえがそうだというのは了解した。
>でも俺は水平出てないと寝られないというか、寝返り打ったときに目が覚める
でも水平な状態で寝る、と。
駐車場がいかに傾斜していようと、荷台が自動的に水平になるように
調整される画期的な機能がついてる車に乗っているということで理解した。
よろしければ車種を教えていただきたく。

34 :
>荷台が自動的に水平になるように調整される画期的な機能がついてる車
そんなもんあるわけないだろ
突込みが小学生じみてる
わざわざ傾斜した駐車場選んで停めることもない
ただそれだけ
車中泊関連やキャンピングカー関連のスレッド見てると、同じ文体で
フリードスパイクをゴリ押ししてる奴がいる
べつにそこまでのものじゃないから

35 :
ジャッキ使えばいい

36 :
>わざわざ傾斜した駐車場選んで停めることもない
そりゃそうだ。わざわざ選ぶまでもなくどこもみんな傾斜してるんだから。
駐車場をちゃんと水平に作ってしまうと、雨が降った後で水が流れていく場所がなくて
水たまりだらけになってしまうので、平坦な土地であっても2%ぐらいの勾配が
できるように作るのが常識。水平な駐車場はむしろ欠陥。
これまでその傾斜に気づかず寝られていたのであれば、
つまりその程度の傾きは気にしなくていいということだ。

37 :
>>36
それは論理のすり替え
気付かない程度の勾配なら気にしなくていいのは当たり前
そんなことわざわざここに書くまでもない

38 :
ニトリのマットレスいいよ

39 :
駐車場の水平より、シートの水平をとったら?
とおもたのは俺だけ?

40 :
ところでこのスレタイのフィットは型は何?(GD?、GE?、フィットシャトル?)
それによって違って来るぞ、特にフィットシャトルとGD、GEフィットは全然語る次元が違うだろう

41 :
フィットシャトルが入るならスレタイに入れないと・・・
このスレは、GD GEでいいんじゃない?
少なくとも自分はそう思っていた

42 :
てか、車種別スレを立てるほどの話題かと小一時間・・・

43 :
GEフィットで親子3人で車中泊したい。やった人いるかな。

44 :
>>4
ここに明記してある!
シャトルなんて車中泊用みたいなもん
そんなもん語っても面白くない

45 :
シャトルもええやん。あれはダメとか僻み根性丸出しのチョンかよ。
ネタも少ないんだしww

46 :
>>43
嫁の体系と子の年齢にもよるんじゃないのか?
てか、3人って厳しそうだな。
ネットで嫁と二人で車中泊しているってのは見かけたことがある。
でもそこも嫁はきゃしゃな人だったはず。

47 :
>>45
なんで 僻み なんて言葉が出てくる?
自分が僻みっぽいからだろ
おまえがチョンで僻み屋なのは分かった
わざわざ自己紹介乙

48 :
>>47
日本語が不自由なチョン乙w
この攻撃的口調が僻みじゃなかったらなんだよw
44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 00:02:37.76 ID:fivuCS1v0
>>4
ここに明記してある!
シャトルなんて車中泊用みたいなもん
そんなもん語っても面白くない

49 :
>>48
だから本物のチョンは出てくるなよ
日本人にはすぐ分かるがチョンには分からんだろうなw
さあ、次の不自由な日本語での足上げを期待してるよ
待てよ、チョンとエタの合いの子か?www

50 :
池沼チョンの反論にもなってないレス哀れwww>>49

51 :
だから、車種別スレを立てるほどの話題かと小一時間・・・

52 :
ホームセンターにある
折りたたみマットレス、結構、使えるね

53 :
幅狭いの探してるけど中々売ってないな。今はエアーベッド使ってる。

54 :
ヨガマットおすすめだよー
特に冬はあったかい

55 :
初期フィットで一昨日車中泊。
後ろの座席を倒して、そこで薄手のジャンパーにズボン履いて寝袋。
暖かくなってきたのか快適に寝られた。
起きた時若干寒かったけど、苦痛になるほどじゃなかった。

56 :
車上生活ご苦労様です
お互い貧乏は悲しいね

57 :
ムサシに売ってたじじばば踏み台昇降運動用の木製の台がいい感じ
シートを倒して、足元に置いて寝ると、いいフットレストになる

58 :
初代と現行で車中泊したけど、荷室ではどっちも165cmの俺が後席倒して斜めになっても、
足がじゃっかんリアゲートに当たるので、まっすぐ寝るのは困難。
当然、助手席を前にずらした状態です。
コンパクトカーの中では、まだいいほうくらいに思ってたほうがいい。少なくとも快適ではない。

59 :
フィットの先代乗ってたけど、後ろで寝るときは6:4の6の方だけ倒して、4の方は倒さず座面を倒立させて玄関のように靴を履き脱ぎする場所にしてたなw

60 :
中からリアの扉を閉める取っ手がついてたらいいのに。

61 :
荷室で斜めで寝るとき頭はどこで脚はどこ?

62 :
GDの荷室の床は薄いベニア1枚で下にスペアタイヤがあって、あれで荷重支えてる
GEになるとスペアタイヤが無くなるんだっけ?、体重支えられるのかな?

63 :
フィットGDで、車中泊してるけど、意外と快適だ。
身長175cmと164cmの2人で並んで寝られる。
遮光は通販の銀マットを全面窓にはめこむやつ。
前席シートを前に出してシート間の隙間を埋めて、銀マットを敷き、シュラフで、爆睡出来るよ。

64 :
北海道なので、FFヒーターを取り付け予定。

65 :
>明示的にキャンセルしない限り自動で再設定、これが便利だったりする
オレもこんなクルコン欲しい、ブレーキ踏むたんびにキャンセルされて再設定するのは面倒
あとスピードリミッター付きのクルコンって無いのか?
どんだけアクセルべた踏みしても設定した速度以上にはならない
常に標識速度+10kmぐらいに設定して走れば、知らずに速度が出てしまって速度違反で
捕まる事がなくなって便利だと思うんだが

66 :
>>65
たしかにそれくらいあってもいいよな
違反防止になるんだしな
そういわれてみれば、なんでないんだろ?

67 :
網戸はなにがいい?

68 :
>>65
危険回避は、減速だけでなく急加速も必要なときがあるからではないでしょうか。

69 :
今年の秋ごろに発売される次期フィットは室内長が8cmも伸びるから
十分に車中泊候補に入るね

70 :
おばかさんねキモい

71 :
普通に車中泊出来るならやん!
キャンピングカー買うところだった
危ねえ

72 :
183センチの男は一人なら車中泊は快適ですかね?

73 :
165センチ未満くらいじゃないとキツいだろう

74 :
やはりそうですか!!
どうするかな?

75 :
フィットシャトルなら後部座席を倒して補助席を一番前にスライドすれば
2mくらいの空間が出来るよ

76 :
間違った
×補助席
○助手席

77 :
もう買っちゃったしな〜

78 :
>>69
室内長が8cm伸びても、それがそっくり荷室長に使われるならね
それでもまだ短いかもしれない
でもって、いっそうシャトルってことになっちゃうかな

79 :
>>53
おれは使い古した3折マットレスをばらして縦に二つ繋げて細長くしてる
そうすると60x180cmぐらいになる
ただし、つなぎ目が丁度お尻の下に来て多少尻が沈み込む感じにはなってしまう
なので、3折マットレスの幅をどうしても狭くしたいなら、横幅をカットして狭くした
ほうが良さそう、中身のウレタンをカットして外側の布も適当に切って縫っとけば
いいんじゃないかな
エアーマットも使ったが、2回目の使用でパンクしたので懲りてしまった

80 :
フィットハイブリッドは書き込んでもおkですか?

81 :
>>80
>>4

82 :
>>81
>>80はフィットハイブリッドって言ってるじゃん
シャトルは関係無いだろ

83 :
>>80
問題ないですね

84 :
ありがとうございます。
この夏に車中泊で北海道一周して来ようと思ってます。
窓にはめ込む銀マット作りたいんですけど
型紙とかって安く売ってますか?

85 :
>>84
フィットではないが俺は自分で作った。
型は新聞紙で、窓にあてて、マジック等で枠を書いていく(もちろん室内側から)
切り抜く時は、少し(10mm程度)大き目にして、実車にセットしながら微調整する。
窓にはめ込んで、大きくたわまず、抜け落ちない程度
フィットだったら1〜2時間程度で出来るんじゃ?3角窓も忘れずに・・
あと、フロントスクリーンだけは市販の折りたたみタイプで十分と思う。
面積が大きすぎて大変なのもあるけど。

86 :
167cm私はシャトルじゃないと体を伸ばして寝られないのか・・
去年フィットかワゴンRかでまよって安全策でワゴンRスティングレーにしてよかった。
2年後に買い替えだから時期モデルに期待。

87 :
>>85
やっぱりそれが一番ですかね
安く売ってれば楽だと思ったんですが・・・

88 :
実際脚伸ばして寝ようと思ったら、身長プラス20cmないと厳しい
体丸めてでもとにかく寝れればいいと言うのであれば、そんなの気にしなくていいけど

89 :
コンパクトカーで車中泊ができるだけでも面白いと思わないと
ファンカーゴで身長177cmの俺が斜めになれば寝ることができたから
フィットでも十分いけると思うよ

90 :
>>89
>>58に駄目とあります。

91 :
>>90
>まっすぐ寝るのは困難。
をどう捉えるかわからないけれど室内で対角線上に寝れば
いける感じがするのだが

92 :
助手席を前にスライドさせて
空いた空間に何か詰めれば対角で行けそうですね

93 :
お初です
なんか、夢があるスレですね

94 :
車中泊できるほどフラットになるフィットって素晴し。対角だろうが直角だろうがG−だ

95 :
シャトルをあえて買わない理由は?
車中泊ならシャトルのが絶対に楽。
その楽が気に入らないってこと?

96 :
だってシャトルかっこわるいんだもん。

97 :
車中泊そのものが格好悪いんだから
車型など気にするな
リタイアした高齢夫婦が道の駅とかで、車中泊して
レトルトカレーとか食ってる姿は哀れささえ感じる
車上生活者と間違えられそうだし

98 :
今宿泊費なんて安いのにそれをケチった旅行なんて楽しいのかね?
糞みたいな旅館やホテルしか無い場所で今晩だけなら金捨てるよりはいいかーって妥協してなら分かるし俺もそうすると思うが

99 :
なんか単発多いなw
旅館・民宿関係者なんだろう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【サーキット】チューニング【初心者】Part 13 (356)
【隧道・ずい道・ずいどう】古いトンネル【探検隊】 (170)
車熱が冷めてきた奴が集うスレ 2 (546)
アップガレージ等 パーツ(ジャンク?)屋総合 1 (205)
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part87 (337)
自転車やバイクの規制運動を推進するスレ★7 (137)
--log9.info------------------
コントレックス contrex パート2 (293)
金沢で良い病院てどこかありまっし? (146)
【朗報】佐賀大がアトピー慢性化の仕組みを解明 (366)
アトピーは気合だぁあ〜! (282)
アトピーによる炎症後色素沈着(dirtyneck) (142)
ステロイドは使わずに汁を出そう! (396)
陳クリニックについて (153)
モー娘、新メンバーの亀井絵里はアトピー!part2 (406)
プラセンタ療法について (500)
【散髪】みんなどうしてる?【さんぱつ】 (502)
アト[ぴー] に入る文字を答えよ (738)
肉食のアトピーへの影響 (369)
【殺菌】アポスティーローション【消毒】 (485)
水を飲め!尿を出せ! (261)
イソジンを使え (475)
アトピーで皮膚科にいくのはやめよう (672)
--log55.com------------------
東京オリンピック パラリンピック 晴海選手村
【連合艦隊】ロンドン五輪沖海戦【集結】
東京五輪、新国立競技場の建設問題 どの案が最良?
メキシコ・ミュンヘン・モントリオール五輪E
東京オリンピックに興味ない人たちのスレ
日本 VS 韓国のメダル争い 3
一極集中の東京では開催は支持しない
中国?wwもう滅亡して欲しいと思ってる人の数→