1read 100read
Hyper-Paint 2 (526) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
pixiv東方スレ (270)
Blender Part46 (549)
Photoshop CS6 Part 4 (102)
フォトコラージュ専門スレ (173)
自分の描いたエロCGでRーしてるヤツの数→ (300)
NekoPaint 22匹目 (199)

Hyper-Paint 2


1 :2006/11/04 〜 最終レス :2013/02/01
落ちてたので立ててみた
Hyper-Paint
http://www10.plala.or.jp/kiriman/
前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1105965517/

2 :
間違えた、前スレはこっち
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1105965517/

3 :
作者のDQNぶり以外、これ以上何を語るというのか

4 :
>>3
前スレだって作者の話以外出てこなかったぞ

5 :
このソフト、何度も更新してベクターの上ランク狙っているけど
どうしても1位にはなれんのよね


6 :
間違えてダウンロードする人しかいないし

7 :
Hyper-Paint『2』が出たのかと思ったwww

>落ちてたので立ててみた
だってこれ使えねーもん
高機能なのかを試す気力さえ萎えさせる作りしてるんだもんw
HP見たけど
作者のプログラムの練習?っていうか自己満足なんでしょ?これって?
っていうか何故あれほどまでにあからさまに2ちゃんを敵視してるのかがウケたw
俺みたいな書き込みする奴がいるからなんだろうけどね
でも使いづらいのは確かだよ作者たん
自分で使ってみればわかるよ。
じゃね♪

8 :
http://blog.livedoor.jp/c112/

9 :
しかし、あれだな。
前スレは(多分このスレもw)実質叩きスレで、
作者の人格批判とHyper-Paintの使えなさしか語られてないと言う、
半ばローカルルール無視のスレだったにも関わらず、
暗黙の了解で誰もそれを指摘しなかったな。

10 :
よーし、おじさんがこのスレを
キリマンペイント擁護スレに変えちゃうぞ!( ´∀`)

11 :
それはネタとして面白くなり得る着想だと思う
頑張ってくれ

12 :
私がHyperPaintというすばらしいお絵かきソフトに出会ったのは8年前。
今は絶版となった「パソコンで絵をかく」という文庫本で
毎日毎日HyperPaintのお勉強をしたものです。
起動するたびに現れる美女のウィンクに魅了・悩殺され、夢にまで出てくる始末。
このままでは私の人生は狂ってしまうと5年前に悟り、きっぱりとHyperPaintと
決別しました。
でも、今でもあの美女に勝る女性にめぐり会えない不幸を嘆いております。

13 :
トップの内容(下の方)が変わった
相談したのか…

14 :
myfolder云々は前からあったよな
あ、文化庁云々っての初めて見たかも。追記されたのかな?

15 :
>>14
ソレ<文化庁。
だから「相談したのか」と。

16 :
HyperPaintを
まじめに極めちゃっていい?

17 :
おもしろいと思うぜ。機能自体は大量だしな
だが、時間をドブに捨てることになるかもしれん、注意しろ

18 :
苦行

19 :
挫折した…orz
みんな、スマン…

20 :
一日で諦めてんじゃねえ!

21 :
一日も挑戦してたのか!
よくやったよ!

22 :
無茶しやがって……
でももう少しくらい時間をドブに捨てて欲しかったw

23 :
2chを見てても使えるようにできませんか?

24 :
「かかわってしまったのが」のくだりを読む度に
いつぞやの「リンク事件の人」を思い出す

25 :
誰か使い方を教えてください(><)
マニィアルを読んでも分かりませんでした!

26 :
2ch等有害サイトに出入りしている人が使う事は
不正使用になります(><)
他のソフトを使うことをお勧めします!
いや、マジで

27 :
所詮アマチョアには無理なソフトなんだぜ?

28 :
プロも使わないけどな

29 :
kiriはプロフェッショナル

30 :
作者のHP逝ってみ
凄い事になってるぞwww

31 :
古いHyper-Paintとっておいて助かったぜ〜
でもこんな作者のソフトもう嫌じゃ〜!!コレに変わるソフトないでつか??

32 :
>>31
>古いHyper-Paintとっておいて助かったぜ〜
お前www
本当に本気でそう思ってるのかああああああああああああああああああwww

33 :
>>30
確かに凄い事になっているwww

34 :
>>32
いや、ある機能を使ってちょっと編集したかったわけよ。
そしたら使用不能・・・まぁちょっと使いたかっただけ。
だが、もう用済み、こんなソフト捨てちまえ・・・

35 :
別に変わり無いようだけど?

36 :
まあでも、フリーで多機能、ブルーバックスで解説書も出てたから、
金が無い初心者の頃に、重宝しましたよ。


四、五年前まではw
その点は感謝してますよ。作者d。

37 :
作者よ・・・2chでなにかあったのか・・・??

38 :
いやいやいや明らかにこのスレと前スレが原因だろ

39 :
↓w
Hp120Q32F
(前略)...ソフトを無料で使わせるのは家族や親戚は皆反対している、
機能を多く取り付けるとあちらこちらで機能が多すぎるとかなんやかや
言う人が多い、親戚に言ったら「遠慮することはないので気の済むように
やったら」と言われた、確かにただで使う人に言われる筋合いはないし
遠慮する必要はないな。

40 :
この作者はもうメチァクチャ

41 :
親戚?

42 :
>「遠慮することはないので気の済むようにやったら」
これ、「どうでもいいよ、好きにしなよ、俺知らねーよ」
というふうに取れるね。
親戚はともかく家族のひと(いたんだ!)大変だろうなー。

43 :
親戚でも嫌だな・・・
親戚の集まりで、いかに自分のソフトが虐げられているか力説されたりして・・・

44 :
むしろ身近な親戚が忠告してあげた方が良いかと思われ
聞く耳持っているかどうかは知らんけどw

45 :
親戚の人々も作者みたいな性格の人ばっかだったら怖いな…。
作者の暴走をむしろ支援する方向で行ったら…

46 :
家族や親戚はソフトの無料使用に反対らしいが
友人はどうなんだろう




イナイカ…

47 :
友人はいません

48 :
もしかして家族とか親戚って病院のスタッフじゃね?

49 :
このソフトってインストールするときに履歴に2chがないかどうか調べるんだよね。

50 :
ttp://ted.pekori.to/bbs/freetalk/kiriman.html
何を書いても文句を言ってくるんだな。
俺のホームページでリンクを貼らなくて良かった〜

51 :
だから
>>24

52 :
ttp://www.forest.impress.co.jp/obsolete/rev/paintsofts.html
ここにもクセって書かれてるな

53 :
> 前述したように「HP」はかなり”クセ”のあるソフトなのだが
> 前述したように「HP」はかなり”クセ”のあるソフトなのだが
> 前述したように「HP」はかなり”クセ”のあるソフトなのだが
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

54 :
わざとやってる気がするw

55 :
>およそWindows用のアプリケーションらしくないインターフェース
ハハハ・・・

56 :
うーむ。本当にわざと書いてるように見えるな。
まだ知らないんじゃない? このページのこと。

57 :
しかも10年前の記事

58 :
しかしあれだ…
> 前述したように「HP」はかなり”クセ”のあるソフトなのだが
>およそWindows用のアプリケーションらしくないインターフェース
これ10年前から大して変わってねぇwwwwww

59 :
この人に
「ボクが2ch見てるかどうか調べるの止めてください><」
って言ったら止めてくれるのかな?
大人と子供を使い分けないで!って感じだな

60 :
http://www.vector.co.jp/soft/cmt/win95/art/se035062.html
この作品については、作者がコメント・評価機能の利用を希望しておりません。
せっかく評価してやろうと思ったのに残念です><

61 :
何を言われるかは大体想像できるって事かw
この調子ではvectorにアクセスしたことのある人間もそのうちはじかれるな

62 :
純粋にいいソフトだと思うがな
ペンタブ使用時のブラシの描画エンジン刷新したらユーザー増えるんじゃあないのか

63 :
↑キリ

64 :
>>62
本 気 で 言 っ て る の か

65 :
>>62に加えて、メニュー構成とダイアログの配置の見直しは必須だな。

66 :
後、アイコンの配色を落ち着いた色にする
「普通(標準)に合わせる」って事をいい加減真面目に考えないとね

67 :
ムリマン

68 :
>>62の発言を受けて、久しぶりにhpを入れてみた。
もう、この際インターフェースには目を瞑るとして、
(カラーの取得をカラーサークルで出来るようにしろとか、他にも色々言いたいけれども)
レイヤー周りの糞実装を、早くどうにかしてくれ。
他の作業しながら、レイヤーをいじれないって、はっきりと致命的なんだが。
作業効率が悪すぎる。
後、ブラシの描画とかは、多機能な割に軽いので、まぁ、いいかなと言う感じではあったけど……。
久しぶりにPIXIAも入れてみたら、明らかにPIXIAのブラシの方が軽くて、ちょっとがっくりした。
気休め程度とはいえ、筆圧感知が付いてるソフトの描画に負けてちゃ駄目だろう。
他にも、ショートカットキーでアンドゥ・リドゥができないとか。
他での作業効率が悪いんだから、せめてここだけでも直してくれ。
フォトレタッチソフトとしてみた場合なら、確かにデフォルトでフィルタが多いhpはそれなりに使える。
けれど、PIXIAはフィルタを自分で作成できる上に、大勢の人が自作フィルタを公開してるんだよな。
あんまり、PIXIAばっかり例に挙げるのも良くないとは思うが(いろいろな意味で)、
どう考えてもhpがいいソフトであるとは考えられません。
つか、フォトレタッチするんなら、それ専用のソフト使った方が明らかに楽だから、
hpを使う利点が見えてこない。
総合的に見て、他のフリーソフトよりも、明らかに使いづらいです。
理解できてない云々ではなく、理解して使ってみても、使いづらいです。
hpを使い続けろと言われるなら、ソースネクストに二千円払ってpaintgraphic2買った方が、明らかにマシだと答えます。
自分はフリー厨だが、二千円ぐらいなら出す余裕はあります。
いや、gimpでいいか。もう。
バージョン上がってから、win上でも安定して使えるとか聞くし。

69 :
>>68
あれっ、2ch見ているのに入れられたの?

70 :
つ非IEコンポ専ブラ

71 :
神はまだ Hyper-Paint 3D を作ってくれないのでつか?
期待して待ってまつ!

72 :
>ソースネクストに二千円払ってpaintgraphic2買った方が、明らかにマシだと答えます。
>自分はフリー厨だが、二千円ぐらいなら出す余裕はあります。
>いや、gimpでいいか。もう。
>バージョン上がってから、win上でも安定して使えるとか聞くし。

こういう主張をする人間はペイントレタッチソフト自体を必要としていない現実
というかGimpが今いる場所はHPが5年前に通過した場所
ソフトの完成度が違いすぎる

73 :
gimp相手にしても…

74 :
hyperpaintって10年前と比べて何が変わったの?

75 :
>>72
kiriman乙
 

76 :
>>74
コードが複雑になった
2chに出入りしていないかのチェック機能が付いた
キリが狂った

77 :
>>72
そうだね。たかが趣味で使ってるぐらいだから、突き詰めれば、
ペイントレタッチソフト(こんな単語使ってるのキリぐらいじゃないか?)自体を必要としてないね。
でも、ちょっと考えてみれば分かると思うけど、本当に必要としてる人なら、dpiの指定ができて、CMYKで出力ができるソフトを使うよね。Photoshopとかさ。それこそhpの出る幕なんて無いよ。
ちなみに、gimpも入れてみたけど、筆圧感知に関してはpixiaよりもよかったよ。
描画速度もブラシツールに関して言えば、なかなか速い。ただ、自分の環境だと、なんだか頻繁にフリーズする。ソフト自体が落ちるほどの物じゃないから、gimpの方に問題は無いと思う。
そういえば、gimpはdpiの指定ができるね。hpのあれはdpiの指定とは言わないけれど。
> というかGimpが今いる場所はHPが5年前に通過した場所
> ソフトの完成度が違いすぎる
これは、どこを指して言ってるんだ?
確かに、図形の描画に関して言えば、圧倒的にhpの方が優れてるとは思うが、全体的な完成度を見たら、gimpの方が上だと思うぞ。
少なくとも、完成度を引き合いに出すんなら、>>68で挙げたマイナス面を相Rるような、使い勝手のいいところを具体的に出してくれ。
ちなみに、俺が思うhpのいいところは、図形の描画方法の多彩さだよ。
あれは慣れたら、なかなかに使えると思う。というか、hpの機能の中でも、まだ分かりやすいな。
後、キャンバスをバックアップしてくれる機能があったり、dpiの指定自体はできないものの、キャンバスサイズでdpiの計算をしてくれるとかいう配慮はいいと思う。
ただ、>>62でも出てるとおり、描画エンジンは刷新した方がいいし、それよりもまず、本当にレイヤーの扱いについてどうにかして欲しい。それとやっぱりインターフェース(最重要)
この三つをどうにかすれば、>>62の言うとおり、純粋にいいソフトになるとは思うがな。
いい部分を全部相殺して、さらに負の値を突っ切るぐらいに、この三つがどうしようもない。

78 :
過去の小競り合いの影響からか不当な低評価が多いんだよなこのソフト
筆圧の話、ペイント用とならば最初からHPもGIMPもPIXIAも使わん
PIXIAは昔はHPと一緒でこれしかなかった殻仕方なく使ってたけど

79 :
2ch制限入れてからこのソフトが嫌いになりました。
こんな糞ソフトもういりません、全部消します。
今まで良いソフトだと思っていたのに。
代わりのソフト見つけたからもういい。

80 :
このソフトってめちゃくちゃクセがあるな

81 :
珍味ではなくゲテモノだよな

82 :
製造所が賞味期限ものだからな

83 :
何でこんなにスレ伸びてるの?

84 :
HPの実力が見直されだしたから。

85 :
ホームページで僕の情報を世界に発信!

86 :
hpのプリンタは、安さが売りだよね。
じゃなくて、取りあえずヘルプ読破した。
アンドゥのキー割り当ては「=」だったらしい。失言してしまった。
しかし、全体的に使ってみて感じた事だけど、
要望された機能を練らないまま取り込んで、自滅してしまったような感じだな。
方向性を定めて開発していけば、こんな事にはならなかっただろうになぁ。
アイコンがあれでも、もう少しは使い易くできたはず。
機能が大量だから、弄ってたら、何気に楽しくなってきたw
もちろん、絵を描くのには使わない。

87 :
要望なんか取り入れてないだろ
すべてキリマソのセンス、自画自賛

88 :
何この良スレ

89 :
>HPとは
>Home page 【ホームページ】 Webサイトのトップページのこと。
>Hewlett-Packard 【ヒューレット・パッカード 】 米国の大手コンピューターメーカーのこと。
>Hit point 【ヒットポイント】 ゲームキャラクターの生命力のこと。
>Hyper-Paing 【ハイパー・ペイント】 高機能Windows用グラフィックツールのこと。

90 :
× 高機能Windows用グラフィックツール
○過去に「フリーのわりには多機能」と言われた時代もあったグラフィックツール

91 :
以上
JTrim信者の自作自演でした

92 :
Photoshopを超えた神ソフト

93 :
MSペイントで自動車を描く
ttp://www.youtube.com/watch?v=vUWqRhReaZk
ttp://www.youtube.com/watch?v=RDHgWW6lBSI
ttp://www.youtube.com/watch?v=G0smntbxyJ8
Hyper-Paintならもっと凄いの出来るんじゃね

94 :
>>93
趣旨がわかってないなww

95 :
俺もこれくらいのデッサン力があれば使ってもいいな
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~kun92/howto/gazai/gamen/hyperpain.htm

96 :
HyperPaint
曰く、小さな巨人。
曰く、お絵描きソフトの最高峰。
曰く、実力NO1。
曰く、ペイントアプリの体現。
曰く、神アプリ。

97 :
小さな巨人
ってところには同意

98 :
孤立無援

99 :
kiriman連日乙

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ミリタリーCGスレッド (945)
モーションキャプ】ベクシル〜2077日本鎖国〜【+CG (160)
FUCK YOU 画像 (211)
CGはフリーウェアで描いちゃだめなんでしょうかね。 (362)
【文化の】児ポ法改悪阻止!!協力のお願い【危機】 (824)
Artweaver Part2.5 (161)
--log9.info------------------
なん実FF14部 (653)
Mr.Children実況スレ9 (1001)
【】連休だけどアニメみようぜ13465日目【】 (1001)
卓上パチンコ実況配信 2311 (737)
【キティ】GBのゲーム制覇しましょ199【昆虫】 (342)
【秋の】料理実況スレ【味覚】 (233)
同じゲームを一斉に始めてビリケツが罰ゲーム (705)
特撮モノ実況 (681)
秋神様の通り道東方垂れ流し (654)
【自由に】アクションゲーム実況【フリーダム】 (103)
シレン・アスカ・トルネコ等不思議のダンジョン実況 (424)
モンスターハンター実況 (335)
【自由に】ホラーゲーム実況【フリーダム】 (1001)
ねこカメラ283 (171)
hdk 準備編 (611)
同じゲームを始めてビリケツが罰ゲーム 過去動画 (917)
--log55.com------------------
●●○デパススレッドVer.161○●●
IQ120以上の社会不適合者 7
今思っている事をストレートに書き込むスレpart265
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 64ヶ月目
鬱で休職している人・退職した人 121
生きるのが辛すぎ、でも自殺は怖くてできない奴集合
アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒25
【気象病】低気圧がダメな人 63【季節病】