1read 100read
押切蓮介総合 ハイスコアガール&焔の眼 他 ≪奇っ怪の50≫ (342) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ツジトモ】GIANT KILLING 第59節【原案:綱本】 (442)
九井諒子 (166)
【林達永】フリージング 学年7位【金光鉉】 (772)
電撃大王52 (216)
とよ田みのる『タケヲちゃん物怪録』 ・他 第10夜 (455)
【ReMember】 王欣太◇7◇ 【蒼天航路】 (870)

押切蓮介総合 ハイスコアガール&焔の眼 他 ≪奇っ怪の50≫


1 :2013/09/24 〜 最終レス :2013/10/17
押切蓮介総合 ハイスコアガール&焔の眼 他 ≪奇っ怪の49≫
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1377370773/

【関連HP】
作者公式 「カイキドロップ」
http://www.kinet.or.jp/osikiri/index.htm
怪奇ドロップ オフィシャルサイト
http://www.fqtq.com/kaikidrop/
ツイッター
http://twitter.com/#!/rereibara

2 :
【既刊連載中】
ゆうやみ特攻隊       1〜11巻 講談社月刊少年シリウス連載中(毎月26日発売)
ハイスコアガール      1〜4巻 スクウェア・エニックス 月刊ビッグガンガン(毎月25日発売)
焔の眼            1〜4巻 双葉社 漫画アクション (毎月第1・第3火曜日発売)
【既刊完結】
でろでろ        全16巻 講談社週刊ヤングマガジン
プピポー!         全3巻 FlexComix ブラッド
ミスミソウ         全3巻 ぶんか社ホラーM
椿鬼             全1巻 ぶんか社ホラーM
ツバキ            全3巻 講談社月刊少年シリウス別冊NEMESIS
ぼくと姉とオバケたち    全2巻 竹書房まんがライフオリジナル
ピコピコ少年        全1巻 太田出版CONTINUE(コンティニュー)
ピコピコ少年TURBO   全1巻 ホメられて伸びるタイプのweb連載空間 ぽこぽこ
猫背を伸ばして       全1巻 Bbmfマガジン ケータイまんが王国 comicマンガ王
サユリ            全2巻 幻冬舎コミックバーズ
おどろ町モノノケ録     全2巻 アスキー・メディアワークス 電撃コミックジャパン
マサシ!うしろだ             作品集 講談社ヤングマガジンKCDX
ドヒー!おばけが僕をペンペン殴る 作品集 太田出版
おばけのおやつ                 作品集 太田出版
カイキドロップ        ウェブサイト本 コアマガジン
【新装版・完全版】
猫背を伸ばして 新装版   全1巻 ほるぷ出版
ミスミソウ 完全版       全2巻 双葉社
【他連載中】
スキスキ!アクアリウム   竹書房 ねこじかん→竹書房 まんがライフMOMOに移籍→休載中

3 :
他、作品
怪談専門誌『幽』(読みきりホラー漫画掲載)
http://www.mf-davinci.com/yoo/
新学校のコワイうわさ 花子さんが来た(児童向けの会談本。押切先生が一部の挿絵担当。アニメ版にて押切先生のキャラクターデザインあり)
http://www.hanakosan.net/
Jingle All the Way / ジングルベル(奇っ怪なクリスマスソングCD。押切先生がステキすぎるイラスト担当)
http://www.vap.co.jp/jatw/
【関連スレ】
ビッグガンガンvol2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1348782424/
月2回刊 ヤングガンガン 79号
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1372731846/
漫画アクション20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1372802929/
【新人さん】月刊少年シリウス25等星【いらっしゃい】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1322492196/

4 :
小冊子の日高さん可愛いなぁ
今月こそは本誌で日高さんに会えるといいなぁ

5 :
ツバキのふんどしに染み込んだおりものとおしっこの匂いかぎながらRーしたい

6 :
大野視点編開始
願ったり叶ったりの展開

7 :
小春ちゃんも大野も好きなので辛すぎる

8 :
今日発売日か

9 :
>6
まじで?

10 :
>>9 マジ
ただ先が思い付かないから、引き伸ばしてるようにしか見えんのもまた事実

11 :
>>6
それって小学生編から大野さん視点でやるの?

12 :
>>11
俺の予想では恋心を抱き、ハッキリと自覚するまではすると思う。
つまり、ホテルでのハルオ寝顔チェックのとこかな?

13 :
恋心なんて小学生編ラストで自覚してるんじゃないの
指輪を左手の薬指にしてるし

14 :
いいとこで終わったけど真でなぜかデロデロのノリ思い出した

15 :
これ高校編まで全部やるのかな

16 :
いずれやることにはなってたんだろうけど、なんでここで過去話をやるんだろう
なにか大きな展開の準備なのが一般的だけど
あと反抗期の真ちゃんが可愛いw
>>10
展開的には変化がないので、いまだにダレた感じが拭えないのは否めないな
それに今までなら番外編でやってるような話だし
今回は本編よりTGSの小冊子の方が面白い

17 :
過去編(?)は意外と好意的に受け入れられてるね・・・
ここにきて回想とか俺は耐えられそうに無い

18 :
過去編で引き延ばししかも大野視点これで3カ月どころか半年は放置確定ときまり
さすがに温厚な日高厨の俺も堪忍袋の緒がキレそう

19 :
>>17
まあこんなとこまで顔出すような良くも悪くもオタの感想とと世間一般の感想がズレるのは当たり前さね

20 :
>>11
最後は小学生編の出だしに繋がってるんで今回だけだろう
問題なのは、話のひねりの無さなんだよな
ゲームを始めた理由が、過酷な家庭教育からの逃避なのは
ちょっとストレートすぎやしないだろうか
それは作中でも散々語られてきたことだしね
それだけでなく、たとえばもっと別の誰かから影響を受けたとか、
もうひとつ背中を押すための説得力のある理由が欲しかった

21 :
> もうひとつ背中を押すための説得力のある理由
ここはまったく逆のこと考えてたわ
ありきたりな理由でゲーセンにハマるってのがすごくよくわかるというか、「あるある」って感じ
変な理由付けられなくて本当によかったと思う

22 :
>>21
そういう考え方は正しいと思う
しかし財閥のお嬢様が不良の溜まり場でうさ晴らすようになるには
一つ大きな壁があると思うんだよね
ハルオが、なんであいつがこんな所にいるんだと思うくらいの
大きな出来事だから、そのための理由もそれなりでないと
日高さんがゲームを始めた、ハルオと仲良くなりたいというポジティブな
理由とは対照的なのは、いい対比になってるとは思うんだけどね

23 :
難しく考えすぎじゃね
ぶっちゃけ押切はそんな細部のことどうでもいいとか思ってそうだw

24 :
>>22
後半ちょっと何が言いたいのか良く分かりませんです…!
小学生なら友達とかに教えてもらった場所に行きたくなることあるだろ。
ゲーム屋とか駄菓子屋とかよ。
けど親が何言うか分からないし、自分から行きたいとも言えずそのまま話し流れて自分以外は楽しんでるみたいな。

俺なんか小学生の時に梅田のサッカーショップに行くってだけでビクビクしてたぜ。
けど、あの時のワクワク感は忘れられない。

25 :
>>24
ハルオなんかがゲーセンに行くようになった理由ならそれでいいかもしれないけど
環境も立場も交友関係もまるで違う大野さんの場合には、また違った壁があるはず
壁の高さも厚みも質も違うのに、同じ方法で乗り越えたというのではつじつまがあわないよね

26 :
>>25
初めて自分の意思で家を飛び出して、初めてじぃやの言葉を聞かず、
初めて自分の意思で行ってはダメと言われた場所に飛び込んだ。
今まで人に与えられてた生活から、初めて自分の意思で知らない世界に飛び込んだんだから、それは結構凄いと思うぜ。
しかも小学生の女の子がさ。

27 :
>>26
でも高校生になっても流されるままなのは変わってないよね
つまり大野さん自身にとっては、人生のブレイクスルーであるような出来事では
なかったということになってしまう

28 :
話自体は悪くないんだが、何故今ってのはあるな
今後の大野とか日高の告白に対する返事とかある気になる中で回想とか
タイミング的には最悪だろ
週刊誌ならいいが月刊誌だとキツい
あそこで第一話に繋げるって事は回想はこの一話で終わりか

29 :
前回の引きが、自分的においこらハルオオオオオオオォォォォォォ!!!!!で終わってるから
今月はモヤモヤ吹き飛ばしてほしかったぜ・・・

30 :
日高…?

31 :
作者にも休息は必要なんだよ。
逆に過去編から大野のターンが始まるかもしれないしな。
来月は主学旅行の時のあんあことやこんなことがわかるかも。

32 :
ハルオが1話の時より美化されててちょっと笑った
まあ今月だけでしょ回想は あって次回の半分くらいか

33 :
小学館初仕事?
http://yawaspi.com/glasyalabolas/comic/001_001.html

34 :
息子夫婦に怒りを感じるぜ

35 :
大野視点ということはビジホのユニットバスで
ハルオと扉一つ隔ててオナヌーするシーンも
ちゃんと描写されるということだな

36 :
ようやくか、やわスピ読んでるから嬉しいな
吉田戦車とかも久々にみたわw

37 :
鱚のTシャツ来た奴のエラと背びれみたいなのなんだよw
マンドリルの肖像画とかツッコミどころ満載だった
大野さんザンギエフと会話できそうだけど喋らないんだよな・・・

38 :
逆に考えるんだ
数年後にハイスコアガールが完結した時、「本当に読み応えがあるなぁ」と読者が思う結末を考えているからこそ、
大野視点の回想編を入れ「展開はよ」という今の読者感情を切り捨てているのだと

39 :
>>33
どういう漫画なのかさっぱりわからん
というかなにを狙っているのかがさっぱりわからんw

40 :
>>33
息子夫婦のページで無性に悲しくなってしまった
近いうちに実家帰るかな…

41 :
>>25
要約するとありきたりな設定じゃ中二病の俺は納得できないぜってことでおk?

42 :
大野がザンギを使うのにそんな背景があったとはな。
そこから上級者向けの重量キャラに傾倒していったのだろうか。
俺も昔はリュウケンばかり使ってたな・・・・・・

43 :
吉田戦車って本当につまらないな。

44 :
iPhoneとかのスマホ版のタッチパネルコントローラーは、一回転入力がやりやすくなって
重量級でもさほど扱いにくいという印象ではなかった
むしろガシガシ削れるから有利なキャラになってる

45 :
>>44
ヒント・1991年
格ゲーの回転コマンドで一番多いのは、きら様の3回転だっけ?
昔杉田がそんな事を言ってた。

46 :
だから今はもうそういう時代ではないってことよ

47 :
アスペかこいつ…だからそれが何?
漫画の時代は1991年で今の操作感なんて全く関係ないんだけど

48 :
どっちも話がまったく噛み合ってなくてワロスw

49 :
いやそんな突っかからんでも…
単純に時代は変わったなぁ的な話してるだけだろ

50 :
大野さんは本当に優しい子や
でも実際はハガーもザンギエフも人気あったやで

51 :
そーだよ そーだよ ソースだよ!

52 :
秋アニメ本命はコッペパンで決まりやな
またハナザーって人が葵役で出るのが食傷
最近のハイアールが面白くなくなったのはスレから伝わったよん

53 :
スマホのタッチパネルが何とかほざいてる奴なんなの?

54 :
つーことは今の子供は昇竜コマンドのネタで共感出来る子少ないのか

55 :
最新話読めばレスの意図はわかるんじゃね
国語力が微妙な人じゃなければ

56 :
前に進みながら波動拳!で昇竜拳!
逆に波動拳でキックで竜巻旋風脚!
当時の覚え方こんなレベルだもんな
後ろからグイッと波動拳でヨガフレイム

57 :
スクリュー使う奴とか凄く感じたな
必死でやってもジャンプチョップになったりしてた

58 :
ハイスコアガールのパクリっぽいけどちょっと気になるな
テレ東ドラマに伝説の格闘ゲーム『バーチャファイター2』登場
http://img.47news.jp/topics/entertainment/oricon/photo/22682795.jpg
1994年発売の格闘ゲーム『バーチャファイター2』(C)SEGA
 1980年代から現在までのゲーム史を振り返るテレビ東京系ドラマ『ノーコン・キッド〜ぼくらのゲーム史〜』(10月4日スタート、毎週金曜 深0:52)に、
一大ブームを巻き起こした対戦型格闘ゲーム『バーチャファイター2』(1994年発売)が登場することが25日、明らかになった。
ドラマ『ノーコン・キッド』第1話は『ゼビウス』
 当時のスタープレーヤーの一人、新宿ジャッキーこと、現セガ第二研究開発本部所属の羽田隆之氏は
「『バーチャファイター』 は2013 年12 月をもって20 周年を迎えることとなりました! なんともめでたいタイミングでオンエア頂けるとのことで、
これはたまたまという格好にもなってますが、弊社側のこだわり(というか思惑?)も加味されておりますヨ!!」と全面協力。
 ほかにも、池袋サラ、ブンブン丸、キャサ夫、ちび太、打撃マン、SHU ら、実力派プレイヤーが撮影に協力。
劇中に登場する画面は彼らのプレイで、MODEL2(当時の『VF2』が動いていた基板の名前)から出力された映像が使用されるこだわりぶりだ。
 同ドラマは、主人公・渡辺礼治(田中圭)と同級生の木戸明信(浜野謙太)、ヒロイン・高野文美(波瑠)が、ゲームと出会い、ゲームを楽しみ、ゲームと共に青春を過ごした極私的ゲーム史を描く異色のドラマ。
ビデオゲームという文化が我々の生活に根付き始めて30年余り。時代を彩った多くのゲームが、各話で紹介されるのも見どころで、第1話にはシューティングゲームの金字塔『ゼビウス』が登場する。
http://www.47news.jp/topics/entertainment/oricon/culture/134054.html

59 :
バーチャ四天王懐かしいなぁ。柏ジェフリーはホストになったんだよね

60 :
御意見無用は登場しないのか

61 :
昇竜コマンドってZに入力したらいけるんじゃないのか?
BBでカルル君使ってみたらそれでいけたけど。

62 :
>>61 そういやZEROあたりからCAPCOMの技表は方向キーを一つ一つ表記せずに
昇龍拳はZ(始点が・終わりが矢印)の簡略表記になったな

63 :
>>62
格ゲーの予備知識がないと、波動拳コマンドを入れるのに25356なんて入れたりするからじゃないか
初めてスト2をやって、236と入れればいいと気がつくのに300円かかったから

64 :
うん、スレがあんまり伸びてないから微妙な回だったんだろうな、
少なくとも日高さんは絶対に出ていない!
という予想から入ったせいか、不意をつかれて意外と面白かったわ。

65 :
面白いんだけど月刊ペースに皆耐えきれないんだと思う
ラブコメは引きがあるから週間がいいな

66 :
前回、前々回よりは面白いけど、全体から見れば凡作レベルな印象なのが今回
それに引き伸ばしのために入れた感じだし

67 :
薄々感づいていたが、これ、を残りの5巻収録分に日高さんを
出す気は無いな。
TGS小冊子の「ほめてほめて」で更に数ヶ月耐えろとは・・・
耐えるけど

68 :
おR早くしてよ。
日高でも大野晶でもいいからさ。
結局はそういうことでしょ?

69 :
>>67
ちょっと詳細いいすか

70 :
月刊誌にはそれの良さがあるんだぜ
読者は前回をちょうどよく忘れかけている、作者は余裕を持ってネームを
作れるとか
週間で18Pとかマジで大変そう

71 :
日高さんって誰ですか?
もう随分放置されてる気がするw

72 :
>>69
・TGS小冊子漫画本編
日高さん、グラディウスでハルオのハイスコア40万点を軽く抜く
ラスボスに対してよそ見プレイ
日高さん「どう?私も上手になったでしょ? ほめてほめて(ニコニコ)」
ハルオ「(豪指の矢口春雄が日高小春にここまで差をつけられるとは・・・(ギリギリ))」

あとは家に帰って大野さんとひかりTVゲームの話

73 :
・番外(漫画なし)
大野さん、ひかりTVゲームでグラディウスをノーオプションクリア
ハルオ「大野のプレイを見てやった気になってる場合じゃねぇ!
     俺も練習しないと・・・」
大野さん「・・・?」
ハルオ「ん?ああ、日高の奴に『グラディウス』のハイスコアを軽く
     抜かれちまってな・・・。
     見返すためにPCエンジン版で練習するつもりだったんだよ。」
大野さん「ムッ・・・。」
ハルオ「な、なんで怒り顔?」

74 :
>>72-73
日高さんも大野さんもかわいいにゃ〜
これくらいのゆる展開がほしいよね

75 :
>>70
あんま長くやると
大勢の人が行き着く先は年とっていくから完結する前に離れちゃうんだよなw

76 :
>>75
ウラケンdisってんのか

77 :
1回転コマンドよりも何よりも難度が高かったのは、ガロンのクライムレイザーだと思う
普通投げキャラやサマーを使うガイルタイプはジャンプが遅く入力時間の猶予があったが
ガロンはヴァンパイア最速キャラだったのでジャンプの猶予があまりにも短すぎた
せっかくの無敵技なのにひきつけて無敵時間中に当てるとか難しすぎるので、技のスキをフォローするために使うようになるが、
だったらガードキャンセルの方がいいという

78 :
隊長の話題もしようぜ・・・

79 :
「ひかりTVゲーム」×「ハイスコアガール」 東京ゲームショウ2013 SPECIAL BOOK
¥0
http://book.hikaritv.net/book/content/book-store/9000239340/

80 :
>>72-73
これだけ見るとハルオと晶が同棲してるように取れるんだけど…

81 :
小春たんは放置されてるかわいそうさが似合う

82 :
>>79
うほーありがとう
早速見てみるよ

83 :
>>79
ありがとうございます
面白かった

84 :
>>79
あのクソざる、小春ちゃんのパンツ見てやがったな
いや、押切ヒロインはみんなノーパンだったか・・・

85 :
オワタ\(^o^)/

86 :
>>85
誤爆してしまった
お詫びに俺の童貞を小春ちゃんに捧げます

87 :
むらむらするぅ〜
むらむらするぅ〜
大野、口でしてくれ。

88 :
改めて、
大野さんかわいい。
日高さんかわいい。
ハルオ、詰み。

89 :
小冊子版でも小春ちゃんをぼっちにするハルオはRばいいと思うよ

90 :
>>89
いやー
そこまではなんとも、
コレがアレでナニしまして、
えーと。。。

91 :
好意を向けられてるのを主人公が気づかずにヒロインを
ヤキモキさせる描写が大好き
(流石に「何か言った?」「聞こえなかった」が続くと辟易だが)
なので、日高さんが可愛くてしょうがない

92 :
しかも小春ちゃん巨乳ときたもんだ
まさに天使

93 :
ハルオ「え?!なんだって?」
が始まったらこの漫画は切るけどな
しかし、今月号はがっかりしたな。
今過去話を入れる時じゃないだろ…

94 :
今回は5巻収録の4話目、次回も小学校編だろうから、残り2話と
考えたら5巻収録の日高さん描写はマジでもう無さそうだな。
もしかして小学校時代の日高さんカットはあるかもだが・・・

95 :
皆たまにはゆうやみ特攻隊の話をしようよ…

96 :
ゆうやみ2巻できっちゃったから話できません

97 :
もったいない 
翠というエロかわいい小悪魔ヒロインが出てくるのに

98 :
ゆうやみって主人公にちゃんとしたヒロインいるの?

99 :
辻君

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【卑怯者脳残君】中国人留学生による漫画ヲチスレ03 (718)
【中原裕】 ラストイニング 【神尾龍】25回 (636)
漫画アクション20 (421)
九井諒子 (166)
【河合孝典】石影妖漫画譚【毛倡妓】四枚目 (845)
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 17球目【画:アダチケイジ】 (582)
--log9.info------------------
キャスト 2 (366)
カミスン! Coming Soon!! Part5 (398)
木梨憲武 生誕50周年!?はじめての木梨 (289)
東京風〜TOKYO WINDS〜 2WINDS (844)
AKB48 第4回選抜総選挙生放送SP (620)
クイズダービー2012 (486)
温泉大好き女子2人お気軽旅!温泉女子 (329)
世界まる見え!テレビ特捜部15 (309)
人志松本のすべらない話 第42話 (700)
浜ちゃんが! Part 13 (784)
テベ・コンヒーロ Part7 (952)
有田とヤラシイ人々 (101)
あげぽよTV (180)
東西芸人いきなり!2人旅〜旅3日目 (782)
【モーサテ】テレビ東京経済番組スレ【Eモニ】 (445)
クイズ$ミリオネア TRIAL 24 (232)
--log55.com------------------
【りんご】リンゴ生産農家集まれ!! 27箱目【林檎】
長野県川上村の農業アルバイトpart11
【シラスウナギ】 ∈(゚◎゚)∋ うなぎ 【鰻丼】2
シコタロ ウシ ネスレ ★25
冷媒屋(冷凍空調設備)専用スレ 5
耐震性の高い家5
【関西圏】南海辰村建設【関東圏】
悪徳詐欺会社メノガイアを語ろう