1read 100read
2013年19田舎暮らし444: どうでもいいことを報告するスレin田舎暮らし板 (923) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
田舎暮し達はどうやってコミケに参加すんの? (115)
【美男美女】岩手自体田舎か【多い】 (577)
☆★残酷物語、帯広への転勤★☆その3 地獄の毎日 (237)
山   口   県 (361)
宮崎って完熟マンゴーだけじゃないんだぜ! (516)
田舎の携帯電話事情 (176)

どうでもいいことを報告するスレin田舎暮らし板


1 :2005/11/20 〜 最終レス :2012/09/07
ネットショッピングにはまってる。

2 :
昨日初雪だったお^^

3 :
九州だけどまだ毛布すら出してないよ

4 :
うー、寒み!
ふぐしまはさみーぞ。
とっぐのむがしに布団出してんだは!
九州の方はあったげんだべない!いいごどない!
おらこだ寒みどごはやぐ出で、あったがいどごさ住みっちーんだは・・・。
たがが便所おぎんのも寒みくて嫌だしは・・・・。
とぐにうぢの便所は今だ〜にボットンだがんない!
ほんとに寒ぐて嫌んなっちまうんだは・・・・。
誰がたすげでくれでは・・・。

5 :
コンビニが遠いよ。。。

6 :
田舎で宅浪とか欝になるお

7 :
すみません、琵琶湖に行きたいんですが…

8 :
洗濯し終わって干すときにジーパンの中から便所コオロギが出てきた((((゚д゚;))))

9 :
俺は洗いたての靴下を履こうとしたら
中から蜂が出てきたことがあるお

10 :
美人女優が苦しみながら出産する場に立ち遭いたかったよな
山本富士子は37歳で初出産で男児を産んでいるが。
かなりの難産だったらしい。
SEXや出産は、きつかったのか?
今にも産まれそうです…
生まれちゃうッ 
助けてェェッ

           \       /           /
             |  人 /            /
              / Aヽ           /
\           // ハヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \          (( ´∀`))<  もうすぐ生まれるゥゥゥ!      
   \         ヽヽ//    \________
              ヽ/

子供は一人で昭和43年4月30日に長男を出産。名前は「茂晴」と命名。
当時としては超高齢出産。
今で言えば、40台半ばで初出産と言うところか。
オレの母も31で俺を産んだけれど、当時としては30以上は高齢出産だった・・・
医学の発達は目覚しいものだな。

11 :
テレ朝とテレ東がうつらないので日本シリーズは2試合しか見れなかった

12 :
キイロスズメバチの巣が自宅に・・・・

13 :
タヌキが、よくひかれて死んでます

14 :
ケンタッキーフライドチキン食べてみたい

15 :
イノシシ(゚д゚)ウマー

16 :
(・∀・)カメムシが終息にむかってます

17 :
カメムシこのまえ布団についてたぞ。コックローチじゃ死ななかった

18 :
イタチがネズミをおっかけて
天井裏を走り回る音が聞こえる

19 :
ようやく柿が終わりに近づいた。
今年は豊作だった。

20 :
スズメウマー(゚д゚)

21 :
村内放送うるさくて昼ねできんぞ。

22 :
カラスやハトやシラサギやなんかが、よく田んぼで、
お互いのエアロバキバキにしあってます。

23 :
>>1
気持ちわかる
漏れはお金困ってて借金スレの
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1128418832/49
で借りてしかもまずはカードのみで通りました。
困ってたのであまり考えず、ATM(店)が近くに全くなかとですT0T

24 :
足長グモ毎日家の中に入って来ます。今日は二匹退治しました。オールシーズンいろんな虫が入ってくる。

25 :
すっかり車生活になって体重うpしまくり。
田舎に越す前までは車なんて休日しか乗らないものだったのに。

26 :
http://virus.org.ua/unix/woid.jpg

27 :
>>26
はいはいウィルスウィルス

28 :
足長グモって何食ってるの?
うちのトイレに居座ってはや2週間。
見てる限り、えさになりそうな虫が見当たらないのだが・・・

29 :
>>28
蚊とかハエとかダニとかそういうの食べてるよ。

30 :
今年は果物が何でもよくできた。
金柑もたくさん実が付いている。
イチジクがまだ実がなっているのだが、熟すまでなるか微妙。

31 :
イチジク豊作だった。今年は計5kg煮たがな。

32 :
今年の柿は美味いそうだ。
嫌いだから食べてないけど。

33 :
>>32
確かに(゚Д゚)ウマー 上品な甘さですよね
あとうちでは干し柿も作ってます

34 :
車が壊れた
どこもいけねー

35 :
日本が東南アジアの開放に一役を担っていたのは間違いない。
インドネシア独立記念日 前日祭パレードの様子(1994年) 38.2MB
http://jya.jp/jt/tmp//1130246078.avi
インドネシア 日本兵 - Google 検索
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A2+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%B5&num=50
歌うFLASH 愛国行進曲
ttp://kaga226.hp.infoseek.co.jp/03/aikosin.html
愛国の花
ttp://www.geocities.jp/abm168/GUNKA/aikokuhana.html

36 :
豆腐屋さんきたょ〜

37 :
釣りたてのカツオ丸ごともらったー!
2匹もとっても食えそうにないから、片っ端から友達に電話して
やっと一人捕まえておすそ分けしたらカキもらったー!

38 :
田舎者だべsage

39 :
>>37
是非是非ご相伴にあずかりたく。
タタキにして博多まで送って下さい(・w・)

40 :
ラウンジャーで寄せ書きしたノートが全国を旅するPart7
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1132803744/l50
現在、ノートが
山形県天童市→(郵送で南下)→宮城丸森町→福島県中通り or 栃木県
とゆう流れができそうです。
参加できる福島県中通り、栃木県の方募集中です。
そのほか、全国各地飛び回っていますので随時お待ちしています。

41 :
観光客に貸し釣竿の店をおしえたんだけど、休みだった。
しかたないので自分の竿を貸した。
そしたら千円いただいた。
リアル「どうぶつの森」状態。

42 :
山鳩がぼーぼーうるさい。
以前チョコエッグ買ったら山鳩が出た。
こんなもんそこらへんに飛んでるよ。

43 :
落ち葉が増えてきて掃除が大変だ。
自宅も職場も山に囲まれてるからきりがない。

44 :
落ち葉が増えてきてやきいもだ。
焚き火だ焚き火だ落ち葉焚き〜♪

45 :
柿は葉が落ちたので、剪定しなくては。
すももももうじきだな。
忙しい・・・

46 :
柿ってどう剪定すんの?
ウチにもあるんだが・・・

47 :
学校が山の上にあって平日はしんどい。

48 :
あるあるw

49 :
>>46
田舎だったら特に剪定する必要無いよ。
ただ、道や家にはみ出してきそうなものは落葉期に余分な枝を剪定しましょう。

50 :
>>46
切り戻し、といって、あまり高くならないようにする。
それから、どの枝にも日が当たるように、上へ上へ伸びている枝は
処理したほうがいいでしょうね。

51 :
新しい枝は上にばっかり伸びるような気がするんですが、
これをバッサリやっちゃっていいもんなんですかね?
なんか新しい枝が一本もなくなっちゃうような気がして・・・


52 :
ああそうだ、ついでに質問。
家の前に高い杉の木が何本もあるんですが、庭が日陰になるんで少し枝を落としたいんですよね・・・
ところが、下4mぐらいは枝がなくってその上の枝も頼りない細いのばっかり ・・・ 
そのくせ上のほうはわっさわっさと ・・・
さすがに、こののっぺりしたのをどうやって登ろうかと ・・・ 一番上は3階ぐらいの高さはありそう。
素人には危険ですかね?

53 :
最近カメムシが室内に侵入してきて困る

54 :
今日水道管凍った。

55 :
>>54ノシ
ウチも〜
今年最初の雪だるま作った。

56 :
>>55
雪だるまかわいいよね

57 :
>>52
生きとるか?
【庭木】剪定中はしごから転落し死亡【茨城】
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ibaraki/news/20051130ddlk08040155000c.html

58 :
携帯がTu-Ka以外圏外やぞ!!

59 :
車で猿をひきそうになった。

60 :
>>51
4〜5年経っているような枝は、新しい枝と更新するといいよ。
上へ上へ伸びようとしているのは、少しずつ切り戻していかないと、届かなく
なる。そうすると、そこになる実で栄養をとられることになる。
だから、なるべくは横に開いた樹形にしましょう。
枝と枝が重ならないように、どれにも陽が当たるような方針で切りましょう。

61 :
>51
マジレスすると昇柱器を使う。
藤井電工でぐぐるべし

62 :
近くの漁港では、今旬の牡蠣焼きをやっている。
産直の販売所では牡蠣が10個を千円で売っている。
牡蠣うまー。
柿をたくさんもらった。
熟れすぎた柿が好きです。
小ぶりだが、甘くてうまー。
田舎最高。

63 :
>61
木登りガニっていうの見つけた。
なるほど・・・
しかし高いなぁ・・・値段が。
家の前の2〜3本だけなんだけど・・・
自宅の敷地じゃないからコッソリやっちゃいたいんだけどねぇ・・・

64 :
山形だけど、とうとう雪が積もり始めたよ。

65 :
おじいちゃんが野菜、果物、米を育ててくれている 感謝…
春は腐るほど苺の実がなり夏にはごろごろスイカがなって秋には柿やぶどう
もちろん野菜は毎日採れたてだ
すき焼きの時は鶏をさばいて食す
スーパーでスイカや苺を高いなぁ…やめとこ と言ってる奥さんが笑えてくる
うちに腐るほどありますよ〜って言いたくなるね 実際苺は腐ったし 余ったのは市場に出してお金にする
なんて田舎はすばらしいんだ

66 :
今日は天気がよかったので近所の白鳥飛来地に白鳥を眺めに行って来た。
広大な田んぼの真ん中にある池で群れて泳ぐ白鳥達を眺めながら
甘酒を飲み、あつあつの焼き芋をほおばる。
帰りに近くでカワエビを売ってたので買う。スコップでざくっとすくって100円也。
数えてみたら150匹くらいいた。とにかく生きがいい。
半分はから揚げにして食い、残りはとりあえず飼うことにした。

67 :
寒い…

68 :
いや本当に寒いよ。

69 :
寒いな。

70 :
雪がちらついてたので、家にまっすぐ帰らないで温泉寄った。
気温は低いのに湯温熱すぎ!でも身体ぽっかぽか〜(*゚ー゚)

71 :
愛媛だが、ガキが学校から下校するだけの為に、公民館から放送が流れた。
こんなの初めてだよ。

72 :
昨夜は氷点下で朝方はどこもかしこもカッチコチに凍っていた。
昼過ぎ頃・・「奥さ〜ん、庭の水が出っ放しだよ」
慌てて外に出たら、外水栓に付けっぱなしだった水遣り用のゴムホースが外れて
蛇口から水が勢いよくドバドバ放出している真っ最中。
なるほど凍って膨張したホースが解凍とともにゆるんだわけね。
と冷静に観察しつつ今月の水道代金請求書にちょっとガクブル・・・

73 :
パウダースノーの雪かきは楽だ

74 :
出産のため田舎に里帰り中!くそばばぁと毎日喧嘩。R。ストレスたまるんだよ。口うるさいし声でかいし本当むかつくばばあ。

75 :
雪がすごく、スーパーの無料配達を利用したが肝心な欲しかった物が
2点(計400円相当)入って無かった。お金は合っていたが、なにせ小さい町の小さい
スーパーで無料で来てもらったから、なんか言えない。。。
普通は文句言うよね?どうも気を使うタイプなので、言えない自分が
いるが楽しみにしていた物だからガッカリ。でも暗くなるこれから再配達
だと大変だろうな。私ってバカ?

76 :
>>75
とりあえず、「あのー、2点入ってなかったんです」と
事実は淡々と伝えて置けば?
で、特に急ぐ物じゃなければまた何かの折に頼むとか、
限定モノなら取り置きしておいてもらうとか。
まぁこのままうやむやにしておくこともないんじゃない?
相手も客商売だし、良心的なところのようだし
悪いようにはしないとオモ

77 :
結局電話して伝えたが、気を使って他に少々高いものを追加注文した。
向こうが悪いのにこっちの方が「寒いところ何度もすいません」って言ってしまったw
向こうはニコニコはつらつで感じは良いが、「申し訳ありません」とか
「ありがとうございました」の一言も無かった。田舎ってこんなもん?
それとも「無料で配達してるんだぞ」って感じなのか?

78 :
田舎で母と同居
でも今日は妹のとこへ行った
だから広い家でひとり
自分の個室から母のぬくもりがある台所にいてパソコンやっている
なんでけんかばかりしているが寂しいんだろう

79 :
>>77
人が良すぎるよ

80 :
もう、そこに頼むの止めた。別のとこに頼もう。

81 :
・・なんで病院って近くに無いのかな・・・
急に親父が倒れたから慌てて病院電話して救急車呼んだけど、
待っても待ってもこなくて親父が倒れたまんまで意識もなくて、俺その間泣く事しか出来なかった・・。
母さんは救急車が玄関まで入れるようにって通れるようにしてあった道を
スコップで積もった雪掻き分けて車がギリギリ通れるくらいにした。情けないな俺・・
母さん泣きながらも必死で雪掻きしてたのに・・・ごめん・・
救急車の音鳴って外にいた母さんが大粒の涙こぼしながら家の中に転がり込んできた。
大丈夫、もう大丈夫だからねって親父の手を握り締めて言ってた。
その時になって俺はやっと動けて・・救急車の人を呼ぶことしか出来なかった。
救急車の人が急いで親父を運んで救急車の中入れた。
俺と母さんと妹とかが一緒に乗り込んで親父を見てた。母さん妹祈ってて俺は呆然としてるだけ。
頭の中真っ白で気付いた時には病院の部屋。そしてベッドの上には白い布。
泣く事も叫ぶ事も出来なくてただその場に立ち尽くすだけだ・・
母さんはまだ泣いていた。どこから涙出んだよ・・俺にもくれよ、居辛かったよ・・・

82 :
今年に限って前代未聞の寒冷前線が来るって・・運悪いよ
豪雪ってなんだよ豪雪って・・聞いたことも無い言葉だすなよな
普段あんなに降らないのに積もりに積もりやがって・・
去年みたいに少ない雪が積もっていればまだ親父が救えたのに・・
除雪機もそうだ、全く来ない上に大通りばっかり除雪して
辺鄙なド田舎村には除雪する意味ないってか?ふざけるなよ
目の前でこっちこないで大通りに向かっていくなよ・・悲しいだろ虚しいだろ


83 :
自然破壊なんて声いらないから病院近くに立てろよ
それなら意味無いだだっ広い駐車場つくんなよ
あんな工場にあんな馬鹿でかい駐車場いらないだろうが
それこそ自然破壊なのになんで反対しない おかしすぎる

84 :
葬式終わって土葬させてくれるかと思えば火葬かよ
近くにおいてくれないのか・・そのまんまの大きさで・・・遺灰と骨だけ
昔はいい風習があったのにな 土葬風習。ただ大人だけしか葬式にこれないってシキタリ
なんて継続してないんだろ。理不尽だ
・・親父芋羊羹好きだったよな・・酒の肴に芋羊羹食ってたよな
異常だったよあの光景、何度変だって言っても常識だと言ってた
母さんには呆れられるし妹には羊羹食われて怒るわ・・子供かよ
無理矢理俺にビールと羊羹すすめてきた時食べたけど・・
美味しい!って言った後その場を逃げるようにトイレへ走ったな
親父・・味覚おかしいよ・・でも今食べてみるとこの組み合わせは何故か美味しいな・・・

85 :
なあ戻ってきてくれよ・・
親父いてもいなくても変わらないって思ってたけど
場を盛り下げたり子供みたいになる時面白かったんだよ
あの下らない一面が今じゃない。いなくなったら暗くなるばかりだ・・
勉強だって必死に頑張ってんのに・・どうすんだよ。受験じゃねぇか
迷惑かかんないようにって張り切ってたのに・・どうすんだよ
赤点とってばっかで卒業だけはしろと言って呆れと怒りがこもったパンチ食らって痛かったけど
ギリギリ赤点脱出した時はよくやった!と頭ガシガシと撫でてくれてさ・・嬉しかったのに・・・
あー・・もう何もしたくない


86 :
・・スミマセン愚痴ってました
スレ違いですよね・・ごめんごめんごめんごめんごめんごめん

87 :
>>86
そうだよスレ違いだよ・・・
だってどうでもいいことじゃないだろ、それ。
こっちまで泣けてきたよ・・・・職場のジジィにぶん殴られて、左半分腫れあがった顔で。

88 :
>>86
いいんだよ。吐き出せば少しは楽になれるなら
ここでよければどんどん書き込みなよ。そんな重いものを一人で背負うことないよ。
正直ネット上じゃ励ます言葉とかいたわりの言葉なんて空疎だけど
君が救われる気がするなら何だって言ってやるから。
今はただ86と親父さんのために心から祈ります。

89 :
スミマセン・・ここに書いてほんとにスミマセン・・・・
ただこんなこと言える人や場所が無かったんです。ごめんなさい


90 :
雪ふるとテンション下がるね
車もってない学生の俺は行動力が70%低下する

91 :
もう雪イラネ('A`)

92 :
野良猫がデレデレになってきた。

93 :


94 :
 

95 :
 

96 :
車が汚れ放題だよ。雪が消えるまで洗車してもすぐ汚れる。アホみたいに塩撒いてるジジイがいるから、流さなきゃボディ傷むしな。

97 :
しかし、こないだ凍結してつるつるでどうにもならんような坂道に
塩カルまいたら、あっという間につるつるがジャブジャブになったぞ。
車汚れるのは(+д+)マズーだが、あなどれんよ>>96

98 :
>>97
レス速www!
この板では奇跡的だな。
塩まくのはいいんだが、まきかたが下手だからかえってガタガタになるんだよぅ!

99 :
はぁ、もう年末か…
田舎の年越しって街と比べものにならいくらい大変だよな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
田舎の治安が悪くなっている (101)
【美男美女】岩手自体田舎か【多い】 (577)
「いじめ」られて、つらい! (504)
執着する奴ってどうよ (231)
【危険!!】薪ストーブの放射能を語れ【安全!!】 (106)
大牟田いいとこ本当はね!! (383)
--log9.info------------------
東北ゾイド情報 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 (320)
ギルベイダーとサイテックスの謎 (116)
【叩き上等】アンチゾイド総合スレ【信者お断り】 (111)
月刊ゾイドグラフィックス 9冊目 (843)
古ゾイドを扱っている店教えて下さい。 (576)
【無印】ゾイドを讃えるスレ (275)
RAMAR大好き!!(Wild Flower) (379)
自分のゾイドの写真をうp汁スレ (249)
ディバイソン (130)
コマンドゾイド・アタックゾイドを語れ (580)
交換売買スレで見つけた変なヤツ (521)
レイ・グレッグを弾圧するスレ (333)
【RD】ブレードの粘着絵日記四冊目【許すまじ】 (284)
【トミーの】ゾイド販売を休止【決断】 (140)
スーパーロボット大戦Kにゾイドジェネシス Part3 (697)
ネオ・ゼネバス軍将兵募集 (493)
--log55.com------------------
中京テレビアナウンサー総合スレ6
テレ東 相内優香 Part60 銀河系一可愛いゆったん
仙台の女子アナはどうよ?Part51
【フジテレビの絶対エース】【めざましテレビMC】 永島優美応援スレ Part20【ジャンクSPORTS】
テレ東☆角谷暁子 vol.2
【情報7days】新井恵理那 Part26【グッド!モーニング】
【テレ朝】小川彩佳☆あやかLv58【美人】
加藤綾子 Part 124