1read 100read
2013年19カレー471: ● 松屋が「ハヤシライス」とか言ってるんだが ● (223) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京23区内のカレー屋について語るスレ3 (197)
福神漬 VS ラッキョウ (382)
【ココイチはボッタクリ!?in毒男板】 (323)
X JAPANのYOSHIKIがキレた激辛カレー発売!! (154)
埼玉のカレー屋を語る 4 (325)
佐賀のカレー屋 (121)

● 松屋が「ハヤシライス」とか言ってるんだが ●


1 :04/06/29 〜 最終レス :2013/03/24
なんだよあの味は。
ハヤシライス界の恥だろ。
どうやら松屋はトマトと豚肉だけでハヤシライスができると
勘違いしているようだ。

2 :
2か

3 :
あれはハヤシじゃない4

4 :
ここの「ハヤシ物語」
おもしろい4!
ttp://da.amuse.co.jp/tabemono/index.asp

5 :

恥じ

6 :
ハヤシ真須美監修だろ

7 :
ポークチャップ

8 :
びっくりするぐらい不味い。
松屋のメニューで一番不味い。
ココナッツカレーは結構イケルのにな・・

9 :
正直、5年ぶりのリバース。
二日酔いがすっかり治りました。
まぢ、アリガトウマツヤ!

10 :
本当にまずい

11 :
よっこらセックスと‥

12 :
夏の新メニュー(ココナッツカレー・ハヤシライス・マーボーカレー)の中で
一番無難そうだと思って食ったが、大間違いだった。

13 :
あれは本気で不味いな。

14 :
今度行ったら食おうと思ってたのにこの評判じゃ・・・・・
もしかしてレトルトのハヤシ(100円均一で売ってるやつ)の方がうまい?

15 :
>>14
うん、絶対ウマイ!

16 :
[「なっとくのハヤシ」は不味いぞ。注意!

17 :
>>14
っていうかハヤシの味すらしないので
他のレトルトとかと比べられん。
松屋のハヤシは新ジャンルの食べ物。ゲロマズの。

18 :
オリジナルカレーの時は大勢の社員に食べさせて
何度も味を調整していったらしいが、
今回のハヤシライスはそれを怠ったんだろうな。

19 :
あの豚肉は無い方がマシだったね。

20 :
今日、三茶の松屋で大盛り喰いました。
並にしときゃよかった(一回は怖いもの見たさで)。
なんちゅー、深みのない味だ。
煮込んでいないから、ルーと肉、タマネギの味がバラバラ。

21 :
夜10時頃府中店に行くと顔や腕に湿疹が出来てる店員がいる
そいつがレジの金数えてたりしてるうちはいいが
料理盛り付けるのはやめれ!
みんなきもいと思わんのか?

22 :
松屋は豚系転向の時点で終わってた

23 :
何かこのスレ見て逆に食べたくなってきた

24 :
>>23
「最低のハヤシライス」としてはある意味勧められるな。
そろそろ無くなるメニューだろうし、今のうちに食べてみるのもいいかも。

25 :
たしかにあの味はやヴぁい。
一回食ったとき、すっげーニンニク臭かったのは俺だけか??
ハヤシでニンニクはどうかとおもったが・・・

26 :
おー、あとで食べに行って来るよ。
しばらく近付かないうちにそんなもんが出てるとはな。

27 :
ニンニク臭いね。
デミたまのソースと同じ匂い。

28 :
あますぎる

29 :
喰おうと思ってたけど、いつも行く松屋がつぶれた。
そんなにまずいのか。喰わなくてよかった。

30 :
今日食ったが、半分以上残してしまいかなり恥ずかしかった。
松屋を初めて嫌いになった…

31 :
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1088444391/
1 カレーなる名無しさん New! 04/06/29 02:39
なんだよあの味は。
ハヤシライス界の恥だろ。
どうやら松屋はトマトと豚肉だけでハヤシライスができると
勘違いしているようだ。

32 :
春場所間違えた orz

33 :
牛肉

34 :
よかった、やっぱアレはまずいんだね。

35 :
食べてきましたよ。
予想ほど嫌いではないけど、林では決してないですね。
ニンニクエキスで無理やり、というところです。

36 :
>>1
R

37 :
すげーな。
好き嫌いは人それぞれなのにここまで口をそろえて評判悪いのは見たことない・・・

38 :
俺は写真を見ただけで回避できた。
ちなみにココナッツカレーとかいうあやしいのはどうなの?

39 :
松屋スレでは普通に好評っぽいね。
自分はココナッツのにおいがダメなのでスルーだけど。

40 :
○○シンパ、Bグルでは劣勢とみてココに出張ですか

41 :
で、否定しないやつは35の俺だけ佳代。。。。

42 :
松屋の林はやめとけ。
話のタネにすらならん。

43 :
ハヤシはカレーと同じ香りがする

44 :
ひとくち口に含んだ瞬間・・・何も言わずそのまま店を後にしてしまった。

45 :
あの林は吟味しないで商品化したんだろうね。

46 :
>>44
こういう感じだったからですか。
http://domo2.net/bbs/image/1081870408.jpg

47 :
あの不味さは奇跡

48 :
昨日ここ見る前に食べたYO
ハヤシライスという名前で売られてる別のモノでした。
二度と食べません。

49 :
食えるか!!こんなもん!!!!!

50 :
ハヤ牛(豚)を知らないなんて、おまえら素人だな

51 :
B級グルメ板いったら、松屋のハヤシ美味いっていう
荒らしが流行ってるんだが・・

52 :
あの林は酸っぱい。酸味を通り越して酸っぱい。
食べ終わってから気づいたんだが、ニンニクがきいてるのね。あまりのスッパさに気づかなかったよ。
不味くはないんだが、びっくりする味だね。
お勧めは…できないな。

53 :
そう、全然勧められないし、びっくりしたんだけど、
不思議と不味いとは思わなかったんだよね。

54 :
>>53
今後もう一度注文する事もありえるってこと?

55 :
>>53
え゛?
あの林が不味くない!?

56 :
松屋はカレーもまずい
全般的に値段に見合ってまずい

57 :
全般的にまずいが、ハヤシは際立ってまずい。

58 :
うまトマハンバーグ定食のトマトの味しかしない

59 :
53
場合によってはあるかもしれない。でも、あれは林ではないな。

60 :
まずいものほど、あとになってもう一度注文してみたくなるんだよ。
あのまずさは果たして現実だったのか!?って。
で、2回目注文してみて「あ、やっぱりまずい。」

61 :
だからさ、おれはmziとは思わなかったと書いてるわけだ。

62 :
>>61
いやいや、よーく思い出してごらん?君は確かにまずいと思ったはずだよ。
記憶を操作されてるね?

63 :
別にどっちでもいいよ。さっきまた食べてきたよ。
もうびっくりしないし、また食べると思うよ。
そういうのは何というか、適当に決めてくれ。

64 :
>>63
人生いろいろ、食事もいろいろ、味覚もいろいろ。

65 :
Hashed Beef with Rice が語源なのに、豚肉とはこれいかに?
松屋のハヤシはドミグラスソースも牛じゃなくて豚で作ってるのかな?

66 :
本当に不味い。喰うべからず。

67 :
いいよな、松屋ってこんなクソメニュー作るような仕事してても給料貰えるんだ。

68 :
>>65
ブタのウンコ。

69 :
「愛のエプロン」のゲストの気分が
よ く わ か り ま し た

70 :
63
また食べてきたよ。だんだん美味く感じるようになってきた。

71 :
そこまで言われると食べたくなりますな。

72 :
>>71
やめといた方がいいよ

73 :
63
まぁ、おれはこのスレでは例外のようだから、あてにされても何だな。
でも、食べているそばで、知らない人が3人も注文してたのも事実。

74 :
>>73
そいつらがリピーターになるかどうかは別問題。

75 :
このスレみて、さっき試食してみたが・・
なんであんなに味が濃厚なんだヽ(`Д´)ノ
飲みたくもなかった
ブラックコーヒー飲むはめになったぞ!

76 :
喰ってきた
Bグルなんだからこんなもんだろ
1000円払ってこれなら暴れるけどな

77 :
Bグルって不味い料理って意味じゃないぞ。

78 :
すっぱ不味い。
上にベロンと乗ってる豚が下品というか不釣り合い。
次はない。

79 :
Bグル 料金相応
うまいもの食べるなら相応の出費が必要
まあ、牛丼が最高の贅沢な香具師にはわからないだろう

80 :
>>79
同じ店で売ってるカレーとか豚丼とかと値段比べてしゃべってんのか?

81 :
確かにハヤシは豚めしやカレーに比べて高くて激マズだしな。
全然価格相応じゃないね。

82 :
なんでお前らカレー板で林の話なんぞしているんだ! 

83 :
Hの話がしたいだけ。

84 :
いや、これ究極に不味いわ。
ニンニク臭い林なんて初めてだよ。
レトルトの勝ちだよ。

85 :
松屋の速し、肉・玉ねぎは別に煮てるの?
作るとこチラッと見てたら、
ご飯盛って、肉・玉ねぎのせて…で、ルーかける。
どーりで肉に味しみてないと思った…。

86 :
トマトペーストでごはん食べてるような薄気味悪さがあるな・・・
ジャムでごはん食べる1歩手前

87 :
63
で、お盆明けの一食を明日食べに行くかな、と。

88 :
>>85
煮てるどころか、デミタママンバーグのデミに豚めしの具乗っけただけ。
まさに豚めしだよ。
ここの会社は味障しかいないみたいね。
Bグル板では林マンセーなアホがいてウケるw

89 :
>>88
それだけ聞くと別にまずそうじゃないけどなー 

90 :
何も知らずに大盛り頼んでしまったよ。
ルーのかかってないとこだけ食べて出てきた。
あれはうんこだよ。

91 :
>>90 オレ マーボー飯でそれやったことある。w
ここの商品開発はニンニクたっぷり入れるのが好きみたいだな。
あとトマトも好きみたい。
もっと食材や調理法の知識を広げるべき。


 

92 :
結論:
  松屋が林などに手を出すべきではなかった。

93 :
>>92
そのとおり。

94 :
豚に真珠。

95 :
ハヤシライスはなんとか完食した。
冷やしうどんは無理だった。
この二品は二度と注文する事は無い。最近、新メニューを試すのが怖い。

96 :
板違いレスだが、鉄板を使うメニュー以外は地雷だ。覚えておけ。

97 :
そんなに不味いのか?まだ食ってないから今度チャレンジしてみようw

98 :
まだあるのか?

99 :
食ってきた・・・orz
何とか並を平らげるのが精一杯だった。
もう・・・いいです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カレー黙示録カイジ (356)
【岩手は盛岡】キッチンアベPart9【高松の池至便】 (179)
子供向けレトルトカレーについてくるおまけについて語るか (115)
カレーの起源は大韓民国 (291)
ココイチはボッタクリ!?Part149 (187)
ココイチ好きは貧乏人 (197)
--log9.info------------------
スーパーホテルの支配人(元)から一言 (107)
長野県のホテル・旅館 (372)
旅館ホテルサイトのおもしろ口コミ返信スレ 3 (100)
【MS】ウィークリーマンション東京【FS】 (420)
「東急ステイ」を語り合うスレ2 (229)
ハイビジネスホテル/ホテルα−1を語れ4 (409)
ウェスティンホテル東京 The Westin Tokyo (779)
スーパーホテル 8号室 (946)
[HYATT]ハイアット・ホテルズ統一スレッド Vol.6.0 (777)
ザ・リッツ・カールトン東京The Ritz-Carlton Tokyo (501)
幽霊の出る宿泊施設 2 (110)
【(株)グリーンズ】ホテルエコノ・コンフォートホテル5 (129)
全客室無料LAN接続可のホテル 3 (129)
東京ドームホテル (203)
【台北】台湾のホテルpart4【高雄】 (379)
【じゃらん】お勧め旅館・ホテルってどうなの (516)
--log55.com------------------
【UPRPRC】Rabi-Ribi(ラビリビ) part4
【中世宿屋経営】Crossroads Inn part1
【RTS+TD】They are billions DAY11
The Sims 4 『ザ・シムズ4』 53日目
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart106
Project Zomboid Day34
【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 98
【工場】Factorio【RTS】Part64