1read 100read
2013年19ダンス77: ◆ 英国ロイヤルバレエ団 Part10 ◆ (174) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆ モダンダンス ☆  (246)
☆コンテンポラリーダンス・Part5☆ (680)
●フラについて語りましょう47● (135)
バレエ(笑) (474)
ちゃんと稼ぎたいバレリーナへ (374)
山口県・北九州のバレエ事情 その2 (163)

◆ 英国ロイヤルバレエ団 Part10 ◆


1 :2013/07/16 〜 最終レス :2013/10/07
多彩なダンサーと魅力的なレパートリー
ロイヤルバレエについて語りましょう。
ROH公式 ttp://www.royalballet.org/
(Part9)http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1337492496/
(Part8) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1277796359/
(Part7) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1236699815/
(Part6) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1215786897/
(Part5) http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dance/1194005994/
(Part4) http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1138022374/
(Part3) http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1121249618/
(Part2) http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1099230553/
(Part1) http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/988461038/

2 :
>>1


3 :
>>1
スレたて乙です

4 :
スレ立て、ありがとう〜

5 :
「子供は二人まで」の女は全員、皇帝へのプレゼントの女。
俺を米沢・上杉家の「上杉隆治」と間違えたのかな?上杉隆治は2004年に他界している。俺の方が、はるかに偉い。紀元前の昔から天皇と天皇の近衛親衛隊長の血筋だから。
別名:当主(宮家)、天竜人・ミホーク・世界四皇(ワンピース)、GODカミ(KaMi)
Cinaが日本に送った「子供は二人まで」のペットPet女を相手に渡さないで預かったまま盗んで使っているのが多く居て、裏切り者になっている。
「Japan Emperar 日本皇帝"Japan High-class king"」「天皇Ten-nOu」「中国皇帝 China Emperar」「天子 Ten-Shi」「天然大カール・イザナギの血筋」
同じ血筋Lineage of the same strain。髪質が天然パーマのクセ毛で大カールする NaturallyBigCurlyHair(カール大帝KarlDerGrobe、ルイ15世Louis XV、 George Washingtonと同じ)。

6 :
「子供は二人まで」の女は全員、皇帝へのプレゼントの女。
俺を米沢・上杉家の「上杉隆治」と間違えたのかな?上杉隆治は2004年に他界している。俺の方が、はるかに偉い。紀元前の昔から天皇と天皇の近衛親衛隊長の血筋だから。
別名:当主(宮家)、天竜人・ミホーク・世界四皇(ワンピース)、GODカミ(KaMi)
Cinaが日本に送った「子供は二人まで」のペットPet女を相手に渡さないで預かったまま盗んで使っているのが多く居て、裏切り者になっている。
「Japan Emperar 日本皇帝"Japan High-class king"」「天皇Ten-nOu」「中国皇帝 China Emperar」「天子 Ten-Shi」「天然大カール・イザナギの血筋」
同じ血筋Lineage of the same strain。髪質が天然パーマのクセ毛で大カールする NaturallyBigCurlyHair(カール大帝KarlDerGrobe、ルイ15世Louis XV、 George Washingtonと同じ)。
私はこの血筋ですI am this pedigree(lineage)。2013年7月17日現在、38歳 17, July 2013, 38 years old。
Virgin Like 処女が好き。処女と性交したことがない Do not virgin sex。子供がいないNo children。未婚Unmarried。
2000年8月からセックス性交してない From August 2000, and do not sex。所持金は少ししか無い There is only a little money in hand.
http://blog.goo.ne.jp/sho_gun_3
http://twitter.com/4YoGun/sta  tus/352258559418986496/photo/1 天皇陛下よりも偉い世界遺産・龍神なのでオデコの動脈が龍の紋章。
http://twitter.com/4YoGun/sta tus/353164870482530304/photo/1 明治聖帝、直系、ほぼ100%遺伝(身長、手足のサイズもほぼ合致)。ペットボトル、雑誌「紙」サイズの規格も俺の血筋に合わせている。
http://twitter.com/4YoGun/sta tus/353155619857002497/photo/1

7 :
コジョカルっておい。上のなんだ?

8 :
ワトソンのマノン、観た人いないの?

9 :
そんな公演知らなかったわ。
アリス公演日は風邪で咳が止まらず、
ワトソンの白うさぎを見られなかったことが悔やまれる。
この人はプリンシパルになってすごーく成長したんだよね。
ファーストソロイストの時は地味で上野駅前でサインねだる人に
下向いて神経質に首を振っていた。
顔を覚えられるほど踊ってなかったし、実際あまりよくなかった。

10 :
>>9
あなたがワトソンを知らなすぎなだけでしょうw

11 :
>>10
今回の公演のことですか?

12 :
>>10
ワトソンの何を知らなさすぎなのか、具体的な文章をお願いします。

13 :
自信がないからwでごまかすんだよ。
スルー。

14 :
>>8
新国立で24日、25日小林紀子バレエシアター「マノン」24日観てきました。
エドワード・ワトソン素晴らしかったです。

15 :
こないだのガラで踊ったワトソンのコンテもよかったよ。
おいくつかしらないけど、次回来日するときんは退団してるかもってどこかに
書き込みされててショック。
ウサギは似合ってると思うよ。

16 :
>>12
バレエ団に20年近くいるダンサーでナショナルダンスアワードも取っているダンサーなのに
まるで新人みたいな書き方をしているからではないですか?
>>15
ちなみに1976年生まれだったと思います。
次回カンパニーでの来日はないかもしれないと思い
ゲスト公演を見に行った人も多いと思います。

17 :
ワトソンのプリンシパル昇格は2009年。
王子を踊ったことがない、実力がない、英国人だからと散々叩かれた。
役付きわるかったもん。
英・ナショナルダンスアワードは2012年じゃないの。

18 :
>>17
16じゃないけど、ナショナルダンスアワードは2008だと思う。
引越公演前に受賞して東京公演は踊らなかった記憶があるが勘違いか?
配役はキャラクテール系が多かったから階層がはっきりしているロイヤルでは
プリンシパルには上がれないと思った。
英国ではコンテの評価は高かったよ。

19 :
都さんとの真夏か何かで、絞られてる映像あるよね
私も次回引っ越しでは来ないだろうなと思ってマノン見に行った
というか、次回はいないだろうって書いたの私だと思うw
キャラクターやコンテの印象強いけどデグリューなかなか良かった

20 :
>>18
コンテ評価は近年でしょう。
キャラクテール系が多かった?
ファーストソロイスト時代の、たとえば?

21 :
ふうううん、王子系がないのね。
確かにキャラクターものを映像でも目にしたような。
ただ背が高いから映えるよね。
サインを渋っていたのが謙遜なのかなっておもう。

22 :
キャラクテール系はせるべい

23 :
小林のマノン、相手が空気過ぎてガッカリ。
ワトソンも3幕まで存在感出てなかった。

24 :
9です。お騒がせ。
サインのことは2005年のことです。

25 :
ファーストソロイストって何?

26 :
>>23
同じ感想
意外と人混みに埋もれてた

27 :
>>25
fist soloist
9ですが、>>20さんは私ではありません。
>>20さんの質問は私も興味があります。

28 :
>>23
自分もマノン2日間観て来た。
失礼ながら空気は相手役だけでは無いワトソン以外殆ど空気

29 :
久しぶりにスレに来たらワトソン祭りになっていた。

30 :
最後のクライマックスに泣かないで冷静なまま劇場を出るマノンははじめてかも

31 :
>>27
あらら。
それって日本では昔から発音と違ってソリストって書くんですのよw

32 :
ワトソンはマイヤリングの方が断然いいと思った。
デグリューにしては分別くさいのと、
ソロが自分の世界に浸ってるみたいで。
テューズリーのほうが、包容力というか、どういう意味で
ゲストに呼ばれているかわきまえていたと思う。

33 :
ロイヤルは昔からソロイストと表記されることが多い。
ソリストはフランス語。

34 :
>>32
でもさ、ワトソンが周囲とのバランスをとってわきまえちゃったりしたら
目にもあてられないような舞台だったと思うけど
スレ違いになるけれど、小林紀子、NHKのバレエの饗宴でもイマイチだったし
もう少し良いイメージあったのが無くなってしまった

35 :
>>17
誰であっても、「英国人だから」と叩かれるのはなんか気の毒だな
現状、多国籍軍になってしまっているとはいえ、そもそも英国の税金が投入されているバレエ団なのだから
もっと英国人を増やすことに力を入れてもいいと思う
同じく税金投入されているパリオペみたいに
国籍条項があっても別にいいと思う

36 :
他にも書いていたけど次の来日公演にワトソンが来る可能性は演目にもよるけど低いよね。
来日公演が3年後だと39か40才?それぐらいでも主役にキャストされ踊っている男性ダンサーはいる。

37 :
今キャストが出ているワトソン氏の全幕出演はロミジュリのみ
今までジゼルにはキャストされていたのに今シーズンは無し

38 :
塔婆付きでいいからNBSでワトソン古典で呼んでくれないかなぁ
見られないかもと思うともっと見てみたくなる不思議

39 :
古典向きじゃないと思う。

40 :
コンテは確かに向いていたと思うのよね。
なんだろ・・・・
顔も悪くないのに。

41 :
初めてバレエをみたのですが、外人さんなのに
地味な印象を受けました。

42 :
外国人でも地味な人はいるし、スタイル悪い人もいるし、下手っくそな人もいますよ。
外国人ダンサーに夢を抱きすぎてはいけません。

43 :
ABTのコリー・スターンズが、ゲスト・プリンシパルに

44 :
身長も高め手足が長く首も長く顔も小さく身体柔軟でバレエを踊る為の恵まれた体型
表現力もあり踊りが下手な大根ダンサーでも無いのに役付きがいまいちで残念なワトソン

45 :
古典の王子を踊るには甘さがたりず、キャラダンやるには二枚目すぎた。

46 :
ルイスキャロル役はよかったよ

47 :
>>45
確かにそうだね。
ちょっとニヒルな感じ漂ってる印象がある。
コンテで意外にマッチョだったのに驚いた。

48 :
キャラダンには昔から二枚目もいるよ。
最近は何でもありだけど、プリンシパルとキャラダンは明確に役が別れていた。
プリンシパルに必要なのは身長と演技力と総合的な踊りの技術がすべて平均以上であること。
ジャンプや回転という一芸のみのダンサーもプリンシパルにはなれなかった。

49 :
英国ロイヤルとボリショイのキャラダンの違いは何???

50 :
古典におけるサポート(ろくろ回しやダイブの受け)が上手くないと
プリンシパルには成れなさそうな気がする
プリマからの信頼度が低いみたいな感じ
ワトソンはコンテ見る限り、サポートは良さそうだったけどな

51 :
>>49
昔はどちらも同じような基準だったけど今は大きな差が…。

52 :
同じような基準のはずがない。
演技バレエのアシュトンやマクミランと踊りまくりのグリゴロヴィチのキャラクテールの違い。

53 :
>>50
マックレーは小柄なのにサポートがうまいよね。

54 :
古典のサポート、リフトが不安定と聞いた>エドワード・ワトソン

55 :
ヤーナ・サレンコとエフゲーニャ・オブラスツォーワもゲスト・プリンシパルに
高田さんは来月18日にマックレーのバジルでキトリ・デビュー

56 :
金子さんだけでなく高田さんもキトリデビュー凄い。

57 :
高田さんは眠りも白鳥も流れたから今度こそぜひ!
怪我に気をつけてほしいですね!

58 :
コジョカル退団でマックレーに合う身長ってことで高田さんかな
若手日本人ダンサー頑張れ!!

59 :
自前プリンシパル退団続きスターっぽい人はマックレーくらい??
しばらくゲスト頼みになりそうだけど、マックレーと体格合う高田さんはチャンスかもしれないね
ロシア組呼ぶならイギリスにいるロホ、コジョカル呼んでくれと現地の人は思ってそう

60 :
暫くはロイヤルバレエも某バレエ団みたいにゲスト頼りになるのかな
今のうちにソリストクラスから数人マクミランやアシュトン作品で主役はれるダンサー育てないと

61 :
メソッド無視してどのバレエ団見てもゲストをやりたがる同じダンサーになる方向かね。
既にABTでもボリショイでもロイヤルでもミラノスカラ座見てもオシポワとかなってるし。
オシポワ、ヴィシ、ジェーニャは本当にガツガツ系ね。

62 :
ダンサーは踊れる時期が短いから、短い中で最大限踊ろうと思うとそうなるんじゃないの
でもそうなると一部の天才ダンサーばかりが世界中の機会を得ることになって、
生え抜きのダンサー達が踊れなくて気の毒だけど

63 :
培ってきた歴史の積み重ね、そのバレエ団「らしさ」を守ってほしいというのはある。
あちこちで踊ってぜんぜん違う踊り方のダンサーが、短期間だけそこでリハして
混じるのは統一感なくなる。特に表現も踊りも癖のあるタイプはなおさら。

64 :
今はどこのバレエ団も特色は薄れているからこそ、トップクラスのダンサーが掛け持ちになる。

65 :
サポート、リフトが不安定と言われるくらい古典踊ってたワトソン幻滅w
オシポワに続きサレンコ、オブラスツォーワとはロイヤルもガツガツしてんじゃん。

66 :
ロイヤルはガツガツしてるっていうよりはそれしか選択肢がないって感じ
退団続きで駒もないし、だからといってソリスト陣で客呼べる駒もない

67 :
当たり前じゃない?世界のバレエ界って、おそらく20〜30人の天才ダンサーと、
そこまでは決して届かない、その他大勢のダンサーたちで成り立ってる世界なんだから。
ロホやコジョカルが抜けたからって、
はい、下から上がってください、なんて話になるわけないじゃん。
同じレベルの才能を持つダンサーがいないんだから。

68 :
見事にゲストも小さいダンサーばかり選んだね
以前は長身で見栄えのするダンサーも多かったのに、今はゲストすらこじんまり。

69 :
>>68
そりゃ小さいダンサーじゃないとマックレー圧死だわ

70 :
サレンコとジェーニャはゲスト・アーティストなので単発ゲストでしょ。
オシポワの正式団員は驚き。

71 :
オシポワ入団はびっくりしたけどドンキにキャスティングされてないしなんなんだろ。
個人的にヴィシとじゃなきゃ魅力は半減だが

72 :
>>65
ワトソン古典の主役はジゼルのアルブレヒトくらい
チャイコフスキー三大バレエの王子はロイヤルでは踊って無い。
幻滅と言われるほど古典を踊る機会もチャンスにも恵まれなかった。
マクミラン作品の難しいリフトやサポートはこなせるのに。
どんなダンサーも踊る機会を与えられないと上手くなれない。

73 :
>>71
え?オシポワキトリ踊らないんだ・・・
アコスタと白鳥とか微妙なのやらせて使い方間違ってる・・・
ワトソンなぜ古典躍らせてもらえない不思議は何度か話題になっていますね
長身で技術もサポートも申し分ないのになぜ?
となるが答えは毎度出ないというw

74 :
オシポワもさんざん踊ったど派手テクで踊るキトリのイメージばかり付くのは
本人的にもう嫌なんじゃない? 芸術的ダンサーに見られたいんじゃないの?
次の段階として、別の面を見せたがってるんだと思う。
結局合わないとか賛否両論になりそう。
オシポワに対して客の求めているものもあっち系なのにね。

75 :
オシポワの希望で白鳥になったんじゃないかと思う
キトリ系をやるのはちょっと飽きたのかも知れない
せっかく西側wで正式入団することになったんだから、新しい自分像を打ち出したいのでは

76 :
でも既にロイヤルで踊った白鳥、良くなかったんでしょ?
優雅なものは無理があるよね。

77 :
見てないけど、再演するということは、良いと思った人もいたのではない?
あまりにダメダメな結果に終わっていたとしたら、さすがにロイヤル側が別案をだすんじゃないかと

78 :
まあ、せっかく引き抜いて気持ちよく所属してもらう為に踊りたいものは踊らせるでしょう?
白鳥はダメでも黒鳥はテクで盛り上げられるだろうし。
怪我人も多いし他に向いてるダンサーが殆どいないのもあるだろうけどさ。

79 :
つーか、キトリやるならやっぱりワッシーで観たいわ。

80 :
手足が短いダンサーはロシア系バレエ団では白鳥はなかなか踊らせてくれないからね。
ナチョが辞めることになって、あちこちで踊れるようゲスト契約増やしている。

81 :
女をひたすら叩く女

82 :
ロイヤルもゲストに頼るしか無い台所事情なんですね。
自前で抜擢出来るダンサーが居ないのは残念。

83 :
ソリストに上がったマックレーの奥さんエリザベス・ハロッドは小柄で細く顔も可愛い
来日公演の白鳥の湖でパドトロワ数回踊っていた踊りと存在感に華があった
イギリス人でホワイトロッジからの生え抜きダンサーらしいから主役を踊る機会があれば注目されるのでは。

84 :
以前からいてきれいに踊るダンサーだけど埋もれていた。
マックレーのお蔭かやっとソリストになったダンサーだから
本人の意識革命でもない限り難しいかもね。

85 :
昇格すれば自然と意識改革される旦那がプリンシパルなら相乗効果も期待出来る。

86 :
ロイヤルもファーストソリストまで昇進テストがあれば良いのに。
芸術監督から昇進を言われるのをただ待つだけはダンサーのモチベーション下がりそう。

87 :
なにこれ主婦の発送?

88 :
このバレエ団の退団騒ぎは昔からだよね。
熊のときもすごかった。

89 :
熊が退団する時は自分のカンパニー設立の為に男性プリンシパル数人とソリスト引き抜いて行った。

90 :
それは逆。
ポルやコボーの辞め方を見ると、ダンサーに冷たい体質は変わらないみたいね。

91 :
S席 ○列 ○番 バレリーナの足の筋肉までよく見える席です。
あのアリーナ コジョカルさん引退直前公演
まじで?

92 :
ヤフオクか。
そういうものなの?
スケジュールは先まで詰まっているときいたが。

93 :
21日マチネのロミジュリ、ジュリエットがオシポワに変更。
彼女のジュリエットどうなんだろう。

94 :
ABTの来日公演のときは
世界一の顔芸だったと感想書いてる人がいた。
それにしてもマチソワって すんごい体力だね。

95 :
そういえば、「パリの炎」の最後の表情は凄かった>オシポワ
(まばたきもせず両目を見開いて客席に向かってスローモーションで前進)
かなり演技力ありそうだから、ロイヤルで演劇バレエするのも結構あってるかもね

96 :
やりすぎ顔芸が演技力だと思ってるんだ〜
自分は前回のジュリエット腹立って二度と見たくないと思ったから今回パスした。
エコ券すらもったいない。

97 :
>>96の好みに合わないだけでしょ
96の好み<越えられない壁<世界的評価の総数

98 :
ロメジュリで評価なんかされてないよ
人気ダンサーが踊るってだけ。

99 :
では、顔芸がよく見えるようにオペラグラス持って行こうっと。
バードウォッチングの双眼鏡の方がいいかしら

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
素敵なベリーダンサーがいたら教えてください (669)
lt;lt;日本女子体育大学 モダンダンス部gt;gt; (118)
バレエマンガ「昴」を崇拝するところ (531)
【大人専門】シムズバレエ【初心者大歓迎】 (381)
【ポスト熊川】宮尾俊太郎王子【たかの友梨】 (749)
都内のダンススクールでおすすめは? (772)
--log9.info------------------
【憂鬱】自殺したくなるような映画W【嫌悪】 (209)
【cuckold】寝取られシーンのある映画 3【コキュ】 (285)
自称映画フリーク(笑)前田敦子の映画評論が酷い (210)
【期待】がっかりホラーについて語ろう【失望】 (694)
  AKIRA アキラは駄作           (345)
【ネタばれあり】今日見た映画の感想 その3 (818)
フィルムセンター (742)
今日レンタルしてきたビデオ・DVD〔ブルーレイ〕 (351)
【日活】90年史を語るスレ第2章【にっかつ】 (813)
ハリウッド映画化してほしい日本のアニメは? (671)
新・知人がほざいた間抜けな映画の感想 (480)
★井筒和幸と北野武の映画が大コケした理由は?★ (581)
ワーナー・マイカル・シネマズ〜Screen12 (422)
【USJ】映画好きから見たユニバーサル・スタジオ・ジャパン (370)
東北の映画館事情 (212)
ガッキー新垣結衣のハナミズなら飲める?飲めない? (462)
--log55.com------------------
オナペットアイドル丹久枝
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
Rっこ
2年間IPアドレスが変わらなかったからと言って2年間しか粘着していないわけはないだろ!!
穂乃果「こんなミニスカートでホームレス街に来ちゃった……どうしよう///」ドキドキ
JCだけどお出掛けする人にメッセージがあるの(>_<)
厨房板テンプレ ※スレ立てたら>>1-5を必ずコピペすること!
ウンチ