1read 100read
2013年19デジカメ265: 単4乾電池デジカメ (469) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【32】 (149)
【中版デジカメ】mamiya ZD/ZD back その5 (672)
【SBE】オリンパす一眼は5年遅れている【発狂】 (741)
Nikon COOLPIX P300/P310/P330 Part13 (195)
【合わないAF】 低性能 D600 の魅力 【-1EV】 (167)
【RAW現像】デジカメ板で語るPC Rev.2【画像管理】 (846)

単4乾電池デジカメ


1 :2008/02/11 〜 最終レス :2013/09/28
スリム電池でいこう。
正直アレな機種が多いのは承知の上で立ててみた。

2 :
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ     人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡

3 :
GRD
GRD2
GX100
終了

4 :
どうせすぐ落ちるスレだけど、ネタ提供
ttp://www.polaroid.co.jp/product/digital/a520.html

5 :
名機チーズスパイシーは単四一本だたな。

6 :
電池がもたないでしょ

7 :
まずは100枚もってほしい。GRD2は45枚。

8 :
電池くいの液晶小さくしちゃうか

9 :
ネタ尽きれば、どっかやりそう

10 :
Konica Revio C2 使ってた。
オークションで何台か落札したが、必ず同じ故障を起こす。


11 :
Polaroid PDC 3070

12 :
うちのU30は現役だ。

13 :
>>7
フジの単四リチウム(使い切り)使え。

14 :
単4、四本 片側二本

15 :
広角コンデジは残念だった
まず、広角がわからない。だから、うれない。
単4は、分かりやすい。

16 :
デザイン、変わる
無料やりグリップが消える

17 :
GRは、単3クラスの厚みでもよいと思われ

18 :
エネループ四本、持ち歩けばいいだけ

19 :
なるほど。

20 :
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/38525.html
おまえらにぴったりw

21 :
これは、かっこいい

22 :
有機ELで変わるか

23 :
GRデジでいいじゃん
フィルム換えるように電池かえるのさ

24 :
>>12
俺のU10も単四エネループで現役。

25 :
うちのは猫撮りに活躍
取り出すと顔寄せてくる

26 :
>>16
>無料やりグリップが消える
むりょう やり グリップ
10秒悩んだ

27 :
すごい古いけど現役で使ってるオリンパスe-10。
処理遅いし、jpgのエンジンが今となっては時代遅れもいいところだけど、中古で買ったので値段の割りにレンズだけはガチ。
こないだ買った出張用ノーパソより重いけど気にしない。
しかしエネループはすごいね、ニッケルメタルハイドライトなのに自己放電がホントに少ない。
念のためオキシライド持ってるけど、1週間スナップ撮ってても余裕ある。
あと、中華のパチループもaaa試したら意外に放電少なかったからカメラ用に買っておこうかな。

28 :
予備持っても軽いところ、いいよね。単4。

29 :
>>27
そのうちオキシライドの方が放電するぞ。

30 :
U10とU50を愛用中。

31 :
Finepix F420もサクサク撮れていいぞ。

32 :
そだね

33 :
EVFなしが出るぉ

34 :
あんま値段変んね。

35 :
ちいさくてのぞけないよ、あれは。

36 :
写りには、影響しないようなものだから

37 :
貴重な1000万画素機よ

38 :
ニッ水単4って、使い物になるのか???

…って思ったら、最近じゃエネループなんてものもあるんだな。
俺、この5年ぐらい、リチウムイオン専用電池ばっかだったから、
単3ニッ水2100mAhの時代で止まってるからなぁw

39 :
カプソオを名乗る謎

40 :
エネループがあるから、使う気になる単4機

41 :
ニッ水単4は1000mAhが最高だったな
これ以上増えないのだろうか?

42 :
どーだろ。

43 :
Uシリーズ復活しないかな

44 :
F420

45 :
フラット感いいよね >F420

46 :
F420は、あのクラスとしてはレンズもなかなかいい。
発色は富士の中でも特に派手。

47 :
F420
バックアップの電池ダメだし、交換するのに10500円掛かるし
300万画素だし 引き伸ばし600万画素でざらざらだし
つかえるの1Mモードだけ

48 :
あのデザイン、嫌いじゃないけどね
復刻しないかな

49 :
F420は、プリントすると綺麗だから許す。

50 :
プリントは大事よね
店頭のセルフプリント機で印刷すると機械によって感じが違う

51 :
合わせろよって感じだよな。
街のセルフプリント機って、最近どこも行列できてるよな。
淀秋の1Fのやつは、行列がエスカレーター乗るのに邪魔になることがあるほどだ。
(つか3Fにもあるの知らんのだろうか?)
大して、1FのDPEのおじさんは、いつも暇そうに立ってるか、
マニアの雑談相手させられてるかのどちらかだな。

52 :
デザイン上、有利だと思うがな  >単4

53 :
同じ容量で
という条件を課すと、そうでもないんじゃね?

54 :
そこは永遠に越えられないトコロ

55 :
GRDIIも仲間に入れてくれるのかな。

56 :
単4x3なら電圧もAh数もリチウムイオンと
変わらなそうだがな。ちょっとでかくなるが

57 :
設計者さん、頑張って電池のもちを延ばして
フジのZシリーズみたいのを出して

58 :
GRデシのレンズ小さい版

59 :
>>58
>GRデシのレンズ小さい版
外観は縮小版。撮影素子は従来より大きくなり、
性能は一切妥協なし。液晶は脱着式。

60 :
ミュージックプレーヤーサイズの乾電池デジカメ

61 :
トイカメラで我慢汁

62 :
オヤジ通勤ラジオサイズのデジカメを単4で

63 :
>>62
ソレじゃポケットサイズのデジカメと変わらんサイズじゃねっが!

64 :
サイズはデカくても、炭酸では薄く作れないからだろ。

65 :
高額ズームはあきらめるんだな

66 :
ジッポライター型デジカメというのがあった(単四 1個使用)
http://www.world-musen.com/k011.htm

67 :
スパイ用?
最近じゃ所構わず煙草吸えないから、場所によっては、
ジッポ開ける音がしただけで、逆に注目を浴びるのではないだろうか?

68 :
これはおもしろい
値段も、つい買ってしまいそうな設定だ

69 :
ジッポライタに単4入るのか。すごいな

70 :
ちょっと顔出してる、目玉オヤジっぽい

71 :
500万画素ライターサイズ
単4
古いエクシリムの中身再利用でよろ

72 :
古い技術で作られてるものは、えてして大きい。
最新技術で小型化せねば。

73 :
>>66
スレ違いだが100円ライター型デジカメを見つけた (リチューム充電池使用)
http://www.omisega.com/item/itr-110/index.htm

74 :
>>73
動画専用

75 :
なにそのAV専用デジカメ

76 :
今時、単4デジカメって(笑)

77 :
単四を笑う者は単四に泣く。

78 :
単匹は、タンヨンと読むかタンシと読むか

79 :
300mmF4は、サンヨンと読むか、サンシと読むか
そもそもF4.0は、エフヨンテンゼロと読むか、エフシテンゼロと読むか

80 :
>>78
タンシに一票と言いたいところだが
それはタンヒキだな

81 :
>>79
エフフォーティだろ

82 :
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/06/24/8724.html

リコー、1,200万画素になった広角24mm対応デジカメ「GX200」

電源はリチウムイオン充電池「DB60」、
または単4電池×2本(アルカリ乾電池、オキシライド電池)。
CIPA準拠の撮影枚数はDB60で約350枚、アルカリ乾電池で約30枚。

83 :
リコー破綻4好きだよな

84 :
GX100だとエネループで何枚撮れますか?

85 :
ケニー、元気かなぁ…またレビューしてくれよな

86 :
>>83
破綻3好きから天候シマ素田

87 :
トイカメラだが単四1個のデジカメが有った
http://www.rakuten.co.jp/prokitchen/1975559/

88 :
高画素数化が落ち着いたら、高画質化→低消費電力化にトレンドが推移すると推測。
そしたらまた単4の時代が来るさ。

89 :
またって、単4の時代があったのか?

90 :
あー言い方おかしかったです。
修正版:また見直されて、単4の時代が到来するさ。

91 :
age

92 :
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/08/08/9002.html
水中マスク一体型デジタルカメラ 1万2,800円直販のみ
水深5mまで対応する。撮像素子はCMOSセンサーで、300万画素の静止画を撮影できる。
最大記録解像度は2,048×1,536ピクセル。
また、640×480ピクセル、15fpsでのAVI(Motion JPEG)動画も撮影できる。
記録メディアは容量2GBまでのmicroSDカード。
電源は単4電池×2本。バッテリー持続時間は、録画モードで約30分(ニッケル水素充電池)。

93 :
単四を笑う者は単四に泣く。

94 :
>>89
昔(STV680の時代)の玩具デジカメはたいがい単4x1〜3本。

95 :
 

96 :
コニカのRevioC2はデザインが良かったなぁ。
ゴマ粒レンズにノイジーなCMOSだったけど常に持歩いてた。

97 :
>>96
使ってないけどまだ持ってる。
あれでちゃんと撮れて内部メモリだけじゃなかったら、
画素数が低くてもまだ使ってたのになと思う。
使わなくなったのは、
撮りたい画を撮るには何回か撮り直しが必要で、
その辺が一発で決まるコンパクトカメラに敵わなかったから。
デザインは好きだった。

98 :
今の時代のデジカメじゃ撮影枚数が少なすぎて復権はないだろ

99 :
>>100
ヲメ!


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【1470万画素】Canon PowerShot G10 part10 (601)
【SLT/DSLR】SONY総合 α part.40 (545)
【ロシア】PowerShot IXYでRAW【DIGIC II・V】 (307)
D3/D700等FXで安レンズを使ってる人の為のスレPart8 (399)
Ricoh GR series Part109 (324)
Canon EOS 50D Part25 (445)
--log9.info------------------
【今年も】CR南国育ちML 16【頑張った】 (280)
そろそろ京楽の甘デジが恋しくなってきた件 (140)
CR ラストサムライ part1 (842)
【藤商事】CRデビルマンレディー 3章 (627)
【奥村】CR闘牌伝説アカギ2〜死闘編〜3 (288)
人気無いのにメーカーが意地で出してるシリーズ (249)
パチンコ人口、去年よりさらに減少し1110万人に (108)
あ、俺パチンコ中毒だな…と思う瞬間 (715)
京都の5スロ店 (673)
【兵楽・敵刺】 北習志野9 【U技座】 (100)
【萌え台聖地】秋葉原のスロ事情119【アイランド】 (598)
【☆祝100スレ目】川崎東口100【養分万歳☆】 (960)
【パチスロ】京都のスロット店60【京都駅より北】 (879)
【大阪】天王寺・阿倍野スロット店159 (932)
【トイレを】松戸駅前59【借りよう】 (134)
船橋駅前スロット情報 4 (843)
--log55.com------------------
今期アニメ総合 [757453285]
「これに金かけてるやつマジでアホだろw」と思う物 [324064431]
【立憲】枝野さん、国民民主・野田グループ・社民に衆議院統一会派を打診 共産党は除外 [734796133]
【悲報】表現の不自由展の問題動画が流出、天皇を焼き灰まで踏み潰す完全なるヘイトクライムで草!なにが表現の自由だよ!★4 [875850925]
立川志らく「表現の自由?何でも自由でいいのか。人を不愉快にする自由があっていいのか!」 [875850925]
「新感染」とかいう韓国映画について知っていること [254373319]
元吉本芸人の前田五郎がK「配信番組で言ったのは全部ほんまの話や」 草g剛ピンチへ [229078592]
ドラクエファン「ドラクエ映画は最後がクソ!監督許さん!」→堀井雄二の案でした [193136539]