1read 100read
2013年19美術系学校544: 美大生のファッション (152) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
。゚+..。゚☆★!!留学専用スレ!!★☆。゚+.. (857)
精華と成安 (311)
柏美術研究所っ子!集まれ!! (730)
留年・浪人ちょっと来いよ (181)
【北陸】金美と愛芸、逝くならどっち?【東海】 (365)
精華と成安 (311)

美大生のファッション


1 :2008/12/30 〜 最終レス :2012/10/03
一般大に較べてどうなの? どんなスタイルの方が多いのでしょう

2 :
小汚い系 電車で隣のったブルジョワババァに超嫌な顔された

3 :
ツナギがデフォ

4 :
私は女子大とかにいそうな服装とよく言われる

5 :
科によってだいぶ違う気が…
とりあえずデザイン系は
タイプはバラバラだが
こだわってて自己主張強い感じ
ファイン系は
素朴で落ち着いてるけど感じ
の気がする

6 :
大学によってかなり違う気がする

7 :
俺ってセンスいいのかな
髪型とか服装をパクられる

8 :
外見で何科か判断する方法
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/design/1171982076/

9 :
>>7
パクパク

10 :
古着系が多そう

11 :
俺は地肌に服の絵描いてる

12 :
見てみたいw

13 :
着物で登校してる人は見たことある

14 :
いま一般にはやってるジーンズやぶりーの、ペンキ描き〜のは
30年前に美大生が普通にしてたことだよな?

15 :
ファッションではないけど、メイク上手い人が多そうなイメージだな とくにファイン系はw

16 :
ファイン系はスッピンが基本だろ?w

17 :
とにかく金を掛けずに、高そうに見せることに腐心してる奴が多い
自分で勝手に高級ブランドのロゴを安物のバッグに描いてる女もいる

18 :
そういえばシルクスクリーンで無地Tシャツにagain b.て印刷してたw

19 :
>>18
連投。
売らなければ犯罪じゃないからね。

20 :
長髪が多いイメージ

21 :
トイレの小便器でパンツとズボンも下げてケツを出す奴が多い
前開きのないパンツとかズボンって構造が理解できん

22 :
私は姫系

23 :
服なんか気にしない
というかおされから程遠い
おされ・ツナギ=正義って風潮だけ美大で嫌い

24 :
美術系の人って凄いオシャレかダサいかのどっちか。
真ん中がないと思う。俺が通ってた時はそんな感じだった。
中途半端なギャルになりきれてないギャルや絵と勉強ばかりしてたせいか、今頃爆発して遅い反抗期のイタイ奴が結構いたな。。
でもオタク、世の中知らないボンボンが一番多かったなーー
まあ服なんてどうでもいいね
自分が着たいもん着ればいい



25 :
すでに業界に片足突っ込んでる奴の服は高いな、ロロピアーナとかの見た目は
なんでもないショートコートが五十万とか聞くとぼろ儲けしとるなって思う
ボクは頑張ってもバーゲンのゼニアとかRガモどまりだけど

26 :
ファインの女は民族衣装みたいなのを着てるイメージがあるんだけど
違うの?

27 :
デザインの勘違い女のほうが民族衣装着てるイメージある

28 :
ファインは超地味か変なギャル

29 :
おいらは芸学だけど、みんな綺麗めか普通のカジュアルだなあ 
美大というより一般大に近い

30 :
音楽系とか演劇なんかのキレイキレイしてる人たちが目立ってるので、あまり
貧乏臭いカッコウの奴はいないな、アローズかアニエスあたりが主流

31 :
アローズかアニエスあたりというのが貧乏臭いなw

32 :
民族衣装は似合うと素敵なんだが
それ以外は悲惨だな

33 :
毎日着物着て、サングラスかけてる人がいたが学生じゃなくてモデルだった

34 :
ディアマンテ

35 :
アウトレットで黒のバリッとしたコート買って着てったら、1、2週間後みんな似たようなの着てきた
お、まさか俺に影響されたぁ?w
とか思いきや、みんな去年から持ってて俺が寒がりなだけだった

36 :
お洒落なのかウケ狙いなのか分からない帽子やスカーフ

37 :
独特なファッションが好き
見栄えより来たいものを着る
だから一般受けは悪い

38 :
この時期はやたらカーキ色のジャケットを来ている

39 :
服関係目指してる美大生は基本センス悪い

40 :
>>39
ハゲド

41 :
イッセイ三宅はタマ美だけど
美大出身の有名デザイナーって意外と少ないよね 

42 :
ミハラヤスヒロ多摩美

43 :
美大生のファッションてさ少しお洒落な感じだけど
そのお洒落ってひとつの系統があってみんなカーキ色の
モッズコート着てチークつけてグレーのワンピースに
黒いタイツ・・・。髪型はみんなおかっぱ。正直個性のカケラもない。
美大の中でまだギャル系やってたほうが正直個性的だ。

44 :
まずギャルっていう枠のファッションをする時点で個性じゃないだろw個性はき違えてるよ

45 :
確かに。じゃあ個性ってなんだろうな。

46 :
着たいモノを着ること

47 :
本当に個性的な服の人見るとドん引きして、
やっぱり自分はいいやと思う罠

48 :
ヒョウ柄のパンツ履いた男がくそきもかった

49 :
ほとんどが同じ系統になるのもおかしな話

50 :
油ってかっこいいorかわいいけど肌が汚いってのが多い。

51 :
肌とかどうでもいいよ、かっこいい絵を描いてくれ

52 :
>>43
みんなZipper読者って感じだよね。それでいて「あたしって個性的☆」とか思ってるんだから、ほんと笑える。

53 :
zipperは遅くとも高校で卒業して欲しいなあと思う。
ああいうのが許されるのも十代までだろう

54 :
別にいいじゃん

55 :
品がないよね

56 :
しかし大学なんかにいちいちこじゃれた服着てこられても

57 :
所謂「個性的」だったり、個性を強調する人はもとの本当の個性が弱いのかな。
目の化粧濃くする人は目の印象が足りないからだし、普通の人ほど奇を衒おうとするし。

58 :
個性があろうがなかろうがどっちでもいいと思う
その人に合ってればいいじゃん
センスとかのほうが大事なんじゃないかな

59 :
頑張っちゃってる感がある子 イタすぎるよ…

60 :
姫系

61 :
おまえら毎日そんなこと気にして生きてんのか。
俺はいつ死んでも悔いはなかったと言えるように精一杯絵描いてるよ。
自分の存在を遺したいんだよ。

62 :
そういうの恥ずかしいから辞めて

63 :
まぁ正直思うよ
他人の服装ごときに粘着しすぎてきもい
流行りの服に魅力を感じる感じないも個性ということで

64 :
おされ
なにをやっても、おしゃれさん。
「いんしょうにない」(非印象派)を、
ドビュッシー的に,「クレーとの,音楽論にて,
アルキメンデスで、虚偽工。」を、
「梅田教授に、茂木教授,ホー惚け虚」と、
文化人類学「鍵谷しぇんしぇい」と、「なかじゃわしんいっつあん」で、
ポトラッチー♪
「送ったら,贈るだけでなく、同価値以上で贈り返す、これで無いと,
首刈りになり、もちろん、「ミワクの痴奇ルームメイツ」の腰みのとナス。
いい茄子・マ^ボー那須と、利権は、勝ち取りたい。

65 :
最近、いろんな服に穴があいてきて困ってる。ただでさえそんなに持ってないのに。
あと、洗濯しても消えない謎のシミ・汚れにも困っている。
天は僕に服を買えと?

66 :
>>65
ユニクロ行ってこい

67 :
穴があくって虫だったりしねぇか?
たんすにゴンも買え

68 :
確かに最近ユニクロ昔より良くなってきてるよね

69 :
テキの私からみればひどい素材ね…

70 :
高くて良いのは当たり前。基準を厳しくしていい気になっている内はジャリ。

71 :
ゆにくろばんざーーい

72 :
ムサだけど女の子はmini、soup系ってかんじの地味な子が多いやな
あとは古着とか、民族調とか ふわふわっとしたの薄い生地ィパイ重ねてたり
まあ、みんな自分なりにアレンジできてるかんじやな

73 :
春から美大生だけどminaやViViが好きな私は少数派なのか
確かに試験のときsoup系多かったな
ボブとカラータイツ率が異常だった
男はかっこいいけどやり過ぎの人多かった印象
ゆるい人よりゴテゴテの人が多かった
ちなみにこれはデザイン系の話
ファインはシンプルな人が多いのかな?

74 :
服装を色々気にするのは最初だけだよ
すぐにどーでもよくなる
一年生とかがいつも着飾ってるの見ると、ほほえましいような、こっぱずかしいような、複雑な気分になるよ

75 :
>>74
同意

76 :
>>74
これは同意

77 :
カッコイイ服を当たり前のように着こなしてるのが
一番ベストだよね。

78 :
制作してると気にしてらんね〜

79 :
今年二年だけど、初まった直後はちょっとかっこつけたいかも

80 :
新学期に髪形変えてイメチェンしてたり新しい服着てる人うざいよ
誰もあんたなんか見てないし

81 :
それをいちいちに気にしてるあなたが一番うざいよ
誰もあんたなんかに見られたいわけじゃないし

82 :
>>80
君子供だね。

83 :
大人なのだ

84 :
他人に干渉するな

85 :
するだろ目障りだし

86 :
何様wお子ちゃまですねw

87 :
はあ

88 :
目障りってWお前が目障りだよ低脳。他人のこととやかく言うのはお子ちゃま
大人になりなさい

89 :
みんな子供なのだ

90 :
みんな〜だ、と述べる人は自信が持てず、人付き合いも下手な傾向である。 
なぜなら、主格をみんなと置き換えることで 
自分一人の主張では自信が無く弱いと考え、根拠も無いのに、あたかも周りも自分と同じだと主張。 
それに、自分の意見は間違っているのかもしれないという真相心理から 
私ではなく、みんなを使い主張をぼかしている。
要するに、みんな〜だと使う人は心が弱い。 

91 :
↑話の流れから言うと全然的を得てないですよね

92 :
他人に干渉するなと言いながら当人も色々干渉している流れを踏まえ其奴の理論を借りて結局みんな子供じゃんって言っているだけなのだ

93 :
ソヤツwww
時代錯誤www

94 :
着飾ろうが なんだろうが、どうせもええやん。
着たいもん着て 食べたいもん食べて生きようべ。
島国の人は心が狭いね。

95 :
ムサビで自称可愛い子
あの格好は痛いセンスが塩
さすがダサイタマ

96 :
20代までは痛い格好していたい。
赤髪とか金髪とかしていたい。
許して

97 :
いいんじゃない?
中身が伴っていれば尚更。
自分にプレッシャーつける為に派手な格好するひとはいるし。芸術だけでなくスポーツ界でも。

98 :
奇抜な格好はいくつになっても出来る
て画家のじっちゃが言ってた
いつかわしもじっちゃみたいなアーティストに、、、

99 :
露出=男ウケする
勘違いし過ぎダサイタマ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
絵は才能が全て? (241)
【金が!】個展・グループ展【かかりすぎる!】 (148)
好きでもないのにデザイン系、な奴→ (230)
美術予備校通う前からデッサン勉強してたりすんの? (327)
美大は廃人養成機関 (826)
精華と成安 (311)
--log9.info------------------
≪2007年CX夏休み特別企画アニメ≫『ミヨリの森』2 (174)
ハルヒとなのは なぜ差が付いたか…慢心環境の違い (229)
警察戦車隊 TANK S.W.A.T. 01 (688)
エヴァ新劇場版のすごさ (258)
けいおんの初動がエヴァ(笑)を越えそうな件 (113)
ロムスカ⇒パロ⇒ウル⇒ラピュタ でムスカが来ます (159)
ドラゴンボールZ 燃え尽きろ!! 熱戦・烈戦・超激戦 (271)
劇場版ヤッターマン (533)
【白蛇伝】東映動画の長編アニメーション2【長靴】 (577)
【曽利文彦】TO(トゥー)【3Dライブアニメ】 (196)
【スタジオ4℃】Genius Party Beyond (195)
ジブリで一番のイケメンって杉村だよな? (230)
【ネタバレ】ONE PIECE Part2【Strong World】 (586)
ムント〜天上人とアクト人 最後の戦い〜 (166)
【原作R】CLANNAD追悼【それと便座カバー】 (159)
新SOS大東京探検隊 (106)
--log55.com------------------
公務員定年延長 2022年度から実施へ
【社内ニート】社交性がなくて職場で孤立しています 40庁舎【偏見差別・理不尽から身を守れ】
【社内ニート】社交性がなく職場で孤立しています 47庁舎【偏見差別・理不尽から身を守れ】
【正しく恐れる】川崎市役所 Part42【パワハラも】
●国●・・名古屋国税局・・●税●19
インフラ整備と災害対応【関東地方整備局】予算不足 PART5
休職中の公務員集まれ36
【休校は準備が整ってから】千葉県庁Part51【学校安全保健課】