1read 100read
2013年19医歯薬看護703: 医者の給料は高すぎる (804) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【同級生は】医学部内カップル【穴兄弟】 (179)
第105回歯科医師国家試験★5 (622)
薬・歯・獣医】どれが一番マシか【医学部の滑り止め (786)
$$ビルゲイツもびっくり私立医歯大学費$$ (267)
歯科医院経営2 (103)
歯科女医のスレ (243)

医者の給料は高すぎる


1 :2008/02/14 〜 最終レス :2013/03/06
学生時代からすでに年収にして1000万
専業医師になると実際の給与+αが入るわけだが
そのα分はほとんどの医師が脱税してる
会社員じゃないことと地位が高いのを利用してまさにやりたい放題だ
このやりたい放題の腐った医師界を医師数抑制とメディア利用によって
コントロールしてる厚生省と医師会
日本の医師界は腐りきっている
とっとと国は完全自由診療にするか、診療報酬を減らして医師の数を増やせ

2 :
学生時代からすでに年収にして1000万?
妄想乙。

3 :
>>2に同意

4 :
こんなところで妄想で妬みを書いてるくらいなら勉強して医学部でも入れば?
あ、妄想ヒキヲタニートには無理かww

5 :
妄想じゃねえよ
おれは院生だからなw
みんなバイトで1000〜2000稼いでるし

6 :
薬剤師も実は15年くらい前まではかなりの高給だった
しかもあんな楽な仕事だからまさに最強な職だったわけだが
今じゃだいぶ給料削減されてきてるよね
つっても十分高いけど
金一封もらって脱税しまくってる医師も追随してほしいね
つかいい加減厳しく取り締まれよと
無理っぽいけど

7 :
なるほど。
要は理学部などから来て妬んでるわけね。

8 :
>>1
診療報酬が高すぎるのには同意。
国の財政を圧迫しすぎ。
諸悪の根源は医師の法外な給与にある。

9 :
時給になおしたらそのへんのコンビニバイトレベルですが

10 :
まあ医師会が腐りきっているのは認めるが、教員のように手厚い退職金、
年金を確保されれば、もう少し給料は下がってよいかも。
代わりに看護師の給与を上げるなどして手厚くするべきだと思う。
現在のフリーアクセス制は廃止して、医師も看護師も十分休暇をもらえる
ようにすればいいのだが。年に1ヶ月ぐらい、欧米と同じように。
医療訴訟もすべて政府が負担してもらえばよい。
大体、日本人は働きすぎるよ。週に3回は休みが欲しいし、大型の休暇も
年に1ヶ月は欲しい。でなければ、引き換えに高給を貰うしか楽しみはない。
いつの日か、デモシカ医師という言葉が流行するのでは?

11 :
>>10
そ れ は 断 じ て あ り え な い
もしそんなことしてるやつがいたとしたら相当なマゾ!

12 :
>>10
それでも今の医学部人気を見てみろよ
十分な人材は確保できるんだよ
なのに給与を減らしたくないから募集枠を広げない

13 :
もし勤務医の平均年収が1000万以下になれば、医学部なんて誰もこなくなりますよ
というより、1200万位で普通の医師やってる人は相当な変態ドM
タダ働きみたいなもんですよ

14 :
偏差値35でも薬剤師になれますよ〜 2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1202953387/

15 :
>>8
無知にも程があるぞ

16 :
>>13
そんなことないと思うな
一般の公務員の現状を見てみろよ
金銭もそうだが、一般市民は安定をより求めているんだよ
医者は800万くらいでもやりたいというやつは腐るほどいるはず
もちろん今の小児科みたいに糞忙しいところはまた別だが

17 :
オレも大学院生なんだけど、医学部でた院生ってバイトで1000万くらいもらってる。
正直もっと実験しろよぉって思うよ。なんか指導している俺のほうが収入少ないし。
世の中間違ってる。

18 :
国内のドメスティック企業(日本人の75%が勤めている)の平均年収はなんと300万だぞ!!
国民の金で支えられてるくせに給与高杉んだよ!!
ぜってえおかしいって!

19 :
仕事の内容と給料を比べると、医師より一般の公務員の方が
給料をもらいすぎてると思うが…

20 :
一般の公務員はやりがいないだろうな。
定時までやることなくて我慢するのも大変だと思うw

21 :
>>18
低学歴過ぎてドンビキだわ

22 :
>>21
詳しく説明よろ

23 :
年600万の俺はどうすれば?…

24 :
先も読めず「学校のお勉強」を軽視してこの学歴社会に唾吐いた馬鹿が給料低いの当たり前だろ
なにも積み重ねてこなかった奴よりいい生活できるのは当たり前
ま、大学受験時はここまで医者がやばい状況になるとは思ってなかったけどな・・・otz

25 :
世の中学歴が報われない仕事がほとんどなわけだがw
医者は恵まれてる方だよ。金積んだ馬鹿私大の医者でも年収1000万だもんな。
明らかに彼らより頭良くても低年収なのはたくさんいるから。

26 :
>>24
一瞬俺が書いたかと思ったほど同意。
君、ひょっとして20代後半から30代前半じゃないかな?

27 :
外国では薬剤師や看護婦がクリニックを開業してるから、そうなれば医者も食っていけないでしょ。
そのうち独占禁止法で医者も廃業だよw

28 :
命の価値が世界一安い先進国日本。
☆医師
 人口当たりの<実働>医師数はOECD対比 1/2 (平均診察回数2倍)
 年収はOECD対比 1/2
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−
 OECD諸国平均と比較して1/4の評価
☆医師以外の公務員
 人口当たりの公務員数はOECD対比 1/2
 年収はOECD対比 2倍
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−
 1/2×2=1倍
 よって公務員平均年収は妥当な値 
☆民間
 ???
 日本の民間企業も少数精鋭であり、
 おそらく<1倍の評価だと思われる。(ここに官民格差)
☆医療費対GDP比はOECD諸国30か国中21位

OECD諸国の医療費対GDP比率(2006)
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1890.html
日本の公務員って欧米の2倍程度もらってるんだ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1200916567/
OECD諸国の医師給与
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1214754238

29 :
医師給与は高くない
まず医師の頭脳の希少価値について考えてみると、
学力では「平均」偏差値65〜70程度(河合塾)が医学部入学に必要とされており
これは全受験生の上位2〜数%に相当する値である。
一方、サラリーマンの平均年収の分布は下記の通りとなっている。
1,000〜1,500万円 6.1%
1,500〜2,000万円 1.2%
2,000万円超 0.6%
単純に分布と比較すれば、勤務医の現在の平均年収
(調査機関によってばらつき。1100〜1400万程度)は妥当であるように見える。
しかしながら、医業に伴うリスク、労働環境、責任等を考慮すれば、
決して満足のいく額面ではないことが言える。
ソース;
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4
http://nensyu-labo.com/heikin_kaisou.htm

30 :
高いのは学費だろ。
給料どうってより家が金持ちでなくても私立医師大に行けるようにしてほしい

31 :
診療報酬は医者への報酬じゃないよ。
保険から病院へ降りるお金のこと。
そこから機器メーカー、機材屋、薬屋へ流れていく。
高度医療のおかげで、それらが一番大きい。
次に、パラメディカルや事務のお偉方。
お局さんや、若い技士さんにまかせてお腹が太り気味の技師長さん達。
残りが看護師さんや若いパラメディカルや医者に来る。
若い医者はもちろん、中堅どころの医者も時給にすれば同年齢、低年齢の
サラリーマンよりよほど少ない。
医療費がいくら高くてもほとんどが医療機器メーカー、機材屋、製薬メーカー
に行ってしまい、医者には来てないことをお忘れなく。

32 :
バイトでやっている方が年収がいいってことないですか?

33 :

「差分性」と「構造性」との齟齬の話、
日本語だと前者が強くなるね。「女」だから日本語。
「心境」が「世界観」を圧伏するのが常態なのも「女」ゆえ。
日本語、太陽なき太陽系の如し。金と尻が欲しいんですけど。

34 :
よくわからないけど、高ければそれだけ人材が集まるし、私大はわからないが。
お金の流れ=一番いい使い方=を誰かかんがえろ。公務員しかないいないと思うけど。
建設的なこと考えるあたまのいいやついないのか!
薬会社にお金回すより、大学に研究費をまわせ。

35 :
         国民平均年収 医師平均年収 年収倍率(医師/国民)
下記平均     374万円    1650万円   4.4
日本       430万円    1200万円   2.8
イギリス     410万円    2200万円   5.4
オーストラリア  300万円    2131万円   6.9
オランダ     385万円    1839万円   4.8
アメリカ     495万円    2800万円   5.7
フランス     350万円    1219万円   3.5
カナダ      329万円    2020万円   6.1
イタリア     315万円    855万円    2.7
ドイツ      355万円    593万円    1.7
         人口1000人当医師数     年収倍率に乗じたもの
下記平均     2.9             12.8
日本       2.0              5.6
イタリア     4.2              11.3
オランダ     3.6             17.3
フランス     3.4             11.9
イギリス     2.3             12.4
オーストラリア  2.5             17.3
ドイツ      3.4              5.8
アメリカ     2.4             13.7
カナダ      2.1             12.8
コメディカルの人数など、医師サポート体制の未熟さも考慮すると日本がぶっちぎり最下位!
医師の海外流出が加速中のドイツよりも低水準!医師給与を2倍(2400万)しても主要先進国平均未満。
あるいは今すぐ医師数をOECD平均にし、かつ医師給与を5割増(1800万)にしてもまだ平均以下。
ソース;
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-07-03/2008070301_04_0.html
http://www.med.or.jp/etc/iken/iken3.pdf#search='オーストラリア%20医師数%201000人当たり'
http://mdsalaries.blogspot.com/2008/01/american-versus-australian-european.html

36 :
本当に医者が薄給激務ならだれも好き好んで医学部なんかいかんよ。
医学部が大人気で昔の馬鹿私立の偏差値もここ十数年で10〜20くらい
急上昇している。
何千万も学費払ってもペイできるっていう確証がなかったら
親も金ださんわな。
本当に薄給激務で割りに合わん奴隷労働が待ってるなら何千万も私立
につぎ込む親は余程のアホか馬鹿ということになるな。
この事実が全てを物語ってる。子供が薄給激務に苦しむのを
あえて見たい親はおらんよ。
後はちょっと考えればわかるだろ?
だから本当は薄給激務の医者なんか一人もいないのだよ。
いるのは「高給」激務の少数派か「高給」給料泥棒の大多数の医師だけ。
そして「高給」激務の医者も一部の病院の一部の科だけにいるのみ。
割合にしたら全医師の20%もないだろうね。
残りの80%は楽な仕事で、どんな無能でもアホでも老人でも有資格者なら
最低1000万は事実上保障されているとてつもなくいい仕事なのだよ。

37 :
>>36
食うのが精一杯だった随分と昔の時代の人の発想ですね。
やりがいとか奇麗ごとだけ並べるつもりはない。
しかし、
入学が難しければ高いほど、優秀な生徒は挑戦する気になるものだ。
いくら医者が儲かったとしても、今ほど偏差値が高くなければ医学部を
目指す優秀な子は今ほどいなかっただろう。
そして、
激務を一生懸命頑張っている医者をけなす職業と、貶されながらも
一生懸命頑張っている医師、どっちを前途ある若者が目指すかは、
何も言わなくても分かると思う。

38 :
>そして、
>激務を一生懸命頑張っている医者をけなす職業と、貶されながらも
>一生懸命頑張っている医師、どっちを前途ある若者が目指すかは、
>何も言わなくても分かると思う。

書いてあることは立派なようだが、もう少し文章力をつけよう。

39 :
>>37
オマイの前途が多難であることはワカタ。

40 :
医学部の偏差値が高いのは、高給だからに違いないとしか思えないバカがいるようだね。
そういう価値観しか持ち得ないのも可哀想な身の上だ。
よほど貧乏で辛い思いをいをしたのだろう。
しかし、医学部に入る人の多くは皆裕福とは言わないが、それなりの知性、教養を持った
家で育った人が多いと思う。
そういう人達は、高給とかよりも、社会への貢献、価値ある生き方、やりがい等をまず
第一に考えるものだ。
そして次か、同等ぐらいにあるのが、難関大学、学部に挑戦したがる意欲。
しかし、これも実はバカにはできないことだと思う。
チャレンジ精神、大志、若者はこういうものに憧れるのである。
金、金、、、そんな発想しかできないのは、人生に疲れた爺さんか、よほど貧乏で苦労した
お気の毒な人だと思う。
高偏差値は偏差値の高い者を呼ぶ。そして益々偏差値は高くなる。
これは、卒後の境遇とは全く別ものであって、実は卒後初めて医者の境遇の悪さに気づくの
である。
しかし、前途悠々たる有能な医師は、どんなに辛くても、日夜市民、国民のために身を挺して
働き続けるのである。
いい加減、ぶっちぎれて大ストライキを打て!!!

41 :
んなこと言われても既に気力を失ってますがな

42 :
>>40
>いい加減、ぶっちぎれて大ストライキを打て!!!
こんな馬鹿みたことない
公務員に争議活動の自由がないことも知らんとはw
ストやったら即逮捕だな
準公務員も同じだよん
国家公務員法と地方公務員法に罰則規定あり

43 :
何も知らんようだけど、患者ほっぽりだしてストできるような
医師なら、とっくに逃げ出してるよ。医師免許持ってるだけで
十分すぎるほどの食い扶持があるからね。

44 :
医者不足で激務なら医師の人数増やせばいい。
医者が増えた結果給料減っても本当に人助けをしたくて医師になるような人や学生なら医学部受けるだろうし、そういう心持った人が医者になったほうが世のためになると思う。
給料800万くらいになっても休みが今より増えたほうが金あっても休みない医者にとっても、待ち時間長すぎたり医者がいなくなって遠くの病院通ったりしなきゃいけない患者にとってもいいんじゃない?

45 :
>>44
そんなに医者の給料安くするより公務員の給料を減らす方が先決ではないか?

46 :
志がある人が増える保証もないし、優秀な人材は他に流れるだろうな
出すものださなきゃ最終的に安かろう悪かろうの医療になることは自明だよ
世の中、質は値段に比例するんだから

47 :
綺麗ごとは止めにしよう。俺は祭政界に居たときは患者から月平均25万、プロパーからは講演料と称して年100万程、あと中元制帽に20件ずつ、あと1月に一度はホテルスイート付きで奥とフレンチにいってたな。これ本当。

48 :
↑Rよカス

49 :
48>>なんだと!ごっるら、おRそRよ、人生の敗残者よ!

50 :
裏口入学関係のスレでこんなの見つけた。
128 :名無しさん@おだいじに[sage]:2008/04/24(木) 09:32:03 ID:???
俺の従兄、おもちゃ医大裏口だよ。ちなみに寄付金3,000万で推薦入学。
伯父(開業医)が酒の席でポロッと洩らした。
地元の県立トップ高に一浪して入学し、卒業時の成績は315人中302番。
その後10年かけて卒業し、国家試験に受からず1年予備校通い。
結局医者になったのは30歳で、現役と比べ6年遅れ。
研修後は大学院に通いながら、当直のバイトで稼ぐ。
たまに深夜伯父の携帯に患者さんの処置に迷い電話。
教授に数百万の付届けして、博士号取得。
学生時代からベンツを乗り回し、女にも当然だらしなく、看護婦食いまくり。
バイト先の病院で栄養士してたKO出の医者の娘(30半ば)を妊娠させ、結婚。
その時付き合っていた看護婦(母子家庭)の一人が納得せずつきまとった為、
伯父がその看護婦と母が小料理屋を開く金を出し、身を引かせる。
現在は週3日民間の病院で、1日伯父の病院で働き、後の3日馬鹿嫁とゴルフ・旅行
三昧。アホな2人の男の子に恵まれ、3歳でシャネル着て、ウニとイクラが大好きとか
ほざいてる。国立大付属幼稚園は当然不合格。
それでも年収1,300万円。
冗談のようだが本当の話。

51 :
>>50
獨医か…
同県のもう一つの方の私立医学生だが、学生の経済的豊かさが桁違いだね
うちも一応私立医とされてるが学生の質は限りなく国立医に近いと思う

52 :
・医療系の教科書は高価 → 医師免許資格を取る勉強に金がかかる
・診療科選択の自由でマッチングシステムが失敗。
 都会、出身地、楽で儲かる科に人員集中。
・国民皆保険制度により研修医、熟練医でも診療単価は同じ。
・泉改革で医療費削減 → 安い医療は危険だと考えないのか?
 入院ベット数削減 → だから救急で空きベットが無い
・訴訟ブーム → 米の余った弁護士を送り込むための陰謀

53 :
☆ 待遇2倍! 公務員天国ニッポン! ☆
世界基準から見て医療従事者冷遇、それ以外の公務員(官僚はさらに破格)・政治家厚遇の国
       国民平均年収  公務員平均年収   年収倍率(公務員/国民)
日本     430万円     743万円(地方)  1.73
                  663万円(国家)  1.54
フランス   350万円     310万円      0.89
アメリカ   495万円     340万円      0.69
ドイツ    355万円     350万円?     1.0? 
イギリス   410万円     410万円      1.0
       人口1000人当公務員数       年収倍率に乗じたもの
日本     78人(見なし公務員含む)     135(地方)
                            120(国家)
フランス   88人                  78.3
アメリカ   73人                  50.4
ドイツ    66人                  66?
イギリス   68人                 68
※日本以外は2003年以前のデータ
日本では莫大な数のみなし公務員が問題となっている。
(その多さは国会でも指摘されており、情報操作だとの批判の対象。)
国家公務員 約250万人. 地方公務員 約300万人. 準公務員. 非営利団体職員 約450万人. 合計 約1000万人
世界レベルから見た医療従事者以外の公務員と医療従事者との労働環境・給与水準の差は歴然。

54 :
         国民平均年収 医師平均年収 年収倍率(医師/国民)
下記平均     374万円    1650万円   4.4
日本       430万円    1200万円   2.8
イギリス     410万円    2200万円   5.4
オーストラリア  300万円    2131万円   6.9
オランダ     385万円    1839万円   4.8
アメリカ     495万円    2800万円   5.7
フランス     350万円    1219万円   3.5
カナダ      329万円    2020万円   6.1
イタリア     315万円    855万円    2.7
ドイツ      355万円    593万円    1.7
         人口1000人当医師数     年収倍率に乗じたもの
下記平均     2.9             12.8
日本       2.0              5.6
イタリア     4.2              11.3
オランダ     3.6             17.3
フランス     3.4             11.9
イギリス     2.3             12.4
オーストラリア  2.5             17.3
ドイツ      3.4              5.8
アメリカ     2.4             13.7
カナダ      2.1             12.8
コメディカルの人数など、医師サポート体制の未熟さも考慮すると日本がぶっちぎり最下位!
医師の海外流出が加速中のドイツよりも低水準!医師給与を2倍(2400万)しても主要先進国平均未満。
あるいは今すぐ医師数をOECD平均にし、かつ医師給与を5割増(1800万)にしてもまだ平均以下。
ソース;
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-07-03/2008070301_04_0.html
http://www.med.or.jp/etc/iken/iken3.pdf#search='オーストラリア%20医師数%201000人当たり'
http://mdsalaries.blogspot.com/2008/01/american-versus-australian-european.html

55 :
飲み友のドクターは既婚41歳で税込年収3600万
よその病院で週1回当直のバイトを内緒でやって
月額50万の臨時収入があり愛人との生活費にしてる
とても収入に見合った仕事をしているとは思えない


56 :
>>55
いくら毎週バイトかけもちしてもそんな収入なるわけねーよ。

57 :
医学部って何年も浪人している地頭の悪い奴が多いからな、
精神的に問題がある医者が多いのも仕方が無い。

58 :
何年浪人しても国立いければいい。
金積んで私立いくのは情けない。

59 :
医者は年収が高い?そうかな?1500万って高い?
1日患者を50人診て、入院患者を20人かかえ、年収1500万って高い?
俺の試算では、保険点数だけで月間100万点は超えているはずだが・・・。
つまり、手元に入る金は10%程度。高いか?
風俗のねえちゃんだって6割もらってるわけだが・・・。
まあ医療機器は高いしメンテナンスも高いからそれはしゃーないけど
1000万かせいで120万のバックっていかがなものか。
おみゃーらは、保険点数がたかいってことをいいたいわけ?

60 :
フーゾクは設備投資いらないし性病ウツしても医療事故裁判みたいに訴えられたりしないし
うらやましかったらフーゾクやりなよ

61 :
ドイツはなんでこんなひどいことになってんだ?

62 :
ただ勤務医の給料は安いと思ふ。
開業医こそ儲けすぎなんじゃね?

63 :
勤務医の実質の年収は800万円台前半まで落ちてきていて、
高校の先生のほうが楽で年収が高いんだとよ。
その高校の先生や予備校が田舎のアホな高校生と親を騙して推薦や地域枠
で医学部に入れて、今にも滅びそうな市立病院や田舎の病院で人柱にする。
メディアもこのために医者ドラマを乱発してる。

64 :
経済の原則からしたら報酬も需給バランスで決まる
今は過去の愚策で医者の偏在化が進み需給のバランスが崩れて
猫も杓子も医者なら1000万が保障されるようになってるだけだ。
需給バランスが取れてくれば当然無能医者は淘汰される。
だれでも医師免さえあれば1000万は保障される蜜月は
そう長くは続かんよ。

65 :
http://slashpot.tumblr.com/post/30755338/yahoo

66 :
単純な医療費抑制の先にあるのはイギリス型医療。
ブレア政権でだいぶ持ち直したといってもこのザマだろ。
どうして医療費抑制で迅速完璧な医療が実現できるんだ??
甘えというか、無い物ねだりも甚だしい。
イギリスの病院に行ってはいけない
http://www.geocities.jp/jgill37jp/nhs_index.html
総合病院の外来を受診できるまでの平均待機期間・・・16週間
医師が必要を認めてから3ヶ月以内に入院できる者・・・ 71%
1年以上手術の順番待ちをしている者・・・・・・・・4万6千人
他のヨーロッパ諸国で手術を受ける者・・・・・・ 毎年1000人
救急外来の待ち時間・・・・・・・・・・・・ 4時間以内が目標

67 :
 勤務医の給料が高いとか言うけど、
 まずは世界水準にしてから言って欲しい。
 日本は他の先進国と比べて
 ・給与水準 3分の2
 ・医者の数 3分の2(診察回数は数倍)

【年収】日本の医師は先進諸国の半分【待遇】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1226750079/l50

68 :
正直 ほとんどの医者は激務のわりには大した額もらってないよ
むしろ薬剤師の給料減らせよ

69 :
石田琢人死刑囚が早く絞首刑になって地獄に落ちますように

70 :
医者の給料少ないだろ。大学病院勤務医なんて、時給にしたら最悪。歯医者は、卒後3、4年で1000万超えてるのゴロゴロいるのに。
何とかしろよ。

71 :
>>70
バカですか?w

72 :
馬鹿じゃねえよ、おまえ、医者じゃあねえくせに。こんな給料じゃあやってけないんだよ。
完全に医療崩壊してるっての。3000万貰ったって無理だ。

73 :
大卒の平均年収
 年齢     全体   大企業  中堅企業  中小企業
20 〜 24  325万円  337万円  325万円  294万円
25 〜 29  437万円  480万円  419万円  374万円
30 〜 34  553万円  634万円  515万円  456万円
35 〜 39  684万円  788万円  612万円  524万円
40 〜 44  820万円  927万円  729万円  653万円
45 〜 49  863万円  1022万円  778万円  630万円
50 〜 54  869万円  1060万円  808万円  645万円
55 〜 59  849万円  1019万円  812万円  641万円
60 〜 64  668万円  846万円  651万円  545万円
65歳 〜   663万円  845万円  736万円  504万円
 全体    681万円  793万円  622万円  537万円
http://www19.atwiki.jp/kyuuryoukenkyuujo/pages/12.html

74 :
医師は最低5000万もらわんとやってられん。
開業はプラス1000万
勤務医はプラス2000万
外科で勤務医はプラス3000万
ヘルツの医者とか一億やってもよいかと。
給料安すぎ。コメディカルみたいな責任皆無の連中があんなにもらえるのは驚き
こっちは感染と訴訟と交代制なしで働いてんだから当然だろ。馬鹿か

75 :
>>74
>>コメディカルみたいな責任皆無の連中があんなにもらえるのは驚き
あんなにって、コメディカルなんて、一番給料の良い看護師だって年収500万程度で
年収800万を超えれば上等だよ?
理学療法士とか病院薬剤師とかはさらに低いし。
今よりコメディカルの給料を下げたら、中国人やフィリピン人の出稼ぎしかいなくなる
と思うんだが、それでいいの???

76 :
>>75>>73の表を100万回読んでから物を言え。
看護婦の仕事が楽だとは言わないが、仕事の質(指示を貰って動くことが主体)を考えれば、
給料が安いとは言えないんじゃないか?

77 :
>>76
お疲れ気味の看護師様の話は理解いたしかねます。
ゆっくり休養をとると同時に、2ちゃんは止めましょう。
>100万回読んでから物を言え。 強気に命令してると思ったら  
>言えないんじゃないか?    末尾は否定疑問の弱気    
>楽だとは言わないが  大変だとは言わないが、に直さないと構文が変
>指示を貰って動くことが主体  計画立案責任のない受身の肉体労働なら安いの根拠

78 :
>>76
73の表を見ると、看護師って薄給だという印象しかないんだが。
年収500万程度なんだよ。
共稼ぎじゃなきゃ、家族を養うなんて無理無理無理。


79 :
>>77
わけわからなすぎてワロタw

80 :
市中病院の茄子にはもうちっと給料上げてもいいと思うよ。
大学病院の茄子はもっと低くてもいい。
何もしてないし。

81 :
そりゃ言えてるな。
大学の看護士はゴミ以下、最悪だよ

82 :
医師は働け

83 :
このスレ朝鮮人だらけなの?高給職に嫉妬する豚がウザすぎるんだけど。

84 :
んだ
そんなにもらってないよね
パチンコ屋の親父の方がよほど稼いでる

85 :
大学や公立病院の医者の待遇が酷すぎるので、相対的に良く見えるだけで、看護婦の適正な給料は今以上でも以下でもないんじゃね。一応資格職だし、医者ほどではないにしても慢性人手不足なわけだし。
それよりも、事務の連中の給料が高過ぎることのが問題だろ。特に公立病院の。
椅子に座ってるだけで6時過ぎには人っ子一人残ってないようなふざけた奴らが年収1000万以上ってどうなってるんだよ。市立病院レベルだと高卒がデフォだしな。   

86 :
ここのスレ主の様な他学部出身で医学部の院に入った奴の
医学部出身院生に対する妬みはすごい。
まあ、使い物にならなくて、出身学部の研究室に残れないから
わざわざ医学部の院に来るのだろうから、
学部生時代から周りの者にも馬鹿にされ続けて、
性格が歪んじゃったんだろうね。

87 :
>>86
予防医とか法医とかで、非医者の教官見てきてるから
それは納得できるな
あいつら人間の屑ですわw

88 :
所詮貧乏人のやっかみだな。1000万なんていくらも使い出ないが、、、

89 :
>>88
>1000万なんていくらも使い出ないが、
標準語でOK

90 :
俺将来アメリカ行くからいいや。

91 :
本当に人々の健康や命のことを思うなら医師の数増やせばいいのに。

92 :
国立大学病院の医師の給料っていくら?
大学院生とか、医員助教になれない先生だってたくさんいるでしょ?
みんなバイトできてるの?
国立大学ってなんだかまじめそうな人ばっかの気がするし、公務員だからバイトできなさそう・・・
でも、バイトしないと食ってけないよね。
どうやって生きてるの?
俺は私立だからバイトで食ってる。は〜。医者は貧乏だよ。

93 :
>>1
医者の給料は安すぎる
のまちがいだろ?

94 :
>>85
そうなんだー
知らなかったわー

95 :
>>91
国が財源出さないもん

96 :
 V、 ::l   | ::  .:: :::::::l人 ト、    ::::.::::::',:::::',:::::::',
  〉 ::|ヘ 1、ト、::. .::il:::::レー-y-\::.  :',:',:::::::l:::::l:::::::::l
 ハ ::::l-十ヘl'\:::lV´rz,ニ,,,,   \l:. :l::l:::::::|:::::l::::::::l
 {  ヽトャ'''n`  `'|  '"∩゙゙`ァ  /ヽ:.::l::l::::::l:::::::l:::::リ
 ', .l |:::ヾ L! l     └’ '’  ./ :/::ヽ!〉:::/:::::::l::::/
  ゙、::l :::::,'ヽ:.く    .:.:.:.:.:.::  //:::::::∧/:::::::l:l::/
   ';:l ::::{            // .:::::/|:/:::::::::レ'
   ヽ::::ヘ    -       // ::/::l::::::::::リ
    ヽ:::::\          /:/:::::/::::::/    かゆくないよ
     \l::::ヽ、    _..:イ//:::::://l/
       `'\lヽ -‐ ''´:::::::::::ノイ:i/
    ,r ' ´ 、   !    /ィ     ヽ ',
.   /    ヽ  ,. ァ'/ /       ヽ
  __,.l       '´    !         ヘ
. {ゝ l    }       rl        , l
/  \  /  ,.    7´` フ、─ 、....._ /  l
/,仆 >'   /    { /´,.ノ__   `ヽ、 }
/ l /    i   .:。:. r' / ノ    `ヽ、   ト、
./ /     {    ,、/レ /ヽ、      `ヽ、 \
  ,!:..     ',  / li レ' ノ‐- ニ=      \/
. ヽ   __ ,.ソ´   i! =ニ ヽ、    ヽ、     ヽ
   ヽ/        ト、    ヽ      ヽ、r'
ヽソ/         !_}            _,. -l

97 :
某地方の総合病院で働いてます
ちなみに患者さん用の給食の調理、盛り付け、配膳等をしています
皆さんが予想してるより遥かに神経と体力を消耗させられる仕事です
なのに、年収(手取り、茄子込み)180万です
病院給食とは、勤務内容がそれだけの仕事って事なんでしょうか?
スレチすみませんでした

98 :
時給に換算したらその辺のサラリーマンより安いな

99 :
38歳、外科医 勤務医はどれくらいもらってるの??

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
医者の子は医者になるな! (238)
今日勉強したことを報告するだけのスレ2 (113)
偏差値35でも薬剤師になれますよ〜part3 (322)
【倍率20倍】府中看護高等専修学校 (102)
歯科研修医マッチング (510)
ME2種 (342)
--log9.info------------------
【MH3G】どうでもいい知識や発見を語るスレ2 (427)
【MHP2G武器ランキング              (358)
【DS】ペンギンの問題 ザ・ワールド (107)
【MHP3】イベントクエスト総合29【ダウンロード】 (872)
初心者向きの武器は太刀みたいな風潮無くせ (239)
【MHP2nd】トレジャー攻略スレ (770)
【DS】降魔霊符伝イヅナ弐 攻略スレ part2 (708)
【MHP2G】素材ツアー総合 【\(^O^)/】 (404)
【MHP3】武器関連全般雑談・議論スレ【最強厨注意】 (292)
【MHP3】竜職人のトンカチ攻略 (612)
【MHP3】アオアシラちゃん (546)
モンスターファームDS 攻略スレ2匹目 (749)
実況パワフルプロ野球ポータブル3 サクセス専用13 (644)
遊戯王 WORLD CHAMPIONSHIP 2008 攻略スレ4 (207)
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 攻略スレ (528)
【DS】キングダムハーツ 358/2 Days 【KH】 (127)
--log55.com------------------
【地方競馬】明日は「東海ダービー」です!10戦10勝サムライドライブ出走
競馬関係者「武豊は終わった。10年からの低迷期以上に今は良くない。衰えが完全に出てる。」
社台「ディープに海外から繁殖牝馬が殺到してる、あまり来られてもきりがないので限定している」
G1.6勝、レコードゼロのオルフェを最強馬論争に加えるのってどうなの?
▼とるに足らないニュースの為のスレッド813▼
競馬予想TV!〜204回目(´・_・`)
オルフェーヴル産駒応援スレッド part15
競馬予想TV!〜203回目(´・_・`)