1read 100read
2013年19丼416: 吉野家の牛カレー丼 (702) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウチの近くの吉野家が潰れちまった! (136)
すき家と吉野家どっちが好き (729)
おでん丼 (687)
アメリカ産牛肉 早期輸入解禁アンケート (364)
吉野家の焼鶏丼 (131)
【すき家】 え!?っと思ったオーダー (460)

吉野家の牛カレー丼


1 :04/06/30 〜 最終レス :2012/10/07
(株) A野家ディー・アンド・シーでは、7月1日から新メニュー『牛カレー丼』を全国の
A野家で販売を開始いたします。これまでの「カレー丼」には豚肉を使用しておりまし
たが、この度これを牛肉に変更、味も牛肉の旨みを最大限に活かすよう、新しい調合に
変え、よりスパイシーに仕上げました。
また、価格も見直し、並盛290円、大盛390円で販売いたします。並盛はA野家で
最も低価格の丼メニューとなります。
うまさと安さにこだわったA野家の『牛カレー丼』を是非ご賞味ください。
尚、現在牛丼を販売している築地店及び競馬場店舗等、12 店舗での販売はございません。
http://www.yoshinoya-dc.com/news/pdf/040630e.pdf

2 :
文字化けした、すまん。

3 :
吉。

4 :
とりあえず食ってみんことには分からんな?

5 :
てかよー。牛使うんなら牛丼出せねえのかな・・。
足りないっつぅんなら一日○十杯限定でいいんだからよ。

6 :
とりあえず俺は豚丼で満足してるから無理に高い牛丼を出されるよりはこっちの方がいいけどな。
旧カレー丼はしょっぱくて食えんかったが、これはどうなんだろ。

7 :
牛タンもNG対象なんかな?タン塩丼とか牛タンカレー丼とか。

8 :
>>7
仙台の牛タン屋の窮状を知らないのか?

9 :
昨夜食ったけどな。旧カレー食ってないから何とも言えん。
まーレトルトのが美味いのがあったりする。

10 :
少しは辛さあがってた気がするがまだぬるい気も。

11 :
ぎぅかれ
     と
      びぃる

12 :
ぅみゃ?

13 :
前よりはマシになった
あくまで前と比べればだけど

14 :
吉野家がだめになったのは>>11>>12
こいつらのせいだな。

15 :
290円!

16 :
ぎゅうぎゅう詰めご飯が嬉しい290円!

17 :
なんで素直にビーフカレーっていえないのかなあ?

18 :
だいたい、牛カレーって聞いてあいがけカレーを連想
させといて、また落とす魂胆なんだよな。

19 :
昨日、見かけたので喰った
漏れ、元々カレーの王子様みたいなあのカレー丼好きだったので、嫌いではないけど
牛肉がなんか筋っぽくてウマーではないね 豪牛はだめぼっていう言い訳も納得は
出来る罠
でもね
 牛 丼 一 筋  
ならそれを克服して売るのが商いだろ? と思うけど

20 :
沖縄の米軍基地の近くある吉野家で前に食った。
ちなみにそこには牛鍋膳定食もメニューにあったのでそれも食った。
さらにそこの店員は外人のかわいい女の子でめちゃくちゃ日本語がうまかった。

21 :
日テレでやってるぞ

22 :
290円になってから食べている人結構いるよね
昔のカレー丼食べたことないけど安ければみんな食べるだなと思ったね

23 :
オージビーフは所詮この程度の使い方しかできないのよ

24 :
なんか店によって味が違うんだが・・・・
最初食べたときは家のカレーみたいな普通の味だったが
昨日食べたら前のカレードンの味がして吐き気がした。
福神漬けも小皿で出す、紅しょうが入れで出すと扱いが違うし・・・・
マニュアル化されてないのか?それとも在庫処分に当たったのか???

25 :
吉野家の数打ちゃ当たるだろ的牛丼代替メニュー登場

好奇心で試す

出された途端あるいは食ってる途中で後悔・・
この負のパターンからそろそろ抜け出さなくてはな

26 :
所詮貧乏人どもは、まずくても300円切れば食うんだよ!!!!
この貧民どもが!!!

27 :
今日食べますた
午後1時あたりなのに店内は誰もいなかった 新メニューの旗が出てるのにね
味は薄いし、ルーが少なくてごはんとのバランスが悪い、そしてしゃぶしゃぶよりも薄い牛肉が2枚だけ入ってた・・・
やっぱり松屋が上だな

28 :
食った。一応食いものの味にはなった。
しかしあんな肉ならないほうがいい。今の味付けで豚に戻してくれ。

29 :
おかしいねー それは調理マニュアル読んでない人が作ってるのでは?
少なくとも私が食べた横浜管内は馬だったが。

30 :
前と味がほとんどかわらず。これはカレーライスではないカレー丼だと思えばまあまあだが
これに大盛390円も出す気にはならん。レトルトのほうがうまいっての。

31 :
吉野家に限ったことではないが、レトルトと比べる池沼は、だったら外出先でもレトルト食ってみろって思ったりする。

32 :
なにがいいたいんだこいつ?

33 :
>>29
馬肉かよ!w

34 :
>>32
気に障りましたか?
うふふ。だって、意味がない比較してる馬鹿がいるんだもん。

35 :
>>34
むしろその、うふふ。が気に障る

36 :
今日食べてみたけどどうでもいい味だったな。
牛丼を80点とすると豚丼が75点で
牛カレーが65点ってとこかな

37 :
>>31
そりゃあなたが短絡的。
レトルトと味を比較するまではOKじゃん。
そこから値段を比較するなら、ご飯代と店舗代、さらにはその
店舗に至るまでの交通費、そこまで考えて比較すべきだけど。

38 :
>>27
うそー、肉5,6枚は入ってたよ。
まあ290円なら食ってもいいかなって感じ。
半熟入れても350円だし。

39 :
このスレみてると
店によってかなりバラツキがあるみたいだね

40 :
色が黄色から茶色になった。
俺はまた食べると思う。

41 :
全然ネットの情報見ないで、今日行ったら幟が出てたので注文。
俺が注文したら売り切れになったので、注文する人多いみたい。


だけどさ、なんかたまねぎがでかいよ?このカレー。

42 :
>>41
豚丼といっしょだもん

43 :
もうカレー丼はいいよ・・・

44 :
ええっ!うそ〜!
昨日大盛り頼んだら肉10枚ぐらい入ってて豪華だったよ!
知り合いと2人で『おおっ!凄げぇ!これじゃ肉丼じゃん!』とか言ってたのに。
味はゲロまず。

45 :
俺が食ったときは、肉一枚しか入ってなかった。
店員に文句いったほうがよかったですか?

46 :
俺も今食ってきたら1枚しか入ってなかった。
このスレ見てたから何だこれ?って思った。
というかカレー自体がまずい
吉野家潰れろ

47 :
客は吉野家にカレーなんて求めてない

48 :
今日も同じ店に食いに行った。
肉5,6枚は前日と同じだったが、その肉が端くれみたいなのばかりで小さかった。
随分と差があるね。

49 :
今テイクアウトで買ってきちゃったよw
おいおい!なんで肉が2枚しかないんだよ!
その代わり玉ねぎはいっぱい入ってるしw
味はこんなもんかな。

50 :
でも、カレー丼出して利益上がるのかね。
牛丼みたいに+卵、みそ汁とはいかない。
カレーに生卵をかける文化って全国的じゃないし。
せいぜいサラダがつくぐらい。
+αで利幅あげてたのに。
あ、でも系列のPOTPOTのカレーをひねっただけだろうから
POTPOTも調達コストが安く上がってグループ的にはいいのかもね

51 :
さっき食べてきた。
帰りに味噌汁やお新香の無料券を貰ったんだけど
これって全国的にやってるキャンペーンなのかな?

52 :
>>51
御茶ノ水店はやっていなかったから
そこだけじゃない?
ただ、御茶ノ水店は意外とカレー食べている人いたな。

53 :
>>52
レスdクス
ヤパーリここだけなんだ。

54 :
あの牛肉あるなら牛丼だせ
アホだろ?

55 :
>>54
おまえがあほ
( ゚Д゚)イッテヨシ

56 :
2杯食べた俺は?結構うまかったが。しかし…牛don出してくれ

57 :
いっそのこと大井町の「スタミナカレー」をパクったら?

58 :
懐かしいというか、古いというか、独特のカレーの味だね
たまねぎの短冊がたくさん、肉は2切れくらいだった
しょぼーんだよ
しかも、青いトレーにのっけてくるし
食欲をわざと落としてる
290円ならまあまあいいかな?と思うくらいだ
それなら松屋で豚めし味噌汁付の方が満足感がある

59 :

あの青いトレーは理科実験室のビーカーやらピンセットを乗せるトレーと激似
ますます食欲減退

60 :
青と緑は飲食店で使っちゃいけない色らしいよ。
人類がサルだったころからの本能で、
青や緑=熟してない=食べちゃいけない
ってかすかにでも思うらしい。
カレー丼あの独特の甘さがいいね。

61 :
吉野家、既存店売上35%減 2月以来落ち込み最大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040702-00000211-kyodo-bus_all
 吉野家ディー・アンド・シーは2日、6月の既存店売上高(速報値)が、
前年同月より35・8%減少したことを明らかにした。
 3割以上の落ち込みは3カ月連続で、米国産牛肉の輸入停止により主力の
牛丼販売を打ち切った2月以来、最大のマイナス幅となった。
客数が39・2%減少したことが影響した、という。
 同社は6月30日に、2004年8月中間連結決算が、1990年の店頭
公開以来初の経常赤字に転落し、05年2月期も連結純損失になるとの見通
しを発表。7月からは「牛カレー丼」など豪州産牛肉を使った牛肉メニュー
の強化で低迷に歯止めをかけたい考えを示していた。(共同通信)
[7月2日21時35分更新]


62 :
覆水盆に帰らず。

63 :
テーブル席2つしかない店なのに最近子供連れ多い。

64 :
あの値段で、あの味だったら文句いえないな

65 :
失敗作。

66 :
試行錯誤の結果がカレー丼&牛というのは笑える。
カレー丼は食えたもんじゃなかったが
牛カレー丼はけっこううまい。
半年を経てこっちの味覚がイカレてきてるのか?

67 :
>>66
舌がばかになっている。
少なくとも人様食わす代物ではない。

68 :
最初のカレー丼を今の味で出しとけば良かったのにね。
最初のカレー丼、値段よりもなにも「不味い」というのが最大のネックだったんだから。

69 :
試しに牛カレー丼食ったが不味かった。リピートしようとは思わん

70 :
近くにいたホームレスも半分残していた。
期限切れ弁当よりも落ちるということか。

71 :
あ、あれなら後で食べるんだよ。

72 :
みんな意地悪だな、290円の客のくせに。

73 :
懐かしの給食体験だと思ってますけど

74 :
というよりも正直なだけ。

75 :
つうか丼ものをあのオタマで食うのって貧乏臭くってなんかイヤ。
味は敵わないにしてもすき家みたいに専用容器&スプーン位用意して欲しい罠

76 :
290円の飯食ってるんだから貧乏臭いではなく貧乏だろ

77 :
>>76
予想通りの突っ込みTHX

78 :
昔からの金持ちって意外に粗食の人多いよ。(バブル成り金除く)
だから金溜まるんだろうね。でも人一倍栄養バランスには気を使ってる
からカレー丼は食わんと思うがw

79 :
そう言えば吉野家のCMを見なくなったな・・・
一時期スマップの中居君とか出てたのに・・・
2年は持つってあのバカ社長豪語してたよな、
あと1年半か。。。

80 :
吉野家、既存店売上35%減 2月以来落ち込み最大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040702-00000211-kyodo-bus_all
 吉野家ディー・アンド・シーは2日、6月の既存店売上高(速報値)が、
前年同月より35・8%減少したことを明らかにした。
 3割以上の落ち込みは3カ月連続で、米国産牛肉の輸入停止により主力の
牛丼販売を打ち切った2月以来、最大のマイナス幅となった。
客数が39・2%減少したことが影響した、という。
 同社は6月30日に、2004年8月中間連結決算が、1990年の店頭
公開以来初の経常赤字に転落し、05年2月期も連結純損失になるとの見通
しを発表。7月からは「牛カレー丼」など豪州産牛肉を使った牛肉メニュー
の強化で低迷に歯止めをかけたい考えを示していた。(共同通信)
[7月2日21時35分更新]

81 :
食品安全県民アンケ、消費者の85%「不安」 不正表示、BSE…関心高く /群馬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040702-00000002-mai-l10
一般消費者への調査では、食品の安全性について
「大いに不安を感じている」28・1%、
「多少不安」56・9%
計85・0%の人が何らかの不安を感じていた。
「不安はない」0・8%
関心を持っている問題(複数回答)
「食品の不正表示」が83・3%
BSE(牛海綿状脳症)問題(82・4%)
環境汚染物質(78・5%)
農薬・医薬品(77・9%)
食品添加物(77・1%)――の順で、
「食中毒」は6位(76・5%)に低下
【BSE問題】米牛肉輸入再開に9割「全頭検査必要」…世論調査
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1082719611/l50

82 :
コピペuzeeeeeeeeんだよ
誰も見てねーよ

83 :
喰った喰った 前のよりいージャソ! (´∀`)
肉もそこそこ入ってるし、量も満足だよ
ただ最大の難点は「わざわざ吉野家逝ってカレー喰う」必然性がないんだよなぁ(゚∀゚;)・・・

84 :
丼に入れる為かルー固すぎ。おまけに粉っぽいし
正直レトルトカレーの方が数倍旨いよ

85 :
( ´,_ゝ`)プッ
吉野や潰れるw

86 :
牛カレーなんて誰も食ってなかった。

87 :
他チェーンみたいにカレーとして別容器で販売する余裕も計画性もなく丼物にした
のが垣間みえて悲しい。味は論評するレベルじゃない

88 :
牛カレー喰ったよ
フツーだった
カタカナでフツーって感じ

89 :
牛カレー丼も失敗だとすると
もう再起不能じゃなかろーか。

90 :
かしわやのカレー土日150円で美味いからそっちのほうがいいや

91 :
食った感想:なんか赤ちゃん用のカレー味離乳食みたい。
香りやパンチ全然無くてネトーってしてる。

92 :
中学時代の頃から男の子には更衣室はありませんでした。
プールの時は男子更衣室、女子更衣室があったけど
先生の命令により両者とも女子用に。
男子は通路で着替えさせられました。この時から僕は体育が
嫌で嫌で溜まりませんでした。更衣をするときはいつも
羞恥心を持ってました。女子に見られ、あたかも家畜のように
男子に扱いする先生たち。高校に入り、男子は教室、女子は専用更衣室…
思春期で女子の目の前で着替えるのが嫌で体育を休んだことは
数え切れないほど…
先生に言っても、男なら我慢しろ!とセクハラ的な発言をされ。
何度かそのことで悩み相談センターに相談したがいまいち
具体的な解決法は示されず。もう、嫌だ。


93 :
牛丼復活してないのに、なんで牛カレー丼なの?
どこの牛肉使ってんのさ?

94 :
牛カレー丼やるなら牛丼やれよ、というレスを見たが
今も競馬場では牛丼やってる
でも肉がかたく、噛んでも以前の牛丼の味が感じられない
んで大盛りのみの販売で650円と高いから大いに落胆する
牛カレー丼は、290円ならまあ・・・という感じでした

95 :
>>93
少しは新聞やテレビのニュースを見る習慣を付けましょう。

96 :
漏れも喰った。
なんかのぼりが立ってたしすき家で食う予定を変えて食ってみた。
感想は普通。
肉も予想以上に入ってたし(昔の牛丼のしょぼい時と同じくらい)
値段も安いしね。
ただ次からはすき家に行くと思う。

97 :
>>95
貧乏なので新聞は取ってない。
テレビも故障。買い換えるお金もない。

98 :
家で板カレールーからカレー作って失敗した時のような味でした。
まろやかでない・香りない・粉っぽい..

99 :
>>97
ケータイを解約した方が文化的な生活が送れるぞ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【オリジナル】おまいらオリジナルの丼のレシピを晒せ【ウマー】 (518)
狂牛病一番乗り 梅城崇師 (152)
漢丼(おとこどん) 五杯目漢盛りで! (748)
漢丼(おとこどん) 五杯目漢盛りで! (748)
豚丼和幸 (214)
吉野家ヤヴェーな…。 (273)
--log9.info------------------
GRAPEVINEのMR5 (341)
【心の季節】片桐麻美のオールナイトニッポン【歯磨き】 (217)
【治美姫ぢゃ】        【吉田ハル98歳】 (167)
宮村優子の直球で行こう (116)
斉藤由貴「猫の手も借りたい」 (276)
☆林幹雄 RKBベスト歌謡50☆ (709)
角淳一・笑福亭鶴光のMBSヤングタウン (512)
【オフコース】愛のハーモニー【KBCラジオ】 (107)
伊集院光 日曜日の秘密基地 (600)
浅香唯の「のるそる」! (119)
【MJ AH】みうらじゅんと安齋肇のGT【TR2】 (486)
小峰たかおのオールナイトニッポン (125)
エド山口のまんてんワイド (117)
上柳昌彦のオールナイトニッポン (187)
西川貴教のANNを懐かしむスレ (429)
///いまは無き海外短波放送の番組/// (208)
--log55.com------------------
【キムチ野郎再び】朝青龍氏「韓国人、韓国人」
佐野史郎、ガキ使骨折事件で高須氏の発言に苦言「『やる』と言わなければ事故は起きなかったというニュアンスは傷つきます」
【芸能】EXIT、紅白出場の夢語る「大みそかの予定を明けてます!」
【サッカー/JFL】FC今治、J3昇格決定…オーナーは岡田武史氏
【テレビ】テレ東が天皇陛下のパレード中継だなんて!カニの通販じゃないだと!
【競馬】 エリザベス女王杯 ラッキーライラックが優勝 石橋脩騎手からスミヨン騎手への乗り替わりがピタリ!
【サッカー】J1第31節日曜昼2 大分×G大阪 結果
【競馬】エリザベス女王杯(京都・G1) 2歳女王復活!ラッキーライラック(スミヨン)直線内から差し切りG1・2勝目!クロコスミア3年連続2着