1read 100read
2013年19丼330: 宅配御膳 釜寅 (160) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
すき家と吉野家どっちが好き (729)
●◎吉野家の「逝」なサービス◎● (163)
牛丼屋がこの先生きのこるには (165)
吉野家の炙りチャーシュー丼 (189)
【迷惑】女は豚丼店に来るな!【ウザイ】 (404)
家族で牛丼食うやつら何考えてんの? (136)

宅配御膳 釜寅


1 :2007/06/02 〜 最終レス :2012/12/23
http://www.kamatora.jp/

さっき郵便受けにチラシが入ってた。
やけに美味そうに見えるが、頼んだやついる?

2 :
宅配ものはちょっとなぁー

3 :
確かになあ・・・
値段も一番安いので1,000円以上するし
寿司やピザよりはマシかなとも思ったんだが・・・やめとこ

4 :
よく頼むよ。結構腹にたまっていいよ

5 :
釜飯も丼モノの範疇に入るのかな?

6 :
炊き込みご飯に近いと思うけど、具が上に乗ってるから丼板でもいいかも。
ここうまいよ。

7 :
高い
もっと安ければ気軽に頼める
現状ではパス

8 :
2ちゃんに書き込んでるやつらの経済状態で食べられる代物ではないな。
>>1はどこ在住だ?

9 :
>>8
LA

10 :
>>8
六本木ヒルズ

11 :
>>8
西成

12 :
>>8
日本堤

13 :
>>8
こりん星

14 :
>>8
ヒューストン

15 :
>>14
ピョンヤン

16 :
近所の釜虎は、銀のさら・と、両方かけもちで営業してるよ。
店舗の広さは普通のデリバリー専門店の広さだけど。
生活に必死なのかな?

17 :
>>8
青葉城

18 :
メシの量がちと少ない
CPは悪い。化調てんこもりの汁。

19 :
>>18
メシの量充分だろ?つか普通に多いだろ。どんだけピザなんだお前は

20 :
いいともでてたね

21 :
>>8
サハリン

22 :
確かに高い。最初はうまいけど、直ぐ飽きる味
しかもお新香がまずい。まぁ好みだけどな。

23 :
>>8
ニューデリー

24 :
>>8
練馬

25 :
>>8
信濃町

26 :
これチラシに入ってるんだけど
どのくらいの量があるの?

27 :
>>8
カルカッタ

28 :
うなぎまぶしを月に一、二回くらい頼むが100円値上げして1780円になった。
もう頼まないかも。。。
釜寅五目は可もなく不可もなくって感じ。
鮭まいたけ釜飯は、もっと鮭入れろよって思った。ボリュームなさすぎ。
牛肉とかカルビが乗っている釜飯は正直マズイので、やめといたほうがいいよ。
飯の量は個人差あると思うが、大盛りってほどではないかな。
これだけを晩飯にするにはちと足りない時もある。
そういう意味ではピザの腹持ち感には負けると思われ。

29 :
>100円値上げして1780円になった。
1780円は高い。
ファミレスならステーキセットが食える価格だな。
量的にも満腹とまではいかず、
釜飯を頼んだ後にまた何か食べたくなってしまう。
中途半端な食事といったところだろうか。

30 :
>>8
ヨハネスブルグ

31 :
悪口言ってないで食ってみろ馬鹿ども

32 :
>>8
大連

33 :
豚キムチの釜飯がうますぎて週2で食べてるよ。
今日もそろそろくるかな?
温卵と絡めると最高だしダシとの相性も最高だよ。

牡蠣の釜飯はまずかったな。
ダシの相性悪すぎ…
ランチもたいしたことない。
漬物のランクもゴミだしな!

34 :
ホテル泊まりの時は重宝する。昼飯外食なのに、夕食まで出かけて食べるのは疲れる。
こないだはおだまき蒸しを注文したが、何だあの量。釜飯を残して夜食のお茶漬けにした。

35 :
たしかにおだまき蒸しは、普通の茶碗蒸しより多いからね。
釜飯と一緒に食ったら腹パンパンだろう。
そういうときはごはん少なめで注文したらいいんじゃね?
そういや通常のでごはんが大盛りなんだが、それでも注文時
「大盛りできますか?」って聞いてくるお客さんもいるな。

36 :
すくねえからな

37 :
>>36
ピザ野郎乙w

38 :
こないだうなぎのやつくったがうまかった。
ピザMとかは食べきれないし、やはり和食好きだからちょうどいいな。

39 :
>>8
ピッツバーグ

40 :
まだ五目しか食ってないけど、家族内では結構好評だったな。
うちの爺さんが気に入って今でも昼飯に頼んでるみたい。
釜飯の蒸らす時間を出前時間に使ってるから良い商品だわなw
まぁピザな私はピザ頼みますけどね(^  ω  ^)
今度食う機会あったら上で話題に挙がった豚キムチ食ってみてぇな
正直吉野家のでいいだろ的な感じが否めないんだけどねww



41 :
レスすくねーなw売り上げも認知度も寒いのか?

42 :
今から頼む。
季節限定の湯葉となんとかってやつ。

43 :
味薄くなってないか?(・ω・ `)
一緒に付いてくるお新香がやたらとうまいんだが(特にシソ巻きカブ?みたいなやつ)
あれ普通に市販されてないのかな
あれうめー
ミニ大根みたいのもうめー

44 :
今日、釜寅のうなぎ頼んだんだけどさ、
お茶漬けのおつゆが余ったので飲んでいたら
舌がぴりぴりしびれた...
容器洗った後、きちんとふいていないんじゃないか?
怖いから二度と頼まないよ。

45 :
科学調味料の痺れジャマイカ?どっちにせよ痛いけどwww

46 :
【動物】四川省大地震で生き埋めになっている被災者救助の秘密兵器「レスキューモグラ」約3万匹、いよいよ出動!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/26525/1204784207/

47 :
>>8
ボンベイ

48 :
1500円からの配達なのに、1480円の商品が多いな〜
注文しにくい

49 :
なんだ、チラシ見たら確かに1500円以上からの配達だった。
お試しにランチ頼んでみようと思ったのに…
不便だな。

50 :
結局2品頼まないと持っていかないよ、っていう
値段設定になっているんだよね。
おだちん20円あげて1品でも持ってきてくれてもいいんじゃないの?

51 :
>>8
ディズニーランド

52 :
しょこたんが豚キムチうまぁああああ って。
豚キムチのひつまぶして…食べてみたいお!

53 :
AV女優さんのブログにたまに出てくるよね。
撮影現場でよくとるらしい。

54 :
んめえええ

55 :
ピザ並の価格設定かよ
高過ぎだろ

56 :
AV女優さんがメインターゲットだから…

57 :
宅配だから\1500以上は仕方ないが、\1480の価格設定がイヤだ。たとえ台風でも頼まん

58 :
汁がんまかったと信用してないダチが言ってた

59 :
>>58
AV女優さんの汁がんまかったと・・・やらし・・
あ、そういう話じゃなくて?


60 :
高いかな??あの量だと安く感じるけど。

61 :
はっきり言ってチラシ詐欺です。それに反論できる社員いる?

62 :
>>8
因島

63 :
初めて頼んだ おいしいよ
ただ次回頼むとしたらランチかな
ピザ頼むよりは食後の罪悪感が少ない唯一の和食宅配

64 :
食後の罪悪感ってどんな感じ?

65 :
>>64
お前いい質問するなぁ

66 :
釜寅おいしいね。
しょこたん絶賛の豚キムチ釜飯にしようかと思ったけど、
せっかくのランチタイムだからと
ひつまぶし釜飯にしてみた。
どこ産か書いてなかったから中国産かもしれないけど、
デリバリーと考えるとおいしかったよ!
値段もランチだと1000円くらいでお値打ちだし!
釜返すの面倒クセってくらいで。
今度は豚キムチにしてみよっと。
他にオススメあったら教えて!

67 :
ランチ1000円がお値打ちだと思える人は
サラリーマンの1%位のものだろう。
みんな1コインでも高いと思って最近は弁当持参する人が
増えているとWBSニュースでけさ言ってたよ。
東急ハンズでは弁当箱が飛ぶように売れているらしい。
しかし、ここの会社は高価格のものばかり売っているけど
経営大丈夫か?
そろそろヤバくないか?

68 :
1%のわけねーだろ
10%はいるよ 金もってるやつは持ってるよ

69 :
>>67
釜飯(ひつまぶし)が1000円なら安くないかな?
普段のランチと考えると安くはないと思うけど。
ただ安くあげたいなら、
マックでも吉牛でも何でもあるから。
個人的にマックで600円払うより、
家まで配達してくれる釜飯1000円のが安く感じる。
うちは乳児が2人いるから、
周りの迷惑や手間を考えると
そう思ってしまうのかも…。
ピザやお寿司よりは安いし。
お金持ちではないけどね。
だから毎日は無理。
ただ、1%は言い過ぎw
ちなみに昨日、
豚キム食べたけど私には普通でした。
あと、ちょっと量が多いね。

70 :
まあランチで宅配で1000円というは、たまに頼む事を
考えればギリギリ我慢できる範囲内かもしれない。
でもランチ外での1500円や2000円の釜飯はどうだろう?
年に1回なら頼むこともあるかもしれない。
高いのは2400円だからホント驚いてしまう。
逆に頼む人が少ないと考えると食材の品質は大丈夫か?と
余計な心配もしてしまう。
基本的に冷凍なのだろうけど、それでも数週間が保存の限度かと思うし、
もし、品質に重点をおいていて毎日生で仕入れているのなら、
その日限りで処分もしないといけないだろう。
どっちにしても品質に問題がないのかとても不安・疑問に思ってしまうのは
私だけだろうか?

71 :
高いうえにほとんど中国産で、具の量は少ないしまいっちゃうよ。
せめて材料には拘りを持ってもらいたいね。どうせ冷凍なんでしょ?

72 :
>>71
ほとんど中国産とどうして言えるの?調べたの?
仮にそうだとしてもデリバリーの手間とか考えるとあの値段は仕方ない。

73 :
高島平の釜寅どうした?

74 :
>>8
軍艦島

75 :
そんなん聞けば教えてもらえるよ。
1人前であの料金でほとんど米だけの釜飯はやっぱり割りに合わない

76 :
なんだかんだで結局配達は1500円からだから
1000円のランチは食えないし、サイド2つもいらないな。

77 :
安い注文ばかり受けてたら儲からないんで、2・3人前以上の注文をしろ、って事ですよ。
1人前の注文も受けるけど、それなりの金額を使って下さい。
うるさいばっかりでケチな独り暮らしの人は、注文しないで下さい。
翌日に釜の回収もあるから、結構大変なんだよ。
店からすると、マジで安い注文は切り捨てたいんだよ。
以前釜寅で働いてた時は、本当にそう思った。

78 :
>>77
小さい仕事も積み重ねが大切
社長講話で言われたでしょう?
これからの季節はクリスマス、年末年始で稼ぎ時だからこそ小さい注文も一生懸命意こなさなきゃ
FCさんもやる気持って頑張って貰わないと折角のサポートも実を結ばない
出来ない言い訳よりもまずは行動

79 :
これは同業者でしょうか?
http://las2000.collabo.net.

80 :
文字が抜けていました。
http://las2000.collabo-site.net/

81 :
通報しました

82 :
原油高や円安を理由に値上げしたのに
原油下落、円高になっても値下げしないのはどうして?
他の寿司で円高還元しているところも沢山あるよ。
ものによっては半額以下になっているものもある。
少なくても各店への販売価格は大幅に下げたら?

83 :
そんなことここで言われてもねぇ(笑)

84 :
>>82
ああそう?例えばどこが値下げしてるの?

85 :
高すぎだよばーか

86 :
高い、遅い、マズい

87 :
スピード出しまくり信号無視やりたい放題なのに遅配とは
本部は当然ながらバイトの質も最悪だな

88 :
企業理念の全てを容認しというのは
犯罪であれ適用されるんだな

89 :
サイドオーダーが最悪。
小田巻蒸しが爆発してて、竜田揚げは完全に冷めてた。

しかも配達異常に遅かったし、もう食わね。
値上げしてサービス低下って酷いな。

90 :
>>89
爆発小田巻蒸しワラタwww
どんな感じなんだよ?w

91 :
頼もうとしても毎回おだまき蒸しが終わってるんだけど。
そんなに食べる人がいるのかね。青山店!ちゃんとやってるんスか?

92 :
普通にうまい。

93 :
おだまきはたしか、小田巻きじゃなくて織田巻きだったはず

94 :
>>93
グーグルって知ってる?

95 :
>>94
おだまき!
(おだまり!)





・・・・・・・・・・・スマソ

96 :
炊きたて銀シャリ1480円はないだろ・・・・
材料費いくらだよこれ・・

97 :
>>96 系列の銀のさらも高いよ。色々な企業が努力してる中、少しは考えないとなww
銀のさらでは、キャンペーンで大とろ入りの一人前が、1480円だそうな。銀しゃりよりマシかも…。

98 :
ビントロ

99 :
チラシ見てうまそうだったんで今日注文してみたら3時間半後に届けにきた、何なのこの店・・・
冷め切った釜飯なんて生まれて初めて食べたわ
値段はほんとどうでもいいけど、こんな客を舐めきった商売してるとこは二度と頼みたくない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【豆腐、ナス】麻婆丼て人気ない?【単品+ライス】 (243)
【究極】今までにない丼物を作れ【至高】 (159)
【何故!】カレー丼【こんなウマーなスレが無い?!】 (444)
すき家のビビンバ丼☆ (107)
オリジナル丼はある? (204)
結局どこの牛丼がおいしんだよ? (744)
--log9.info------------------
So-net光 5月より開始 申し込む人の数→ (170)
DION・KDDIインターネット 保守・障害情報スレ5 (372)
【大学】学生の味方!?Sikyou Internet【生協】 (376)
和歌山  (613)
いまだから安い「フレッツISDN」 (411)
【救世主】無線インターネット総合スレ【最大54M】 (288)
フレッツISDNも来ない地域の人限定スレ3 (815)
「OCNの不正」に関する掲示板を作成しました (173)
恐怖のプロバイダーWAKWAK ウィルス大襲来 (103)
【返信厳禁】ACCSからみなさまへのお知らせ【即削除 (106)
▲DIONとOCN徹底比較▲ (689)
プロバイダを通さないでインターネットをしたい (178)
【いろいろ】CATV港南(C3YOKOHAMA)【ある】 (228)
IPフォンの国際料金(BBフォンはホントに安い??) (104)
TE4621Cモデム Part2 (746)
$メール機能の優れているプロバイダ (831)
--log55.com------------------
関西学生アメリカンフットボール Part95
ボールの投げ方
NFL中継の間違えを正すスレ
アメフト社会人【]リーグ】
関東では野球場、関西では天然芝のアメフト会場
■チーム名の由来について話そう!■
江戸川区アメリカンフットボール連盟
NFLに関する普通の質問に逆ギレするスレ T