1read 100read
2013年19演劇・舞台役者427: オフィスミヤモト制作関連総合スレ (428) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【月9】荒川良々【登場】 (161)
【胡散臭い】池田成志part3【先輩ありがとう】 (219)
山崎樹範さんについて4 (344)
語れ! テアトル・エコー  (511)
【ドラゴンボール】劇団龍part1【を掴め!!】 (582)
平田オリザと青年団について (134)

オフィスミヤモト制作関連総合スレ


1 :2011/07/19 〜 最終レス :2013/08/18
オフィスミヤモト制作関連総合スレ
語りましょう。
詳細は>>2以下に
「ビクター・ビクトリア」
「ブロードウェイ・ミュージカルライブ」
「Side Show ☆★ サイド・ショウ」は、
すでに専用スレッド有。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1274183918/
小ぶりでも、良質の作品を作ってください。
オフィスミヤモト頑張れ!

2 :
ブロードウェイミュージカル『ビクター・ビクトリア』
http://www.victorv.jp
2011年7月16日−24日 ル・テアトル銀座 byPARCO
2011年7月30日・31日 森ノ宮ピロティホール
▽CAST△
ビクトリア(ビクター):貴城けい
キング:葛山信吾
トディ(Wキャスト):岡幸二郎・下村尊則
ノーマ:彩吹真央
伊東弘美・美郷真也・金澤博・友石竜也・長谷川大祐・石井雅登・KENTARO
仙名立宗・田村雄一・羽山隆次・安部美佳・磯貝レイナ・真田慶子
伯鞘麗名・牧勢海・水月舞・山田裕美子・山中紗希

3 :
同じオフィスミヤモト制作だから、昨日樹里さんがビクター・ビクトリアの
アフタートークに飛び入りして、サイド・ショウの宣伝してたよ。
ビクター・ビクトリア楽しいね。
下さまはトディのが合ってるとおも。

4 :
ほんとにイキイキノビノビしてたね〜シモさんw
最後の姿が、ちょっと美空ひ〇りみたいで笑った
ノーマの紫吹さんてトークがとても柔らかい印象だったけど、元男役の人なんだねw
サイドショウでちょっと引っ込み思案な役柄だった貴城さんが、宣伝番組でとてもサバサバしていたのと逆の驚きだ
宝塚の舞台って全く観たことないけど、退団された方達はそれぞれに魅力的で楽しませてもらってる

5 :
ごめんなさい!彩吹さん、ですね
大変失礼いたしました…

6 :
つべのダイジェスト一幕目いいね!
二幕ダイジェストも期待してます。
キングくらいに肝が据わってる男じゃないとビクトリアとは上手くいかないかも。
ビクトリアは舞台に立つことへのこだわりは強そうだもの。
結婚初日から体調不良になっちゃう元夫は極普通の人だったんだろうね、気の毒w


7 :
スレ保持かねて連投。
歌詞を日本語にあてはめるがセンスが良かった。
SSの四字熟語といい、今回のノーマのストリップ場面の歌詞の語呂合わせといい、面白い。
後方席だったけど、目線が舞台装置の二階部分になって、楽しめた。
キング、せっけんをチョコに紛れこませるなんてヒドスw

8 :
>>6
キングは…もうちょっと貫禄があったら良かったのにと思ったけど。
好感は持てたけど、ちょい物足りない。歌がいっぱいいっぱいなのも。
トディのインパクトが強いから、カーテンコールの順番には違和感あり。
オリジナルと同じが良かったな。
でもとても楽しい舞台だった。
公演回数が少ないのが残念です。

9 :
こんなに回数少ないのになんでダブルキャストなんでしょうか?>トディ

10 :
フジの都合。

11 :
そうだね、スレチだけど。
ざっくりとした予定では、SSコンもSS再演に両トディともに出るつもりだったかもしれないし。

12 :
>>1 今さらながら乙
フジとの関係がよくわからない。全く関係ない事はないんだよね?

13 :
スレ立て後、即落ちしないように30スレくらいまではレス頼みます。
>12イベンタフルに載ってないしね。
もともとフジミュースレの住人(フジの社員の中の人?)が、ここでは話すな的な感じだったから立てた。
個別スレを立てるまでもない作品は、あのスレで話してもいいんじゃないかと個人的には思う。
主演の貴城さんへカミノモトが後援してるし、SSつながりでBSフジとして後援してるんじゃないの。

14 :
両トディ見た人、違いとか語って下さい。
気がついた時には岡トディのチケット無くなってて見れない私に!

15 :
>>13
フジミューというのが明らかだったら、あそこで話してても文句言われることはなかったろ
そうなのかどうなのかわかんないのに話してるからスレたてろって言われたんだよ

16 :
二幕のダイジェスト映像もUPされたけど
ネタバレがモロモロアリすぎるので、注意!!


17 :
以前みたいなフジミューが今はもうないわけでしょ?
だからフジやBSフジが後援に入ったり、たまに主催してみたりする時の製作がオフィスミヤモトなんだよね?
むしろあっちのフジミュースレが今後必要なくなるんじゃないかな。

18 :
アフタートークどんなだった?

19 :
岡さまが葛山さんをカニばさみしたwwwww 脚、なっげえ!

20 :
それって、どういう状況?

21 :
>>14
両方見ました。
下村トディは従来の型どおりのベタなお姐さんって感じで
岡トディは今時ふうの軽やかなゲイのお兄さんと感じました。
ビクトリアとの心情的なやりとりは岡さんの方が
親身な感じがして、私は好きでしたね。
でも下村さん的なゲイの表現の方が一般客には
わかりやすいのかも。
とにかく根本からまっっったく役作りが違って
せりふまで違ったりしますから、両方見られる人は
絶対に見ることをおすすめします。
…といっても残念ながら、もうあといくらも回数ないけど。

22 :
>>21
私と逆だ。
演出家から、お母さんでって言われていただけあって
下村トディの方が、ビクトリアと近い距離で見守ってると感じた。
岡トディはもっと冷静に距離を持って見てるような。
原作では初老のゲイだし、ヨロヨロのドケチとセリフにもあるので
白髪カツラな下村トディが基本バージョンで、岡トディが
岡さんオリジナルバージョンかと思った。
 
トディが違うと、周りの芝居も違うし、舞台全体の雰囲気も違う。
最初は何でダブルキャスト?と思ったけど、観る側としては
ラッキーだね。

23 :
トディって、「なんでビクターがトディみたいなヨロヨロ(だっけ)に?」
なんて悪口たたかれたりもしてるけど、ノーマには言い寄られたあげくに、
「(ゲイだなんて)勿体無いわ〜」って言われる不思議なキャラクター。
18日のトークでは、金澤ラリッシュも「出世していくトディに嫉妬してたけど
最後にキスされて気が晴れた」とか、リチャード石井君もトディへの愛が
あったようなこと言ってたから、魅力ある人なんでしょうね。
岡トディは、粋でカッコいいけど、どこかとぼけた味があって、
ビクトリアとは同士というか、いたずらの仲間みたいな雰囲気があった。
お母さんな下村トディは週末に見ます。
ほんと、ダブルキャストを楽しむには、回数が少ないのが残念だね。

24 :
ネタばれ





泣いちゃったビクトリアの涙をハンカチで拭いてあげる下トディにジーンと来た。
拭かれてるビクトリアも可愛かった。
今回衣装いいよね。
1度じっくり衣装ばっかり見たい。

25 :
>>20
19さんじゃないけど。
岡さんがやってみたい役はノーマという話題の時にいきなり
椅子に座ったままノーマがベッドでキングをカニ挟みするポーズを
やり始めて、そこへ葛山さんがわざわざ自席離れて岡さんの脚の間に
座ってあげて…という状況でした。

26 :
ありがとうございます!
楽しそうだな〜
葛山さん、真面目そうなのに、のってくれるんだ。

27 :
木曜日に見ました。
ビクターが男に見えたことが一瞬たりともなかったんだけど
それでいいの?男のふりしてる場面は全部ギャグにしか見えず。

28 :
主役がちょっと薄いんだよね。
歌もダンスも沢山あるんだけど。
周りが濃いから仕方ないかな。

29 :
>>27
ほとんど貴城さんのファンだろうからいいんじゃない
ブログとかの感想見てるとカッコイイってファンの人は書いてた
自分はヅカ見ないからまあ確かに違和感だけど、
ジュリー・アンドリュースもおばさんっぽくて男装は厳しかったし
>>28
主役(ビクトリアとキング)がおいしい役ではないよね
サンボとか脇役含め周りのキャラが濃すぎw
終わってみて思い出すのはサブキャラばかりだなぁ
まあ笑えて楽しいんだけど、浜畑さんってあんまり演出の才能はないと思う・・・

30 :
そうか、キングは主役なんだね
前半の出番やソロが少ないせいか、ビクトリア(と、しいていえばトディも)が主役な印象だった
ところでビクターはもともと、ドラッグクイーンでゲイ(トディの恋人)という設定で関係者に紹介されてるよね?
だったら別に、普段から所作が女っぽくても別に問題ないんじゃないの?
胸でも見られない限り、キングが女だと断定する決め手にはならないような気がして、どうにも腑に落ちなかった
自分も宝塚は観たことないけど(貴城さんはサイドショウが舞台初見)
そんなこんなで貴城ビクターには、逆に違和感感じなかったなw

31 :
ジュリーアンドリュースの舞台でのカーテンコールの順番は、キングはトディの前。
高嶺さんビクトリアの時もそうだったらしいです。

32 :
キングって主役なの??
主役「陣」って意味ならそうだと思うけど
役のランクはどう見てもトディが上に見える。
浜畑演出といわれても演出らしい演出を
感じられなかった。気になったのは最初の方の
停電の場面が台詞だけで妙に静まりかえってて
舞台が止まってしまってたので、音楽でも流せば
いいのにと思ったことと、ビクターが女だとバレた
時のドタバタ感が足りなかったことかな。
流れのある動きが作れない演出家なんで
しょうか?

33 :
あーごめんそこまで厳密な意味で書いてなかった>キングが主役
主役カップル(ヒロインとヒーロー)って言いたかっただけです
一応ビクトリアとキングの恋愛がメインストーリーと謳われてるので。
実質的には周りのドタバタの方が面白かったから
トディの方が比重は高く感じるしランクは上なんだろうけど
浜畑演出は場面の繋ぎがなぁ・・・経験も少ないし何でこの人なんだろ
違う演出家でもうちょっとテンポ良く見たかった作品

34 :
アンサンブルも含め出演者はみんないいね。
お衣装もきれい。振り付けも迫力ある。
やっぱり難は演出か。
あと、セットはやや…ビクターの楽屋、楽屋に
見えなくて街角で着替えてるみたい。

35 :
>>27
「男を演じている女性」を演じてる訳だから男に見えなくてもいいとは思う
「男性」を演じてて、まったく男にみえないのは問題だが。
キングは主役でもヒーローでもなく「主役の相手役」では
まぁカーテンコールの順番は役の比重、役者のキャリア
事務所関係その他いろんな要因からむからねぇ

36 :
やはり、ノーマ>キング>トディのカテコ順は違和感ありまくりだなあ…
>35さんの言うとおりいろんな要因あるのでしょうが。

37 :
>>26
19さんでも25さんでもないけれど、葛山さんがのってくれた訳じゃなくて「自分以外の役だったらノーマをやりたい。葛山さんを挟んでみたい」って言った岡さんに、葛山さんが「やって」と自ら行ったんだよ!おもしろかった。

38 :
あの停電での繋ぎは、私もいらないと思ったな。
他の場面みたいに音楽で繋げばいいのにね。
BW版よりノーマルな人が減って(カッセルも、サルもゲイでは無かったはず)
周りの濃度が上がってると思った。

39 :
当日券ってどこで売ってますか?
どこに並べば良いのか。。
並んでても買えなかったりもするのかな…
知ってる方いたら教えて〜

40 :
当日券完売で買えないこともあるそうです。
今日の夜は追加公演だから、比較的余裕あるかも?
頑張ってー!

41 :
>39 劇場ロビー入ってすぐ左側が当日券売り場。表示があるからすぐ判ると思う。
1時間前にシャッターが上がるので、シャッター前に並んでれば良いんじゃないか?
シャッター上がった後だと、エレベーターフロアにキャスト関係者用の受付机が出て
人が並んでるから、そこと間違えないようにだけ気を付けて…
買えるかどうかは自己責任で…、補助でも良ければ大丈夫じゃないかな?とは思うけど

42 :
一昨日はキャンセル待ちも出たけど、結局買えなかった人もいた。
一昨日はプリン最後のアフタートークだったからかもしれないけど
今日は週末だからな。読めないね。
確かに今日の夜は当日券狙い目だとは思う。

43 :
このスレの住人、親切だなあ

44 :
ほんと皆さん親切だ( ノД`)
レス下さった方ありがとう
道に迷って11時10分に着いた時点で昼公演もうなかったです
キャンセル待ちが10人くらいいるといわれたけど、
お姉さんの手元の紙には6人の名前があった。
遠征してきて夜のみの予定が、
評判がいいから急遽昼も観たくなったんだけど
夜を楽しみに待ちます!

45 :
ガンガレ!
今日の昼はサンボさんのトークありだよね。
観た人レポお願いします。

46 :
ソワレ見てきました。ちなみに初見
うーん、笑いの面でちょっと期待しすぎたかな…
一幕はほとんどお客さんも大きな笑いが起きなくて大丈夫かと思ったけど、
ニ幕はビクトリアが女だとばれる辺りのドタバタがどっかんウケて面白かった〜
個人的にはトディのアパートのシーンはもうちょっと笑わせてほしい
貴城さんコメディ苦手…?
ショーの部分はさすが良かった
コメディの間合いが巧いと思ったのは彩吹さん。
強制送還される前のスカッシュとのやり取りのテンポが良くて面白かった
友石さんスカッシュおいしくてカッコいい
葛山さん歌うまくてびっくり
明日岡さん見るので下さんとの違い楽しみ

47 :
出るだけで笑いをとれるメイドな金澤さんもオイシイなー

48 :
ソワレ、客席ガラガラで驚いた。
追加公演だから、たまたま?

49 :
アンサンブルのトーク・・・微妙だった。
全員ひとことの挨拶だけだったんだけど、もうちょっと準備してこないと。
女性アンサンブルって8人もいるんだね。
もっと減らして男性の踊れる人増やしてほしかったな。

50 :
>>48
ちょい上の書き込み読めば分かると思うけど
他の公演は補助席も出てる。
後からの追加公演だからだよ。

51 :
追加はあってもこの公演数とキャストだと大赤字だね

52 :
本日マチソワ。マチネは補助席出ていましたね。
Wトディ、動きばかりか台詞もかなり違うんだね。
別々に演出したものなのか、好きにやらせているのか。
一番の違いは年齢設定かな。
下村トディは初老っていうといきすぎ?でもビクトリアよりかなり上。
「ヨレヨレのドケチ」と言われるのが納得だし、2幕でビクトリアを慰める
あたりとか、本当にお母さんのようで暖かい。
ただ、スカッシュやリチャードとの年齢差は厳しいものがあるな〜
岡トディはビクトリアよりちょっと上ぐらいのおしゃれで調子のよいゲイ。
ノーマに「勿体無いわ〜」って言われたり、スカッシュに「素敵なハムレット
だったんだろうね〜」って言われるのに納得感があった。
下村さんは小わざが多くて楽しませてくれて、岡さんは「間がおもしろい」感じ。
ここまで違うWキャストにするなら、もっと公演数増やしてほしかったな。
明日で東京公演終わりなんて残念だ。
再演があるといいな。

53 :
>>49
マチソワしたけど、ソワレのトークの方が面白かった>アンサンブル

54 :
うーん、再演するほどの盛り上がりは感じないかな
面白かったけど、貴城さんの記念公演って感じじゃなくて
ちゃんとしたBWミューとして
稽古時間も公演期間もじっくり取って、別の演出家で見たかった
キャストはいいのにもったいない
ラストの羽根とか階段とか、ヅカヅカしすぎて
あ〜記念公演ぽいな〜と現実に戻ってしまった
劇中のル ジャズ ホットとかのショーシーンはカッコよかったのになぁ
なんかちっちゃくまとまった内輪公演になっちゃったのが残念

55 :
そうかなあ
私は宝塚見ないから知らないけど
ヅカヅカしいとかは感じなかった。
演出がぬるいなっていうのは思ったから
そのあたりブラッシュアップできれば
再演に足る内容とキャストだと思う。 

56 :
私も再演してほしい派。
宝塚に興味ないから記念公演なんて考えもしなかった。
チケット取れなくて残念!って人もいるわけだし。
ただ、カテコの順番とか、女性アンサンブルが男性役を演じてたりするあたり、
妙な違和感は感じたけどね。
舞台写真なんかも、トディとかキングとか男性陣のも混ぜた方が売れるのに。
製作側が、宝塚ファンしか観に来ないと思ってるなら考えを改めてほしい。


57 :
土日は盛況だったけど、平日は後ろごそっと空いてたりしたからなぁ
そういえば、ビクターの「あーあーあーあーあー↑」って口パクだよね?
停電の時もだけど、浜畑さん録音よく使うのかな
興ざめするから止めてほしい
こないだなんか録音が違うシーンで流れたし(`Д´)

58 :
再演はともかく、公演回数は少ないよね
週末しか観劇できない人だって多いのにもうちょっと何とかして欲しい
…と、サイドショウの時も思ったっけな

59 :
>>57
思ったよりトディによって集客に差があったのかな。

60 :
>>59
一人は完売みたいだよ。

61 :
岡さんの回はプレイガイドでは早々に完売してた
でも自分土曜の岡さんの日に行ったけど、ポツポツ空席があった不思議w

62 :
下村さんって人気あるのかなあ
疑問…

63 :
下村さん6公演、岡さん5公演ってのも関係あるんじゃない?
その上当初は岡さんバージョンは東京でしか観られないことになってたし。

64 :
下村さんは四季在団中には歴代随一といわれた個性派俳優さんだよ
ブログとかの感想みてても下村さん目当てでVV観に行ったという人も結構みかける

65 :
なんでキャスト挨拶大阪だけなの?
物販紹介も東京終わってからって遅過ぎだろう。

66 :
下村さんのファンの多くは、下村さんを四季の舞台で観たいんだよ。

67 :
出遅れてチケット探したみの実感としては、岡トディの回が苦労したかな。



68 :
>>66
う〜ん、そうでもない気がw
ただ、四季の現行演目に下村さんで観たい役っていうか、定評ある役柄はいくつかあるね
チケットも固定ファンに絞った売り方してるみたいだし、イマイチ目指すポジションが判らないのはたしか

69 :
>>65
多分今日の千秋楽を受けて決まったんじゃない?
あまりにもあっさりしたつまんないカテコだった
何度も幕開いたけど、特に特別なことも無く
貴城さん、「ノープランです!w」ってそりゃないぜ座長だろ
ああいう場で上手く話できたり、キャストに話振ったり出来る人って素敵だと思うけどね
大阪のグランドフィナーレは制作側の英断だと思うよ

70 :
あ、今日のじゃなくて昨日の千秋楽ね・・・

71 :
演出家にほんとに才能がないんです。
サル役の方、完全素人です。
母親のコネと、チケットを売るというだけでキャスティング。

72 :
え〜?
素人って言ったら失礼じゃない?
アフタートーク聞いたけど、確かミュージカルは始めてだけど
ストレートプレイで、実は今までもオカマ役多かったって言ってた。
よく聞く名前の人じゃないけど、あの風貌はギャングにあってたし
良かったと思ったけどな。

73 :
楽、マチネでは下村さんに振って挨拶があったから
ソワレ前に急に制作からストップが掛かったんじゃないの?
ノープランになっちゃったのねと思った。
盛上げる為にもプリン挨拶した方が良かったと思うけどね。
SSのバディ当日発表と同じで、意図が滑ってる感アリ

74 :
72>
ストレートプレイといっても、ワークショップの発表会。

75 :
>>73
そうそう。
昼下村さんの挨拶があったから、夜もプリンの挨拶あるなと思ってたら無くて
あれ?と思ったら大阪グランドフィナーレ発表だったから、やられたと思ったよ。
追加公演を大楽にしちゃったから、まだチケットがあるんじゃない?
舞台写真はソワレの前に見たらCが売り切れ、後に見たらA、Bが売り切れだった。
大阪では男性キャストセットも作れとアンケートに書いておいた。
ってか、バラで買わせてくれ。

76 :
サルにはもっと声のいい人がほしかったな。
葛山さんが柔らかい感じの声だから対比になる
ドスの効いた声がいい。

77 :
リチャードがトディの部屋に来る時、薔薇を手にしてるんだね。
仲直りするつもりで来たのなら、あの仕打ちは気の毒過ぎる。
石井さんにしろ金澤さんにしろ、美声なのに歌が無くて勿体無かったね。
サルの人も良い声だと思ったよ。

78 :
>57
>土日は盛況だったけど、平日は後ろごそっと空いてたりしたからなぁ
>こないだなんか録音が違うシーンで流れたし(`Д´)
録音が流れた日こそ満員ぎゅうぎゅうだった日、だったんだが?
感想ブログの寄せ集めを失敗した?
夜の追加公演がちょっと少なめだった他は、
補助椅子もふくめて埋まってたので逆に驚いた。

79 :
>>78
その人複数回観劇リピしたんじゃないの?
なぜブログ寄せ集めとかアンチ扱いしてるのか分からない
平日も連日満員だったの??ほんとならすごいけど

80 :
平日、アフタートークがある回は全部観たけど、埋まってたよ。
1席、2席あいてるとこはあったけど、まとまって席があいてるなんてことは無かった。

81 :
連日満員だった。逆に驚いたくらいだから。
口パくは多分最後の1音だけだと思うけど?

82 :
面白いのに結構な空席があって残念…ってブログを見たけどどうなんだろ
ブログに嘘書かないと思うけど

83 :
招待で見たってブログもたくさんあるよね

84 :
>>73
>楽、マチネでは下村さんに振って挨拶があったから
>ソワレ前に急に制作からストップが掛かったんじゃないの?
↑これどういう意味??
>>83
ゲイの方がたくさん来ていて不思議だったなw
どうやって噂を聞きつけたんだろう・・・とか思った
そっち方面にもプロモーションとかしたのか?
普段μ観ない人が観るキッカケになるなら嬉しいけどね

85 :
あとサンボの招待も結構あった。
なんとかって人は顔が広い!ってくらいブログの感想があった。

86 :
金澤さんは超絶歌うまいのに歌わないのもったいなかったねえ
ただのデブキャラだと思った人がいたらそれこそ「歌もイケる
のぉ〜??」って見せ場をあげたかった

87 :
オフィスミヤモトって宝塚と直接のつながりがある
会社なんですか?
キャストの宝塚偏重やグッズ販売の傾向が宝塚からの
流れのお客様のニーズしか考えてない感じがとても
気になるのですが。

88 :
公式サイトにも貴城けい20周年記念公演と書いてあるし
貴城さんのファンしか眼中になかったんじゃないの?
スタッフが側も貴城さんと縁があるいわば身内的なばっかりだし…
でも意外にも作品としてウケて誤算だったんじゃないかと思う

89 :
口パクはカッセルに歌声聞かせるとこだよね?
あそこなら全部口パクだったよ
シェ・ルイでは生声だったのになんでだろ?
絶対外せないシーンだから録音にしたのか?
細かい演出は気になるとこあったけど面白い舞台だった
公演期間短すぎるね

90 :
金澤さんの歌ききたかった。
シカゴやガイズアンドドールズでも、歌も芝居も素晴らしくて鳥肌だった。

91 :
じわじわと、また観たくなって来た。再演希望!
>>76 私もアンケートに、男性キャストの写真出してって書いたよ。出るといいな。

92 :
ごめんなさい、アンカー間違えた。>>75です。

93 :
頭の中をいろんな曲が回ってます
ダンスナンバーもかっこよかったなー

94 :
ネタバレだけど…

東京楽、キングがサルにお姐言葉使ってた!
ビクトリアが男のふりを止めようと決意してた頃、キングはキングで
ビクトリアの生き方を認めて、「自分がゲイと思われてもいい」って考えたんでしょうね。
ビクトリアだけが生き方を変えるような最後じゃなくて良かった。

95 :
大阪の方が客席の笑いが多くて盛り上がりそう。

96 :
ビクトリアがパンチを覚えた「音楽学校、女だけの」は
貴城(や彩吹)ファン層向けなのか、それとも元からあった台詞で
女は怖いというギャグなんだろうか

97 :
普通に宝塚のことかと思ってたw
シモトディがハムレット出たってとこでも笑いが出てたから対なのかと…
でもそっちは岡トディでも言ってたか

98 :
オリジナル版では「修道院学校」って訳してた。
初日はそんな風に言ってた気もするんだけど。
「ハムレット」はオリジナルでも「ハムレット」。
でも「地味なオフィーリア」でした。
岡さんが「豪華なオフィーリア」って言ったから爆笑してしまった。
下村さんは「大柄なオフィーリア」だったかな。

99 :
ノーマがキングを呼んでたのは
キューピー? キューティ?
最初「ちゃん」づけだったから
キューピーかな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
最近の南條光貴は? (149)
【アニメライブ】らき☆すた≒おん☆すて【舞台化】 (374)
愛の賛歌「美輪明宏」エデットピアフ (513)
PPPPペンギンプルペイルパイルズPPPP (699)
−−演劇集団 円 統一スレ3−− (814)
【エルマー】中山昇【れんぽー】 (113)
--log9.info------------------
化石ポケモン・古代ポケモンスレ (123)
ライチュウ支援スレ10 (314)
エーフィのスレ 7匹目 (427)
BW2 ポケットモンスターブラック2/ホワイト2part128 (286)
【明晰夢】ポケモン変身を目指すスレ5【体外離脱】 (270)
タブンネさん 経験値64ポイント目 (917)
ポケモンパン 第14弾 (559)
個体値は必要なのか? (711)
【創造神】アルセウス総合スレPart3 (193)
「pokecreator」とかいうアプリwwww (644)
【アニメメイン】ポケモンXY シトロン&ユリーカ【兄妹】 (104)
鋼タイプ総合スレ part2 (696)
【ボスゴドラ】怪獣グループ【ニドキング】 (480)
【XY】ハリマロン、フォッコ、ケロマツどれ選ぶ? (121)
【センス】ポケモンのNNを晒すスレpart2【重要】 (491)
ポケモンの着ぐるみ3 (530)
--log55.com------------------
Rizminance リズミナンスはなぜ失敗したのか
【チュウニズム】イロドリミドリ 3単位【maimai】
BMS 初心者質問スレ 13th style
WACCAは何故失敗したのか
DJ KEIスレ
【AC】crossbeats REV. 27th STAGE【クロスビーツ】
【PS4】家庭用太鼓の達人スレ★59【ドラちゃん】
beatmaniaIIDX SP☆11難易度議論スレ part2