1read 100read
(ノ∀`)<お前等の楽器のある部屋見せろよ。42 (819) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DTM初めて1年経ったけど1曲も完成出来てない (119)
【Alesis】アレシスのシンセ 6【ion,Fusion,etc】 (312)
【MOTU】Mark of the Unicorn mk9【h-resolution】 (614)
[Luna]Creamware 国内代理店4社目[Pulsar] (583)
Auto-Tuneについて語りましょう (235)
M-AUDIO DELTA統合スレッド8 (348)

(ノ∀`)<お前等の楽器のある部屋見せろよ。42


1 :2012/03/08 〜 最終レス :2013/10/20
お前らの自宅スタジオ、自室のDTM環境の画像を晒してください。
ポイント
・モニターの画面に、シーケンサー起動してもらうといいかんじ
・機材を快適に使う上でのアドバイスや、機材話などで盛り上がれ
・暖かい色の蛍光灯だとプロっぽく見えます。
・ティッシュ、ティシューなどの言葉に過剰反応する人がいます。
・ものすごいミキサーがあると敬語でレスがつきます
・ここは2ちゃんねるだっていうことを忘れずに。
・荒らし、空気読めない香具師は放置で。釣られたほうが負け。
・たくえむの話題禁止
推奨あぷろだ
http://tfpr.org/up/
http://park10.wakwak.com/~twoface/up/upload.html
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=dtmroom
お前等の楽器のある部屋見せろよ。のサイト
http://www.eonet.ne.jp/~auctions/
以前に晒された写真のまとめ
http://tfpr.org/up/dtm_image.zip
前スレ
(´,_ゝ`)<お前等の楽器のある部屋見せろよ。41
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1314139375/

2 :
ジャクソンのおれの時代がきた

3 :
雑誌に載ってたけど高橋ジョージのプライベートスタジオの機材すごいな
あのオッサン今あの機材群で何つくってんだ!?

4 :
金だけは腐る程あるからな

5 :
http://10up.20ch.net/s/10mai650292.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai650291.jpg

6 :
三船美佳の旦那の部屋が見たい

7 :
池田大作の葬式で歌う歌を作ってます

8 :
ttp://10up.20ch.net/s/10mai650620.jpg
ttp://10up.20ch.net/s/10mai650619.jpg
ttp://10up.20ch.net/s/10mai650618.jpg

9 :
創価スタジオまだぁー?

10 :
ジブリのスタジオ結構機材が凄かった

11 :
ジブリみてえ…
スクエニは凄かったな
にわか的な意味で
名だたるシンセが積み上げてあった

12 :
高橋ジョージジイはTG-1ってコンソール買おうとしたんだが
値段が最低でも5千万と言われてやめだそうだ
ロード印税パワーでもまだ足りない

13 :
年に一億印税入ってるみたいだけどな

14 :
wikiによるとバンドメンバーには安月給しか払ってないみたいだけどな

15 :
ひとりハウンドドッグ。
ひとり虎舞竜。

16 :
キーボードマガジンに載ってた黒石ひとみが使うプロデューサー所有スタジオはなかなかのハードおしくらまんじゅう状態で萌えた。
中田ヤスタカのスッキリスタジオもかっこいいけど、やっぱりスタジオ萌え指数は触られるツマミの数に比例する。

17 :
サウンド&レコーディングの高橋ジョージの載ってる号、本屋になかった・・・
誰かうpしてくれお

18 :
プライベートスタジオBOOK 2012に載ってるぞ。

19 :


20 :
高橋ジョージなんてベリンガーとニーヴの区別もつかないだろうなw
ベリンガーをSSLと思わせて聴かせれば普通にいい音ですねっていうよ

21 :
だとしてもそういうおまいが高橋ジョージより売れる曲を書けるとは思わないな。

22 :
じゃあお前やってみろっていうのは小学生レベルの煽り

23 :
ベリンガーもそこそこ値段するのは好みはあれどそんなに悪くないんだけどなぁ。
安ベリンガーしか使ったことない人には想像できないかもしれないけど。

24 :
>>20
別にいい音ならNEVEやSSLじゃなくてもかまわないだろ。
Behringerにもいい機材はある。

25 :
高橋は世界中からマイクとかコンプとかかき集めて凄いの持ってるよ
高橋のスタジオはそこいらのスタジオよりも格が上
あんなもんはほとんど自己満だから

26 :
うまくいかないときはいつも「これ安い機材だからだな!仕方ないな!」って思っちゃうよね。

27 :
お前等の楽器のある部屋見せろよ

28 :
保守で晒します。みんなの部屋リア充すぎワロタ
ttp://10up.20ch.net/s/10mai653461.jpg
ttp://10up.20ch.net/s/10mai653460.jpg
ttp://10up.20ch.net/s/10mai653459.jpg
誰かDJのオススメの上達する方法教えて

29 :
Yo Yo
お前のビートにはソウルとリスペクトがたりないんだYo

30 :
ここ見てるとみんなCDJ持ってるね。DJさんが多いのかしら?

31 :
数年前にアップしてたみんなは一体どこへ行ったんだろう‥
音楽もう止めたのかな まあ景気悪いしね

32 :
こういう考えの人って絶対頭おかしいよね

33 :
ワロタwwwww

34 :
microSAMPLER購入記念アゲ。
MacBookProに立ち上がってるのはAbletonLiveです。


35 :
まちがえた
http://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/img0437.jpg

36 :
このゴチャゴチャ感嫌いじゃない

37 :
嫌いじゃないがこういうのは掃除はどうしてるんだよ

38 :
近藤典子を送り込んで発狂させたい。

39 :
機材のケーブルやら出っぱなしのCDケースなど
もうちょっと整理したほうがよかったですかね?
曲作るときはRM1xで核となるパターンをいくつか作り
Liveに移動させてソフトシンセやプラグインをかけていきます。
もともとアウトボードが好きなので、少ないお金の中、RNC1773,
ThreeQ、SE-70とあつまました。
これらをプラグイン感覚で使えれば最高なんですが。
だからハードシンセのプリ、イコライザー、コンプはかけどりです。
まえはブレイクコアなど作ってましたが、最近はダブ的な楽曲がつくりたく
なってます。ジャッキー・ミトウ、スカタライツなどすきです。
オーディオI/Fがミキサー内蔵のものなんですが、48khz16bitまでの対応なんで
そろそろI/Fを買おうかと思案中。

40 :
なんか、引かれた?
ちょっと調子に乗り過ぎました。
構わず続けてください。

41 :
いつもこんなもんよ。

42 :
>>35
スピーカーの後ろに卵パックでも貼ったほうが良いと思う。
スピーカーがかわそう。

43 :
>>42
卵パック、あまり効果ないと前に読んだんですが。
吸音材等つけようとは思ってるんですが、結構高いので
躊躇してるんです。
そのお金で
プラグインとか買いたいのがいっぱいあって。

44 :
スピーカー後だけだったら3000円あれば十分だろ

45 :
>>43
今の状態なら卵パックなんて何の意味の成さない。
スピーカーの上や周りの物を片付けたり壁との距離をとったり他にするころがある。

46 :
>>44
音屋でみたとき25000とかしたと思ったんですが
見落としてるかもしれないです。
またみてみます。
>>45
スピーカーの上、エレクトライブとかポンと置いてるんですけど
よくないんですか、どけてみます。
スピーカーと壁の処理、ググってみます。

47 :


48 :
もっと哲学的に

49 :
ttp://www.argosyconsole.com/images/argosy_dual15k/argosy_studiofurniture_workstation_rocketship.png
だれかコレ買えよ、便利だろ

50 :
申し訳程度の192以外、どれだけローランド漬けなんだよw

51 :
ガンダムが動かせそうだ

52 :
おいくら万円するんだろう

53 :
45万くらいだったかな。海外だと3000ドルぐらいだったような。
でも画像見るに足回りが貧弱そうで
構造的にグラグラしそうだよな、使った事ないけど。

54 :
ttp://www.argosyconsole.com/images/argosy_ravenh10/argosyravenh10_RavenH10.png
これだと1000ドルくらい。
でもシンセが弾きづらそう。

55 :
シンセは正面じゃなく横に置く派

56 :
斜めのラックが使いやすそう。

57 :
ソフトシンセが普及してからなんか寂しくなったな


58 :
俺もいろんな置き方を試したが、結局>>54の前にPCキーボード、その奥に
鍵盤という配置に落ち着いたよ。
プロも結構このパターンが多い。

59 :
プロっw
M1の上のPC用のキーボードとトラックボール置けばいい。
シンセはエディターでコントロールすりゃいんだから
フロントパネルが平らなシンセ選べばいい。

60 :
あと>>54のテーブル高さ調節出来ないから余計クソだろw

61 :
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ROCCAFORTE&lr=lang_ja&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=bQ2dT7iGKq-VmQXe963DDg&biw=1179&bih=943&sei=cA2dT5HKFMLGmQWCn4SaDg
こういうゲーマー用のやつなら安上がりで機能性十分

62 :
ダセェ!w
見るからにドサw

63 :
http://i.imgur.com/arO9l.jpg
http://i.imgur.com/5pePv.jpg
http://i.imgur.com/FKFfR.jpg
http://i.imgur.com/cNjhB.jpg
http://i.imgur.com/ce6eA.jpg
http://i.imgur.com/OgwVr.jpg
http://i.imgur.com/6107w.jpg
http://i.imgur.com/maC2C.jpg
http://i.imgur.com/UvX2h.jpg
http://i.imgur.com/VAA2z.jpg

64 :
PC一台にアップライトピアノとキーボードとアコギとリコーダーとオカリナだけ

65 :
電源コンディショナて一番下のほうが便利だよね?
最初と最後だけだから押しにくい位置でいいし、
上1Uも使って余ったコード束ねたり、アダプタぶちこんだり。
おまいらのとか見てると一番上が多いね。
明日ファーマン届くんだけど、どこに入れるか迷う。
熱けっこうあるのかな?
楽しみだ。

66 :
>>65
いくらのやつ?

67 :
なるほど、ランプが上には向かないからかw
クッソ重いw

68 :
宅録でアース取ってる人いる?
日本の賃貸マンションなんかトイレかキッチンか洗濯機置き場しかアースないよな。

69 :
ソケット変えて落とせばいけるよ
自信ないなら電気屋に頼めば数千円でやってくれるよ
アース線が来てない場合は、ボックスに落とせば簡易的だけど可能だよ
ま、電気屋さんにみてもらいなよ

70 :
ちなみに独立したアースにするとなると
集合住宅じゃ無理
一回なら無理矢理落とせるかもしれんがリフォームだわな
簡易的でも落としたほうが落とさないよりはいーそうだよ

71 :
一階な、すまそ

72 :
売り言葉に買い言葉とはいえ、かつての私の暴言で
あなたの感情を傷つけてしまい大変申し訳ございませんでした
今一度わかっていただきたいのは、次のことです
・コテハンを名乗ったのは、RL906の件でモニタースレに晒されたことに反論するため
・しかし売り言葉に買い言葉で発言がエスカレートした
・かつての私の暴言は、「どこの誰かもわからない匿名の人間」に対するもので、
 今画面の向こうにいるあなた個人を認識・特定して言ったわけではない
何か特定の行為について個別に謝罪が必要であれば、
言っていただければいくらでも謝罪いたします
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1315819367/

73 :
アースはコンセントにネオンランプの片足を指し込んで
光った方がホットで、光らない方がコールドだね。

74 :
実は法律で禁止されてるんだけどね。
スイッチプレートがホームセンターで売ってるけど、電気取扱だかの資格が必要。
一歩間違えると感電死か、いつか発火やで。
スイッチカバーならいいんだけどね。

75 :
家は取ってないな・・・
おかげでダイナミックマイク使ってるとき口を近づけた瞬間
「チクっ!」てなる事が多々あった。
あとベースの弦に腕が触れた瞬間とか

76 :
人はエレキギターの静電気で感電死できるか?
的な?

77 :
>>76
それで実際にヤードバーズのキースレルフが死んでるよ。
マーシャルのアースちゃんと取って無かったのが原因。

78 :
子供の頃、コンセントにマイナスドライバー突っ込んで
金属部分にさわるとビゾゾッてなるのが面白怖く、何度かやった記憶ある。
もし両方にドライバー突っ込んでたらやばかっただろうなぁ。

79 :
最近ラックマウントエフェクター探してんけど、モノ自体が少ないね…
ローランド名義で、BOSS GT-PRO
という発表時に最上級品とか言われたみたいだけど使ったけとある人います?


80 :
>>35
ZED-14のUSBでの入出力って
ちゃんと機能してるんだよね?
うちはなぜか入力だけだめだわ。
AUDIO MIDI設定でINのスライダーがグレイアウトしてる。

81 :
たくえむ発見!!!!
https://twitter.com/u100shiki
住人は一斉攻撃!!!!ヨロ!!!!
ユウaka百式と名乗ってる
たくえむの年齢はまさににZガンダム直撃世代www
奴より少しでも上の年齢の奴はファースト世代orMSV世代(もしくはマクロス、ボトムズ世代)
まあ書き込んでる内容読めば誰でもヤツだとわかるけどねwww

82 :
大して調べないで買ったんだけどベーリンガーって底辺で評判わるいの?
ラックマウントミキサーなんだけど。

83 :
>>82
今やベーリンガーは押しも押されぬ世界ブランドですよ。

84 :
そうか
やっぱ世界をリードしてるトップブランドCLASSIC PROにはかなわないか。

85 :
持ってるなら自分で判断できるだろうに。

86 :
ミキサー置く場所がない。
キーボードスタンドの2段積みみたいので置けるかなと思ったけどミキサーの幅が40cmもないから置けない。
床置きでもいいかな?

87 :
天井から吊るすって手もあるし壁に貼り付けるって手もあるよ

88 :
スタンドに板でも載せればいいのに

89 :
>>88 GJ

90 :
ベーリンガーは安物代表格だけど、使えないというわけでもない。

91 :
ベリ昔はいーブランドだったんだぞ
資本あるし、昔のノウハウもあるから
決して最高ではないが下手な中堅よりいーと思うぞ
ベリ傘下のブゲラのヘッドアンプなんて安いのに音いいぞ

92 :
プゲラに空目した

93 :
ブゲラ(英語読みブッジェーラ)はマジでコスパ半端ないね
まさかDTM板でみるとは思わなかったけどww


94 :
Bugeraは真空管アンプなのだね

95 :
PCのUSB端子に直でケーブル繋げてる?
自分はハブにつないでてダメだった時がある。

96 :
MOTUのコンパクトな奴かっこいい(@ ̄ρ ̄@)

97 :
USBのバスパワーも知らないとか…

98 :
http://s1-05.twitpicproxy.com/photos/large/593503558.jpg
http://s1-04.twitpicproxy.com/photos/large/593503583.jpg

99 :
>>98
小室哲哉が叩かれてるみたいな取り上げられかたをしているが事実を述べているだけだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 10 (228)
サンプリングレートとビットレートの議論スレ (143)
Steinberg Cubase 総合スレ53 (230)
EDIROL R-09 Part5 (251)
★貴方のオススメのエキパンは?五枚目拡張★ (886)
中田ヤスタカの作曲術 (349)
--log9.info------------------
   2chのメルマガ作りました。。。    (299)
@@違法メールを送りつづけるやつのIDを公開@@ (166)
元メルクリック 小○拓郎失踪!! (128)
ウェブアクセス有限会社について (147)
請求されますた (116)
【単価1.2円】メルステきますた【携帯メルマガ】 (341)
私カラーダンスの窪田と申します! (108)
≒‡元気にな〜れ‡≒ (638)
ミング21情報 (760)
ガールズマガジンが病気です・・・ (347)
ガールズマガジン読者数一位 (139)
お金が稼げるメルマガ教えて!! (684)
携帯用の広告代理店教えて! (112)
メルマガとHPどっちが儲かるのん? (186)
長野★追撃メルマガと遊ぶ☆自作自演 (193)
ケイタイ・ブーが始まるらしい… (150)
--log55.com------------------
成長期限定☆ユニット 1952時限目
神バンド専用 26
BABYMETAL総合☆1140【ベビーメタル】
【BABYMETAL】中元すず香 Par157【SU-METAL】
ゆいちゃん
BABYMETAL総合★998【ベビーメタル】
真BABYMETAL総合☆1141【3人揃ってベビーメタル】
BABYMETAL総合☆1141【ベビーメタル】