1read 100read
【Automap】Novation part5【 SL MkII UltraNova 】 (138) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【桜高軽音部】けいおん!スレ in DTM板 その1 (715)
★貴方のオススメのエキパンは?五枚目拡張★ (886)
Echo Digital Audioファンクラブ Part2 (318)
[Luna]Creamware 国内代理店4社目[Pulsar] (583)
精神科に通っているDTMer 1人目 (310)
Linux界最強のDAW「ARDOUR 2.0」 (303)

【Automap】Novation part5【 SL MkII UltraNova 】


1 :2013/01/01 〜 最終レス :2013/10/09
■オフィシャル
Novation Music
http://www.novationmusic.com/
■国内代理店
High Resolution
http://www.h-resolution.com/index.html
■前スレ
【Automap】Novation part4【 SL MkII UltraNova 】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1291137836/
【Automap】Novation part3【 SL MkU】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1251573960/
Novation part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1202785004/
なんでみんなNovationを語らないの?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1122998716/

2 :
乙&あけおめ

3 :
964 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/12/25(火) 17:40:46.84 ID:W3f6EYYL
NI製品のmassiveをスタンドアロンで使ってる者なんですが
automapできますか?
965 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/12/25(火) 23:26:15.34 ID:gJH6gjv9
できねえよ
966 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/12/26(水) 00:28:10.76 ID:KonQAYyV [1/2]
>>965
やっぱりそうなのか
ちくしょう・・・
さんくす
970 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 01:56:49.00 ID:y5HxUkdr [1/2]
>>965
オートマップは出来なくてもアサインできるね
971 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 05:00:16.20 ID:yhJuJJPd
当たり前だろ。アホか
972 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 10:29:30.89 ID:y5HxUkdr [2/2]
>>971
きもすぎw

4 :
MiniNovaも悪くはなさそうだが
やはり標準鍵盤のが欲しい。
で、UltraNovaを検討すると今度はもっと鍵盤多いのが欲しくなる。

5 :
>>3
きもすぎw

6 :
終わったよautomap。

7 :
>>4
元祖デスクトップNovaをマイコル化したみたいな製品で、なかなか良いですね。
これまでマイコルなんて全然気にしてなかったのだけど
改めてマイコルの魅力をしみじみと確認しちまいました。

8 :
それ結局マイコルが良いという話で終わっちゃうんじゃ・・・

9 :
Nova、Super Nova直伝のリキッドサウンドは、それだけで存在価値があると思うけど。JPのSuper SAWとは雲泥の差

10 :
>>5
確かにキモイなそれ

11 :
>>9
どっちが雲で泥?

12 :
お?この流れは荒れる気配がするぞ?

13 :
SL IIシリーズ安く出してる所あるけど新型出るのかな?
とりあえず5万切ってた61鍵を1台ポチったけど。

14 :
それは安いね。

15 :
海外から買おうかとも思ってたけど送料がね。
正月は結構セールがあるからラッキーだったよ。
値段は↓に書いとく。@SLMK2シリーズ
IMPULSEも安かったはず。
0 24.8k
25 34.8k
49 39.8k
61 49.8k
ショップはKeyの渋谷本店だ。
Webは更新が遅れてるらしく
61鍵はもう無いと思うけど欲しい人は電話して抑えた方が良いよ。

ttp://www.digimart.net/pub_gk_list.do?org.apache.struts.taglib.html.TOKEN=227845a653baade37497e4cf07e66681&subSearchEnter=true&keywordAnd=novation+%E5%AE%8C%E5%85%A8%E5%8F%B0%E6%95%B0&x=0&y=0

16 :
SLMK2って半音ごとのトランスポーズ
できる?

17 :
できるMIDIキーボードってあるの?

18 :
自分が持ってるのだとKX8はできない
Maudioのkeystationはできる

19 :
>>17
Impulseは出来るけど

20 :
おさえた鍵と違う音がなったらキモくね?
音感無い人は平気なのか?

21 :
まあ孤独な君には必要ない機能だよ。

22 :
初心者向けの機種には付いてるのかな?
あまり多用しないほうがいいよ。音楽的な耳が悪くなっちゃうよ。
君はすでに聞く耳持たぬ雰囲気だけど

23 :
61鍵でツマミ・スライダー沢山のシンセ出してよ

24 :
なんか発表するのね

25 :
そうなん?
SL MKIIIくるか!

26 :
もーいらねえ、愛想が尽きた。

27 :
お、おう・・・
http://global.novationmusic.com/midi-controllers/launchkey

28 :
あれ、Automapがない?
どーすんのよ

29 :
え、なんだこりゃ

30 :
だっさー

31 :
Launchpadって便利なんかね?
Live以外のユーザーにはそうでもないよね?

32 :
まさかAutomapを見捨てるなんてことしないよな…

33 :
SLシリーズは、そんなしょっちゅう次機出してもらっても困る。
改善して欲しい点あるけど。5年ごとくらいが良い。
しかし>>27 CGくさいな。

34 :
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     l 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ l    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    l U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   Automapちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    l∪l ,,/   ,へ、,   l∪l  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   l      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    l
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   l
` ̄´  ` ̄´

35 :
もう終わりだよ。約一年未来のdawだったなー。
今度あの操作性を超えるのはいったいいつになるだろう。

36 :
なんでAutomapつけてないんだろ。
でも対応DAWにFLStudioが加わったね。

37 :
InControlというのを使うんだろ
それがなんなのかはわからんけど

38 :
もーautomapやめるんだろ、もーどんどんソフトの互換性ダメになってきてるし。

39 :
mixer, transportはInControlで、プラグインは普通にmidi learn使うのかね

40 :
launchkey楽しみage

41 :
イマimpulse買うよりlaunchkey待ったほうがいいよね?

42 :
ワシも興味ある>Launchkey

43 :
ここんちはもー終わったって。終了。3、4年付き合ったおれがバカだった。

44 :
ソースは?

45 :
Cubaseに似たような機能がついちゃっったから。プラグイン開いてもコントローラーにでるわけじゃないが、
euconとかから開いたときのパラメータの並びは好きなように決めれるようになった。
んで、C7で使ってっとオートマップすぐ飛ぶから今は外すしかない、
過去数年、ホストやらwavesやらがアップデートするたびに自分で見つけたり、このスレに上がった話を真面目にβのとこ行って細かくやりとしてなおしてもらってた。
でもこの会社、ソフト治すまでに時間かかるし、
数年前の天国みたいに完全に動くまで付き合うの面倒だし(そもそもあれは不可能だろもう)、まあそういつもりもなさそうだから俺もう諦めた。
てか、新しいのもうautomapじゃないでしょう?普通のMIDIコンだったら元から興味ないよ。

46 :
Automapちゃんとなんとかするより、半分の機能はCubaseについたから、あとはコントローラーに開いたプラグインが出るようにしてもらえば良いだけだから、
ホスト側でやるならわざわざラップしなくていいしな。
これからはableton用のコントローラーとして使うわ。Novationの機械でプラグイン全てノブで操ってミックスっていう時代は終わったよ。

47 :
なんだしょーもな。単にお前的解決法ってだけじゃん。

48 :
俺だけじゃねえ、このスレの過去数年の経緯だよ。

49 :
CubaseだけがDAWってわけじゃないよ

50 :
impulseで質問なのですが、
アルペジエーターのDAWとのテンポ同期ってできますの?
いちいちテンポ設定しなきゃダメなん?

51 :
ちなみにDAWはCubase5.5でございますの。

52 :
MiniNovaのシステムアップデートって何時間かかんだよクソ
一生音出せない気がしてきたわ

53 :
>>52
おれはけっこうあっというまだったけど。

54 :
>>50
Cubaseからクロック出してimpulseはスレーブ

55 :
>>54
ありがとう、助かりました!

56 :
公式サイトにAutomapDAW認方法でてた。解決

57 :
オートマップ4はウンコ(Automap)
ネイティブ接続のほうが作業が早かった(Automap)
3.4の頃は使いやすかったのに(Automap)
4はなんでこんなにつかいにくいのか?(Automap)

58 :
>56の意味がわからん。唐突に認方法って何?

59 :
>>58
うんおれも

60 :
これがゆとりか・・

61 :
そんなにAutomap4使いづらいかな。
現状Automapに匹敵する製品ってないと思うし一番便利だよ。

62 :
毎度毎度ループするけど問題は、v3.xからv4は劣化したって事。
それでもちょっとづつ良くはなってきてる。
Automapウィンドウの透明化ができないのが俺的に最後の改善要望点。
Automap自体は唯一無二よ。異論は認めない。

63 :
Logicのミキサーのフェーダーを、SLmkIIのフェーダーにアサインしようとしてるんだけど
Logicのミキサーの左から順番に8番目までしかアサインできなんだが
これはデフォなの?

64 :
>>61
v3時代にwaves vst2とかuadとか、全てremoteSLでミックスできた頃を知ってると、
今のautomapのダメっぷりはもうどうしようもないんだよ。>>62の言うように、今だに他からは抜きん出てるけど、
もうあの頃みたいな使い方が出来ねえし、いろんなバグや困った仕様が放置されてるから使うとフラストレーションばっかりなんだよ。

65 :
>>63
Studio OneやReasonだとBank LeftとかRightとかボタンにアサインして
コントロールしたい範囲を選べる
1〜8をコントロールしててBank Rightを押すと次の9〜16って感じ。
どっかに似たようなのあるんじゃない?

66 :
俺のimpulse、つまみに触れてないのにautomapの値が変動するようになっちまった
買ってからあまり経ってないのになあ
解決法とか心当たりある方いますか?

67 :
あ、止まった
やっぱりつまみがちゃちだからかね

68 :
これがまだほんの始まりでしかないことを、この時の67は知る由もなかった・・・

69 :
Impulse買おうと思って店頭でいじったら
あまりにもツマミとかスカスカすぎてこれはヤバいと思った。
もう少し金出してSL MKIIにしたけど凄く満足してる。

70 :
mininovaなんですけど、Globalの設定を変えても
電源を消すと 全部元通りになってしまいます。
どうすれば保存できますか?

71 :
オクにxio 49でてるね。
シンセの音はどんなんだろう?

72 :
NOVATION LAUNCHPAD: For iPad
こんなん作ってる暇あんなら、Automapの改善してくれぇ・・・

73 :
>>72
もーだめだよ。

74 :
mininovaのアルベジエータって使いにくく感じるのは俺だけ?

75 :
>>74
意図した鳴らし方しようとするとちょっとやっかいだけど
多分そういう使い方は想定してないんだろう

76 :
sl mk2ってcubase 7に対応してる?
対応しててもバグが多かったりするのかな。

77 :
automapの方の話だと思うので、その前提で、、
@セットアップウィザードが対応してないから
 自分で定義ファイルを修正しないとならない。
 ・C:\Program Files (x86)\Novation\Automap\Setup Guides\Cubase 6からCubase 7を作成
 ・SetupResources〜.xmlを修正
 たしかこれでいける。
Acubase plug-in set.vst3をアンラップしないとc7終了時にクラッシュする。

78 :
win7 protools10でautomapがインストールで出来ない。
やり方が悪いのかな、インストーラーの指示以外で
やっとかなきゃいけないことってあるのかな。

79 :
なんか新作でるらしいな

80 :
MK III

81 :
なんか呟いてるね。
Novation ?@WeAreNovation 40分
Quick reminder to be here later at 4PM BST for an exciting announcement! Any last guesses?!
Novation ?@WeAreNovation 22時間
Attention! We have an exciting product announcement... Make sure you're here tomorrow at 4PM BST! Any guesses?!

82 :
Launchpad Sですか・・・
http://www.youtube.com/watch?v=WuV7L4bRkuo

83 :
launchpad s だって

84 :
激しく期待ハズレ。
マーケティングの結果の製品なんだろうか?

85 :
Pushから話題そらしたいだけだろこれ…

86 :
Live専用コントローラーから脱したようだが、、、
やはり画像内、机右下の処遇は不満だったのかw
https://www.ableton.com/ja/live/new-in-9/

87 :
>>86
これはヒドイw

88 :
ひでーwオワコン扱いかよ

89 :
で、midiキーボードは何を買ったら良いんだ?
SL MKIIが最適だと思ったんだけど評判微妙じゃん…

90 :
>>89
メインDAWによりけり。
今までもMIDIコン使っていたならその選択の方向性は悪くないと思う。

91 :
>>90
メインはAbleton Liveです。Logicも使います。
といっても最近始めたばかりだけど。。
アサインが面倒そうじゃないのがほしいんだよねぇ

92 :
次はシンセなのか

93 :
Bass Station2

94 :
もうちょっと円高のうちに出して欲しかった

95 :
こういうのを待ってた

96 :
個人的にはbass stationプラグインが2.0になって64bit対応したことが今年一番のニュース

97 :
BS2ほすぃ

98 :
Launch pad Sの発売日はいつ?
無印との違いは?

99 :
Ableton live 9起動してるのにAutomapの設定画面のランプが赤色なのは正常ですか?
Logicの欄は緑色のランプになるんですが。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Geist】FXpansion総合スレ【DCAM】 (197)
SoundCloud part2 (141)
Synthogy ■■■ Ivory ■■■ 2 (215)
KORG nanoシリーズ Part6 (869)
MIDI検定1級を目指すスレ (512)
【レコンポーザ】カモンミュージック(電脳生活)被害者の会 (901)
--log9.info------------------
【首こり肩こり】ナボリンS【末梢神経】 (325)
平常時に亀頭が全く見えない程の重度仮性包茎4 (480)
ふわふわめまいに悩まされている人16 (185)
親知らず抜歯 その79 (222)
糖尿病総合スレッドpart238 (971)
【どもり】吃音62【ドモリ】 (261)
☆自律神経失調症☆Part61 (495)
【水ぶくれ】帯状疱疹 9【神経痛】 (376)
神奈川クリニック眼科でレーシック! (961)
【炎症】 鼻咽腔炎 Bスポット治療 【口臭】 (412)
【身体・健康】-オナ禁の効果を報告するスレ143 (1001)
【難病】慢性疲労症候群を語るパート25【CFS】 (115)
大動脈解離 その2 (917)
【絶望?】ウィルス性イボ個21目【尋常性ゆうぜい】 (100)
脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)35 (474)
虫歯治療で何詰めた?2本目 (689)
--log55.com------------------
浜崎あゆみのチャリTの収益寄付の詳細がでるまで 2
鈴木亜美 応援スレ Part 265
【落ち目】浜崎が復活するためには?【三十路】
■■■■■浜崎あゆみ完全終了のお知らせ■■■■■
avex traxの安室優遇ぶり、ayu冷遇ぶりが目に余る件
浜崎あゆみのせいでまたドラマが低視聴率に…
LIVE DVD 〜7days Special〜 発売決定!
ごっちんこと後藤真希を応援するのだ!129号