1read 100read
2013年19日本代表蹴球79: 本田ってクラブ、代表で強豪に活躍した事ないよな (161) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ベンゲルは稲本を潰したのか (164)
2列目は乾、香川、清武が最強 (105)
日本が成長しないのはドリブルが下手なままだから (248)
ザッケローニの解任を要求する#10 (135)
なでしこジャパンは何故ブスを選抜するのか? 2 (228)
原口元気みたいな高飛車の野蛮人は代表には要らない (272)

本田ってクラブ、代表で強豪に活躍した事ないよな


1 :2013/09/18 〜 最終レス :2013/10/09
点を決めてなんぼのサッカーでちょっと倒れずにキープしただけで本田信者は大活躍したかのようにホルホル
もうキープしただけで大活躍したかのような扱い止めようぜ(笑)

2 :
そりゃそうだろ、ロシアですから(笑)

3 :
結局CLでも強豪と当たったら何も出来ずに敗退w
まったくビッグクラブに相応しくないよなw
ビッグマウスだったらビッグクラブに移籍できるわけじゃねーぜ
本田勘違いしてそうw

4 :
.

点とってなんぼのサッカーでシュートもドリブルも全く通用せずにキープしてるだけで大活躍したかのような表現辞めてね(笑)

.

5 :
点をとってナンボってwwww
サッカーてのはキープしてナンボなんですよ?
点とかどうでもいいし
点(笑)

6 :
>>5
.

点とってなんぼのサッカーで2軍のバイエルンにシュートもドリブルも全く通用せずにキープしてるだけで大活躍したかのような表現辞めてね(笑)

これでビッグクラブとかギャグですか?(笑)
.

7 :
>>6
点(笑)

8 :
クリロナのガラタサライ戦のハットトリック見たが、本田はレアル・マドリードは果てしない夢だな(´・ω・`)

9 :
.

2軍のバイエルンにシュートもドリブルも全く通用せずにキープしてるだけで大活躍したかのような表現辞めてね(笑)

これでビッグクラブとかギャグですか?(笑)
.

10 :
俺は観てないんだがアンチ香川ゴリラ厨がウホウホしてるんだけど?
ゴリラ大活躍じゃないの?
またカガシンガーの基地外サッカー眼?

11 :
「勝てると本気で思っている」
だっせえww

12 :
eurosport
バイエルン戦 CSKA採点
I. Akinfeev 8
K. Nababkin 6
V. Berezutsky 7
S. Ignashevich 7
G. Shennikov 7
A. Cauna 5
P. Wernbloom 5
S. Zuber 5
K. Honda 5
Vitinho 6
A. Musa 7
Z. Tosic 7

さすが本田さんは別格だね
これは数字が低い方が優秀なんだよね

13 :
実績はオランダ(守備ゆるゆるリーグ)、ロシア(スットコレベル)、CLセビージャ戦だけ、W杯カメルーン、デンマーク(中堅以下)
数少ない強豪相手では数字は一切なし、レアル戦、バイエルン戦は空気、代表でも点が取れてる強豪はウルグアイのFKくらいで流れからではない。強豪には通じない男、それが本田。

14 :
バイエルンにもう少し通用するかと信じてたが…………CLで頑張らないとビッグクラブは無理だ本田

15 :
>>12
選手評価ってあてになるの?
コンフェデで本田がGLのベストイレブンになったけど内容を見たら絶対そんなこと
はないよね?

16 :
バカにしていたブンデス代表に何をするにもプレーが遅くて余裕で止められる本田君wwww

17 :
バイエルン2-0ニュルンベルク(降格候補)
バイエルン3-0CSKA(ロシア王者)

ロシアが低レベルリーグって証明されたな

18 :
>>16
ブンデスをバカにしたってよく聞くけどソースは?
>>17
主力を5人欠いてて、中2日でアウェーのチェスカがブンデス王者のバイエルン
に負けてなんでロシアが低レベルリーグになるの?

19 :
2012年1月 ZERO
ビッグマウス本田のインタビュー
ドイツで活躍している日本人について〜
本田「ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られないんで」
日本人disるんだったらバイエルンにドリブル、シュートが通用してからビッグマウスしてくださいよw
ブンデスに嫉妬とか本田惨めすぎwww

20 :
今NHKでバイエルンとの試合見たんだけど、本田めちゃめちゃ痩せたんじゃね?
あの目といい、やっぱバセドウ病じゃねーのかな…

21 :
>>19
不思議でしょうがないんだけどその発言のどこがドイツをバカにしてるの?
本田が言いたかったのはドイツでちょっと活躍して満足するのではなくて、
もっと上(それこそレアルとかバルサとか)を目指せということだろ。
ブンデス選抜のドイツ代表でも優勝は難しいことぐらいは知ってるだろ。
で、お前が言うなと思うかもしれんが本田自身も自分の無力さは自覚してるし
、自分ももっと強くならないといけないといつも言ってるだろ。
本田は今もレアルへの移籍(ミラン?)を目指している。
たった一人が上を目指しても世界では通用しないんだよ。

22 :
昨日のバイエルン戦の本田を見て、レアル・マドリードで通用するとは思わないなww

23 :
ゴリラに限らずビックマウスは奮起の表れ擁護飽きたんだが…

24 :
代表戦は足枷の創価在日糞チョンのMOM真さんがバックパスとボールロストでチームの邪魔してるから本田も大変でしょ

25 :
【バイエル戦本田信者のいいわけ総括】12km走ったしフィジカルは負けてない!移動もあるし忙しいんだし!
←←←全て普通のこと。今時走行距離11kmくらいなきゃ使えない。
代表もリーグもきちんとサボらずいつも走ってから言えよ。フィジカル以外見せ場0なのに、その自慢のフィジカルはゴール前では吹っ飛ばされてばかりでチャンス0。皆忙しいわ。

26 :
あの中村俊輔でもスペイン下位で全く通用しなかったから、レアル・マドリードは果てしない夢だな本田ww

27 :
>>22
もし本田が今の本田を目指してたら今の本田にすらなれなかっただろうな。
レアル・マドリーに移籍するというのも志が低いくらいだ。他の選手ももっ
と上を目指すべき。
>>23
世界で戦うにはもっと上を目指していかないといけないという考えてみれば
死ぬほど当たり前のことを言っただけでビックマウスか。アンチは凄いな。
>>24
そんなことはないぞ。サーモのグラフのデータであったと思うけど本田のサ
ポートにしっかり行ってたはず。ゴールは決めるところは決めるしね。

28 :
>>26
>>27

29 :
ワールドカップ活躍してなかったっけ

30 :
>>25
サッカーでは他の選手との連携や他の選手の実力、コンディションが大きく
影響する。元々開いてた実力差、主力がほとんどいない、中2日、アウェー。
これら全てを普通の事というのはいくらなんでも無理がある。
こんな不利な状況で本田がどこまで頑張れるかというのが試合の見所だった。
それで結果は負けたがタッチは良かったししっかりと走っていた。それで、俺は
次も今回のようなプレーができたらいいよねと言ってるだけなんだが?

31 :
>>27
見栄やわがままを高い意識の言葉と捉える信者のほうが凄いけどな
現状や結果が伴ってこそ言葉に意味が生まれる
現状田舎リーグの裸の王様が言っても単なる僻みでしかないんだよ
っか本田のビックマウスでなし得たのなんて「海外移籍」だけでしかも殆どの代表レベルのJリーガーならなし得る環境だ

32 :
>>13
デンマークが中堅以下???
欧州予選1位通過だったが

33 :
>>31
何を勘違いしてるのかわからんが・・・。
まず、今の日本は正直いって弱い。それで、世界と戦うには今のままでは
ダメなわけで日本が強くなるには選手一人ひとりが強くなるしかない。
それでその選手たちが、ブンデスでちょっと活躍したり、ビッククラブに移籍
しただけで満足してたら強くなれるわけがない。
公言してるが、本田が目指してるのはワールドカップ優勝。
サッカーはチームスポーツだから、本田一人が頑張ったところで優勝できる訳
がないんだよ。
それでその発言だろ?
これを見栄やわがままと言い切れるのはどうかと思うぞ?
あと、田舎リーグつったって香川と長友以外でチェスカのスタメンになれそ
うなやつがどれくらいいるよ?
その田舎リーグのチームのスタメンにもなれないやつがほとんどをしめている
のが今の日本の現状。

34 :
日本が世界と戦うには選手全員がビッククラブのスタメンでもいいくらい
だ。少し言い過ぎだが、
ドイツ代表はブンデス選抜みたいなもんだぞ?それでも優勝は難しい
と言われている。

35 :
スペイン代表
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/spain.htm
ドイツ代表
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/germany.htm
ロシア代表
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/russia.htm

36 :
>>33
だからバカなのかな?
それを言って意味を成すのはブンデス含む4大リーグで戦っている選手、もしくは経験した選手が言ったらだよ
現状田舎リーグでダラダラやってる選手が言っても説得力がない。単にブンデスでやってる人間に対する僻みであり口だけ番長なんだよ。
意識の高さでもなんでもない
もっと問題なのはまるで「俺は頑張ってるけど他の奴は…」って言ってるようなもの
こういう発言をすることで「自分は特別」と周りに印象つける本田がよく使う言葉のテクニック
そして一番の問題は君みたいな「理解ある自分」気取りがこういうことを肯定しちゃうことで君の言ってる意識の高さが単なる戯れ言で終わるんだよ。
言っただけで終わりの単なるポーズで終わるわけ
「さすが本田、すげ〜」だけでな
本田は特別と持ち上げてるけど本田自体は何も特別なことはしていないという
「まずはお前が見せてみろよ、結果だしてみろ」だろ
っかほんとはアンチじゃなくて肯定派が言わなきゃ意味がないんだけどな、こういうことは

37 :
バイエルン2-0ニュルンベルク(降格候補)
バイエルン3-0CSKA(ロシア王者)

ロシアが低レベルリーグって証明されたな

38 :
ノイアー
「ほとんど苦しめられることもなく、見事な勝利を得ることができた」
 「あまりよく知らない相手と戦うのは簡単じゃない。
たとえばマンチェスターCと戦うなら、どういう戦いなのか予想できるだろう。
CSKAはロシアのリーグ王者、カップ王者だけど、
それでもやはり少し未知数の相手だった。でも、良い戦いをすることができたと思う」
ノイアー「ロシアの2冠らしいけどよく知らない(笑)」

39 :
>>37
バイエルン4-0バルサ(スペイン王者)
スペインはさらに低レベルって証明されたな

40 :
フライブルク1-1バイエルン
フライブルクつえぇ

41 :
>>36
>それを言って意味を成すのはブンデス含む4大リーグで戦っている選手、も
しくは経験した選手が言ったらだよ
じゃあお前は宇佐美が同じことを言ったら納得するのか?
線引を決めてるのはお前だろ?
活躍してないつったって一応UEFAランキング18位のスタメンだぞ?
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/trank2013.html
十分結果は出してると思うぞ?
本田を肯定する発言ばっかしてたから勘違いしたのかもしれんが、言っとく
けど俺は別に本田を持ち上げてなんかないぞ。
本田の言ってることが「当たり前」といってるだけだぞ?
優勝するためには自分も含めてもっと強くならないといけないということのど
こが僻みで、口だけなんだ?
ブンデスでやってる人間への僻みつったってさっきも言ったけど香川と長友以
外でチェスカのスタメンになれるやつがどれだけいるんだよ?
本田もロシアでやってる程度の自身で優勝が得られるなんて思ってる訳ねーだ
ろ。常識的に考えて。

42 :
>>36
当たり前のこと言ってるやつを肯定すると信者認定するというのはもう止め
ないか?
本人のその場の考えもわからないのにそれを僻みだと決めつけられる根拠は一
体何なんだよ。
俺から見たらお前も本田への嫉妬しか感じない。

43 :
クラブ名で選手評価するやつはバカ
高級料理言われてサバカン出されてもわかん無いレベル

44 :
香川がCSKAのスタメンになれるとは思えない
フィジカル的に無理
日本がフランスに勝ったといってもフランスは明らかにブラジル戦を控え練習気分
後半は主力を休ませるため控えの選手に入れ替えた
それでもこれまでのザックジャパンの試合の中で最も圧等され続けた試合になった
川島の活躍で失点を免れただけ
終了間際今野と長友の頑張りから香川のワンタッチゴールで勝ったが香川自信は酷評されている
活躍は数字だけでは語れない
バイエルンもリーグ下位チームとの対戦と
CLではモチベーションが違うから単純比較できない
2011年のCL決勝トーナメントではバルサはメッシの5ゴールを含む7−1でレバークーゼンに圧勝してる
必ずしも全てのドイツのチームが強いわけでもないこの試合だけ取り出せばドイツはザルだと言える
だから当たり前だが少ない対戦成績だけで バイエルン=フライブルク>ニュルンベルク>CSKA>バルサ>レバークーゼン とはならない

45 :
逆に意識の高さと持ち上げる根拠は?と
っかどこが当たり前のことなんだ?
成し得ていない立場の人間が自分が到達していない地点の人間を非難(とは違うけど)してもそれは意識の高さではないんだよ
ガキが「俺はビックになる」と言ってるのや俺ら素人が「ブンデスごときで満足云々」言ってるのと同じ戯れ言
そして一番の問題がその戯れ言に疑問を持たずに「本田すげ〜」と持ち上げちゃうお前らみたいな輩が問題なんだよ
本田の言葉のパフォーマンスに乗っかって特別扱いしちゃう輩が日本のサッカー発展の一番の妨げなんだよ
世界のどこに成し得ていない一選手のビックマウスを「すげー」と言って特別扱いしてるところがあるんだよ…

46 :
>>43
鯖缶に入ってる鯖をうめーうめー、高級料理よりうめーよ!って高級料理食った事ないのに言ってるのがホンシンな

47 :
訂正
自信→自身

48 :
もし、意識の高さとして発言するなら「僕は今の状況に満足していない。もっと上を目指している。僕を含め代表選手全員がそういう意識を持つことがW杯優勝に近づく」で良い
ロシアリーガーが「ブンデスで」とか他の選手がまるで意識を持たずにやってるかのような印象を与える言い回しをする必要はない
本田の過去の発言見れば分かるがまずは他人、特に自分より上の人間を否定して「自分は特別」「自分はこの人(達)より上」と印象づける手法を多用しているんだよ
これは演説や説得などに使われるありふれたテクニック
それに気づかずに「すげー」「さすが」とか言っちゃう輩がいるから問題なんだよと

49 :
行動力あるバカが1番たちが悪いっていうけどまさに本田だな

メディアにペラペラ喋りすぎw
記者会見でわざわざ他の選手に注文すんな
裏でしろ
まぁ本田がメディアにエースアピールしたかっただけだろうな

50 :
香川有りのドルトムント
GL組み合わせ→楽な組み合わせ
順位→ぶっちぎりの最下位
香川→全試合の平均採点が4.0という最悪の評価
得失点→得点6、失点12 勝ち点は4

香川無しのドルトムント
GL組み合わせ→過去最大級の死の組(4大リーグの3王者+オランダ王者)
順位→ぶっちぎりのグループ首位 1試合残して首位で通過する
得失点→得点11、失点5 得点はほぼ倍、失点は半分以下 勝ち点14

香川のリーグでのバイエルン戦の採点は3.5と3.0
チームが勝ってこの採点=香川は空気で邪魔だった
上位チーム相手にはなにもできていない試合が多い
マンUでも上位チームを相手にするときは試合に出してもらえない

51 :
>>49
そういうこと
言葉とメディアを使った「自分は特別」アピールを意識の高さとか持ち上げちゃうのほんと勘弁していただきたい
こんな独裁者やカリスマ気取りが使うマニュアルテクニックをよく「意識の高さ」とか「当たり前」とか言えるよなぁ…

52 :
>>32
予選なんて強豪だって落ちたりどうとでもなんだろ。問題は通年での平均的な強さだろハゲ。デンマークを中堅以上なんて誰も思ってないわ。

53 :
>>44
こいつマジでバカじゃねえの?wwww
プレミアで当たり負けなんて去年最後からはほとんどなかったわ。強豪からのガチオファー来てるのがくやしいの?

54 :
>>51
じゃあ、とりあえず言ってる事自体は正論で、要は言い方が悪かったということ
が言いたかったの?
俺はドイツで活躍している程度の自信じゃ優勝は得られないということ自体は
正論だと思うんだけど?で、この発言のどこにもドイツを馬鹿にする部分なん
てなかったというのが俺の意見なんだが?

55 :
わかっていて欲しいのはまず俺は大好きな選手でもおかしなことを言ってたら、
普通に叩くし、大嫌いな選手でも、まともなことを言ってたらそれはそれで評価
する。
で、今回は大嫌いというわけではないが、少なくとも好きではない本田圭佑が
普通にまともなことを言っていたからそれなりに評価しただけ。好きだから全
肯定する信者や嫌いだから全否定するアンチと一緒にしないで欲しい。

56 :
言ってることは正論とまでは言わないけどそういう意識は必要なもの
言い方が悪いではなく本田の意識の問題
意識の高さではなく何度も書いたが自分をアピールするための題材にしてることが問題でそれを「理解ある自分」気取りで賞賛しちゃう言葉に踊らされる輩がもっと問題だって話

57 :
>>56
>>16で、本田がブンデスを馬鹿にしてたという奴がいて、実際にソースを見たら
全然馬鹿にはしてなくてむしろ正論じゃねーかと思って釣られてしまった。
いや、悪かった。

58 :
バカにしてるのではなく利用しているんですよ
アンチにしろ信者にしろ発し方で都合よく陥れたり賞賛できたりしますから
それをどう受け取るか気をつけたいものです

59 :
>>53
当たり負けしないと言うなら先日のレバークーゼン戦はどうなるの?
プレミアで当たり負けするシーンが減ったのはフィジカルを若干鍛えた効果もあるが
マンUでは香川程度じゃマークもされないから楽なんだよ
いざCLのように厳しい試合になるとレアル戦での醜態と今回の醜態
チームの弱点と見抜かれて狙われたらフィジカルの脆弱さは露呈するんだよ

60 :
本田って一人じゃ何もできないじゃんwwww

61 :
>>60
サッカーはチームスポーツだぞ・・・。

62 :
ゴリラだけじゃなく一人でどうにかできる選手なんているのか?

63 :
どこのアンチもW杯かCLでトップ10クラス相手に活躍して勝たないと認めないんだろ
そうなると中田、香川は脱落、本田も微妙、ぎり俊輔セーフってレベル
W杯で日本が強豪に勝ったことないしな
土台スレタイに無理がある

64 :
ブンデスボロクソ言ってこの様か

65 :
>>63
バカなのかな?
信者が大風呂敷かましてただけだろ?
それ突っ込まれて「ほかの選手だって」とか言い訳がカス過ぎるわ(笑)
正にゴリラ脳だな
デカいこと言ってできなきゃ他人卑下して誤魔化す(笑)

66 :
活躍してからほざけよw
今のところブラジル、マンU相手にも活躍した中村さん以下だからwww
たいした実績ないのに他の選手スレ荒らし過ぎなんだよ。

67 :
本田が活躍した時
ホンシン「本田すげー!このチームは本田のチーム!」
本田が活躍出来なかった時
ホンシン「サッカーは11人のチーム。1人でどうにかできる選手なんでいない」

もうホンシン支離滅裂www

68 :
>>65
それだったら本田じゃなくて本田信者を叩けよ。
>>67
ここまでの馬鹿はなかなかお目にかかれない。
遠藤好きな人がちょっとオーバーに言って、「ガンバは遠藤のチーム!」
とか言ったら遠藤がたった一人でどうにかする選手だと思うらしい。

69 :
>>66
おまえが言うなよ・・・。

70 :
ないない
あいつには無理
評価してるのは気色の悪い信者だけ

71 :
去年のリーグ優勝も怪我で抜けたしこいつあんまり関係ないしなwww

72 :
オランダ2部とロシアリーグしか実績ない選手がそんな活躍できるわけ無いだろ。無茶言うなよ。

73 :
j2と介護付きドルしか通用しない香川は酷すぎだな。j1でも通用しないレベルだしww

74 :
でも本田がドルトムント香川真司みたいに活躍してたら、レアル・マドリードに移籍が実現してたよな

75 :
出来ないから実力不足でアジアマネー目当ての金欠ミランに買い叩かれようとしてるんじゃん。

76 :
介護付きでも得点できてリーグ優勝できるならそれで十分
本田も介護付きチームに行って2桁得点して優勝に貢献すればそれでビッグクラブに移籍できるから
むしろ守備貢献をあまりしない本田が介護チームに行かなかった意味がわかりません

77 :
アザールとデブライネみたいにベルギー代表の方が日本代表より凄いなぁ今は

78 :
ベルギー代表はFIFAランキング6位だぞ?(笑)
http://www.tsp21.com/sports/soccer/fifaranking.html

79 :
たまにいるよね。この人、4大リーグ国と仏、オランダ、ブラジル、アルゼンチン以外は雑魚だとでも思ってるのかな?って人

80 :
ドルトムント香川真司みたいにバイエルン相手に活躍してれば、レアル・マドリードに移籍が出来たよね(´・ω・`)

81 :
活躍しただろ

82 :
本田って動きと頭の回転のトロさが原因で
インテル、レアル、オランダ代表、ブラジル代表辺りの
本当の一流相手には全く何も出来なくなるからな
セビージャ、韓国代表、カメルーン代表、デンマーク代表辺りに二流相手には必要なんだが

83 :
南アW杯でも、オランダ相手には明らかに大久保の方が本田より動きは通用してたな
残念ながら大久保のシュートはアレだったけど

84 :
大久保にパスすればよかったな

85 :
本田さんなんて準決勝以降くそでゴールもPKだけでアジアカップMVPになれるんだぞ!

86 :
一流には通用しない本田に頼って戦う限り、W杯でも最初から強豪国との試合は諦めて
どうやって二流国から勝ち点拾っていけるかだろうな
何とかノルマとしてジーコジャパン越えの1勝、運よくGL突破できれば大成功
組分けによって、強豪国や仕上がりのいい二流国だらけの死の組に入れられるとGL突破は難しい
ベスト8、ベスト4、優勝、っていうのは今の日本サッカーの力を考えると、最初から到底不可能な目標

87 :
強豪国か
でも本田はキープだなうん

88 :
本田はメディアを利用して代表をコントロールしようとするのはやめて欲しいな。
中田のマネでもしてんのかね。
偉そうな発言する割にキャプテンマークは付けないし。

89 :
本田は自分の実力以上の物を背負い込まされてしまって可哀想だな
ベテランの中村俊輔が代表復帰してサポートしてくれるといいんだが

90 :
こうやって強豪で〜とか言って
個人の責任にする手法はお腹いっぱい

91 :
>>90
代表でもクラブでも明らかに本田個人の動きが通用してないだろ
W杯のオランダ戦で大久保と本田のどちらが
相手に脅威を与える印象的なプレイをしてたかと考えると
どう贔屓目に見ても本田の方が劣ってるんだから

92 :
>>89
口だけ番長の本田自身の責任でしょ

>>90
むしろゴリラの「他人のせいやチームの問題にすり替えて自分の不出来をごまかして更に『自分は特別』感を演出」する手法とそれに踊らされてるバカにもう勘弁なんだが…

93 :
もう中村俊輔に土下座して頼み込んで代表復帰してもらうしかないな
このままじゃ1年後の本田はドイツ大会での中田みたいになるぞ

94 :
俊輔の10番また見たいなぁ…。
かりに復帰しても25番だと思うけどw

95 :
サッカーはチームスポーツだというのは確かにそうだが、それは、チームの一人
ひとりがある程度強いことが前提。
でも、チームの一人ひとりが弱いと連携をとったプレーとかがしにくくなる。
それだったらある程度強い奴が全体を引っ張っていった方がいいということで出来
たのが本田中心のシステムだろう。
一番いいのはチームの一人ひとりが強くなることだが、残念ながら今は全然力が
ないから、本田中心のシステムが一番いいとなっているんだろう。
でも、本田もチーム一人ひとりが香川長友本田クラスになるまで代表に居続けるわ
けにもいかないから、弱くても本田中心ではなく、チームの連携を大事にしていった
ほうが最終的には日本代表が強くなると思う。本田が怪我とかで抜けても対応でき
るしね。

96 :
本田はむしろロシアリーグでよかったんじゃないか。
辺境すぎて評価を上げることもない代わりに、ひどく評判が落ちることもなかった。
他の海外組の選手は一戦一戦評価されて大変だよ。

97 :
本田にはロシアリーグはレベルが高すぎただけ
活躍できるわけがない

98 :
バイエルン戦に続きモスクワダービーでも最低点だったようです
http://www.whoscored.com/Matches/723200/Live

99 :
本田は鈴木師匠の後継者
俺の中での本田の評価はそれ以上でもそれ以下でもないんだ
本田ヲタは本田をジダンやクリロナのようなスーパーマンだと思っているようだけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【創価】香川の真さんコピペ保管庫【言い訳】 (290)
【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart3 (251)
【創価】香川の真さんコピペ保管庫【言い訳】 (290)
厄病神香川は代表には永遠に不要。 (144)
「わざと倒れる」←こういうプレーを日本はすんな (100)
ザッケローニの解任を要求する#10 (135)
--log9.info------------------
【オセロ】アットホーム北関東マジパネェwww (691)
おまいらの理想の碁会所 (239)
囲碁をやって後悔した者が上げるスレ (170)
【坂田】昭和の囲碁界について語るスレ【高川】 (267)
お前ら囲碁キモヲタって木に石を乗せてなんなの (228)
将棋のように奨励会を作ってプロ試験を止めるべき (127)
生活保護受給者の会【タップン軍団】 (124)
囲碁と将棋はどっちが深い? (643)
オセ☆まにあ裏掲示板Part8 (110)
7段以上で打つスレ (275)
NHK杯囲碁トーナメントの実況可否を議論するスレ (295)
囲碁が上達しない人の特徴 (246)
【完全解析】碁の神とトッププロの差 (470)
リコー杯プロ棋士ペア碁選手権 part1 (287)
GB×REVERSIの基地外ヲチ (226)
みんなのオセロ避難所 (626)
--log55.com------------------
全日本でなく日本代表でしょう part2
ジェイテクトSTINGS
【USA】アメリカ男子バレー 2【VOLLEYBALL】
【全日本】 佐野優子を語ろう 2 【イトゥサチ】
【CZE】チェコ女子バレー総合 2【プラハの春】
【糞】 審判のジャッジをジャッジする 【神】
奈良のバレー語りましょう
ツイッターなバレーボールファンたち2