1read 100read
2013年19賃貸不動産410: 中央線(立川〜東京)意外はありえない 2駅目 (182) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フォーシーズ株式会社|賃貸 保証人代行 その2 (162)
【スターツグループ】について語れPitat2 (686)
世田谷区VS豊洲 (161)
タマホームってどうよ? (119)
液状化なのに豊洲・東雲エリアは今がお買い得? (117)
□■■家賃滞納のススメ!!■◇◇ (157)

中央線(立川〜東京)意外はありえない 2駅目


1 :2010/06/17 〜 最終レス :2013/08/04
新宿にも近く、都心へも1本でアクセスできる中央線。
吉祥寺や国分寺丸井、立川など沿線の殆どの駅が発展し、
何でも揃う中央線(立川〜東京)
特に立川はすべてが凝縮されたスタイリッシュな街です。
中央線沿線について語りましょう。
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1253096165/

2 :
※東小金井を除く

3 :
水道橋最高!本郷ね

4 :
吉祥寺最強

5 :
水道橋に一票。
吉祥寺は論外。

6 :
>>5
水道橋は各駅停車しか止まらんから論外

7 :
>意外はありえない(´・ω・`)

8 :
立川は、遠すぎる。三鷹までで話ししましょう。

9 :
そうせい、そうせい
三鷹と西落合の話だけにせい

10 :
>>9
西落合なんて中央線にはない

11 :
西武線沿線はうんこでつ。

12 :

【  東京横浜・名古屋・大阪の 主な繁華街小売販売額・賃料平均坪単価  】

                             メインストリート1Fの賃料相場  
      対象エリア面積    小売販売額     (円/坪 共益費込み) 
  横浜駅   0.32km2     4400億7597万円    横浜  西口  〜130,000円
  池_袋   0.62km2     5057億1000万円    東京  池袋  〜120,000円
●新_宿   0.64km2     9540億9200万円  ●東京  新宿  〜200,000円
  渋_谷   0.68km2     3407億4100万円    東京  渋谷  〜140,000円
  名_駅   0.76km2     2714億0167万円    名古屋名駅  〜 70,000円
■心斎橋   0.80km2     3344億8021万円  ■大阪心斎橋  〜120,000円
●銀_座   0.87km2     5297億3200万円  ●東京  銀座  〜220,000円
  _栄_   1.28km2     4185億2493万円    名古屋  栄  〜 80,000円
■梅_田   1.52km2     6829億5109万円  ■大阪  梅田  〜100,000円
  表参道   1.53km2     1904億1100万円    東京表参道  〜200,000円

                      ※ 調査面積が狭い順番に上から並んでます。

13 :
中央線中野駅は新宿まで5分、東京駅まで20分 乗り換え無しです。
その中野区を郊外と言う人達がいますが中野区が郊外なら湘南地区は度田舎に
なりませんか?江ノ島から新宿まで乗り換え無しの急行でも最低1時間以上
は掛かるでしょう。

14 :
スレタイ訂正しろよ
三鷹から西はありえない、だろ?

15 :
いっそのこと三鷹以外はありえないにしろよ
その方が手っ取り早いだろwwwwwwww

16 :
最新2010年度 東京23区部主要住宅地価
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2010/
東京都千代田区五番町12番6地価 -2,830,000(円/m)
東京都中央区明石町528番2地価 -1,050,000(円/m)
東京都港区赤坂1丁目1424番1外地価 -2,580,000(円/m)
東京都渋谷区神宮前4−14−9地価 -1,600,000(円/m)
東京都目黒区青葉台2−2−17地価 -1,170,000(円/m)
東京都世田谷区成城6−25−22地価 -727,000(円/m)
東京都大田区田園調布3−23−15地価 -946,000(円/m)
東京都品川区上大崎3−10−35地価 -929,000(円/m)
東京都杉並区永福2−30−4地価 -552,000(円/m)
東京都中野区中野3−23−46地価 -640,000(円/m)
東京都文京区本駒込6−8−22地価 -1,010,000(円/m)
東京都台東区上野桜木1−1−5地価 -695,000(円/m)
東京都新宿区市谷左内町22番地価 -818,000(円/m)
東京都新宿区下落合3−17−18地価 -775,000(円/m)
東京都豊島区目白4丁目43番66地価-650,000(円/m)
(都下参考)東京都武蔵野市吉祥寺本町4−21−6 地価 - 535,000(円/m)
(都下参考)東京都三鷹市下連雀3−6−4地価-530,000(円/m)
東京都新宿区中落合4−6−7地価 - 502,000(円/m)
東京都新宿区西落合3−17−5地価 - 482,000(円/m)
東京都新宿区上落合1−28−9地価 - 458,000(円/m)
東京都新宿区中井2−27−13地価 - 446,000(円/m)
東京都江東区東陽1−22−6地価 - 455,000(円/m)
東京都足立区綾瀬4−10−21地価 - 417,000(円/m)

17 :
11.残念ながら新宿にすんでる人間にとって畑の多い練馬は田舎
新宿区でも落合の特に北西部は実質練馬(出身者である泉麻人が言っているのだから間違いない)。
新宿区は、西に行くほどランクが下がる。神楽坂>早稲田>新宿>落合>西落合
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88
「さて新宿区の落合地区(上落合・中井・中落合・下落合・西
落合)は中野区に入れる予定だったが「中野は田舎だから」とワガママをいい、押しかけ女
房よろしく強引に新宿区(当時淀橋区)に潜り込んだ。それで中野区と新宿区の形が歪(い
びつ)なのだ。かつての中野は犬小屋・スパイ養成所・刑務所・結核療養所と暗いイメージ
が漂っていた。落合が逃げたのもむべなるかなか・・・」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub20.html
「新宿区の地図を見ると落合地区だけが取ってつけたように見える。むしろ中野区とした方が形
としてはスッキリする感があるが・・・・そう東京市の案では中野区に入れる予定だったの
だ。落合地区は戸塚町とは接しているものの淀橋や大久保には程遠い。しかし落合町は当時
は田舎の中野や野方を拒絶してより都会の新宿のほうに擦り寄った。」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub12.html

18 :
>>12
ルンルン=有馬=西落合さん
凋落した新宿を必死にアピールしても無駄です。
半島の方と大陸の方と共存共栄して下さい。

19 :
>>18
カネのある大陸人半島人は銀座や品川ナンバーエリアでカネを落とすように
なり、新宿は通過点になり、質の悪いのが居残るようになった。
また西新宿高層ビル群からも都心3区への逃げ出しに歯止めがかからなく
なり、あと数年でゴーストタウン化するのは時間の問題になった。
練馬ナンバーエリアに化けの皮が剥がされたってことだ罠。

20 :
練馬ナンバーとか品川ナンバーとかw
地価という虚構に騙される馬鹿が沢山いるおかげで
この商売やめられねえww

21 :
東しょ行けばみんな品川ナンバー

22 :
東京圏ナンバー別平均地価ランキング(1uあたり)
100万:【品川】108
90万:
80万:
70万:
60万:
50万:【練馬】54
40万:【足立】40
30万:
20万:【多摩】27、【川崎】26 (※【なにわ】25)
10万:【所沢】17、【横浜】17、【大宮】16、
【習志野】15、【相模】15、【八王子】15、【湘南】14、【川越】13、【野田】12、【春日部】12、【柏】11
10万以下:【千葉】9、【熊谷】6、【つくば】5、【土浦】4、【成田】4、【袖ヶ浦】3
【最新版】首都圏ナンバー序列【正式版】
SSS:品川
SS:練馬
S:足立
A:多摩、川崎、
B:所沢、大宮 、八王子、習志野、横浜、
C:熊谷、袖ヶ浦、成田、千葉、春日部、川越、野田、相模、湘南、
D:山梨、高崎、宇都宮、水戸
E:那須、群馬、つくば、とちぎ、土浦
横浜って、実は全然たいしたことないんだねw
湘南に至っては、ただの田舎。。。ww

23 :
中国人がすごい勢いで山手線内の物件買ってるから日本人は住まないよ

24 :
そのうち山手線内は中国自治区になって治外法権に

25 :
じゃあ、金持ちの中国人に高く売りつけて、
貧乏な日本人のたくさんいる郊外に行かなきゃ

26 :
ダイヤモンドだか東洋経済だかによると武蔵境以西はお先真っ暗だってよ

27 :
159 :新宿区は練馬ナンバーです。:2010/07/02(金) 11:53:36 ID:???
新宿ってイメージが悪過ぎだな。
893、ゲロ臭い繁華街、大久保のキムチタウン、ゲイタウン、老朽化の進む高層ビル群、
多くの企業は都心3区や臨海部に逃げだし、今やブラック企業の巣屈、ホームレス問題
戸山団地の都内有数の限界集落など、
落合は中野に入ればこんなに凋落しなかったものを、先代の先見の明が無さ過ぎたな。

160 :新宿区は練馬ナンバーです。:2010/07/02(金) 11:55:20 ID:???
「さて新宿区の落合地区(上落合・中井・中落合・下落合・西
落合)は中野区に入れる予定だったが「中野は田舎だから」とワガママをいい、押しかけ女
房よろしく強引に新宿区(当時淀橋区)に潜り込んだ。それで中野区と新宿区の形が歪(い
びつ)なのだ。かつての中野は犬小屋・スパイ養成所・刑務所・結核療養所と暗いイメージ
が漂っていた。落合が逃げたのもむべなるかなか・・・」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub20.html
「新宿区の地図を見ると落合地区だけが取ってつけたように見える。むしろ中野区とした方が形
としてはスッキリする感があるが・・・・そう東京市の案では中野区に入れる予定だったの
だ。落合地区は戸塚町とは接しているものの淀橋や大久保には程遠い。しかし落合町は当時
は田舎の中野や野方を拒絶してより都会の新宿のほうに擦り寄った。」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub12.html

28 :
>>26
チバラギやダサイタマよりはマシだよww

29 :
そうまさにそのレベル

30 :
良く湘南を持ちあげる人がいるけど
親せきは湘南に戸建持ったけど
23区からの住み替えだったんですさまじく地価が安くて喜んでた。
そしてその分建物は御屋敷のように立派!土地代で豪邸建つぞ。

31 :
湘南といってもエリアは広い
都心通勤には不便だし基本的に都会ではない
リタイヤ後に住むにはちょうどいい

32 :
水道橋最高! 小石川からは距離あるけど……。

33 :
立川から先も悪くないよ
☆ 。・゚.★ ⊂[二二]]⊃
☆ 。・゚.・★(´∀`)
☆・。.。・。(_|_][_|_)
  ☆‥゚。★|_|___|
  ☆ * 。・(_(__)
    ☆。・・  ★
    ☆*。・。・★
q∧∧ ♪ ☆。・゚..★
(*゚ー゚)  ☆∴゚・。・。★
/||y||、  ☆.*・。・.。★
ノ_/'ノゞヽ ☆。゜.. ★

34 :
今日は七夕だったね

35 :
三鷹〜国立あたりの学生は変なdqnが居なくて良いぞ

36 :
たくさん居るよ
おまえが知らないだけ

37 :
吉祥寺最強

38 :
2005年 東京都の大学・短大進学率 日本統計センター推計
(自治体)(進学率)(全国順位 *位/805市町村中)
小金井市  66.11%  1
武蔵野市  64.49%  2
国分寺市  64.35%  3
千代田区  63.87%  6
渋谷区   63.55%  7
杉並区   63.45%  8
稲城市   62.48%  9
調布市   62.10%  11
港区    62.12%  11
世田谷区  61.68%  13
小平市   61.17%  14
目黒区   60.55%  18
文京区   60.52%  18
狛江市   60.37%  21
中野区   60.37%  21
豊島区   59.88%  24
新宿区   59.01%  29
品川区   58.59%  30
三鷹市   58.60%  30
練馬区   57.63%  36
板橋区   57.55%  40
西東京市  57.56%  40

39 :
結局糞スレを保守してる武蔵野厨がスレ立て張本人ってことか(苦笑)

40 :
スレタイからして馬鹿であることがよくわかるw

41 :
どうせ今はオマエらも賃貸だろ、それならドコに住んでてもあまり変わらんよ。

42 :
馬鹿はどこに住んでも馬鹿

43 :
都下とかありえねえよ馬鹿w

44 :
【不動産】“即完売”かも? 東京・中野に駅まで2分の好立地マンション「中野ツインマークタワー」、野村不動産など[10/11/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290663070/1
1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2010/11/25(木) 14:31:10 ID:???
野村不動産と三井不動産レジデンシャルは25日、東京・中野の「丸井旧中野本店」跡地で開発中の
分譲マンション「中野ツインマークタワー」(234戸)の第一期分の販売を27日から開始する
と発表した。
JR・地下鉄東西線「中野駅」から徒歩2分と抜群の立地にあるだけに“即完売”の可能性もありそうだ。
竣工は、2012年8月中旬の予定。第一期分の発売戸数は130戸で、
間取りは1LDK〜4LDK(38・83〜120・07平方メートル)。
販売価格は3580万〜1億7980万円となる見込みだ。
中野駅は、中央線快速で新宿駅まで4分、東京駅まで17分と交通利便性に優れ、医療や教育施設にも
恵まれている。
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101125/biz1011251317010-n1.htm
■野村不動産 http://www.nomura-re.co.jp/
 2010(平成22).11.25 中野駅徒歩2分・「中野マルイ」隣地開発プロジェクト 『中野ツインマークタワー』
11月27日(土)より第1期申込受付開始(PDF)
 http://www.nomura-re-hd.co.jp/news/pdf/20101125.pdf

45 :
再開発著しく空中都市と化した立川の現状
立川北口
http://www.youtube.com/watch?v=hQiAFK8zezY
立川南口
http://www.youtube.com/watch?v=bG6cfQQ9-18

46 :
多摩都市モノレールと空中都市立川
立川北口
http://www.youtube.com/watch?v=hQiAFK8zezY
立川南口
http://www.youtube.com/watch?v=bG6cfQQ9-18

47 :
都心迄電車で各駅停車18分乗るのも嫌なのに湘南だと都心まで各駅停車で1時間以上乗らなくてはならない?

48 :
湘南ってのは,具体的にどの辺がよいのか判らないが
参考例として東京−平塚間で平均1時間。
同じ検索ソフトを使って中央線だと、高尾までが平均58分。

49 :
立川まで含めるってなんか違和感あるな
国立なら納得
立川は自分的に絶対ないと思う駅だからか

50 :
国立って違法判決が出た住基ネット接続拒否の基地外市だっけ

51 :
刑法犯認知件 足立区、5年ぶり「犯罪ワースト」返上 都内ワースト1は新宿区
2011年1月6日
刑法犯認知件数が二〇〇六年から一昨年まで連続で都内最多だった足立区が、
昨年は新宿区を下回り、五年ぶりに「犯罪ワースト」を返上したことが分かった。
足立区は、「警視庁と協働して昨年から始めた治安再生事業の効果が表れた」と
みている。足立区が警視庁に問い合わせて判明した。それによると、同区内の昨年の
刑法犯認知件数は暫定値で、前年比約八百件減の約一万三百件。
最多となった新宿区の約一万五百件を下回った。確定値は近く出るが、
逆転する可能性は極めて低いとみている。
 区と警視庁は昨年四月から「区治安再生アクションプログラム」に着手。
認知件数の三割を占める自転車盗の防止では、警視庁が多発地域の情報を区へ提供し、
区が該当する町会に啓発看板の掲示を依頼するなどして犯罪抑止に取り組んだ。
 街をきれいにすることで犯罪をしづらい環境をつくる「ビューティフル・ウィンドウズ運動」も
展開。街頭で拾ったごみを花の種と交換する運動には、四万四千人が参加した。
区危機管理室は「区民の防犯意識の高まりを感じ、犯罪件数の減少にもつながった。
今後も地域の防犯力を引き上げる施策を考えていきたい」と話している。 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110106/CK2011010602000036.html


52 :
>>49
国立は特別快速が止まらないのが難点。

53 :
>>50
そう

54 :
落合厨の住む大江戸を作んなきゃメトロと石橋がすんなり統合出来たのにな

55 :
荻窪はいい。丸の内線の始発駅。超エリート路線。
待てば必ず座れる。霞が関迄乗換無。
中央線で新宿迄15分で乗換無。
エリートが勤務する場所は霞が関、大手町 、東京駅 など
全て丸の内線内。

56 :
豊洲、浦安、市川、幕張あたりの湾岸部はことごとく液状化して悲惨らしいね。
新築した家は傾くわ、道路はデコボコにうねってるわ、泥道に車のタイヤは取られるわ・・・
やっぱ台地ほど安全な場所はないわ。

57 :
西側は安全だ。
http://flood.firetree.net/?ll=35.6300,139.7516&z=6&m=20

58 :
最新2011年度 東京23区部主要住宅地価
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?TYP=1&TDK=13&MOD=0
東京都千代田区五番町12番6地価 -2,830,000(円/m²)品
東京都中央区明石町5−19地価 -1,100,000(円/m²)品
東京都港区赤坂1−14−11地価 -2,470,000(円/m²)品
東京都渋谷区神宮前4−14−9地価 - 1,500,000(円/m²)品
東京都目黒区青葉台2−2−17地価 -1,150,000(円/m²)品
東京都世田谷区成城6−25−22地価 - 699,000(円/m²)品
東京都大田区田園調布3−23−15地価 -908,000(円/m²)品
東京都品川区上大崎3−10−35地価 -912,000(円/m²)品
東京都杉並区永福2−30−4地価 - 552,000(円/m²)練
東京都中野区中野3−23−46地価 -638,000(円/m²)練
東京都文京区本駒込6−8−22地価 - 966,000(円/m²)練
東京都台東区上野桜木1−1−5地価 -670,000(円/m²)足
東京都新宿区市谷左内町22番地価 -810,000(円/m)練
東京都新宿区下落合3−17−18地価 -768,000(円/m²)練
東京都豊島区目白4−1−22地価- 636,000(円/m²)練
(都下参考)東京都武蔵野市吉祥寺本町4−21−6 地価 -532,000(円/m²)多
(都下参考)東京都三鷹市下連雀3−6−4地価-526,000(円/m²)多
東京都新宿区中落合4−6−7地価 - 492,000(円/m²)練
東京都新宿区西落合3−17−5地価 - 480,000(円/m²)練
東京都新宿区上落合1−28−9地価 - 453,000(円/m²)練
東京都新宿区中井2−27−13地価 - 440,000(円/m²)練
東京都江東区東陽1−22−6地価 - 450,000(円/m²)足
東京都足立区綾瀬4−10−21地価 - 407,000(円/m²)足
品=品川ナンバー,練=練馬ナンバー,足=足立ナンバー,多=多摩ナンバー

59 :


★福島原発事故は【人災】でしかない件★

震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。

※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!

============================



60 :
これから地価だだ下がりだろうな

61 :
全体の地価が下がる中で、中央線沿いは落ち方少ないかも
利便性と安全性のバランス的に。

62 :
やや上がってるね、地価

63 :
鎖骨折れるよってくらい電車混むだろ

64 :
住むなら台地に限る

65 :
国立〜東京だろ
立川は活断層あるじゃん

66 :
いや多摩東部は震源があるんだよ
多摩東部地震でググッてみ

67 :
どちらにしても立川はないなー

68 :
ブサヨプロ市民ばかりの国立はありえないな〜

69 :
三鷹までだろ
百歩譲って国分寺

70 :
>>66
府中あたりが震源なんだね
めずらしいな
でも、中央線沿いには影響なかったみたいじゃないか・・
むしろ神奈川のほうが揺れてる

71 :
普通に中野までだろ。
それより西は物件探す気にならん。
あと、東京〜御茶ノ水あたりなんか、住んでる人間がどれだけいるのかと。

72 :
このスレは立川住人が立てたのか?
立川までって切りは確かに違和感あるな。

73 :
@東京
A神田〜御茶ノ水
B四谷〜新宿
C大久保
D東中野〜中野
E高円寺〜三鷹
Fそっから先
中央線沿線に住んでる住民の意識はこんなもん。

74 :
中央線で中野から新宿行くときに大久保らへんで貸看板が見えるんだが、その看板の下にカタカナでなんか文字書いてあってすごい恐い

75 :
大久保も昔ほどディープじゃなくなった。
歌舞伎町もだけど。
ヤバそうな雰囲気が減ったよね。

76 :
都心のオフィス空室率、過去最悪 大型ビルの完成響く
4月7日(木)12時45分配信オフィス仲介大手の三鬼商事が7日発表した3月末時点の東京都心5区
(千代田、中央、港、新宿、渋谷)オフィスの平均空室率は東京都心5区
(千代田、中央、港、新宿、渋谷)は前月比0・09ポイント悪化の
9・19%となった。上昇は3カ月連続で1989年の調査開始以来、
最も高かった。大型新築ビルの完成などで募集面積が増えたためという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110407-00000531-san-bus_all
都心5区平均賃料(円/坪あたり)2011年3月発表
千代田区18,483(品川ナンバー)
渋谷区18,231(品川ナンバー)
港区18、222(品川ナンバー)
中央区16,958(品川ナンバー)
‐‐‐‐‐(15,000以下 品川ナンバーの壁)‐‐‐‐‐‐
新宿区14,970(練馬ナンバー)
都心5区平均17,512
http://www.e-miki.com/data/download/sikyo/F1103_TO.pdf


77 :
182 :2013/08/04名無し不動さん:2011/04/13(水) 19:03:24.11 ID:???
「次も住みたい区」ランキング (23区平均スコア:0.52)
http://homesclub.next-group.jp/research/research/2006/post_18.php
1.02 中央区
* 結構住みやすい。銀座や築地と同じ区なのが良い。(45才男性・既婚)
* やっぱり便利だし、住民のレベルが安定している。(35才男性・既婚)
* 祖父の代からずっと住んでいるので。(41才女性・未婚)
* こんなに便利な場所に住んでしまうと、隣の区でも田舎に見えてしまう。(40才女性・既婚)
0.90 渋谷区
* どこへ出掛けるにしてもアクセスが非常に良いため。また、ステータスとしても。(27才男性・未婚)
* いくつか小さな不満はあるが、ここの便利さは捨てがたい。(47才男性・既婚)
* 問題はあっても、それ以上に気に入っている点が多いから。(36才女性・既婚)
* 長年便利なところに住んでるから、もう動けない。(35才女性・未婚)
0.87 世田谷区
* 多少の不便さはあっても、生まれ育った場所であり、交通アクセスの利便性と居住空間の静寂さは、やはり魅力。(47才男性・既婚)
* 緑もあるし、駅に近いし好みの店も多いので満足している。(62才男性・既婚)
* 住宅街の落ち着いた雰囲気もあり、ちょっと走れば大きい公園もあり、おしゃれなお店も多くわくわくする町なので。(39才女性・既婚)
* 25年住んでいて慣れているし、環境やその他にも大きな不満もない。又、世田谷というと何となくステイタスを感じる。(51才女性・既婚)
4位以下の順位
千代田区 0.85 文京区 0.85 港区 0.83 新宿区 0.82 目黒区 0.82
品川区 0.77 江東区 0.59 練馬区 0.55 杉並区 0.51 台東区 0.49
豊島区 0.48 大田区 0.43 板橋区 0.38 江戸川区 0.31 荒川区 0.20
北区 0.20 墨田区 0.06 葛飾区 0.01 足立区 −0.40



78 :
都心は土地が低いし地盤が弱いから絶対に嫌です(笑)

79 :
>>78
地方在住者乙
都心はひとくくりに語れるほど狭くないし低地ばかりでもない

80 :
取りあえず江戸時代初期(徳川家光の天下普請以前)の地図を探して
それに載っている土地から検討してはいかがでしょうか。

81 :
@東京〜新宿  :住めるの?
A新宿〜中野  :新宿近くてイイ(・∀・)
B中野〜三鷹  :まあ、無難なベットタウン
C三鷹〜立川  :勤務地が下りなら、アリだろう
D立川〜八王子 :どこの駅で乗り換えるの?

82 :
吉祥寺のリベスト
悪評だらけの893だったんだね
ttp://www.geocities.jp/kichijojich/1086942524.html

83 :
有限会社 ○クダ商事 福生市熊●
ここは
従業員教育がまるでなってない
2代目社長の○田不男はもとより
うそつき、怠慢、礼儀知らずの巣窟です
まさに不動産業の恥です


84 :
>>82
丁寧でよかったとか親切でおすすめとか書いてあるが

85 :
城南3区(港区+渋谷区+目黒区)&世田谷区が人気NO.1!

86 :
へー

87 :
とりあえず、まあ、飛び込みに気をつける

88 :
営業は飛び込みが命

89 :
昔は甲州街道が栄えてたけど
戦後は中央線の圧倒的な1人勝ちだからな
全線全駅が商業地として圧倒的に発展している中央線
新宿と八王子以外商業拠点が全くない小田急(笑)以下の甲州街道
どうしてこうなった

90 :
下北沢がアルジャジーラ

91 :
Okud○
ここはひどい
従業員に虚言へ気がある人間ばかり

92 :
tel:03-5311-5300

93 :
下北沢の新しくできた株式会社マイハウスと言う名の不動産会社を行った
お客が人がうちの不動産に来て、マイハウスの店長が周りの
不動産会社をボロカスに言っていたと密告がはいりました。 
また次の日には
店長ぽい太った人は嫌がらせか変な物件ばっかり紹介してくると
相談も入りました。 皆さん気をつけましょうね。 
ちなみにマイハウスの代表取締役は高橋徹と言うらしいです

94 :
>>93
お〜いバカ
下北沢に中央線は通ってねぇぞww

95 :
今日久々に八王子に行ってみたが相変わらず南口の廃れっぷりは変わっとらんな。
サザンスカイタワーも賑わってるのは2階のアルプスだけだし駅前の大通りも人影まばら。
昼時でもファーストフード系ガラガラだしパチンコ屋でさえ活気が無い。
その点北口方面(甲州街道と16号まで)は意外と賑わいは落ちてない。

96 :
八王子って甲府まで1駅だもんね、ブドウ狩りとか楽しい季節になりましたね。

97 :
甲府の次は那覇だから海開きももうすぐww

98 :
八王子はあまりにも遠すぎる

99 :
八王子に住み、八王子で働く

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
メゾンビューハーバーランドについて (200)
レオパレスさんへ (115)
◆住まいの情報館-極悪不動産屋についてpart2◆ (881)
★★大京がつぶれたらpart2★★ (810)
新宿区vs台東区vs品川区 (848)
【特上カバチ】家賃保証会社=暴力団確定! (105)
--log9.info------------------
【小松】★航空祭総合スレッド351☆【浜松】 (1001)
嫁や彼女が欲しい自衛官3 (245)
●今井雅之● (104)
■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■206 (241)
【\】俸給・昇給・特昇・賞与・手当 Part.12【\】 (196)
立川駐屯地 (126)
防衛大学校 (146)
【第11飛行隊】ブルーインパルス展示課目16 (135)
【空自】部内幹部2次試験 (184)
my日本に巣食うにせもの自衛官2匹目 (125)
現役予備自でラノベを書いた作家が大炎上 Part.3 (152)
新・音楽隊 (215)
自衛隊で起きた自殺 (121)
【海自】横須賀地方総監部の裏口【横須賀】 (912)
百里基地航空祭被害者の会 (118)
「空自です」→「パイロット?」と返された回数→ (152)
--log55.com------------------
ベビメタ(and多分鞘師)のアメリカアリーナ公演キャパ17500がPRなしにも関わらず売り切れ間近でアンチ発狂寸前ww
でんぱ組.inc 492
和田彩花さんが前田憂佳さんとエジプト旅行してる件
浜浦はまちゃん、大五郎片手に酔っ払いのお知らせ
【G7】トランプ「韓国の態度はひどい。賢くない。彼らは金正恩になめられている」安倍首相は笑みを浮かべただけだったという。
日本の女性「韓国人は女性への暴行を真摯に謝罪してる。一方日本人は被害女性叩き。なにこの民度の差!?」
【日本人終了】 アメリカの農薬まみれ&遺伝子組み換えトウモロコシを大量に輸入することを安倍が表明 【トランプの犬】
■ 小関舞・船木結 ■ ラジオ日本 『カントリー・ガールズの只今ラジオ放送中!!』【第228回】 ■ 24:30〜25:00 ■