1read 100read
2013年19食べ物400: 【狂牛病】牛肉食と喫煙は類似行為【肺癌】 (830) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ひたすらコーラに一番合う食べ物を書き殴るスレ (440)
カレーの食べ方 (101)
飯を食べるために並んでる奴って馬鹿なの? (358)
【陸】北海道の食いものってどうなの?【海】 (203)
美味しいお米の研ぎ方等 (171)
なぜ日本人は名誉白人なのにミシュラン信奉するの? (419)

【狂牛病】牛肉食と喫煙は類似行為【肺癌】


1 :2005/05/14 〜 最終レス :2013/07/12
両方とも死を招く可能性がある
しかし確実に死ぬわけでもない
嫌牛権と嫌煙権を確立しよう!!

2 :
                  . . --- ..
            ,_-──‐,.-<´        `>- 、─ ─-_、
         | ::孑7>'                    ヽヤ千::│
         t :::/ ,     ,      、 、       ヽ:::: ,′
            ∨ ,./  /  /  / ヽ  l.  ヽ ヽ  、  V、
            / 〃 , /,. / ! , ! //リ , !  l | l l  l   い
         / /,' ,l l l | l l | | l,' //  l l | |  !  ! l
         ,' / l l l | | |l. l | l l./// ! l. //l l l. l |  l. |
         !/ │ l | l Llレ^ーl.」_ムイ」_LK/-レ'ーf ,' ,1  t. l  ちね!
.        ' /⌒ヽ l l |,.-==、、     ,.==-、_// / ,. / f_,-、_
      , -‐f   い.」_ヽ ,,,     、     ,,,, // / / /__/メ-ヘ._)、
      〈   |     t_, ト'._ _   f´ ̄`I>、   'z'_/_∠f、ト′  l>lコ<!
    ,-、ノ,.-‐ !     ,゙-、`ゝ、 ,!  |      |   ∠ト>-`‐´─-, ‘メ.K’
   /   f:::::::, ヘ  /  ヽ:::::l. 〉‐' ̄ヽ  ノ イ>'´ ,. -‐─‐ - L {.lリ
  ./   /::/l  ヽ |     ヽ::ヽ‐t    ゙r< -/´ ̄`ヽ‐- 、   j. `′
  L. _/::::{  l     t\    ヽ::|/ヒ.ヽ _レ'-く.      |こ _ ‐- L
  `) {::::::ハ  ヽ、   ヽ     l::l ノ  ‐l ‐-o、| ̄`  /-_─_ - .ノ
  ゝヽ:::t ヽ. __ヽ. r j、___ /:::リ   ,.ゝ∠ イ‐ / ̄ヽ.‐- 、_/´
    \ヽ\   rヽ二.ィ :::::::::_/     / l.| l.  /;!  '´  ト、::ヽ
     ヽ >::`‐::‐':::::::::::::;.イ´ ,ゝ,-‐ァ′ハ `ーl:{ `i     l. l:::::}
       ゞニ7ーr─'ス`ヽ く ∠、 /`iTヽ !:::Yゝ._ ノ ノ:::r’
             `T´‐| _jー、`ー'メ ′ ハ‐ヽ::`` ー‐ '´:::ノ
             〉 , ´ 」/] lヽ/ ヽ. /  V{::`、 ̄ ̄´
                メ /:::;.イ `.    '     ヽ::\
             く./:::/ ;   ヽ     '´   ヽ::ゝ、

3 :
BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE
BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE
BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE
BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE
BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE
BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE
BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE
BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE
BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE BSE

4 :
狂牛病という名称は存在しません。
使うのは恐怖心を煽りたいサヨマスゴミやベジ。
クロイツフェルトヤコブ病の罹患率は「隕石に当たって死ぬ」確立と同程度です。
つまりほとんど「ありえない」
そもそも、牛肉が原因というのも疑問視されている状態。
科学的な因果関係は認められていません。

5 :
>>4
業界の提灯持ち、ご苦労さん。
ノーベル賞学者によって異常プリオンが原因で狂牛病が発症することが解明されています。
また、イギリスではサンプル検査の結果感染者が1万人を超えると推計されています。
人口比で日本に当てはめれば2万人以上になるでしょうね。

6 :
狂牛病は狂牛病と言う名前の狂牛病だから
みんな狂牛病のことを狂牛病というべきであって
狂牛病を狂牛病と呼ばないのは
狂牛病を隠蔽したいという人による
狂牛病隠しだと思うよ。

7 :
嫌牛権に賛成。
まずは学校給食で、牛肉ノーを選択できるようにする。
ヨーロッパではベジタリアンの権利と主張はかなり認められていて、
多くの施設などでベジタリアンミールが選べます。

8 :
つーか、牛が食べたくなければ食べなきゃいいじゃん。嫌牛権はあるよ。

9 :
もっと広く認知されないとな。
例えば仕事の上の付き合いで焼肉屋にいくのを拒否しても不利益を受けない権利、とかな。

10 :
>5
イギリスでは既に輸血での感染が二例報告されています。
2000人の扁桃腺を調査したところ8人からvCJDが検出されたという
報告もあります。イギリス全土での感染者は数十万人にのぼる
計算です。
ttp://www.mad-cow.org/CJD_panic.html

11 :
2000人から8人??
数千人から3人だと勘違いしてたよ・・
甘かった!

12 :
汚染牛なんかイラネェよ。
日本がまじめに検査してるのになぜアメリカがそれをしない?
検査したって価格はたかが知れてるだろうがヴォケが。
食べ無くったって一定量入ってくるなら外食産業の原料に使われちまうだろうが。
食べたくないのに食べることになる可能性があるだろうがこのクソが。

13 :
実はメキシコ経由でもうかなり入ってますよ

14 :
>>13
それはマジですか?

15 :
1000!

16 :
>>10
そのサイトが眉唾。
科学的検証がされていなくて「疑い」全て含めている。
というかアンチで利権を得る団体のサイト貼っても意味無いだろ。お前基地外ベジか?

17 :
>>14
うん。
国会でも問題になってるよ。

18 :
>>16
まあ、そのサイトはありうる最悪のケースを想定していることは事実で、そこまで汚染がひどくはない可能性は高いと思う。
しかしイギリスでは数万人に感染しているという説は産経新聞でも紹介されていたし、それなりの科学者による推計だよ。

19 :
>10
ttp://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/bse/news/04052201.htm
その調査、公式には約1万2千の英国民の扁桃腺調査して三つのvCJDを
検出したとなっている(上記のリンク参照)。
ただ、その調査に参加したキール大学の学者の一人がその公式発表に
異を唱えていて、感度の高い検査で2000人中8つ見つかったとマスコミ
にリークしたという経緯のようだ。
どの情報が正しいかは早計に判断できない。

20 :
感度の高い検査は同時に過敏で時には擬陽性が出ることもあるだろう?

21 :
ついでに
http://www.e-ketsueki.com/safety/jakob.html

22 :
ちなみに日本では検査だけ一生懸命やっているが、
汚染部位を撒き散らす解体方法をとっているので、
なんらかの理由で検査をすり抜けられてしまった場合、
口にする肉がプリオンで汚染されている確率は非常に高い。

23 :
その「なんらかの理由」の確率はどれくらいよ?

24 :

検査担当者、頃されちゃうような国ですから、想像つくでしょ。

25 :
これも
http://blog.goo.ne.jp/keisukekisaragi/e/445d836149b7ba6e92c9558966a41ab2

26 :
数字示せないんだから、ゼロに限りなく近いってことだな。

27 :
>>22
えっ、最近は背骨吸引に変えたでしょ?

28 :
>>26
あほか

29 :
>>27
汚染のない方式に切り替えたのは2割以下のはず。残りは旧態依然としたまま。

30 :
違う?
http://www.pref.fukushima.jp/syokunikueisei/zoonosis.html

31 :
>28
あほだ

32 :
プリオンが存在している危険部位をしこたま食べたところで、発症の確率は25億分の1。
おわかりですか?
犯罪被害や飛行機事故で死ぬ確率のほうが桁違いに高い。
危険だと騒ぎ立てているのは動物愛護団体が立ち上げた組織、

33 :
リスクファクターは少ないほどいいのがあたりまえ。
犯罪や事故は、法で規制しているじゃん。同じだよ。
野放しにするのは、単なる思考停止。

34 :
貝毒のほうがもっと頻繁だね。
牛肉輸入停止基地外は貝も販売禁止にしろよ

35 :
だな。
25億分の一をリスクだと騒いで懐潤すキチベジにのせられてるだけ。
反対してるやつこそ思考停止じだろ。
法で規制しようが事故死は事故死。減る訳じゃない。
非科学的な解禁反対派は家から一歩も出ないんだな?
交通事故で死ぬ確率の方が何十万倍も高いからな。

36 :
そうしてもらえるなら、その方が。
牛はエキスとして間接的に食わされることが多いから困るんだよ。

37 :
だから「何」?
安全なものをどう使おうと全く「問題なし」
ヴァカベジの団体が喧伝しているウソ情報に踊らされるとは・・・

38 :
> 法で規制しようが事故死は事故死。減る訳じゃない。
> 非科学的な解禁反対派は家から一歩も出ないんだな?
科学的を標榜するやつが、こういう反論するんじゃないよ。
ばかの仲間にはいる。
(おれは、べつに反牛ちゃんじゃないよ)

39 :
だから、「安全」じゃないんだろ。

40 :
????
http://66.102.7.104/search?q=cache:7TrHu5wdLnkJ:www.sasayama.or.jp/saboard/b_board.cgi%3F1000_1150+%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E7%97%87%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E4%BA%A4%E9%80%9A%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%EF%BC%A3%EF%BC%AA%EF%BC%A4&hl=ja

41 :
???
勝手に稼いでくれるパソコンが欲しい


42 :
http://www.sasayama.or.jp/saboard/b_board.cgi?1000_1150

43 :
おい、もまえら。たいへんでつよ。
日本国存亡の危機です!!犯罪者集団が大挙して押し寄せてきます。
放置して置くと大変なことになります。みなさんご協力下ちい
世論で最低減日韓首脳会談での表明は回避してもらいまそう
↓現行スレ
【日韓】韓国人観光ビザ、免除恒久化へ 関係修復狙い/治安対策カギ★2[05/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116107629/
【日韓】韓国人観光ビザ、免除恒久化へ 関係修復狙い/治安対策カギ[05/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116094191/
政府は十四日、愛知万博開催期間限定で実施している韓国人観光客の査証(ビザ)免除措置
を万博終了後も継続恒久化する方針を固めた。
六月に韓国で行われる日韓首脳会談で、小泉純一郎首相が盧武鉉大統領に表明する。



44 :
中国毛皮問題 動画あり
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1114946805/l50
かなりグロイですが、現実なのです。
http://my.so-net.net.tw/sirwang/fur.wmv
これを見てすべての中国人が残酷とは思わないでください。
中国で野放しの残虐な屠殺の仕方
http://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1108301570418.wmv
☆★中国野菜って大丈夫なの?☆★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1052318297/l50
●◎中国製で買って良い物、悪い物●◎
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1044278065/l50
中国野菜不買運動始めましょう!!〜中国・死・日本〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1067769986/l50
【貿易】中国が食糧輸入国へ。開発進み離農続出
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1107282869/l50

45 :
         /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
            ,!: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::',
―:/    .,.   { : : : /´´´´´´´´´´´ミ:: : : : : : : : : : : :}
   ./   / /   {: : :/`   '⌒ヽ   ミ:: : : : : : : : : : :}
  / /   ./   ,. {: :lェェ>  エエ;;:'    ミ:: : : :: : : : : : :}     |\
   /    /  /  {::l゙( - >`"''"   / l: : : : : : : : : :ノ\  |\|  \
        / /    ヽ!f====、ヽ ヽ '  |: : : : : : : : ::ノ   \ |      
      /      .lヽTニTニi=、_',    |: : : : : : : ノ   
       ィw,,,,,ィN 、,,.-l }>ー‐/´ l l   ヾ;;;;;;;;;;.イ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∨ニニニイ  ! /  _ノ   l;;;;;;;;ミ、        ______
     /= 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l`ー‐ U   ノ ,,. -'" /  /;;;;;;;;;;;;;;;;ミィ、    /r;;;;;;r ;;;;;;;
   // ,r− ニヾ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   _,.r'::::::      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミィ,,,,,/;;,,,,,, /;/;0;;;;
  / / /      `ヾ;;;;;;;;;;`"´;;;;;''"_     ,,ノ;;;;;r‐‐-- 、;;;;;;;;;;;;r−' !;;;;;;; !;;{;0;;;;;;
  !// /       ̄``ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''''''''";;;;;;;;ノ      `''< }} ’└
● ダ ニ 有 美 に だ ま さ れ ま し た 
  社 食 の ハ ン バ ー ガ 食 べ さ せ や が っ て

46 :
BSEの問題解決する方法あるぞ
まず輸入再開の条件として日本からの牛肉の製品(加工品等)をアメも輸入するって条件を付ける
で 米から輸入した肉を加工して それを全部 米に輸出してやる(笑)
こうすれば日本の食の安全は保たれるぞ(^O^)/
あれだけ日本に安全だって売りつけようとしてるんだから まさか自分達は買えない何ていわないよねアメリカさん(笑)
もし余ったら ラベル偽装して高級国産牛として全部チョン・チャンに売ってやればイイよ!もち価格を上乗せして( ̄∀ ̄;)(笑)
それか 日本に輸出する肉だけ全頭検索すりゃイイんだよ
でも検査でBSEの牛が発見されるのがコワイんだろアメは
なら感染牛が出ても一般には非公開にしヤバイのだけ全部ハジけばイイんだよ!
でも日米政府に報告は入れる 数が多く出れば流石にヤバイと思って米も考え変えるかもな
検査費は価格に上乗せして日本人の検査員を使う
これが出来ないなら輸入は出来ないって言ってやれ!

47 :
日本向けだけ検査はすでに拒絶されています。
なぜなら危険がばれるからだそうです。

48 :
精肉にしないで、生きた牛を輸入すればいいんでないの?

49 :
その案よく聞くな
でも理由が狂牛病対策となるとやっぱりウサは断るだろうな

50 :
ジンギスカンって最近はやってるけど牛より羊の方が異常プリオン発生しやすいニュースを過去に見たのは夢?

51 :
スクレイピーは、人には伝染しないとされてるはず。

52 :
>>51
その説は、スクレイピーが種を越えることがわかったので無意味になったはず。
現在の科学力ではきちんと追跡できない。

53 :
そうかー。じゃあ、羊も全頭検査しなけりゃな。

54 :
http://d.hatena.ne.jp/infectionkei3/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・略・・・・・・・・・・・
さらにもう1つ。現場の方がご指摘くださったのですが、肉類の脳神経組織の混入・汚染チェックは、
アズマックスという企業が、96セット(90頭分)8万円で簡易キットを販売しているそうです。
これはその場でチェックできて、2時間後に判定ができ、やり方さえちゃんと確認すれば普通の消費者
でもその場でできるとのことです。
http://www.azmax.co.jp/idx02_product/kensa/index_01.htm
http://www.azmax.co.jp/idx02_product/kensa/field_04_index.htm
枝肉に使用するのでしょうが、消費者団体や生協、その他流通でもどんどん活用いただきたいですね。
バラ売りしてほしいなぁ。

55 :
嫌牛はどうでもいいが、嫌煙は賛成。たばこなんて世界からなくなってしまえ

56 :
タバコも死を招くが牛肉も死を招く

57 :
>>32 >>35は基地外
25億分の1っていうのは根拠のない数値だ
イギリスで死にまくってることを考えれば実際ははるかに大きい数値だろう

58 :
BSEの国際的な安全基準の改正で、「牛肉は安全だ」として無条件で輸出入
できる品目に指定されることになりました。しかし、日本などの主張を受けて
「BSEに感染した牛を除く」などといった条件が付けられ、実質的には検査を求
めることが可能とも解釈できる内容になっています。これは、パリで開かれて
いたOIE・国際獣疫事務局総会の専門委員会で26日、加盟国が大筋で合意
したものです。それによりますと、病原体が蓄積しやすい脳やせき髄などを適
切に取り除いた牛肉は安全だとして、無条件で輸出入できる品目に新たに指
定するとしています。しかし、専門委員会の議論では、この改正に対して日本
や韓国、ロシアなどが「BSEに感染した牛の肉でも無条件で輸出できることに
なり、受け入れられない」などと強く主張したため、基準には「感染した牛を除く
こと」、「生後30か月以下の牛であること」などといった条件が付けられまし
た。NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/05/27/d20050527000044.html

59 :
これについて、農林水産省は、「感染した牛を除くという条件が付いたこと
で、実質的には相手国に検査を求めることが可能とも解釈できる」としていま
す。この基準の改正は27日に開かれるOIEの総会で採択されます。

60 :
放射能物質より性質が悪いかもしれない>異常プリオン
環境中の異常プリオンを検出する方法が確立したころには手遅れの悪寒>
そのときは人類総ベジタリアン化するかもね(w

61 :
嫌牛権age

62 :

 パリで開かれていた国際獣疫事務局(OIE)総会は27日夕(日本時間28日未明)、
BSE(牛海綿状脳症)に関する国際安全基準の改正案を賛成多数で承認し、閉幕した。
 焦点となっていた「骨なし牛肉」は、牛乳などと同程度の安全性がある食品群に新たに
追加されたが、十分な安全性の確保を求める日本などの主張に配慮し、
<1>BSEに感染または感染の疑いがある牛を除く
<2>脳などの特定危険部位に接触していない――
などの汚染防止措置を条件として特別に付記した。
 ただ、条件付きとは言え、骨なし牛肉が「安全」な食品に分類されたことで、米国産牛肉
の輸入全面解禁を求める米国からの対日圧力が強まるのは必至だ。
 改正後の新基準には、各国の安全度の分類をこれまでの5段階から3段階に簡素化
することも盛り込まれた。
 日本を含む9か国は「議論が十分に尽くされていない」などの理由で新基準に反対した。
■ソース
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20050528i102.htm

63 :
中国農業省は27日、中国国内におけるウイルス性の急性伝染病、口蹄(こうてい)疫の
発生状況について記者会見を開き、4〜5月にかけて北京や山東省などの計5カ所で
感染・発病が確認され、乳牛や肉牛計3771頭を処分したことを明らかにした。
 同省獣医局の賈幼陵局長によると、山東省泰安市で4月上旬、酪農場2カ所で相次いで
口蹄疫が発生した。その後、5月上旬には新疆ウイグル自治区と北京市の酪農場
計2カ所で発病を確認。河北省三河市の酪農場1カ所でも512頭の感染が確認された。
 各地では、動物防疫法に基づいて発生地区の封鎖、消毒措置、処分などを実施した。
また、5月13日には国連食糧農業機関(FAO)などに報告したという。
 口蹄疫発生に関し中国当局がメディアに感染状況の報道を禁じる措置を取っていると
した香港紙報道などに対して、賈局長は「中国国内では5月14日に既に関連報道が
ある。中国政府は口蹄疫を隠す意思はない」と否定。
 しかし「関係する地方政府が隠しているかどうか、私は保証しようがない」とも述べ、
地方政府が評判を気にして隠ぺい工作をしている可能性を否定しなかった。
■ソース
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20050528k0000m030158000c.html

64 :
□北京放送発:中国農業省、中国での口蹄疫感染の効果的抑制を表明
 中国農業省獣医局の賈幼陵局長が27日北京で、このほど、「中国国内では前後
五回にわたり、口蹄疫の感染事例が報告されたが、これまで、すべての感染情況
は効果的にコントロールされている」と発表しました。 
 賈幼陵局長は国務院報道弁公室が開催した記者会見の席上、「感染報告があった
後、それぞれ地元の政府はタイムリーに口蹄疫の応急対策案をスタートさせ、直ちに
感染情況を報告し、感染地、感染地域をそれぞれ厳格に隔離した。農業省は、感染
の処理活動を指導し、監督するため、専門家グループを感染エリアに派遣している。
今、感染された牛やそれに接触した牛の群れもすべて殺処分された。感染情況は
効果的に抑制されたことから、蔓延はしていない」としています。
 中国で発生した口蹄疫の感染情況について、中国農業省はすでに、関連の国際
機構に届けを出しています。
■ソース:中国国際放送局
http://jp.chinabroadcast.cn/1/2005/05/27/1@42190.htm

65 :
中国は狂牛病対策はどうなってるの?

66 :
北海等で狂牛病発見!!
 厚生労働省の牛海綿状脳症(BSE)の専門家会議は2日、疑陽性となった
北海道の乳牛1頭をBSEと確定診断した。北海道別海町で生まれ、飼育
されていた9歳の雌のホルスタインで、感染牛は国内19頭目。
 肉や内臓などは焼却処分されるため市場には出回らない。農水省などが
感染ルートを調べる。
 出生時期はほかの感染牛の多くと同じ1996年春。感染源の恐れがあるとして
肉骨粉の飼料使用が禁止された2001年より前で、厚労省は現在進めている
一連のBSE対策に影響はないとしている。
 5月31日に北海道内の食肉処理場での1次検査で疑陽性とされ、
北海道大と帯広畜産大の2次検査も陽性だった。
共同通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050602-00000171-kyodo-soci

67 :
また狂牛病が・・
肉骨粉がまだ使われているアメリカ産牛の危険性がはっきりしたな

68 :
一番ヤバいのはどういうことかっていうとですね。
飼料が安い輸入に頼っているってこともヤバいってことだと思うんですね。
どこぞの国は肉でこの日本をどうにかしようと思っておりゃせんとでしょうか。
とりあえず豚食っておきます。

69 :
これからは豚肉を食べればいいんだよな

70 :
今度は北海道4歳の牛から狂牛病が検出されました

71 :
狂牛病age

72 :
age

73 :
今日昼ごろ豚ドンを買って食べようとしてみたら「原材料に牛肉を含む」って書いてあった
捨てるのももったいないし仕方がないから食べたが、今日は棚に並べてあるのではなく売り子が売ってたし、
買う前に確認するのは不可能だった・・
どこに混ざってる川からないし避けるのは難しい
やっぱり未検査危険地域であるアメリカ・メキシコからは輸入禁止にすべきだ

74 :
★米 日本の牛肉輸入再開最優先
 アメリカのジョハンズ農務長官は9日、畜産業界や国際機関の代表らと
アメリカ産牛肉の安全性について意見を交わす公開討論会を開き、
日本による牛肉の輸入再開に最優先で取り組む考えを改めて示しました。
 ジョハンズ農務長官は9日、中西部のミネソタ州で畜産農家や牛肉
処理業者、さらにBSEの基準をつくっている国際機関の代表らを招いて、
牛肉の安全性に関する公開討論会を開きました。
 この中でジョハンズ農務長官は、「アメリカ政府は、消費者の健康を
守ることを第一に取り組んでいる」と述べ、おととしの12月にBSEに
感染した牛が初めて見つかったあとは検査の対象を拡大したのに感染は
見つかっていないとして、牛肉の安全性を強調しました。
 さらに「日本は、アメリカ産牛肉の輸入を閉ざしている。最大の市場であり、
日本の輸入再開を実現させることを最優先に取り組む」と述べ、日本政府に
対して輸入再開を強く求めていく考えを改めて示しました。ジョハンズ農務
長官らは、日本による輸入再開を来月中に実現するよう求めていますが、
日本では国の食品安全委員会が先月末から安全性の審議を始めたばかりで、
依然として不透明な状況です。
NHK
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/06/10/k20050610000044.html

75 :
http://www.asahi.com/international/update/0611/008.html
アメリカで狂牛病発見!!

76 :
文句あっか?
かかってこいよワラ
俺のプロフ
http://pr2.cgiboy.com/S/2583965/
カキコ出来んならしてみろよワラ
俺いかついから

77 :
age

78 :
http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm
肉を食べてる奴は野蛮人

79 :
台湾でも-BSE確認されれば、輸入再度禁止へ
台湾の保健当局の高官は、米国で発見されたBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)
感染の疑いがある牛が、最終検査で2例目のBSE牛と確定されれば、米国産
牛肉の輸入を再度禁止する、との考えを明らかにした。
 米国は10日、BSE検査で陽性となった高齢の牛1頭について、米アイオワ
州と英ウェイブリッジの研究所で最終的な検査が行われると発表した。
 台湾の食品安全担当局の局長は電話で、「われわれは、英国の研究所の検
査結果を待っている。もし結果が陽性なら輸入禁止措置を復活させる」と述べた。
infoseek-REUTERS
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=13reutersJAPAN179401&cat=17

80 :
台湾が禁止しても日本は、輸入再開するんだろ?
アメリカの奴隷だもんね〜日本は・・・
「BSE入り牛肉でも食ってろ!」「はい!食べますワン!」

81 :
危険上げ

82 :
    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
            ,!: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::',
―:/    .,.   { : : : /´´´´´´´´´´´ミ:: : : : : : : : : : : :}
   ./   / /   {: : :/`   '⌒ヽ   ミ:: : : : : : : : : : :}
  / /   ./   ,. {: :lェェ>  エエ;;:'    ミ:: : : :: : : : : : :}     |\
   /    /  /  {::l゙( - >`"''"   / l: : : : : : : : : :ノ\  |\|  \
        / /    ヽ!f====、ヽ ヽ '  |: : : : : : : : ::ノ   \ |      
      /      .lヽTニTニi=、_',    |: : : : : : : ノ   
       ィw,,,,,ィN 、,,.-l }>ー‐/´ l l   ヾ;;;;;;;;;;.イ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∨ニニニイ  ! /  _ノ   l;;;;;;;;ミ、        ______
     /= 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l`ー‐ U   ノ ,,. -'" /  /;;;;;;;;;;;;;;;;ミィ、    /r;;;;;;r ;;;;;;;
   // ,r− ニヾ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   _,.r'::::::      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミィ,,,,,/;;,,,,,, /;/;0;;;;
  / / /      `ヾ;;;;;;;;;;`"´;;;;;''"_     ,,ノ;;;;;r‐‐-- 、;;;;;;;;;;;;r−' !;;;;;;; !;;{;0;;;;;;
  !// /       ̄``ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''''''''";;;;;;;;ノ      `''< }} ’└
● ダ ニ 有 美 夫 婦 に だ ま さ れ ま し た 
  社 食 の B S E バ ー ガー 食 べ さ せ や が っ て

83 :
>>34
貝は食わなきゃいいだろ
牛はあっちこっちに混ざってるからそうもいくまい

84 :
★BSEで米国視察報告、杜撰な検査批判/全国食健連
 全国食健連は17日、東京・永田町の議員会館内で、米国の牛海綿状脳症(BSE)
対策の緊急視察報告会を開いた。 
 視察したのは全国食健連の坂口正明事務局長や農民連の佐々木健三会長、農民連
食品分析センターの石黒昌孝所長ら。5月30日から6月6日にかけ、米農務省の
ランバート副次官や全米食肉輸出連合会のセング会長らと会談した。
  報告で、坂口事務局長らは米農務省の内部監査局が勧告するまでウエスタンブロット
(WB)法と呼ばれる感度の高い検査法をしていなかったことなどに不信感を表明。
「米国の検査は、杜撰だ」と批判した。
 また、BSEの病原体発見でノーベル賞を受けた米カリフォルニア大学のプルシナー教授が
感度の高い検査法の導入を提案していることに対し、米農務省のランバート副次官が
「採用する気はない」と述べたとし、米国の姿勢に疑問を示した。
  米国の消費者の間で、米国産とカナダ産を見分ける牛肉の原産国表示の徹底を求める
声が強まっていることも紹介し、同国でBSE対策の強化を求める世論が高まることに
期待を示した。
[2005年06月18日付] 日本農業新聞 http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/flash/index.html?3

85 :
ハハハハハハ
ファッキンジャップの皆さん何を恐れていますか?
アメリカ人は牛食べてまーすよ。病気なら私たち食べませーん。
検査方法も従来のやり方でノープロブレムだから変えないだけでーす。
安心して食べてぎゃぎゃぎゃやー!!!ビチッヒャハハハハハハハ!!
あ゛ー!!うしうしうしあー!!

86 :
>>85
かわいそうに
もう感染しているようですね・・

87 :
あげ

88 :
モスバーガーの店でも、狂牛病にかかった人がいるみたい……こえぇ

89 :
モスバーガーの店でも、狂牛病にかかった人がいるみたい……こえぇ

90 :
>>89
ソース
出せるもんなら出してみな プ

91 :
●「パオスブタ 黒旨酢(くろうまず)仕立て」(380円/税込)
 新鮮なレタスの千切りの上に、口当たりのよい柔らかな牛豚合挽き肉のハンバーグをのせました。
さらに、香酢でまろやかに味付けした酢豚をのせ、パオで挟みました。
仕上げにかけたマヨネーズベースのサワーソースはパイン風味で、酸味が酢豚とよく合います。

92 :
米ファストフード業界、高カロリー商品ゾクゾク
肥満が社会問題になっている米国で、ハンバーガーなどファストフードの高カロリー化が進んでいる。
食事の制約を伴うヘルシー志向への不満が背景とみられ、「心臓疾患や脳梗塞(こうそく)の危険を高める」との
批判をものともせず、大手チェーンがボリュームたっぷりの新商品を相次いで投入している。
CKEレストラン(カリフォルニア州カーピンテリア)は昨年末、米中西部で「怪物バーガー」を発売した。
パンに150グラムのビーフパテ2枚、チーズ3枚、ベーコン4切れを挟み、
マヨネーズをたっぷり付けた厚さ10センチの巨大バーガーで、
熱量は「ビッグマック」(マクドナルド)の倍以上の1420キロカロリー。
発売後、「これぞアメリカ的」とたたえる手紙が寄せられるなど反響は大きく、売り上げは好調。
カリフォルニア州でもビーフパテを450グラム使ったバーガーを発売した同社は、
2004年の決算で5年ぶりの黒字を達成した。
(以下ソース)
ZAKZAK 2005/06/20
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_06/t2005062026.html

93 :
そういえばグアムに行ったときに食ったハンバーガーは
並サイズだったのにバカでかくて食いきれんかった。
漏れとたいして歳の変わらん金髪の姉ちゃんが
あれを一人で平らげたときはマジびびった。
恐るべしアメリカ人!

94 :
★米畜産団体、生後30カ月以下の牛肉も輸入解禁求める
 【ワシントン=吉田透】米国のBSE(牛海綿状脳症)対策の実情を調べるため
訪米中の衆院調査団(団長・山岡賢次議員=民主党)は20日、米畜産業団体などと
意見交換した。全米肉牛生産者・牛肉協会(NCBA)は日本政府が検討中の
生後20カ月以下の牛の肉の輸入再開だけでは不十分で「生後30カ月以下の牛に
拡大して解禁してほしい」と求めた。
 こうした米生産者の要求に対し、衆院調査団は「日本からみると米側の対策は
まだまだ安全といえる水準ではない」(二田孝治議員=自民党)などと反論。
月齢判別や脳や脊髄など特定危険部位(SRM)の除去などを巡り、
議論は平行線をたどった。
 超党派の議員団は21日にはペン米農務次官、ピーターソン下院議員(ミネソタ州選出)らと会談。
その後、米国内の食肉処理場でBSE対策の実情を視察する。
日経新聞 ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050621AT2M2100I21062005.html

95 :
★20カ月超の安全性も検証へ=米産牛肉輸入再開ずれ込みも−専門調査会
 内閣府食品安全委員会のプリオン専門調査会(座長・吉川泰弘東大大学院教授)は
21日会合を開き、米国・カナダ産牛肉の安全性に関する評価方法について審議した。
 その結果、政府が諮問した生後20カ月以下の牛の肉だけでなく、20カ月超を含む
両国産牛肉全体の安全性を国産牛の安全基準と比較して検証する方向となった。
これにより審議に時間がかかり、今夏以降とされる輸入再開時期がずれ込む可能性も
出てきた。 
時事通信 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050621-00000153-jij-pol
・食品安全委員会 プリオン専門調査会 http://www.fsc.go.jp/senmon/prion/

96 :
★汚染評価後に安全性審議へ プリオン専門調査会
 内閣府の食品安全委員会プリオン専門調査会(座長・吉川泰弘東京大教授)は21日、
米国産とカナダ産牛肉の輸入再開に向けた安全性評価の進め方について、両国の
牛海綿状脳症(BSE)汚染状況を評価した上で、日本向けに規制が上乗せされた
輸入対象牛肉の安全性審議に入ることを確認した。
 具体的な議論は次回以降に持ち越された。
共同通信 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050621-00000211-kyodo-soci

97 :
米の姿勢は「恫喝的」 衆院BSE調査団、不快感表明
 米国の牛海綿状脳症(BSE)対策を視察するため訪米中の衆院農林水産委員会の調査団(団長・山岡賢次委員長)は21日、米農務省のペン次官らと会談した。
 会談後に会見した山岡団長らは「(米側の姿勢は)恫喝的だった」と早期輸入再開を迫る米国への不快感を口々に表明した。
 調査団によると、米側は議会などの厳しい空気を背景に「米国は忍耐の限界に近づいている」などと強調、日本の対応を「政治的な駆け引き」と非難した。
 これに対し調査団は、BSE検査などに関する米国からの資料提供が少なすぎるなどと応酬。
 米国産牛肉の安全性を日本の消費者が疑問視しているとの世論調査結果も示し、激しいやりとりになったという。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=NGK&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005062201000419

98 :
アメリカ 疑惑の牛,狂牛なら、日欧の検査法の導入検討
米国内で新たにBSE(牛海綿状脳症)感染が疑われる牛が見つかった問題
で、米農務省は21日、この牛のBSE感染が確定した場合、日欧で既に導入
している高精度のBSE検査法「ウエスタンブロット法」を、米国でも導入するこ
とを検討していることを明らかにした。
 訪米中の衆院農林水産委員会の議員団に語った。
 BSE感染が疑われている牛は、いったんは米国が通常採用している検査法
で陰性とされた。だが、より精度が高いとされるウエスタンブロット法で再検査
したところ陽性となり、現在、最終的な確認検査に入っている。米食肉業界
は、米政府がウエスタンブロット法を全面採用することに強く反対している。

ttp://news.www.infoseek.co.jp/top/story.html?q=20050622i406_yomiuri

99 :
クローン牛肉の安全宣言へ 米当局FDAが評価終了と英紙 
体細胞クローン技術で誕生させた牛や豚などの肉やミルクは食用として安全で、動物福祉の観点からも
問題ないとの結論を米食品医薬品局(FDA)がまとめ、近く発表される見通しになったと、英紙
フィナンシャル・タイムズ(電子版)が22日報じた。
米ペンシルベニア州で開かれたバイオ関連の会議で、複数のFDA当局者が明らかにしたという。業界
関係者は来年にも米国で販売が開始される可能性があるとみている。FDAがお墨付きを与えれば、
日本など各国のクローン肉解禁論議にも大きく影響しそうだ。
河北新報社 2005/06/23
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2005/06/2005062301000674.htm

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
お前らの好きな中華料理教えろ (159)
コンビニのおでんの出汁を再現する方法を・・ (200)
【偽装】北海道産のものを買わないで【反日】 (418)
納豆嫌いで何が悪い? (278)
☆具なしおにぎり最高だお4個目☆祝・新築 (251)
きゅうりのキューちゃんという漬物がやヴぁい (342)
--log9.info------------------
[愛知]の卓球を語り尽くすスレ (556)
北京五輪卓球ヨーロッパ代表を予想するスレ (259)
渡辺 裕子【ミキハウス】 (630)
【吉田安夫】指導者を批判しよう【気持ち悪い】 (446)
いつから裏面を「りめん」ていうな(笑)     (260)
ヴェガについてかたろっ!! (149)
卓球女子日本代表の短パンって (466)
海外メーカーラバー(JTTAA非公認)を語るスレ (100)
卓球部だったって言うと大学で笑われる (153)
こんな福原愛は嫌だ! (104)
【平野】どっちが日本のエース?【福原】 (156)
専修大学 卓球部 part1 (244)
青森の卓球について (268)
島地の奇跡をほめたたえよう。 (333)
☆◆◇◆◇裏ソフトを語り尽くすスレ◆◇◆◇★ (175)
千葉の高校【私立】 (423)
--log55.com------------------
Excelで動く2chブラウザマクロ「=2ch」
マイクロOfficeのバルク品の出元は?
Microsoft OGA が本格始動 part2
やっぱりBSDしか
【POSIX】UNIXプログラミング【BSD】
【脱・初心者】僕のパソコン日記【達人を目指せ】
未だに10Base
[UNIX]中・上級者,マニア省いて、初心者だけで解決するスレ