1read 100read
2013年19歴史ゲーム221: 【悲報】戦国バサラ4が井伊直虎をPC化させるw (225) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
歴史ゲーム板・自治新党 (281)
蒼き狼と白き牝鹿シリーズ 19世紀 (675)
水滸伝無双 (660)
侍道シリーズ総合スレ その10 (347)
【三国志7】三國志VII 13回目 (510)
三国志III シナリオ6 (672)

【悲報】戦国バサラ4が井伊直虎をPC化させるw


1 :2013/09/04 〜 最終レス :2013/09/29
井伊直虎ってwww
戦国無双の人選をぱくりすぎwwwww
普通は親父の方が有名だからそっちをプレイアブルするだろうがw

2 :
927 名無し曰く、 sage 2013/09/04(水) 12:52:55.97 ID:1oLLmgZf
BASARAだと母ちゃん属性はまつ(対慶次)が持ってるから直虎とセットで同時登場にしても直政出すのは難しいんだろうな
今BASARAに出てる武将の血縁者じゃない戦国女キャラなんて限られてくるし

>>911
直虎は戦国大戦とかこの手の戦国物の常連キャラ

はい、無双乞食完全論破w

3 :
戦国無双も顔がないな・・・戦国無双4をまだかまだか!と渇望しているのに
3DSで直虎参戦したけど・・それはpsハードじゃねーし・・
次回作の4はあるのか?4ではpsハードなのか?などストレス溜まりまくりだろうに・・
しかも井伊家の親父の方ではなくて娘を出すなんて発想は普通はないだろう。
戦国無双3WII版から10年近く戦国無双4を待ってるのに先に戦国バサラにナンバリングの
数字を先越されるし・・・本当に戦国バサラと雌雄を決するときがきたようだな、
いやいや戦国無双からしてみればバサラなんぞ対等に戦う相手ですらないだろうよ

4 :
ひょっとして直虎が直政の娘だとか思ってたりするの
直虎の父親って今川配下の国人領主だよ
別に有名でもないし

5 :
父親の井伊直盛のどこが有名なの?
養子の井伊直政なら有名だけど

6 :
まあ、直虎は戦国の女傑としてはメジャー所と言っていいだろうし
妥当と言えば妥当かね

7 :
BASARAの直虎は鬼武者(鬼武者ソウル)の直虎とも中の人が同じだって話
自分は鬼武者したことないから知らんが
少なくとも無双どうこう関係無いと思う

8 :
>>7
中の人が鬼武者と同じだからって無双関係ないとか意味分からん

9 :
無双の巨乳直虎がバサラへと寝取られる形になるとは・・・
戦国無双がちんたらしてっからバサラなんぞにナンバリングも抜かされて・・
直虎も寝取られて・・そもそも3DSでちょこっと出ただけで・・・
戦国無双4はあるかどうかも分からない・・・これは雌雄を決するスレの肴となるか

10 :
>>2
常連ならさっさと出しとけばいいだろ
無双が登場させた直後に出してくるのがストーカーみたいでキモイ
はい論破

11 :
>>8
BASARAに出たら何でも無双起源唱えないと死んじゃうの?
BASARAに直虎が出たからって何で無双の真似になるのかが寧ろわからん
無双の直虎って熱血キャラなのか?w
鬼武者ソウルの直虎は女幸村ってイメージある人いたりするみたいだし
被るなら鬼武者の方でしょ

12 :
>>11
無双の井伊直虎は…趣味の現れたビキニアーマーキャラです

13 :
このスレは無双関連スレ荒らし通称風情くんが建てたスレです
バサラファンさん釣られないでね

14 :
直虎とか戦国好きのやつでもなかなか知名度低いだろ
出すなら普通直政
直政の存在すら知らないバサラスタッフ無双パクりすぎ

15 :
直政が直虎の親父だと思ってる馬鹿がいると聞いてw

16 :
クロセカの頃からBにそういう馬鹿がいたんだが

17 :
>>6
メジャーじゃないぞ
女性当主がいましたという豆知識程度のマイナー武将だ
淀殿とか愛姫とかメジャーどころはもっとたくさんいるしな

18 :
っちゅーかね、直虎なんてドマイナー武将を
大戦とは違って参戦枠が限られてるBのようなアクションゲームにわざわざ出すという神経がわからん
それを>>11みたいなパープーがパクリじゃないよ!って言い張れる根拠はどこにあるんだよ
メジャーだから被ったみたいな知名度や人気のある武将じゃないんだぞ?
マイナーもいいところな武将を無双が出した後に出したんだぞ?
今のB厨って本当に精鋭しかいないのな

19 :
>>18
Bはもちろんのこと、無双も精鋭が多くなったと感じている。
無双の直虎のほうがマシという意見(意訳)を見て成程と思った反面
自浄作用の低さにがっかりした

20 :
無双の直虎が気にいらないと言う気持ちはわかる
だけど無双の方は一応、成り行きで当主になってしまったが
家を滅ぼさないように努力し、次世代の直政につなぐと言う史実の直虎を踏襲してはいるだろ
戦争でいき送れたから逆恨みって設定のどこが直虎なのか
結局BASARAと比較すると大抵はマシになるというこったよ

21 :
>>20
確かに「クロニクル」という題目だからそうなるのは必然ですよね。
B虎の「戦争で遅れた」って設定も史実をおかしく解釈した結果かな?
Bの直虎は本人におかしな設定を付与したが、無双はモブに付与した。
個人的には直平が頑固なのは許したけど、そこに「鎧」の設定をつけるのが…
妙な甲冑を着せる以外にアイデアはなかったのか。それとも「恥ずかしいけど着る」という属性作りのために…
今回のB虎で無双側が我にかえってくれればいいんだけど。無双はまだ挽回の余地が残っている

22 :
しかし、だんだん自分が井伊直平みたくなってきていると
投稿後に感じた。何人もの投稿者が直虎をフォローしていたが(いずれも的を得ていた)
自分がろくに聞き入れた事がないのではと、気がついた。

23 :
まあ少なくともBと比較する状況は続くから
Bに比べりゃずっとマシだわなって意見は増えると思うよ

しかしツイッター辺りの擁護が頭悪すぎてムカつくな
たまたま人選が被っただけ、無双だって元就や元親が出てる、ってバカじゃねーの
どマイナーな人選が無双の直後に出たから言われてるんだけど
>>11もそうだが、慶次、長政、三成のメジャーどころがBASARAに出ても人選がパクリって言われなかっただろ?

24 :
「爺さんに着せられた」ってのは単純に漫画的な味付けなんだと思うよ
無双的には直平は所詮モブだし作品に大きく影響がでる程の人物でないのなら直虎のキャラクターに付属させたんじゃない

25 :
>>13BファンじゃなくてBアンチが釣られてんな

26 :
>>11
さんざんシステムだのキャラ人選だの比較され続け叩かれ続けて何年よ
しかも史実無視、時代背景無視の今作のBASARA4で、
なんでわざわざまた無双の操作キャラと被る者もってくんだって話

27 :
ID:1Io7uXLXはエアプで無双好きじゃないみたいだしBASARA直虎に期待すればいいんじゃないかな
逆恨み設定を受け入れられるかは知らないけど

28 :
>>26
そんなに嫌かね
両方が同じ武将をどんな味付けにするか、どんだけ違いがでるか
割と楽しみなんだけど

29 :
>>27
Bは見た瞬間一発で論外と考えた。
無双のトンデモモブ設定を揶揄してくれるなら許すか。
>>28
両方がウンコな設定の武将を考えて、そのウンコさとそれを詰りあう両陣営と
擁護する両陣営を茶を飲みながら眺めるのもまた格別…

30 :
>>24
マンガ的設定かぁ〜
影響がでる程の人物ではないとしても、実在した武将をないがしろにするのは
どうかと思うんだが。特に無双シリーズは悪役を作らないというニュアンスがあったみたいだし
版権がないからこそ、版権ありの物以上に扱いが難しい

31 :
なんかものすごくどっかに刺さりそうな…
てか無双もだけどなんで直政出さないんだか
普通井伊て言ったらそっち思い浮かべるだろ

32 :
>>31
無双:好みの女キャラを出したい。恥ずかしがりや要素・胸・ビキニアーマーetc...
B:無双の追従。成田甲斐の要素を混ぜている?
もし、成田甲斐だったとしても同じ結果になっただろうか

33 :
>>28
本来だったらそういう楽しみ方もできただろうけど、
長年の確執で今となっちゃ叩き合いのネタになるだけだから…

34 :
>>30
別にセクハラジジイキャラはフィクションにおいて悪役じゃないだろ
もしPC化した時に剛勇で圧倒的武力と器量を持つ爺さんだけど女好きなのが玉に傷って設定で出たら別に違和感ないだろ
大体んな事言ったらバカめが口ぐせの政宗や脳筋ヤンキーの正則だって「いくらなんでも酷い!そんなんじゃない!」って言える
自分の好みにあってないから受け入れられないのは分かるが客観的に見てそれほどおかしく無いと思うけど

35 :
>>33
一方的にBがあれこれしている印象が強い。
しかし無双も全く気にしていないかといわれれば、わからない。
成田甲斐や加藤清正、3empをみればナントナク…
>>34
朝倉も直平も確かに悪役じゃないんだけどね…
無双では武将を善悪で別けないって前提だったと思うからモブになすりつけるのは…と思ったり。
伊達政宗も福島正則もおかしなところはあるけど、それなりに「史実」と
つなげた結果だと思っていたり。しかし直平に「女性」「甲冑」と関連つけれるエピソードを自分は知らない。
Bでブツブツ言う立花宗茂がいたけど、あれに近いか?

36 :
ちなみに無双シリーズで明確な悪役だと感じたのは
小野道好かな。彼に子孫はいるのだろうか…
どうしても書かざるを得ないのはわかるが
陶晴賢は信念が良かったが…

37 :
直平の言い付けで着たって設定って直虎と清正との会話で出てくるけどそれ以外でなんかあったっけ?

38 :
マイナー武将が被ったからパクリって男ならわかるけど
女ならもう先に出したモン勝ちになるなwww

39 :
そうだね!!!!!!
女キャラ枠を確保するために孫市を無理やり女化してたシリーズが新作で出した女キャラが
無双でつい最近登場したばかりのマイナー女当主だからってパクリとは言えないよね!!!!!!!!!!!!!!

40 :
いやいやキャラがかぶったのは別にいいんだ
だけど井伊直虎なんて歴史好きの間でも知名度が低いドマイナー武将を無双で直虎が出た直後に出してくるのが問題なんだよ
これが巨迹繧竝b斐とかなら別に文句はないんだが

41 :
なんでもかんでもパクリって言うな
と言われても前科がありすぎるからどうしてもそういう目で見ちゃうわ

42 :
何というか…直平のチョイ設定一つにああもマジになる人間って初めて見た
普通どうでもいい箇所なのに
直平に親の命でも救われたの?

43 :
>>28
そういう楽しみ方があるのはわかる
けどそういうのはメジャーどころが「たまたま」被った時にすればいい
慶次、長政、お市、三成、孫市、勝家は人選をパクったって言われてないだろ?
元のネームバリューが高いから、たまたま被っただけって言えるからだ
直虎は知名度が低い
女地頭というポジションはおいしいかもしれないが、結局はあまり知られてないマイナー武将
それを無双が去年「出したばかり」で「すぐ」に出したら後追い疑惑の方が先に立つのよ

44 :
>>42
単に無双叩きたくて利用してるだけかと

45 :
>>43 言われたが…
気にくわなけりゃ叩くだけだよアンチは

46 :
アンチって便利な言葉だな
BASARAは何もやましいことしていない、アンチはイチャモンつけてるだけってか?
少なくとも俺は聞いたことがないし、そんな一方が言ってるだけの証言が通じるなら
クロセカで直虎出たときBASARA信者は無双が女体化!って騒いでたと証言しておくよ
それが今は直虎は有名な武将だから被ってもおかしくないだって

47 :
>>45
舞台関ヶ原でシリアスってのが無双2の後追いってのは言われてたし俺もそう思うが
三成という人選自体がパクリって言われてるのは聞いたことないし
慶次はサムスピかなんかのパクリデザインって言われてたけど
人選が無双のパクリって言ってる人は見たことない
孫市も史実じゃ無関係な慶次との絡みが無双のパクリっていうのは聞いたけど
孫市を出したこと自体が無双の人選のパクリって話は聞かない
戦国とは関係ない武蔵を2で出したのも無双のパクリ人選とも聞いたことあるけど
そういうのはパクリといわれる理由があったから言われるんであって人選が被っただけじゃ言われない
それをイチャモンの言葉で片付けるのは正直どうかと思うけど

48 :
>>42
井伊直平を井伊直虎の妙な格好(ストーリーにあまり関係なし)の
理由付けに使ったことが自分の中で衝撃を受けた。
もっと真っ当な理由で偏屈だという設定ならまだ良かったが…
悪意丸出しな解釈じゃないだけ、Bよりかはいいかも知れない。悪意というか少し配慮が足りないくらいか?
小野は仕方ないと思っている。どう美化したらいいかわからないし
自分が小野の子孫だとしても大目に見ると思う。

49 :
因みに、雑賀孫市が女好きなのもなにかの小説が元となっているが
僧兵のイメージからか個人的には好きじゃない。然し無双武将であること、
ネガティブに描いていないから許容できるか。

50 :
てか孫一もあんま有名な武将じゃないしBスタッフは存在すら知らんだろ

51 :
個人的には鈴木重意に注目を当ててほしい。
そもそも肖像画なんか残っていたっけ。どうしても武将風雲録のイメージが強くて困る

52 :
何回同じこと書けば気が済むんだよ
史実の井伊家好きじゃないのはわかったから無双アンチスレ行っとけ

53 :
3もプレイせずやれ成田甲斐が〜
クロセカをプレイせずやれ井伊直平が〜
どんだけ恨み骨髄なんだよ。
そこまで固執するならこんな掲示板じゃなくて
コーエーに正当な抗議でもしてくりゃいいだろうが
何回自重求められれば気が済むんだよ

54 :
>>53
ごめんなさい。

55 :
直平くんの正体が気になる
無双はエアプ、B腐にも思えない、なのに何でそこまで無双直平に執着するのか

56 :
>>55
当方無双もBも好きではありません。ただの覇王伝厨でございます
然し無双はまだ改善の見込みありと見ています。無双は2とempと猛将もってます。
井伊直平というモブ武将を明らかにネタとしか思えない要素を付与したことに
がっかりしただけです。何故、軽量化した甲冑と組み合わせたのか。他の要素ではダメだったのか。
そもそも直虎にあんな甲冑でよかったのか、何故直虎ではなく直平に理由付けをしてみたのか。

57 :
普通は洒落やキャラ付けとして流すもんに執着するアレな人は無視して
Bがキャラ被せて来たってことはコーエーとカプコンの攻防再開だから
コーエー側も無双に大谷出すかと期待するたくましい人がツイにいた

58 :
マイナー武将はbasaraの方が多くないかな?
特に3ぐらいから

59 :
Bに出てて無双に出てない武将なんているの?
新キャラ以外で

60 :
100万人の奴を除くなら結構いる
鶴姫、宗リン、最上、小早川、松永、北条氏政、まつ
地方武将は除く

61 :
巨迹縺A宗茂、氏康、甲斐、両兵衛、兼続ガラシャ、半蔵、清正、正則
こっちのが多くね?

62 :
>>61 マイナー武将ってこと?
数名ちょっと異議ありといいたい人が…

63 :
>>60の最上も氏政も小早川も松永もまつも宗麟もみんなマイナーじゃねえよ

64 :
>>61は何なの?
マイナー武将でいいか?
それともバサラにでてない武将なのか?
どっちにしてもおかしな解答だが

65 :
マイナー武将じゃなくて、歴史興味ない人から見た認知度レベルの問題だよねそれ

66 :
>>60
Bだけにでてるマイナー武将を検証してるのに地方武将除いたら意味無くね?

67 :
>>58
普通はマイナー同士が被らないから物議を醸している
二人にマイナーなポケモンを挙げろと言われて二人ともブーピッグを挙げると思うか?

68 :
直虎なんて戦国の歴史の山に埋れてる塵の一粒でしかないからな

69 :
>>68
小野道好は粒ですらないような。
信長の野望シリーズでも登場したのを見たことが無い

70 :
ぽっと出で人気キャラになるとかすげえな直虎w

71 :
じぃさまの敵討ちしたんだったか?

72 :
>>71
曽祖父を茶で暗殺した飯尾田鶴を徳川家康とともに敵討ちした。
無双では何故か、最初から飯尾と井伊が友人同士という設定だった。
女の争いこわい。

73 :
>「武田軍との戦が長引いたせいで婚期を逃したせいで
武田信玄を一方的に敵視している」
なんでそんな逆恨みキャラにしたし
結婚してないのを気にしてるだけならまだ可愛げがあるのに

74 :
>>73
婚期を逃したところも、武田家と絡んだのもなぞっているが悪質な解釈としか
いえない。
というよりもBのキャラ自体がそんなのが多い。ゆがめてる。
あまりに酷いと逆に好きになるが

75 :
>>72
あの時代は暗殺や敵討ちどころか、家族同士の殺し合いもよくあったくらいだからな

76 :
徳川はともかく今川配下でもないのも謎なんだが

77 :
>>76
前田家が独立しているのに何を今更w
>>75
一門のほうが危ない。まさしくばさら的世界だ

78 :
前田まで独立してんの?織田家じゃないんだ
秀吉は知ってたが

79 :
>>78
ごめん間違えた。
一応配下なんだけど関連性や絡みは少ない。
おかしいのは「小早川軍」か。

80 :
戦国BASARAには女性キャラが少ないから直虎出たのがうれしい

81 :
あと、>>1
「親父の方が有名」とか言ってるがそれいうなら養子の直政だろ
直盛は有名じゃないぞ

82 :
>>80
一揆女がいるじゃないかw
彼女は見た目こそアレだが、何かを下敷きにしていない点では大きく評価できる。
槌と反乱のイメージで、どうしても共産主義を思い浮かべるが…

83 :
女出すにしてももっとほかにいただろ…
巨迹繧ニか甲斐姫とかねねとかさあ
なんで知名度の低い直虎にしたんだか
これじゃパクリと言われてもしかたない

84 :
直政「くっ!直虎!直虎!直虎!どいつもこいつも直虎!何故だ!何故奴を認めてこの俺を認めねえんだ!」

85 :
>>84
母親に何てことを…

86 :
>>83
B直虎を擁護する訳じゃないが一応書いとく
Bの女性キャラは上の変なこだわりで既存キャラの妻や娘は出せないルールになっている
故に忠勝や光秀の娘である稲姫やガラシャは出せない
ァ千代は既に宗茂が出ているので難しい上宗茂の台詞に刑事コロンボパロが盛り込まれているので
会話のみに登場するおもしろキャラという位置づけにされてる可能性が高い
ねねは出す出さない以前に秀吉に殺されてる設定になってるので出しようが無い
それとB4のアフレコは去年の夏の時点で全部終了している
クロセカの直虎が発表されたのは去年の五月で仮にパクったとしてもデザインを一から作って
ゲームに組み込んでアフレコも短期間で終わらせてなんてのはどう考えても無理
今回のゲームシステムはもろ三國のパクりだから相変らず無双のストーカーはやってるだろうけど
直虎は本当に偶然重なっただけなんじゃないの

87 :
お前知らないのかもしらんが直虎って超ドマイナーだぞ
無双で出てきたとたんに使うとかパクリ批判してくれと言ってるようなもん
こんなの出すなら女なんて出さないほうがいいよ
ターゲットは腐女子だろ

88 :
>>87
いやだからよく読め
クロセカで直虎出て来てすぐパクるには製作期間的にどうやっても無理なんだよ
それにマイナーマイナー言われてるけど今は近年の戦国ブームも受けて戦国関連の本も沢山出てるし
女性武将で検索したら直虎はヒットしやすい
そんな事言い出したら直虎と同じ位マイナーな鶴姫をBが先に出したのにはどうやって説明するんだ

89 :
>>86
お前の中の戦国時代の女性人物はB同様戦国無双に出てきた奴らしか知らないんだろうな
そもそも利家とまつでセットで出しといて今更親族出さないとか意味わからんし

90 :
>>89 小林自身が言ったことなんだがな
2まではわからないが
3からは意識しているみたいだよ

91 :
B1のときだかに「まずキャラクター作ってから相関図に当てはめる」みたいなこと言ってたし
あらかじめ作っておいたキャラにあとから名前つけた可能性は十分にあるわけだが
特にBの直虎は「井伊直虎」という名前を取っ払って「成田甲斐」やら「立花ギン千代」の名前をつけてもなんの違和感もないデザイン
キャラ付けである男を敵視する理由もつける名前に応じて史実からそれっぽい逸話をテキトーに拝借すれば誰でも当てはめられる

92 :
>>89
嫁や血縁がNGになったのは>90の言う通り3から
何でそんな訳わからん縛りにしたのかは不明だが
(小林が贔屓のお市を目立たせる為に姫キャラを作らせないというのが今の所一番の有力説)
戦国なんて血縁だらけなのに自ら首絞めるルール作ったのは馬鹿じゃねえのと思うがな

93 :
うんだから馬鹿なんだよ

94 :
>>88
まあ想像に過ぎないんだが、小林は本もろくに読まないだろう。無双から武将の名を知る…と容易に想像できるんだよ
それにBASARAの製作レベルなら十分可能だって
今のとこ立ち絵のCGグラと一部のアクションだけなんだし。デザインもちゃっちいしな
ただ一番の問題はそこじゃなく、また現実に存在した人間を侮辱することになったことよ

95 :
>>91 じゃあ無双の直虎は何であんなキャラになったのか?
衣装に何か言われでもあるの?

96 :
>>91
B直虎衣装の元ネタは結婚装具(髪飾りのヴェールや足下の水引、服のご祝儀袋)だから
いくらなんでも甲斐姫やァ千代には流用できんだろうに
>>95
91じゃないが無双直虎は色だけは息子の赤備えからとってきてる
巨乳とビキニアーマーとはううな性格は完全にスタッフの趣味だな
そこら辺はまあゲームだから独自のキャラ付けがあってもいいだろw

97 :
甲斐姫=秀吉の元へ
ァ千代=鬼嫁だから
んなもんどんだけでも適当にこじつけられる

98 :
キャラゲーでそれを言ったらきりないよ…

99 :
その武将である必要性のあるキャラなんかどっちにも大して居ないじゃん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
早く太閤立志伝の新作作れや (768)
無双4の大喬のダメージ声がきもすぎる (287)
【弓腰姫】孫尚香を語るスレ【孫夫人】 (198)
采配のゆくえ 其の九 (348)
【総合】三国志・信長の野望アニメ系顔グラ専用 11 (603)
無  双  は  作  業  ゲ  ー (135)
--log9.info------------------
【吹田新選会】神谷宗幣【吹田市議・副議長】 (129)
獄中の鈴木宗男「野田佳彦だけは絶対ダメ」 (128)
★☆民主党を支持する保守系有権者集まれ!☆★ U (100)
自民政権じゃないと大災害が起きる (205)
原発メルトダウン、官邸指示で起こった可能性が浮上 (732)
プルサーマルを自民党福島県連が全党一致で推進 (394)
☆経済破綻・地盤沈下は防げるか・政策議論 (275)
維新の会ってもしかして民主以下の政党では・・・? (309)
政治板でN速+その他を生暖かく見守るスレ 126 (237)
【日本人の】My日本を語ろう!18【SNS】 (478)
★★自民原発推進派は原発の隣に住め★★ (296)
さよなら民主党 (861)
 CIAによって鳩山小沢体制を崩されたわけだが  (857)
■ ヤフー社が削除した 「 R文書 」 はコレ!! (215)
大阪府知事候補の松井一郎って何者なの? (215)
【自営業は】公平な消費税を増税せよ【脱税貴族】 (108)
--log55.com------------------
ポストロックしりとりヽ(`Д´)ノ
そろそろ最近ニカに飽きてきた。そろそろ。
また騙されてエレクトロニカ板に飛ばされた訳だが
愛知県の大学職場一般 Part9
福岡の大学・職場・一般♪その7
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)16■
団員を追い出したことある?
ホルンを吹く中学生