1read 100read
2013年19家ゲーSRPG630: ファイアーエムブレムのキャラ名の元ネタ (328) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【タロウも】ロザリンドのおっぱいでけーよ2【でけーよ】 (894)
ファイアーエムブレムの最新作について (119)
サモン5はこうなる!! (830)
FEシリーズで一番好きな兵種は? (243)
SRPG好きなヤツはほぼ歴史好きばかりだろ? (154)
なんでSRPGはオタゲーが多いの? (215)

ファイアーエムブレムのキャラ名の元ネタ


1 :2006/11/30 〜 最終レス :2012/08/11
カインとアベルはアダムの子供の名前から取ったんだよな多分。

2 :
オグマは小熊

3 :
ジェイガンはRGM-89

4 :
ドズルはザビ家

5 :
チンポゥは男性器からだよな

6 :
ウルフは売春婦

7 :
>>6
お前うまいなΣ( ̄□ ̄;)

8 :
見た感じガンダムネタはかなり多いよな。

9 :
外伝はほとんど車の名前だろ・・・
常識的に考えて・・・

10 :
美学→美楽→ビラク

11 :
僅声→キンボイス

12 :
>>1が見えない

13 :
オレルアンの騎士団の元ネタは、70〜80年代の大リーガー。
ハーディ・シルバ
 基本的には堅実だが、時に大胆な采配を行う監督。シアトルマリナーズを2回優勝に導いた。
ウルブ・ピックス
 強肩、俊足で有名な外野手。
ロシェ・ムラサク
 走攻守バランスの良い、いまで例えるならイチロー的な活躍をした選手。
ヴィラク・ブレベール
 特に記録に残る活躍は無かったが、女性関係が派手で、
 スキャンダルが原因でシーズン中に出場停止を受けたことがある。
ザガロ・ヒッポ
 守備率自体はあまり高くは無かったが、同チームの投手陣にけが人が続出した77年、
 平均7イニングで完投を果たすスタミナを見せた。
余談だが、ゲーム内でのザガロ、ロシェあたりは元ネタをほうふつとさせる成長率になっている。

14 :
ビラクだけ、ちょっとちがうな

15 :
ロディ(紋章2部のソシアルナイト)
サンライズの傑作SFアニメ「銀河漂流バイファム」の主人公。容姿も微妙にそっくり
バーツ(紋章1部の戦士)
同じく「銀河漂流バイファム」の少年。容姿も微妙に似てる
カチュア(ペガサス三姉妹の次女)
「銀河漂流バイファム」のヒロイン格。

16 :
イシュタル
メソポタミア神話における豊饒の女神にであり美と愛の女神。よく脱いでる
ラケシス
ギリシア神話における運命の3女神の次女

17 :
シグルドはジークフリードだな、グラムはシャナンが使ってるが

18 :
結局そういうオタスレにしちゃうんだ?w

19 :
じゃあどうすれっつーのよ?w

20 :
嘘でもそれっぽく言えば良いんだよ
誰も確かめられないんだし

21 :
嘘でもそれっぽくか……
アーダン、ギリシャ神話での美の神
その美しさは全世界の男を虜にしたという

………とか
まぁ誰も確認できないだろう

22 :
>>18>>21
この流れバロスwww
【フィー】
神話などの絡みなど全く無く極端にフュリーの娘の名前をどーするか試行錯誤を覚悟した瞬間横に居た担当が
「フィーでいいよ。分かりやすいし。」
と発言したためこの名前になったと伝えられている。

23 :
チンポォは男性器で間違いないよな!

24 :
ポッコチンは多分男性器・・・かな

25 :
おいおい>>24
チンコゥが男性器だよ!このあわて者^^

26 :
ちがうよ!
チコポコポが男性器だよ!

27 :
>>23-26
自作自演WWWWWWWWWWW
まじ笑える

28 :
>>27
オマエモナー

29 :
アーダンは男性器。
男性自身。肉棒。

30 :
バヌトゥは男根。

31 :
サジ=カリ
マジ=マラ
バーツ=袋

32 :
↑お前ヤリ過ぎwwww
>>31はワロタwww

33 :
トムス&ミシェランの元ネタは、
有名なタイヤメーカー「ミシュラン」の創業者、トムズ・ミシュラン。
彼は若いころスキンヘッドで、プロレスラー並みの体格を誇っていた。
この部分がゲームキャラに反映されている。

34 :
未だにラングがでてこないとはどういう事か

35 :
嘘ネタのほうがヲタっぽいな

36 :
既出かもしれないけどミカヤ。
ttp://www.ubf.or.jp/modules/dailybread/dailybread-20060308.html

37 :
>>23-31
良い具合に壊れてますね

38 :
アゼルはアゼルバイジャンだよな

39 :
マチスは柳沢真吾

40 :
ビラクは阿部高和

41 :
フュリーは
まんまんの温かいぬくもりと
おっぱいとお尻のやわらかさと
チクビとビラビラのピンク色
が由来。

42 :
封印のロイとウォルト
某ディ○ニー兄弟。本編では乳兄弟として設定。
封印のアレンとマーカス
フロントミッションサード、エマ編の『マーカス=アレン』から
封印のランスとロット
アーサー王と円卓の騎士の『ランスロット』から
>アーダン
マジレスすっとパンドラの箱のお話に出てくる主人公の末弟

43 :
>>42
ケルト神話が元ネタだと思ってた>アーダン
元ネタはノイッシュと兄弟だし。

44 :
聖戦はケルト神話が多いな。
リーフ→光の神ルー。武器の一つに「光の剣」がある
キュアン→ルーの父。医術の神の息子の一人。妻の名は同じくエフネ(エスリン)
ホリン→アルスターの英雄ク・ホリン。某ゲームのラ○サーとしても有名
エーディン→キュアンと同じく医術の神の娘。夫の名前はオグマ
ヨハン、ヨハルヴァ→文学の神。神話では三兄弟で、長男の名はブリアン
他にもダグダとかミデェールとかスカハサとかいるけど長いから割愛。
気になったら自分で調べるのが吉

45 :
つまりスカサハ(女)がホリンにゲイボルグを授けると。

46 :
セインとケントの元ネタしか知らん

47 :
シューマッハとプロストとセナしかわからん

48 :
ジョルジュ
 ↓
_   ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

49 :
シーダ→シード→種→子種→精子

50 :
>>44
ヨハン、ヨハルヴァの元ネタが
文学の神wwwww
文学の神wwwww
文学の神wwwww

いやいやいやいやいやwwwww

51 :
そういえばオイフェって元ネタのケルト神話じゃ女で、ホリンの子供孕まされるんだよな。
聖戦やってから神話の本読んで、吹いた記憶がある。

52 :
シグルドはヴェルスングの剣?

53 :
ティルフィングは魔剣じゃなかったか?

54 :
キャラじゃないけど、聖魔のエフラムが持ってる槍、レギンレイヴは古エッダのバルキリーの一人。

55 :
シグルドはジークフリードのことだったはず。
改めて考えるとごちゃ混ぜ感がひどいな。
そういえば葉っぱはトラ7で偽名にルーって名乗ってた気がする

56 :
アイクとカイネギスは元ネタジョジョでおk?

57 :
ティルナノグもケルト神話だっけか?
何かの話で読んだ気がする…

58 :
>>57
確かケルト神話に登場する常若の国、または妖精の国だか
んで治めてる神は、海神マナナン・マクリル(聖戦のアイラの親父と兄貴の元ネタはこれ)
アーサー王に登場するアヴァロンの元ネタになったとかどうとか

59 :
>>58
おー、サンキュw
やっぱりケルト神話だったか

60 :
蒼炎のツイハークは香港の映画監督。
……萎えるんだよ!

61 :
フュリーは怒りの精霊ヒューリーだっけ?

62 :
「蒼炎」のジルの親父の名前は、逆から読むと日本人の名前になる。
(シハラム→ムラハシ)

63 :
オイフェ(老兵)

64 :
オイフェは子に従え

65 :
ジャムカとジュルメはモンゴルでチンギスハンと戦った人。
キャラ名ではないが、クトラ族のクトラも同じ出典からの人物。

66 :
バアトルはモンゴル語で勇者の意味。発音的にはバートル

67 :
聖戦の○○リッターはドイツ語の色の名前から
ロート→赤 ヴァイス→白 ゲルプ→黄色
バイゲ→ベージュ グリューン→緑 グラオ→灰色

68 :
>>54-55
エフラム専用神器のジークムントはシグルドの父の名前
エイリーク専用神器のジークリンデはシグルドの母の名前って事らしい。

69 :
確かジークムントとジークリンデは兄妹
だった気がする

70 :
名前の時点で近親愛をバラしているという、いかにもFEなアレだな

71 :
加賀いないのに近親ネタあるの?

72 :
>>69
ニーベルングの指環の近親相姦しちゃう双子の兄妹だな。

73 :
>>63
おいおい、ホリンの愛人の名前だろ?

74 :
ナバールとルトガーはオランダ俳優のルトガー・ハウアーが騎士ナバール役をやったところからきてるのかな?

75 :
>>65
ジェルメはジンギスカンの部下。
四狗四駿のうちの一人だから。

76 :
チキはカミキリ虫の鳴き声から!


77 :
保守

78 :
サナキは幼いから

79 :
サザ(笑)

80 :
>>76
絶対ちがーう!

81 :
銀河漂流バイファム

82 :
アイフル+レイク=アイク
とゆう真実

83 :
オージェはシャルルマーニュ12勇士のオジエ

84 :
>>82
違うぞ、
レイク+ディック(ち○ぽと言う意味がある)=アイク


85 :
聖戦だと、元ネタが書いてある攻略本もあったよな

86 :
聖戦の名前ネタなんてわかりやすすぎてどうでもいい

87 :
マルス=アレス

88 :
封印の剣のロイとウォルトの名前の由来がなんなのか・・・
ずっと気になっていたんだが
今日市内のディズニーアート展見に行って驚いた!
『ウォルト・ディスニーは兄ロイとともにアニメ映画制作はじめる』
もしかして・・・二人の名前由来はディスニー??
FEで乳兄弟だし・・・。

89 :
>>42にも書いてあるし「ロイ ウォルト」でぐぐればずらっとディズニー関連の情報が出てくるんだが・・

90 :
サザとミカヤがサザエさんと三河屋さんだと信じきっていたんだけど
違うの?

91 :
サザエはともかく三河屋という発想は無かった

92 :
そういえばトラ7のパーンの元ネタって何なんだろうか?
聖戦トラ7って神話関係多いからそれで調べたんだが全く分からなかったもんで・・・

93 :
ガトー
シーマ
某ロボットアニメから?

94 :
>>92
ギリシャ神話に、牧羊神パーンっていうのがいるが(山羊座の元ネタになった奴)
そっちからかな。ロードス島戦記のキャラがモデルだと言ってた奴も見かけたが。

95 :
ロディ、カチュア、バーツはバイファムだな

96 :
紋章(だっけ)のサムソンとアランは
メトロイドのサムス・アランから

97 :
フリーダはフリーダム、ジョフレはジョウロからとったらしい

98 :
神話ではエーディンはオグマの嫁
イビり殺されたティルテュは、神話では過労死…orz
あとアゼルは悪魔(堕天使)

99 :
>>93
ガトちゃんはFEのほうが先ね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なんでSRPGはオタゲーが多いの? (215)
FEでありがちなこと (630)
なんでSRPGはオタゲーが多いの? (215)
【若本シーフ】ステラデウス総合 part2【変態王子】 (710)
ディスガイア2・変更したアイテム名を晒すスレ (726)
暁の女神に傭兵団は要らなかったと思ってる奴の数→ (193)
--log9.info------------------
【T.K.K.】大東急を語るスレ (594)
赤羽線 (281)
【いろんな電車の】弘南鉄道【博物館】 (215)
【酷使】痛み激しかった車両【塩害】 (343)
院電・省電・国電について語ろうpart1 (110)
長距離・夜行各駅停車 (533)
【共斗】それゆけ!スローガン列車【粉砕】 (198)
幻の成田新幹線 (269)
乗ったことのある廃止された列車を語るスレ (375)
151・161・181・481・485・489系【ボンネット】スレ (538)
【トルペード】木製車【トラス棒】 (105)
特急車掌の白い制服はキザ (145)
【達郎】JR東海の新幹線CM【ユーミン】 (155)
大隅・志布志線 (654)
懐かしの北陸特急&急行 (867)
東海道・横須賀・総武快速線・房総 113系を語る (640)
--log55.com------------------
33 南無観世音菩薩(なむかんぜおんぼさつ) 33
バブルの頃の思い出
私の名はメーテル30代以上板 第5夜
お前らファミコン出るまで何で遊んでた?
30代でバイト
麻生太郎 首相 「金がねえなら結婚しない方がいい」
80年代のアイドルポップスについて語ろう
30代板の初心者が安心して気軽に出入りできるスレ