1read 100read
【歌美/丁果】中華ゲーム機PMP 16【金星/+α】 (942) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MH4】発掘装備&お守り手動解析・検証スレ (111)
【MH4】改造ギルクエ配布スレ★5【乞食禁止】 (1001)
【PSP】地球防衛軍2 PORTABLE【CWC】2 (792)
【PS3】セーブデータくれくれ【トンカツ】 5MB (770)
PSPギレンの野望 アクシズの脅威V改造コード (347)
【PSP】改造コード変換・質問スレ【PAR・CF・CWC】 (965)

【歌美/丁果】中華ゲーム機PMP 16【金星/+α】


1 :2013/02/20 〜 最終レス :2013/10/16
公式
http://www.dingoo888.cn/
DINGOO 丁果 A320 @ ウィキ
http://www37.atwiki.jp/a320/

前スレ
【歌美X-760+】中華ゲーム機PMP 15 【丁果A-320】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1351432221/
過去スレ
【歌美X-760+】中華ゲーム機PMP 14【丁果A-320】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1338902810/
【歌美X-760+】中華ゲーム機PMP 13【丁果A-320】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1326690326/
【歌美X-760+】中華ゲーム機PMP 12 【丁果A-320】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1314617730/
【歌美X-760+】中華ゲーム機PMP 11 【丁果A-320】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1300459993/
【歌美X-760+】中華ゲーム機PMP 10 【丁果A-320】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1289825575/
【歌美X-760+】中華ゲーム機PMP 9 【丁果A-320】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1273813781/
【歌美X-760+】中華ゲーム機PMP 8【丁果A-320】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1266650778/
【歌美X-760+】中華ゲーム機PMP 7【丁果A-320】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1258378597/
【歌美X-760+】中華ゲーム機PMP 6【丁果A-320】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1250562677/
【歌美X-760+】中華ゲーム機PMP 5【丁果A-320】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1246551031/
【歌美X-760+】中華ゲーム機PMP 4【丁果A-320】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1242470666/
【歌美X-760+】中華ゲーム機PMP 3【丁果A-320】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1239697227/
【歌美X-760+】中華ゲーム機PMP 2【丁果A-320】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1235768926/
【歌美X-760+】中華ゲーム機PMP【丁果A-320】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1229079864/
関連スレ
【Linux】DINGUX for Dingoo A320 2.0 【DualBoot】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1262615084/
英利普-Yinlips-
http://www.yinlips.com/
金星-JXD-
http://www.jxd.cc/
china_pmp @ ウィキ
http://www52.atwiki.jp/china_pmp/

2 :
>1


3 :
いちおつ
s7300 カスタムファーム
ttp://boards.dingoonity.org/android-devices/jxd-s7300-fixes-firmware-roms-thread/

4 :
四台持ってなにすんねん馬鹿たれプレステージ

5 :
中国おつ

6 :
s7300は安定してきたの?
そろそろ買っても

7 :
>>4
友達三人と通信プレイか
あるいはガールフレンドと幼なじみと妹と繋がって四人プレイかもな
1Player専門の俺には縁のない話だ。。

8 :
>>7
卑猥だな

9 :
S7300の話だけど
SNES9x EX+はカクカクして使い物にならなかったけど
カスタムファーム0.3bで入れれるSNEsoidなら普通に動くね
S7300が原因じゃなくてSNES9x EX+が悪いっぽい

10 :
うちのはカクカクなんかしないよ?
一回再起動してからEX+を立ち上げてみれば?

11 :
しかし何の音沙汰もないなぁ、S5600。製造中止の噂はマジなのか?
春節も終わったしそろそろ動きがあってもいいと思うんだが

12 :
あ、一ヶ月も前に死んだと思ったJUYOUの公式サイト復活してる!
新しいファームもあるじゃん! 
ttp://www.joysinica.com/soft-50-33.html

13 :
S7300が原因じゃなくてSNES9x EX+が悪いっぽい(キリッ

14 :
おお、アップデートしたらスピーカーからのサーって音がなくなった!

15 :
流石にファームアップしてもスピーカーの音が
左右で位相が逆になってるってのは直らないよね?

16 :
ヘッドフォンを左右に逆に付けたら駄目なのか?

17 :
左右が逆なのではなくて
片側スピーカーだけがプラスマイナスの結線が逆なので逆位相になってる。
コンポ持ちの人は普通のスピーカーで試してみるとわかると思う。
s7300実機なら動画とかを見ると違和感がわかりやすい。
ヘッドホン使用時は正常、問題無し。

18 :
だから?

19 :
なんでそんなことになってるんだろうね?
今時中華とはいえ、手作業でハンダ付けでもなかろうに。

20 :
中華は安い人海戦術が基本、オートメーション化なんて無理というか高すぎて手が出せない

21 :
>>19
http://www.youtube.com/watch?v=AfyAjkPIYyc

22 :
中華じゃ高い機械入れるよりそこらへんのおばちゃんねえちゃん雇ったほうが安いから
結構めんどい作業でも手作業だったりする
ちなみに「どうせ同じ給料ならなるべく働かないほうが得」という考え方の連中ばかりなので
給料は完成したモノの数で決まる歩合制
なので検品に合格するギリギリの精度でとにかく早く作ろうとするから作りは全体的に雑
ヒドいヤツになると検品用機械の合格判定のしきい値をこっそり書き換えて
テキトーに作ったモノを合格品扱いにしようとする
2年くらい前の日本企業の工場の話なので現在かつ中華パッド生産現場とは事情が違うかも

23 :
>>20-22
まさかこれほどとは思ってなかったよw

24 :
予想の範囲内に収まるようじゃ中華は務まらんよ

25 :
一律そうなのか
>>17のだけがそうなのか
それが問題だ

26 :
だから中華は初期ロット云々より、長期休暇前後が危ない
休暇前は、休みの事で頭いっぱい上の空で作業が雑になる
休暇明けは「仕事だりぃ」で作業が雑になる
以前YDPG18昇級版買ったら、スピーカー付いてなかったって言ってた人いたじゃん

27 :
うちの会社でもそういうパートのおばちゃんがいたわ
休みの前日、特に午後になると適当な仕事して
ミスが頻発するのな
で、そいつの代わりに客や取引先に謝るのは俺ね。

28 :
>>25
他の個体がどうなのか俺も知りたい。
モノラルソースのFCソフトとかmameの8ビット時代のヤツとか
ヘッドホン無しで遊んでみたら妙なステレオ感があったり、
ちょっとリスニングポジションが左右にずれると
打ち消し合って遠くなった方の音が、特に低音部が
聞こえづらくなったりしたら逆位相。
ちなみにノイズキャンセリングヘッドホンが
外の雑音を逆位相にしてソースに混ぜて
ノイズを打ち消すのと同じ原理。

29 :
S7300と、Archos GamePad持ちです。
Archos GamePadの情報が少ないのでどっち買おうか悩んでいる人も
いるかと思います。
既出情報も含めて感想を。
・S7300 (カスロム NCCE 0.3)
良い点
D-PADが十字、アナログそこそこ
液晶まぁまぁ
電池もつ
値段がお安い
悪い点
Asphalt7など一部3Dゲームが重い(使い物にならない)
発熱する(私の個体だけ?)そのせいか、プレイ中に落ちる事がある
エミュでキー入力遅延を感じる
キーマッピングツールがダメすぎ
・GamePad (カスロム Sigmax-JFG)
良い点
3Dゲーム、問題なく動作(Asphalt7もサクサク)
あんまり発熱しない、落ちない。
キーマッピングツールが良い出来。ゲーム毎に設定覚えてくれる。
キー入力遅延感じない
悪い点
D-Padがワンダースワン(ワンダーコイン欲しい)。アナログ固い。
液晶が汚い。製造品質も悪いかな?私の個体は埃が入ってる
電池もたない。あきらかにS7300よりもたない
輸入してもやっぱり値段が高い。
エミュはmameしか試してません。

30 :
>>29
自分も両機持ちですが、キーマッピングツールの出来はGamePadのが明らかに良いですね。
アナログスティックにFPSの視点変更とか割り当てることが出来ますし。
というか、S7300のが使いものにならないという話なんですが…
私は入力遅延に関しては、GamePadでもあるように感じます。
ただエミュにもよるので厳密な比較は難しい。
GamePadは、システムが不安定でフリーズとかエラーが多かったんですが、
常駐しているアプリを片っ端から無効化させていくと、安定化します。
それとともに電池の持ちも良くなると思います。
(それでもS7300よりはもたないかもしれませんが)
ワンダーコインに関しては、前スレでありましたが、今はPSコン用のが
ホリやゲームテックから出てますね。アシストパッドとかいうの。
貼ると多少マシになります。
あと、キー配置がやっぱりS7300は使いにくいと感じます。方向キーと
ABXYを使っているとLRまで指が届かず非常に押しにくい。S7300の
正面キー配置はWiiU準拠だと思いますが、WiiUは裏のLとRがうまい具合に
配置してあるから、あの正面キー配置でOKなんだと実感しました。

31 :
S7300は、ファンコミュニティが盛り上がってて、カスタムファームとかが
作られたりしてるってところが良いですね。GamePadは、あんまりコミュニティの
交流が盛んでない様に感じます。root取る方法が載ってるくらいでした。
(交流が盛んな場所を見つけられてないだけかもしれませんが。)
あーあとかなり大きい要素だと思ってるんですが、GamePadはS7300に比べると
かなり軽く感じます。GamePadは330g、S7300は408gです。
自分としては、同じ価格だったらGamePadの方を薦めます。
あと付記すると、LRをあまり使わないならS7300、Androidゲームやるつもりが
あるならGamePadですかね。

32 :
詳しいレポート乙です
ありがとう

33 :
GamePadは左右とか上下とか同時押しできちゃったりする?
いわゆる軸があるのか無いのかが気になる。
もしできちゃうならアシストパッドの裏側真ん中に
突起をつけるとかの工夫が必要になりそう。

34 :
JUYOU G500、やっぱりアクションゲームにはあまり向いてないということがわかった。
たまにボタン反応しないときあるわ。
あと俺が持ってるやつだけかもしれんけど、方向キー↓ボタン、ちょい押しができない。

35 :
>>30
S7300でFPSをやると、視点変更が厳しいですよね。
ぐるっと回れない。回そうとすると視点が最初の位置に戻ったり。
GamePadの入力遅延ですが、初期ROMだと、カスROMのS7300より
遅延があるように感じました。
GamePadは、Sigmax-JFGというカスROMにしたら遅延が大幅改善されました。
Rootを取るだけのROMと、Sigmax-JFGの2種類のカスROMを確認してます。
(Root取るだけのROMは、やはり入力遅延します)
ワンダーコインの情報ありがとうございます。アシストパッド買ってみます。
>>33
同時押しできちゃいます。
NESの十時キーを移植する改造してる人がいますんで、ちょっと真似したいかも。
その前にアシストパッドを試してみます。

36 :
>>35
キーマッピングツールの設定(JOY_2の矩形の大きさと位置)に依るのかも
知れないですが、よくわかんないですよね。NOVA3はうまく視点変更出来る
んですが、Wild Bloodはなんかグッと押すと最初の位置に戻ったり。。
でもこの機能自体、他のマッピングツールには無いのであるだけマシかも。
Sigmax-JFGって、こんなの出てたんですね。情報ありがとうございます。
自分はRoot取るだけのROMを入れてました。早速こっち入れてみます。
NESの十字キー今見ましたけどすごいですね。でも筐体削るところが難易度
高そう…ドレメルのミニルーターとかいう工具使うみたいですが。

37 :
FPSの視点変更の話はS7300での話でしたか。読み違えてました。

38 :
PSP用エクストラパッド
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8818/8818_1.html
PS3用アシストパッド
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3362/3362_1.html
ゲームテック以外から似た様なのが出ていると思う。
そのままだと両面テープが最強じゃないからいづれ剥がれてくるけど
その時には文具店などで住友3M製の超強力両面テープを調達して使えばオッケー。

39 :
>>35
遅れたけどレポtks!

40 :
>>38
情報どうもです
明日、秋葉に行くので調達してきます。
アクションゲームとか、分離キーでは辛いですね。
ああ、バッテリ載せ替えたい。ちょうど良い大きさのリポが
手元にないので探さないと…

41 :
>>33補足
>もしできちゃうならアシストパッドの裏側真ん中に
>突起をつけるとかの工夫が必要になりそう。

□\  =  /□
ーーーーーーーーー
    ∪      ←ココ
左       右
上       下
こんな感じ

42 :
何かいやらしいAA?

43 :
分解したら「助けてくれ、不当労働させられている」という手紙が・・・

44 :
クリスマスギフト乙

45 :
>>23
携帯電話の派遣でバイトしてたけど日本も一部似た工程が多数ある。

46 :
>>41
工作は苦手なんだけどダイソーでパテ買って盛ってみようかな。
分解よりはハードルが低そうだし

47 :
S7300に最初からついてる液晶保護フィルムってなんか質が悪くない?
映り込んだ蛍光灯の光が虹色になってて目が悪くなりそうw
ちゃんとした奴買ってきた方が良いのだろうか
みんなは付属のフィルム使ってる?
張り替えた?フィルム無しで使ってる?

48 :
こっそりセール中
ttp://www.expansys.jp/archos-gamepad-8gb-unlocked-black-monday-madness-246747/

49 :
ポチった

50 :
>>46
パテは崩れるからやめとけ。
工作苦手なら何か適当なものを両面で貼付ける方がやり直しがきく。

51 :
>>47
あれ質悪いよね。GamePadもS7300もNexus7用の600円くらいの切って貼ってるわ。
真っ直ぐ切りたかったから事務用のディスクカッター使ったんだけど、切れ味が
悪かったからか、一部でフィルムの端がそって難儀した。普通のカッター使った方がいい。
>>50
結構力掛かる部分だから両面テープだと固定難しくない?

52 :
S7300でnp2 for androidやってる人がいるかどうかはわからんが、
テンキーやリターン、スペースキーを方向キーやABXYボタンに割り振ることは
できるんですかね?
泥タブでnp2やってるけどバーチャルキーボードはやっぱり使いづらいので
ビジュアルノベル系かP&C型のADVぐらいしかストレスなくプレイできるのがない。
上記の望みが叶えば、普通にRPGなどもプレイしやすくなりそうだし、
PSPでは遅すぎてプレイできなかった98時代の東方もできそうなんだけど

53 :
S7300公式1.4キター
NCCE0.4bまだー?

54 :
S7300 FW1.4どんな内容?

55 :
50fps縛りの解消

56 :
ん?50fpsは解消されてないよね?
あと、公式と言ってたFWもJXDからのリリースじゃなくって
いわゆるベータ版だよね。
cfw作者もソースコードを出せって、JXDに言ったのにカーネルの
ちゃんとしたソースじゃなくってどうしようとか言ってたけど、
作者の一人がfps突破したとか言ってたけど、なんかまだ動かないゲームが
あるらしくリリースを渋ってる感じ?

57 :
s7300使ってます
FF9やってるんだけど、ボタン音の遅れが気になる
これはエミュの問題ですか?

58 :
s7300は、キーの遅延があるから、そのせいじゃないかな?
カスロムで治すらしき話も出てたから、あと、何日かで出すって言ってたし、
次の次くらいのカスロムで結構化けるかも?
別に双撃N70もってるけど、Rockchipだからなのかantutuで12000オーバー
でるしチューン次第でs7300も結構良くなると思うけど、fw作るスキルがないからひたすら待つだけだけどね。

59 :
遅延の解消来るならめっちゃ嬉しい。
乳力はやっぱりダイレクトが良い。

60 :
> 乳力はやっぱりダイレクトが良い
名言(゚∀゚)キタコレ!!

61 :
明日(今日だけど)JXDがオフィシャルのVer.1.5を出すそうな。
そんで、カスロムは0.4bをスキップして0.5bもしくは1.0を出すらしい。
(斜め読みなのでちょっと適当)
オフィシャルは、50fps縛りと、音声がfixされるそうな。
あと、PlayStore関連もfixとか。
ちゃんとバグとれててほとんどのソフトが動くようになれば結構神機になるかも。

62 :
S7300公式1.5キター
今度こそ50fps縛り解消!
さあNCCE0.5b早く来い

63 :
公式FWのインストール方法教えてください。

64 :
公式バージョン上がって50縛りなくなったけど、
やっぱ、グラフィック関連のドライバはそのままだった。
Comicリーダー系が全く動かん。

65 :
>>63
まずダウンロードします

66 :
YDPG27ですが、突如起動時のウインクから進まなくなった。
これの初期化しってたらお願いします。

67 :
>>66
まず街に出て三人の美女からウインクされてきてください

68 :
>>67
砂での目潰し攻撃はカウント対象になるのか?

69 :
お前がそう思うんならそうなんだろう

70 :
>>66
自己解決、色々ボタン押しまくつてたら出た。
  M+R でした。

71 :
archos gamepadのカスロムの焼き方教えてエロい人
なぜかうまくいかないのです
よろしくお願いします

72 :
>>71
CWM焼きで失敗するだけなら、RootとっただけのカスROMにする。
で、CWMを導入。
Sigmax-JFGが入れられる。

73 :
>>72
ありがとー
無事導入できましたー
感謝感謝です

74 :
うしうしチェッカー
http://yomi.mobi/alist/kishaf__%89N%8c%b4%90T%91%be%98Y%83%d3+%81%9a/

75 :
誤爆スマソ

76 :
何をどう誤爆したらそうなるのか

77 :
S7300カスタムファームNCCE1.0(公式1.5ベース)来ましたね
海外の人は仕事が早いね

78 :
お! ついに1.0か。
これで一応完成版ってことになるのかな?

79 :
NCCEもやっとβが取れたか・・・
これで本格的に環境構築できるw

80 :
>>78
あと、キーマッピング周りを構築しなおす予定らしい。
まだ、入れてないが期待はしてるし、ほかのスレでマッピングに関して
やり取りがあるらしいので、できれば、キーをバラバラに設定できるように
してほしい。

81 :
>>77
S7300カスタムファームNCCE1.0 DLサイトどこでしたっけ?
1-80まで読んでもリンクなかったもので。
あと導入の仕方も教えてくれるとうれしいです。
SDカードに展開して電源とスピーカー+同時押し起動の簡単なやりかたですか?

82 :
DLサイト
http://boards.dingoonity.org/jxd-devices/jxd-s7300-fixes-firmware-roms-thread/msg59267/
公式ファームと同じUP方法だよ

83 :
安さに釣られてpandawillでs7300注文したけど、送料とかpaypalとかであんまり安くならないんだな

84 :
ydpg19にもカスタムファーム出ないかな…

85 :
expansysセールでオーダーしたGamePadこねぇ

86 :
>>33
アシストパッドの裏にパテ盛ってみたんだが、なかなかうまく行かないな。
元々アシストパッドは十字キーの真ん中が盛り下がった形(お椀形)になってて
中央部分裏にパテを盛ると、一方向を押下したときに逆方向のキーの端が
浮き上がりすぎる。基材部分の厚い接着テープでも外れてしまうレベル。
じゃあ真っ平らのコインでやればいいんじゃないかと思って、プラコインを
の真ん中にパテ盛ってみたんだけど、今度は十字キーの一方向を押下したときに、
ボタンが端っこしか押されずにきちんと入力できない問題がでてくる。
というかアシストパッドがお椀型な理由はまさしくこの問題を解決するためだった。
あっちを立てればこっちが立たない。うまい調整しどころを見つけたいのだけどなあ。
もう前スレの記事で見たようにNESの十字キー移植するか…?
秋葉で2000円でトイルーター売ってたんだよな。

87 :
>>84
現状GeneralPlus機でカスタムROM作れないから無理
今んとこ、adbによる書き換えでカスタマイズするくらいしかない
でも元々あんまり不満の声も聞かないし、不要アプリの削除とかマーケットFixくらい?

88 :
YDPG19は店頭で触った感じD-PADがダメな感じだったな。
Archos GamePadと同じで、ボタン分離型の軸無しなんだけど、より使い難いというか。
たしか3ボタンが同時押しになった時に、入力が無くなる感じだった気がする。

89 :
英利普は頑なに独立4つボタンを貫いてるからなぁ…
どっちにしても、ボタン同時押しの問題に関してはメーカーがソースコードを公開しないから無理だと思う

90 :
スマホはあるのですがタブレット端末もエミュも未経験のド素人です。
まずは割安な中華でタブの勉強とゲームを楽しみたいと思い
YDPG19かs7300で悩んでいます
どちらの方が内臓ゲームのロム数は多いですか?
あとセキュリティーは皆さんはどうされているのですか?

初歩的なことで恐縮ですが教えてください

91 :
ゲームがしたいのなら中華アンドロイドはやめておいたほうがいいよ。
どうせ買ったらゲームはしないよ。中華アンドロイドで本当にゲームしている人っているのかなと疑問。
特に内蔵ゲームなんて即削除でしょ。どうせカスタムロムとか入れるんだし。
だから内蔵ロム数は関係ない。どうせやらないし、一日あれば、いくらでもインストールできるようになる。
おもちゃとしていじるのならs7300。
「ゲームがしたい」なら素直にPSPかPCでやったほうがいい。
「タブの勉強」というかアンドロイドを知りたいなら、素直にNexus 7でも買ったほうがいい。

92 :
>>91
同意

93 :
たしかに、そもそも内蔵ゲームが多いか少ないかなんかで買ったらとんでもない間違いだよ?

94 :
中国語のゲームなんて遊べねーしなw
ゲーム『もできる』タブ、という認識で、
ゲームメインのおもちゃじゃない。

95 :
ゲームがしたいからS7300だろ。

96 :
初めてのタブレットなら、nexus7とSixaxisControllerの方が良いと思う

97 :
nexus7には十字キーもボタンも付いて無いじゃん
頓珍漢な事言わんでくれよ

98 :
>>91
折角アドバイスもらったのに今帰社したところで遅くなりすいません
エミュも未経験でPCや高いタブでやるのはリスクが多いので最初から同梱されていて
エミュの勉強できる方が嬉しいと思ったのですが
かなり粗悪品で >>94 の方が中国語で表記されているというのも同梱のロムが使いづらいのがイメージできます。
s7300でエミュレーターも自分で入れなおしたりして勉強するには良さそうな感じでしょうか
あとセキュリティーはアンドロイド用のセキュリティZEROとか皆さんは入れているんですか?

99 :
お前はガラケーでも買ってろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3DS】ニンテンドー3DSエミュ総合スレ【EMU】 (337)
【PC】高校野球シミュレーション改造スレ【フリー】 (510)
PSP自作ソフト開発スレ ver.13 (692)
【EMU】PC用PSPエミュのスレ19 (201)
【NDS】ニンテンドーDSエミュ総合スレ51【EMU】 (456)
ウォーシップガンナー2 ポータブル 改造コード2 (162)
--log9.info------------------
おそばとミニ○○丼セット:何が好き? (175)
ゆで太郎を丸裸!にしよう!!!20杯目 (314)
音威子府 3杯目 (113)
【品川駅】常盤軒 5杯目【さらばお好み/品川丼】 (511)
大分〜熊本の蕎麦屋にいる超美少女 (178)
そばをめんつゆ以外で食べるスレ (189)
日本一の蕎麦屋は東京両国「ほそ川」である (687)
北前そば 高田屋を語る (365)
ポンヌッフ (814)
ひっそりとコロッケうどんを愛でるスレ (507)
真説!これが正統蕎麦屋酒の定義 2 (715)
◆◆静岡県のそば・うどん◆◆ (662)
【蕎麦湯マニアの集い】蕎麦湯なしでは生きてけない (923)
【肉うどん】南天はどうよ?【肉そば】 (182)
そば屋ではそばを食わない人のスレ (312)
  きつねそば   (178)
--log55.com------------------
■■速報@ゲーハー板 ver.50773■■
【朗報】ソニーダイレクト 普通に好評
【ゴキ終】XBOX2の詳細リーク Zen3+Arcturus搭載 12K240fps100万円のゲーミングPC()を超える性能に
コナミ、営業利益505億円wwww
【悲報】Yahoo!「難航のFF7リメイク 映像公開」
カプコン事業戦略発表によりSwitchへの動きが停滞する事が確定する
カプコン事業戦略発表により株価3.4%の大暴落
■■速報@ゲーハー板 ver.50775■■