1read 100read
BDFF浅野「課金DLCはやりこみの方に楽しみを提供するものだ」★2 (489) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
XboxONEが低性能過ぎてマルチソフトでPS4の足を引っ張っているらしい (365)
■■速報@ゲーハー板 ver.26681■■ (643)
神々のトライフォース2の新情報が色々公開 (378)
平井「VITAは非常に厳しい状態」★2 (400)
【イャッ報】ポケパルレがポケモン版ラブプラスな件【ウッホ報】 (289)
GTA5は何故ここまで大成功したのか? (340)

BDFF浅野「課金DLCはやりこみの方に楽しみを提供するものだ」★2


1 :2013/10/12 〜 最終レス :2013/10/16
https://twitter.com/BDFF_OFFICIAL/status/387963080069881856
ちょっと話題になってますね。
明日のファミ通に取材記事があるので見てみてください。
基本的にはイージーモードも搭載した上でのさらなるお助けか、超やりこみ系の方向けです。
買うことができる楽しみの提供であり、買わなければならない強制とはなっていません。
※SPドリンクについて

前スレ
BDFF浅野「課金DLCはやりこみの方に楽しみを提供するものだ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1381461814/

2 :
確かに完全版では無いな
二度目にして完全版にすら達してないぜ

3 :
コイツアホだろうw これで2はますます売れなくなったぞアホすぎ

4 :
こんなしょうもない改造ツールもどきのドーピング剤があんたらの言う
「買うことができる楽しみ」ですか?
 お安いっすね
Skyrimにハマって、待ちに待った素晴らしいDLCに舌鼓を打ったあの日
こんな感動をユーザーに与えるのは、あんたらには無理ですね

5 :
こんなのよりも経験値が入手できないモードとか高難易度化した方がよっぽどやり込み系の方には受けると思うけど
一体どういうやり込み系の方をターゲットにしてるんだ?

6 :
しょうもない改造ツールもどきのドーピング剤が本体価格に含まれてるならともかく
含まれてないなら何も問題無くね?
これに文句を言っている人は何を望んでるんだ
しょうもない改造ツールもどきのドーピング剤を別売りで出す事も許さんという趣旨ですか

7 :
「ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル」,与ダメージの限界突破を可能とする新システム“ブレイブリーセカンド”を紹介
http://www.4gamer.net/games/231/G023157/20131010105/

8 :
買うことができる楽しみの提供
買うことができる楽しみの提供
買うことができる楽しみの提供

9 :
>>6
ソーシャルぽいシステムはCSを殺しかねんよ。
これが許されないという空気がないと絶対にエスカレートする。
無印の時から課金システムの兆候はあっただろ?
リアル時間に絡めるとか。

10 :
新システムに課金DLC関わってる時点で続編に期待出来なくなったのが大きいなぁ

11 :
これが成功したら、続編は課金額を2倍にしよう
いや、また未完成で出して2回儲けるか

12 :
>>6
わざわざ不自由な仕様にした上で別売りにしたのが問題なんだろ
つまり逆に、含まれてない事の方が問題

13 :
この手の課金があると
課金ありきのゲームバランスにしがちだけど大丈夫かね?

14 :
素直にお金欲しいですって言えばいいのにな
続編の為にお布施してくださいって

15 :
略してブレカンはこんなんなってたのか
ってか、2の前にだすインターナショナル版程度に付随する追加や改善程度で
スクエニはドヤ顔して出しすぎだろ。
客がそれで盛り上がれると思ってんのか格ゲーじゃあるまいし
SPドリンクはさすがに直球すぎるな、少なくとこ一作目買った人は嫌がる人種多いだろう

16 :
時間がない人ややりこみ向けと言い訳してるが結局小銭が稼ぎたいだけ
救済の為なら金をとる必要がない
使用に一定の制限をかけたければゲームコインを使えばいいだけ

17 :
ニシくん浅野はノムティスとは違うって言ってたのになんでや・・・

18 :
超絶難易度、超低ドロップ率でゲームを作って、
なんとかしたけりゃ金払え、とかやります?
ソーシャルが通った道だなぁ・・・グリーの倒れ方、知ってます?

19 :
>>9
ソーシャル?

20 :
まあスクエニの状況にあわせて今の経営陣が勧めたことだろうな。
浅野はまだ若いし、ぎりぎりまで止めてた鉄拳原田みたいな性格も地位もないから
出されたらやらざるを得ないだろう。
FF13以降いろいろと他がひっぱられすぎだわ

21 :
買うことができる楽しみの提供ってすごいな、課金できる喜びってやつか
ユーザー側が言うならまだしも…

22 :
旧エニックスや旧タイトーは割と上手くいってるのに旧スクウェアが完全に要らない子になってるな

23 :
>>14
いや、これのサブタイがもろにそういう意味だから…
まあこんなもんはご免だがな

24 :
>>6
あと、DLCでユーザーに金払って欲しいならもっとマシなもん作って来いって思ってるよ
そう言う意味では許さん、と言ってもいいわ

25 :
浅野PはBDFF公式ツイッターで
「ゴキブリのネガキャンうぜぇ!」ってツイートに「そうですよね、対立煽りなんてバカバカしい」とリツイートして
制作現場でも「ゴキブリ」の存在を証明してしまった、ある意味空気読めない人物
ブレブリが某陣営に徹底的にネガキャンされる遠因にもなった
まあ旧エニックスの採用面接で「FFみたいなゲームを作りたい!」って言い放つあたり
天然な部分もあるんだろうな…

26 :
浅野信者きめえーこいつも同じ穴のムジナだろ

27 :
信者はともかく
擁護派も否定派も、ゲームの今後を気にしてんだよな
パッケージが儲からないとなると今以上にソシャゲ会社化するだけな気がすんで
おれはこんくらいなら許容範囲だが
一旦許すとだめってのはわからんでもないが、ミソクソ一緒にすんのもな
DLCにしろF2Pにしろいいのも悪いのもあるわけだし

28 :
しょうもない改造ツール売るなら最初からLVマックスとかステータスマックスとか売れよといいたい

29 :
買わないと楽しめないから追加ダンジョン等はやめにして
買うことの出来る楽しみを提供するな行動

30 :
ゲームの今後とはおよそ関係ないだろ…
こんなのパッケの売り上げに対して1%も売れないぞ

31 :
クリアできないユーザーの為とか詭弁を言って課金アイテムだから叩かれる
本当にその目的ならゲームコインでいいし
素直に金が欲しいって言えよ

32 :
開発者んいは無印の時に意見を言えたんだから、ソーシャルに似たシステムは否定すべきだったんだよ。
街の開発なんかモロにソーシャルだったし。
みたいな事を無印の体験版の時に書き込んだら叩きまくられたけど、やっぱり直感は正しかったな。

33 :
>>30
今って多くの会社がCS不調でソシャゲモバゲが利益稼いでるじゃん
まあこれが成功するかはともかく

34 :
ブラゲ確率操作の件とかもう終わったと思ってたがサービス続いてたんだな
結局文句言いつつも金出す阿保がいるからこうなるんだと思うよ

35 :
毎回遅れて他社の阿漕な稼ぎ方をマネしようとして
先人のいいところも反省点も生かせない劣化版を出してくる
この会社頭悪過ぎ

36 :
>>33
そりゃもう流れは止まんないだろうけど
BDFFのはテストケースにもならん

37 :
単なるソーシャルのパクりだもんな。やるんなら頭使って工夫したもの
作ればいいのに

38 :
>>22
これFF装ってるけどエニックス側のタイトルですよ

39 :
FE覚醒も似たスタンスだったな。
レベル上げが楽にできるマップや超難関マップ、マニアックなマップが有料。
FE覚醒は本体安いし、これはアリかなーと思ったよ。
まあ、有料マップをプレイして値段相応の満足感があったかというと、
そうでもなかったから、何か騙された感はあったけど。

40 :
色々考えたけどこの課金を肯定すんの無理だわ
難易度の選択・エンカウント率の調整・ダンジョンの階層移動などにオートセーブ可、これだけ有れば苦手な人への救済は充分でしょ

41 :
SPドリンクばかり話題になってるけど、
追加コスをアートワーク本とかに付けるのもかなりエグいと思う
本全部買わないとコンプできないっていう

42 :
メガテンのもなくて全く困らんかったし課金なんか自分がしなけりゃ他人が開発費負担してくれんだから何の問題もないわ
そんなんより百万以上突っ込んだアケゲがつまらんくなった方が切ないわ
おまえらゲーム好きなくせに金は払いたくないとか甘えすぎ

43 :
>>38
知ってる
要は必要なのはスクウェアの知的財産だけでそれ以外はいらないんじゃないのってことよ
スクウェアのせいで全部がヤバいみたいなことになってるし
コレもその煽りじゃないかと思って

44 :
>>33
その現状に辟易してた旧来のゲーマーに
アピールして誕生したのが前作なんだよな…

45 :
>>40
>難易度の選択・エンカウント率の調整・ダンジョンの階層移動などにオートセーブ可、これだけ有れば苦手な人への救済は充分でしょ
自分で結論出してるじゃん
今回のDLCが無いと真ED見れないとかそういう性質のものじゃない(らしい)から
買わなけりゃ問題ないと思うけど

46 :
多分CSって今まで慣れ親しんだものが
なくなってしまう事への反発もデカいんだろうが
正直今のCSゲーム減少、シリーズモバゲ化って状況と何が違うんだってのがある
まあこういう形でやられると鼻につくってのはあるが
たまに擁護派の「こっちのがまだマシ」って論調を煽る奴いるが、その通りで
痛みをやわらげるかどうかの差でしかなくなってる気がする

47 :
F2Pならともかく、パッケにお金払って更にDLCやドリンク搭載とかやってるから客離れてくんじゃねーか?
つかどのメーカーも課金の仕方が下手過ぎるだろ

48 :
>>47
>つかどのメーカーも課金の仕方が下手過ぎるだろ
マジこれ。こんなんだからソシャゲメーカーに客取られ始めてあたふたしてんだよ

49 :
>>43
>要は必要なのはスクウェアの知的財産だけでそれ以外はいらないんじゃないのってことよ
>スクウェアのせいで全部がヤバいみたいなことになってるし
…違うの?
看板タイトルの売れ行き見る限りDQとFFじゃどう考えても後者の方がヤバいでしょ

50 :
フルプライスで売って更に課金システムまで搭載するとか笑えるわw
金の亡者め

51 :
どうせやるなら序章無料で以後章単位で販売とかすればどうなったか気になるけど

52 :
スピードワゴン「ダメージ限界突破の凄い技が無料でぶっ放せるんだぜ」

53 :
こんなことまでしてDLC入れる必要あるの?ましてや完全版やし十分元取ってるやろ。

54 :
個人的には、フルプライスで売られたものが追加無しのそれだけで満足のいくものなら
後でどれだけ課金システムがあったとしても一切不満は無いかな。
100%のものを120%にしたりとか、強化アイテムならそれが無くても問題ないバランスの作品とかね。
それ以外でも、例えば100%の物をフルプライスなのに80%にして残り20%を課金システムだったとしても、
その80%が満足のいくものであれば例え騙したやり方でもそれはそれでOK
ダメなのがいくらメーカーが100%といってもユーザーから見て80%やそれ
以下の削った物にしか見えない作品に有料追加をしたり。
強化アイテムを買わないと明らかにバランスがおかしいシステムだったりするものかな。

55 :
こんなことでもしないとCSは続編すら作らせてもらえないってこったろ

56 :
正直、サブキャラ達に複線張ってたのに6章以降のスカスカっぷりや召喚士のアビリティ見るに明らかに未完成品だよな

57 :
スタミナ課金で楽が出来る課金そのものじゃなく
裏でゲス顔してる社員のイメージを叩いてる奴も多い気がする

58 :
>>43
色々言われてる鳥山もエニックスの人間で吉田も結局口だけだったな
スク自体が職人気質な開発で成功してきた会社で坂口の負債も11と野村のスク側で尻拭いしてる
今こんな状態になってるのは確実にエニ側の体質と和田がCGこねくり回してるだけ(としか見てなかった)と技術者辞めさせたからだよ

59 :
GOサインだしてるのは社長あたりなんだろうし
こいつはいいわけをいわされてるだけだろ
そうであってほすい

60 :
>>54
おれもそう思うが
そのゲームが100なのか50なのかって判断は割と複雑だし
未プレイの発売前や外野にはわからんからな
課金なし=100、課金あり=未完成って単純化するのはわかる

61 :
まぁニコニコでのあのキョドりようには少し同情してしまったよw
色々大変なんだなw

62 :
スク側が尻拭い…?
旧14は許されたのか?

63 :
文句言ってる奴らは早とちりしすぎじゃね
2の売上見てから判断しろと

64 :
>>57
だよね
「買うことができる楽しみの提供」とか、呆れるしかない
あれ言った奴は、『御為ごかし』って言葉を
一度googleで検索してみたら?

65 :
もうクソカスだらけっすな

66 :
屁理屈つけようがこれは完全版だし課金システム導入だよ

67 :
11の時点では出来てただろ
和田が技術者切って中国に外注したからああなったんだし
ああそうか、ゲハだった

68 :
皆金儲けがしたいし、お上の言うことには逆らえんのですよ
あーあ、本当に嫌な業界になっちまった

69 :
これはいらない課金だろうけどじゃ
具体的にどうすりゃ課金せずに売り上げ上がるんだよ
パズドラよりよくできてりゃ儲かるか?

70 :
新たにコンテンツを用意するとかじゃなく無料で済む箇所に課金システムを付けただけ
これじゃ乞食と変わらん
他にやり方がないのかねー

71 :
こいつが主導で入れたんなら文句なしにゲス野郎だと思うけどこれって上からねじ込まれたんだろ?
DLCが売れたって自分の儲けになる訳でもなし
叩かれるのわかってるのにこんな課金要素を好き好んで入れたりはしないだろう

72 :
>>64
オレはあんまりそうは思わんけど
CSって枠じゃなく、やったのがスクエニでもなけりゃ
この程度の課金でギャーギャー言うのは今更そんなにいないだろうが
この騒ぎを見るにやっぱ、CSでこういう事やるって事への反発の強さや
スクエニの世間のイメージがやばいってのを再確認した

73 :
BDFFに関しては、このBDFS自体が完全版で、続編のためにと
初期版買った人にも続編やりたきゃこの完全版を買えってスタンスで更にスタミナ課金てのも反発を大きくさせてる要因だと思う
前作買った人向けの追加版も3000円と安くはないし
後、ブラゲの存在も影響あるだろう
またブラゲやるんじゃないかと疑心暗鬼なってんじゃないか
ブラゲの大失敗の後に随分アンケート取って、BDFFのユーザーはブラゲとかソシャゲ的なものに対して反感が強いと分かってるだろうに、
そういうアンケートの結果が全く反映されないどころかその結果に反する内容が追加されたらそりゃこいつ話聞いてねえってなるわな

74 :
スタミナじゃないだろ
プレイできるし

75 :
腐ってもFFDQを抱える会社だしな
FFやDQに飛び火するかもしれんと思うと反発も起きるだろうさ

76 :
なんで上からねじ込まれた事にしたいの?そうだとしてもアホみたいな
ソーシャルまんまのシステムにしたのはプロデューサーの責任でしょ

77 :
ソーシャル性あるか?

78 :
ここでソーシャルっつってんのは「スマホのソーシャルゲームによくある課金システム」ってことだろ。
それぐらい言われんでも分かるだろ。

79 :
せっかく育てたのに無残な姿に自らするのはNG

80 :
わかんねえよ
全然違うもの

81 :
課金システムはソーシャルだが作り切りでアップデートはしない
なんだこれw

82 :
分かるでしょ

83 :
>>80
君が馬鹿なだけだね

84 :
BDFFがクリアしてない人が多いのは、戦闘が難しいからじゃなくて
あのスカスカシナリオがあまりにも退屈で最後まで耐えられなかったからだろう
この完全版はあのスカスカシナリオ改善してるの?
後、続編用のシステムを完全版で先出しって悪手だと思う
続編やった時に新鮮味がなくなっちゃうじゃない
この完全版がノルマ達成しなかったら続編はでませんてならしょうがないけどさ、
それならそうとはっきり言っておいた方がいいと思う

85 :
おまえらの方がソーシャルの言葉の意味わかってないじゃん
スタミナの意味もわかってないし

86 :
全て、COM太郎のせいだよ。

87 :
これ公式チートアイテムだったとしたら、
クリアしたらはいそれまでよってゲームでソシャゲのような課金にしたって
継続的に課金してくれるわけ無いんだからイメージ下げるだけで終わるバカな仕様なんだよ。
割に合わんことしてる可能性について考えてんのかスクエニは。

88 :
洋ゲーの日本語3000円にしても思ったけど、スクエニって金を儲けるためのものを
コンテンツに見合ってるかどうか吟味してねーよな、火消しの時も雑で悪手なやり方ばっかだし
きのこのスマフォ完全版にしてもそう。

89 :
>>87
ブラゲー見る限り
役に立たない使えない奴らがブレイブリーチームに回されている気がする

90 :
開発は下請けで全然実績ないとこだからな。

91 :
百歩譲って
「ゲームに時間が無い人の為」等の救済策という言葉を信じても、
その救済策を有料で売る理由って何よ?
そのDLCの理念は面白いゲームを提供すると言う姿勢と共存可能なのか?
レベル上げを厳しくすればするほど経験値X倍のDLCは売れるし。
戦闘バランスを悪くすればするほど攻撃力X倍のDLCは売れる。
ゲームが有利になるアイテムをDLCで有料販売して利益を得るという目的が
ある限り、会社のその姿勢に逆らえる権限はあるのか?
DLCがまったく売れなくてDLCでの利益がゼロでも責任を取らなくて良い体制なら可能だと
思うが。そんな事ってありえるの?
DLC売れなかったのはゲームバランスが良かったという証拠だからよくやった
とか言ってくれる会社なんてあんの?

92 :
仮に上から押し付けられて何か課金入れなきゃいけなくなって、このSPドリンク入れたとしたらさ
当然上からはそれなりの目標を課されてるんだろうから全く売れなかったらブランドそのものがヤバくね?
逆に押し付けた上が目標も設定してなくて小遣い銭が入ったらラッキー程度の考えしかないとしたら、それはそれで無能と言わざるをえない
まあ、アペンド版自体が課金DLCなんですけどね
アペンド版であの価格はボッタクリだと思うわw

93 :
結局どう転んでも誰かしら無能じゃないか
いや、そのとおりだけどさ

94 :
13-2でアンロックじゃないDLCを律儀に作ってあまり儲けを出せなかったスクエニちゃんは
売れるか分からないコンテンツを用意するリスクを避け
何の労力もかけずに儲けを出す方法を模索する道を選んだのでした

95 :
>>73
ああ、そういえばブラゲ−()なんてのもあったな
思えばあの時点でこういったものが出てくる兆候はあったわ

96 :
つーか、このゲームの事はキレイさっぱり忘れて
モンハンとポケモンで遊んでるのが最良な気がしてきた
年末にはゼルダも出るし、個人的にはA列車が忙しい頃だと思う
やっぱ質が低いものは買わないのが最良だな
このまま死なせてやるのも情け

97 :
>>92
新規ブランドだから捨ててもいいやっていうのが上の考えなんじゃないの…。
所詮DQとFFの本筋さえあれば何とかなると思っているんじゃないかと。
現場ましてや外注だっていうんなら指示されたら断れないし。

98 :
なんか駄目な企業ばっかりだ
昔にもどして

99 :
結局ブラウザ版駄目だったのかあれも課金要素高くて評判悪かったな
課金要素あってもそれでシリーズが続くならそれでファンは嬉しいと思うけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なぜチカニシはA面で恋をするのか (214)
【悲報】Xbox ONEのGPUがWiiU程度にまでスペックダウンしていた件2 (410)
【頂点売上対決】ポケモンXY vs モンハン4 (125)
WiiUってサードも取り込むんじゃなかったの? (357)
セガはサターンパッドを出すべき (159)
【台湾MS】 藍澤光&四姉妹 08 【公式キャラ】 (155)
--log9.info------------------
ガム島 (134)
アメリカがカッコいいとか思ってるヤツはマジキチ (894)
世界一周ブログにありがちな事 part2 (498)
ミャンマー旅行のスレッド・第9部 (580)
イラン (923)
♪ニューヨーク統一スレ 52nd Street New York♪ (853)
---海外へノートPCを持っていこう!12台目--- (832)
海外旅行に便利な道具 (725)
スペイン旅行 33 (718)
【スーツケース】旅行カバンについて語るスレッド Part28 (718)
マレーシア旅行 Part23 (609)
新南国リゾート・ボルネオ Part4 (290)
【PARIS】 パリ旅行専用スレ 52【フランス】 (486)
マニラベイカフェで出禁★朝鮮人ハニー田中秀作3 (357)
もう海外旅行行くのやめました。 (260)
【アンコールワット】カンボジア Part19 (365)
--log55.com------------------
【反日左翼】東京新聞論説委員・半田滋「そこまでして『対米追従』か」の記事 →有名軍事ブロガー「嘘ですね」と理路整然と論破
フジテレビが不調になった原因を社長自らが分析 ネット「反日報道が過ぎたからでは?」「韓国ゴリ推しで嫌われたのが原因
【反日左翼】田原総一郎「桜を見る会、起訴したらいいのに 望月衣塑子「一体なんのための特捜部なのか」 ネット「犯罪がないからだよw
環境詐欺師さん、CO2排出量首位の中国をスルーし、日本のクリーンな石炭火力発電を叩いてしまう
【反日左翼】琉球新報「昨今の『嫌韓、嫌中』と同様に『嫌沖』と言われる沖縄ヘイトが存在する」
【小沢一郎氏】麻生太郎氏の会見「呆れるほど異様な傲慢さ」…もはや先進国ではない
【朝日新聞】韓国の三権分立を否定したり、韓国に上から目線で敵対視する、日本はどこかおかしいのでは ネット「韓国のほうがおかしい
【ウヨ憤死】共同世論調査 安倍内閣支持率、不支持が逆転 支持42%(−6)不支持43%(+5)