1read 100read
2013年19家ゲRPG攻略12: ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP232 (435) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★ps2のおもしろいRPGおしえて★ (156)
ゼノサーガ総合攻略スレッド PHASE3676 (720)
【XBOX360】 マグナカルタ2 (734)
ラストレムナントキャラ性能談義スレ (879)
【家ゲRPG攻略】Fable2 フェイブル2質問スレ part3 (226)
デモンズソウル2に要望を出すスレ (682)

ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP232


1 :2013/09/03 〜 最終レス :2013/10/11
ロマンシングサガ-ミンストレルソング、通称ミンサガの
どんなくだらない質問にも回答してくれる優しい人を待つスレです。
日記、自分語り、ネタ投下したいだけならよそでやってね。
前スレ
ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP231
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1372726468/
本スレ
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 463曲目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1374574476/
ミンサガ日記チラ裏スレッド77枚目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1372817528/
攻略サイト
・ロマサガミンストレルソング極限攻略データベース
http://romasaga.minstrel-song.net/
・war of side
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8318/
・RomaSaga_MS データ置き場
http://romamin.fc2web.com/
・ちょい研究所
http://tyoikenkyu.web.fc2.com/rsaga_m/top.html
・もう、お逝きなさい(連携クイックチェッカー)
http://www8.plala.or.jp/ultianima/game/minsaga_renkei.html

2 :
Q.進行度って敵から逃げたり全滅したりしても上がりますか?
A.逃走、全滅、アイテム交渉、馬車での踏み潰しでは進行度は一切上がらない。
上がるのは戦闘に勝利したときのみ。安心して道場に通ってください。
【進行度とギユウ軍のコメントの関係】
5% 基本的なことを教えて(ワールドマップ)
10% もっとお金がほしい
15% ジュエルってどうしたらもらえるの?
20% 技や術をガンガン使いたい
25% 崖の向こうの宝箱が取れない
30%
35% スタン・ショック・スネアのヒミツ
40% ショップレベルのヒミツ
45% 薬草や鉱石のヒミツ
50% クラスのヒミツ
55% 武器と盾のヒミツ
60% モードのヒミツ
65% 鍛冶のヒミツ2
70% 調合のヒミツ2
75% 術合成のヒミツ
80% 不意打ちのヒミツ
85% ステルスと忍び足のヒミツ
90% 交渉のヒミツ
95% 鍛冶のヒミツ3
100% 最後のヒミツ
【進行度とゲームランクの関係】 (詳細は>>1 war of side参照)
進行度14.3%ごとにゲームランクが1上がる(例. 0%〜14.3%はゲームランク0、 進行度114.3%以上はゲームランク8)
・バトルランク = ゲームランク + 1
・イベントランク = 進行度÷5 (例. 進行度15%以上20%未満のときイベントランク3)
【注】バトルランク、イベントランクはアルティマニアの言葉
   ゲームランク、進行度は>>1極限攻略データベース&war of sideの言葉

3 :
バルハルマラソンって何?
A.『バルハルモンスター』イベント繰り返しの呼称。最高で計32回までこなすことが出来る。
進行度0%〜100%まではシナリオ進行度が5%進むたびに再発生、進行度100%〜110%はクリアの度に再発生する。
ガトから依頼→クリア→ガトの村以外の町に入る(オイゲンシュタットとか)→依頼→クリア→・・・の繰り返し
全部こなすと大量のジュエルが獲得できるけど、果てしなくダルイ。
バルハルマラソン備考
・初回のみシフが仲間にいないと依頼を受けられない。2回目以降はシフ無しでも受けられる。報酬を貰う時もシフがいなくてもよい
・アルベルトが主人公の場合は1回しかできない(難破回避するとマラソン可能だがバグ技なので何が起きても自己責任で)
・詩人に三地点の話を聞く、または凍結湖の妖精が発生すると再発生しなくなる
・進行度100%からでも32回クリア可能なので、進行度の低いうちから無理に始める必要はない
・完走したければ100%以前に何周かしておき、100%以降は雑魚を全避け推奨
 さらに100%以降で西の洞窟のボス戦高ランクモンスター(>>1war of side敵ランク7モンスター)との戦闘を回避すれば確実
武器改造、適材
1.武器を成長させるためは鍛冶屋で【適材=素材の文字が赤くなってる素材】で補強する
 ※何が適材かなどは>>1のテンプレサイトRomaSaga_MS データ置き場に載っています。
 ※適材が複数ある場合もありますが、どれを選んでも最終的には同じ性能になります。
 ※鍛冶屋での「強度強化」「性能強化」はいつでもでき、またいつやってもかまいません。
2.その武器で攻撃を繰り返すと適材が馴染む=1)適材の名前が黒くなる、2)『武器の名前+○』に名前が変わる、3)武器性能が上がる
 ※あえてEPを消費する技を使う必要は無い。つまり通常攻撃でも良い(EPを消費すると少し馴染みやすくなる)
 ※耐久度0になったらもう一度適材で補強し直す。
3.適材が馴染んだのを確認したら手順1.に戻って新たな【適材】で補強、の繰り返し。
4.最後の適材を馴染ませる。(名前が変わっても、赤字で【適材】とあれば馴染ませられるのに注意!アイテム欄で□ボタンを押して確認)
5.好きな補強材を貼ったら完成!
 ※以下の組み合わせ推奨。強度+4にすると幸せなため。(曲刀、杖は強度+2で十分。また棍棒は強度+4にできない)
 ・2段階以上強度強化できる武器の場合→ベストは樹精結晶に強度強化2回、次点はガーラルに強度強化2回
 ・1段階しか強度強化できない武器の場合(クジャラート弓など)→エレクトラムに強度強化1回
強化例(エスパーダ・ロペラの場合)
ロペラをローザリア鋼等で補強→戦闘で使用し続けると「ロペラ+1」になる →白鉄鉱等で補強後、同様にして「ロペラ+2」にする
 →ヴェルニーで補強(ヴェルニーレイピアになる) →これを馴染ませる(攻撃性能の上昇や、適材黒字になることで確認)
 →好きな補強材を貼って完成(エスパーダ・ロペラ+3、樹精結晶補強で単一モード強度+4なら攻撃性能46となる)
Q.「−−−−−−」ってアイテムを手に入れたんだけど何これ?バグ?
A.何らかの素材で補強済みのアイテムを、補強されてない状態にする補強材です。
武器に適材が馴染んでいて+値が付いている場合には、その+値は維持されます。
+値最大まで育てた武器を宿屋回復可能な状態にしたい場合に使うのが一般的です。
南の洞窟3段階目のボス、ペギーバロン、ペギーバロネスの準レアドロップです。

4 :
Q.アイシャは実は人間ではないのでしょうか?
Q.南エスタミルで主人公を襲うが返り討ちにあい殺される暗殺者はダウドでしょうか?
Q.クローディアはバファル帝国皇帝の娘なのでしょうか?
Q.詩人の正体はエロール神なのでしょうか?
A.はい。全てその通りです

5 :
Q.皇帝の奇病がクリアできません。
A.対ミニオン・ワイル
・皆で回復して粘りつつ戦う
・イドブレイク、脳削り、などでINT下げる手もある
・セルフバーニング、トパーズ、アクアマリンがあると吉
二つの月の神殿内部
進行度に余裕が無いため、戦いは最小限に抑える(B1不定、B2昆虫、B4不死、ゾディアックの最低4戦でクリア可能)
神殿内の宝は奇病解決後でも取りにこれるので、とりあえず無視した方がいい
対ゾディアック
・初ターンに冷気を撃ってこないことがあるのでリセットで粘る。
・長期戦になることが多いので回復重視で。
・骨砕きやサブミッションでSTRを下げてスクラッチブローのダメージを減らす。
・片手武器+盾+セルフバーニングを使う(盾スキル2〜3程度あれば盾がほぼ100%発動し、冷気と冷気弾も防ぐ事ができる・通称セルフ盾)

Q.ウェイ=クビンに勝てません
A.主力にアメジストを装備させショックウェイヴを防ぐ。
全体攻撃(火の鳥、サイコブラスト、吹雪etc)が有効。
終盤まで戦えるので鍛えてから挑戦する(ギユウ軍のコメントで交渉のヒミツまで逃げず、鍛冶のヒミツ・3で逃げる)

6 :
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、

7 :
Q.シルバードラゴンと再戦したいのですが扉が開きません or 開いたけど近づくと閉まります
A.当たりの宝箱が復活するのを待つしかない。
戦闘を繰り返すことで宝箱が復活することがある。
いつまで経っても復活してくれないなら次周に再戦するのが吉。
Q.龍陣が出ません
A.まず陣自体は出てるか?これまでに一回は無足、加撃、奥義、支援を出していないと陣そのものが発生しない。
龍陣は前列→中列→後列の順番で行動指定(□ボタン)して連携すべし。攻撃の系統を移動か非移動どちらかにそろえる。
ダメージが出ない技のみでの連携は竜騎士を倒せないのでNG。
どの攻撃が連携するかは>>1の連携クイックチェッカーで調べよう。
Q.モンスターを増やせで水棲系が見つかりません
A.(獣)ならクリスタルレイクかイスマス。(植物)なら草原。(昆虫)ならグレートピットの穴の中(外周では出ない)で探す。
Q.最終試練の語りが聞けません
A.メルビルのエロール神殿で光術を購入して、エロールの信仰値を上げる。
少しずつ術を買って、その度に詩人に確認するといい。術買いしてから最終試練語り聞くまでは戦闘しないこと。
Q.冥府の語りが聞けません
A.直前の語りが最終試練だった場合、まずエロールの恩寵を出して(※下記注)エロールの信仰値を下げる。
エロールの信仰値が十分に低くなったら(以前に巨人の語りを聞いていない場合、巨人の語りを聞ければOK)
次の方法で三邪神(デス・シェラハ・サルーイン)の信仰値を上げる。
・「アイスソード」のイベントでガラハドをR(一度仲間にしていると効果が高い)
・冥府の語りを聞けるまで三柱陣をひたすら繰り返し出す
 みね打ち(前列)→フェイント(前列)→影縫い(中列)などのノーダメージ連携がお勧め
 途中で三邪神の恩寵が出たら信仰値が下がるので注意(不死、魔族の敵がいると三邪神恩寵は出ません)
 ただし、グレイ、ジャミル、ホーク【以外】の主人公は三柱陣出す前に↓のどれかをしておくこと
 ガラハド殺害、ソウルドレイン、オブシダンソード、エメラルド、ブラックダイア入手
Q.巨人の語りが聞けません
A.エロールの信仰値か、三邪神の誰かの信仰値が高いのが原因。
対応する神の恩寵を出して(※下記注)、どの神の恩寵もでなくなれば聞ける。
※恩寵の出し方
【エロールの恩寵】 LP8以上の仲間のLPを3以下にしてガレサステップ等でひたすら防御していると出せる
 ただし、武神の鎧アルベルト、鬼神刀グレイでグラフィックチェンジしてる場合は仲間のLPを減らしてエロール恩寵を待つこと
【デス/サルーイン/シェラハの恩寵】 魔族・不死系モンスターが敵の中にいない状態でひたすら防御していると出せる

8 :
Q.金稼ぎの方法を教えてください
A.無駄遣いしないことが重要。優先順位はマップアビリティ>術>防具>>>武器。イベント報酬をコツコツ貯めよう。
リガウ島草原の卵、イスマス城のキットンソックス、スカーブ山の羽根(要クライミングLV2)売れば序盤の金は事足りる。
ステルス・忍び足は常備しておく。エスタミル地下道、グレートピットB5も熱い。宝箱サーチやカギ開けは持ってけ。
中盤ならミイラ(メルビル薬局で薬にしてから)、古文書(解読してから)を売っとけ。
それでも足りなきゃトマエ火山やゲッコ族の洞窟あたりで鉱石漁って下さい(終盤での純金発掘が最もおいしい)
Q.能力値を上げたいです
A.序盤〜中盤は無理にステータス上げしなくていいです。
「レベル上げ」のつもりで闇雲に戦闘を繰り返していると進行度が進み、敵が強くなって余計に苦しくなります。
道場に通う、全体攻撃を主体にする、全員に回復術覚えさせる、などの各種戦術でカバーして下さい。
中盤にどうしてもステ上げしたいときは、「ヴァンパイア復活」発生中にヤシ村に出現する
ヴァンパイアしもべ(1分放置して夜になると襲ってくる村人(子供ではなく大人))を倒すといいです(通称・しもべ狩り)。
ヴァンパイアを倒すか、聖杯を入手するまで繰り返し戦えます。
しもべは敵ランクと比較して成長限界が高いので、進行度をあまり上げることなくステータスを上げられます。
終盤は適当なダンジョンで戦いまくって上げてください。
Q.炎のロッド経由火の鳥のLP消費を0にしたいのですが
A.細剣スキルを含むクラスのレベルを上げる、炎のロッドの強度を上げる、術10個習得する(封印中でも可)ことで抑えられます。
例1)海賊レベル3、炎のロッドを自然銀で補強、術10個習得
例2)海賊レベル4、炎のロッドを自然銀で補強
Q.そもそも炎のロッド経由火の鳥って何?
A.火の鳥を覚えさせたキャラに炎のロッドを装備させ、戦闘中炎のロッドに合わせて△ボタンを押して火の鳥を使うこと。
細剣の隊列効果を得られるので通常より高威力・高速度で使用できる。また、剣士や海賊などのクラス特性の恩恵も得られる。
火術が封印されていても使用可能なので、水術と両立できるのもオイシイ。
Q.ゲームランク9について教えてください
Q.Lv5宝の地図があるそうですが…
Q.青の剣、紅孔雀、竜鱗の鎧はどうやったら入手できますか?
A.お前らには無理
Q.クロスクレイモア、月下美人、コランダム、超銅金の塊は(ry
A.そんなものはありません。

9 :
Q.閃き道場ってなんですか?技をたくさん閃きたいのですが…
A.以下のボスは閃きやすく、全滅してもゲームオーバーにならない(コンスタンツ除く)
全滅しながら繰り返し戦って技を教えてもらうため、俗に道場と呼ばれる。
【序盤〜中盤】
タイニィフェザー、フレイムタイラント、ヴァンパイアは閃き度は同じ。中程度の技は教えてくれる。
・タイニィ道場(勇気の証で来た場合依頼受けてから)…○攻撃が緩い、ゲーム開始から利用可能 ×登山が面倒、うっかり倒しかねない
・タイラント道場…○道中の敵避けが簡単、ゲーム開始から利用可能 ×スパルタ
・ヴァンパイア道場(聖杯を持っていないときに限り全滅できる)…
 ○四天王イベント済ませてしまったときの道場に ×進行度50%(クラスのヒミツ)からの道場なので遅め、ややスパルタ
【終盤】
化石魚〜氷晶獣クラス(これらの敵でも全技閃きは可能)が頻出する状態(=ゲームランク8)にする。
次の2箇所でもっとも閃きやすい敵である野良イフに会う。ただし出現率は低く、強敵。
・ゴールドマイン道場(通称ゴマ道場)の魔族シンボル…○全滅できる ×やや遠い
・コンスタンツ道場(像を動かしたときの罠)…○近い ×全滅できない

Q.竜人って使えるの?モードの効果が際立つらしいけど?
A.竜人は欠点が目立つクラス。よくわからなければ他クラスの方が無難。使うならクラス特性を理解してからにしよう。
 武器と技がモード不一致だとダメージが大きく下がる。
 Aモード一致…速度値半減、カウンターディフレクト出ない、ダメージは少し上がるが剣士未満
 Dモード一致…速度値半減
 Tモード一致…カウンターディフレクト出ない、速度値上昇効果はある
 ※一般に武器Tモード速度値上昇は武器Tモードを選択した次ターンに発揮されることに注意(敵モードに打ち消されなければ)

Q.「凍結湖の妖精」の依頼で砂漠の地下の湖の橋に来たのですが、何も起こりません
A. 有名なバグです。バルハルモンスターとの絡みで起こるようです。
そのままでは「凍結湖の妖精」を解決することはできないので、
とりあえず雪原の坂道で凍結湖の氷が溶けるイベントを見て、「凍りついた城」のイベントを進め、
ミニオン・ヘイトを撃破して下さい。その後、一度ガトの村のガトに話しかけてから凍結湖へ戻ると、
なぜか城の氷が溶ける前に戻っているので、城の前にいる妖精から再び依頼を引き受けて下さい。
あとは通常通り砂漠の地下の湖に行けば解決ができます。
注:二度目の妖精の依頼を引き受けた後に一度でもガトに話しかけるとまた解決できなくなるので気をつけること

10 :
【術合成のヒミツ】
1)クリスタルシティでローザリア術法士(3術合成)、ローバーンかメルビルで帝国学術士(2術合成)に認定する
2)術を買ったらメニュー>Spell>△押してベース術と追加術選択したら合成完了
BPコスト減らすには…名前の変わる術合成ならベース術スキル上げる/名前が変わらない場合はベース術&追加術スキル全部上げよう
LPコスト減らすには…対応スキルレベル1以上にする、クラスがスキル対応してる場合クラスレベル上げる、術10個習得、術具の強度上げる
◎オススメ3術合成例
合成サイコが使い勝手がいい (魔の術具・オウルの杖経由だと効果的)
・サイコブラスト+生命波動+腕力法 安価
・サイコブラスト+生命波動+覚醒印 高価、BPコスト低い、威力高い
・サイコブラスト+生命波動+スターライトFS BPコスト威力高め、たまにマヒ追加
ショックウェイヴ+風エレメンタル+ミサイルガード 全体気絶メイン、ダメージはおまけ(これもオウルの杖だと○)
オーヴァドライヴ = タイムディシーバー+ロッククラッシュ+アースハンド
クイックタイム = タイムディシーバー+ブラッドフリーズ+氷幻術(3術)/タイムディシーバー+吹雪(2術)
シールドブレイカー = サイコブラスト+生命波動+セルフバーニング 魔法盾解除(ブラックアイスやスターライトビットなどに)
魂の歌 = 生命の炎+セルフバーニング+生命波動 全員に自動再生付加
シムラクラム = 風エレメンタル+水エレメンタル+ウインドカッター 雪だるま召喚
◎オススメ2術合成例
合成吹雪 = 吹雪+時間凍結orサイコブラスト
ギャラクシィ = コズミックタイド+弓力倍増
ヘルファイアorコズミックタイド+サイコブラスト 知力低下
※お金をかけたくないなら中盤まで合成コズミックタイドで乗り切ってからギャラクシィに鞍替えすると吉
Q. 合成術士のオススメキャラを教えてください
A. 1ターン目に全体合成術を使えるBPがあればおk(雑魚戦では開幕に全体攻撃ぶっぱなしたい意味で)
・3術合成…合成サイコは覚醒印or腕力法合成なら必要BPは多くない=さほどキャラを選ばずにロザ術担当できる
・2術合成…ギャラクシィ使いは開幕BP50%キャラがよさげ(ジャミルホークパトリックジャン)
逆に開幕BPが低いクローディアやダウドはちょっと向いてない。
知力はどのキャラでも術使い続ければ上がるから気にするな。

11 :
テンプレここまで
※>4>6のゴミを除く

12 :
これはひどいwwwww

13 :
>>1乙。これ置いときますね
http://i.imgur.com/6r5we.gif

14 :
ネタバレに安価うっちゃう使えない>>1がいると聞いてwwwwwwwwwwwwww

15 :
竜の谷攻略で、一回ラファエルを仲間からはずしても、攻略できますか?
時間経過でオイゲンに復活?

16 :
>>15
龍陣イベントにはラファエル必要だけど武神の鎧イベントには必要ない
ラファエル入れて龍神イベントクリア⇒道中でラファエル殺害⇒もどって武神の鎧イベントクリア
これで一回で全てこなせる
ラファエルはそのうちオイゲンシュタットに復活する

17 :
なお、龍陣イベントにて
龍陣が出るように行動順指定⇒最後に行動を選択するキャラが魔の術をサイコブラストしか覚えていない状態で
単一モードのオウルの杖orプリムスラーブスでサイコブラストを使用し、
予定通り龍陣が発動してイベントが完了すると何故か竜の目が入手できる。
その後すぐにシルバードラゴンとの戦いになるのでそれに勝つ必要があるけど

18 :
>>16
ありがとう、安心してラファエル殺せます

19 :
荒らしもスルーできへん奴がスレ立てとわw

20 :
前スレの993ですけど2.1付近を掘ったら竜盾とゴールドリングが四連続(ID91と思われる)
1拍ずらして掘ったらアンバーマリーチとワンダーバングル(ID100)
同じあたりを掘ったら魔石の仮面とパールリング13140(ID98)
どう考えてもハズレでテーブル5だと思ってやり直しています
テーブル判定はこんな感じでいいですよね?
それとサオキの洞窟はズレが酷いと聞いてましたけどけっこう安定して同じ所が掘れました
前スレの方がいうようにかなりの良地図なんでしょうか?

21 :
発掘ポイントが3箇所あるので発掘した物のID付けは簡単です
という記事を見つけたのですけど発掘ポイントが多いとどういう利点があって
逆にどういう難点があるのでしょうか?

22 :
>>1もつ( ^ω^)

23 :
>>20
主観だがサオキは良地図だと思う。
他だとアクア、凍った城、水竜、シルバー、財宝の穴、カクラム、火山あたりなら自分は満足するかな。
このあたりの地図でPP発掘できないようじゃ正直向いてないと思うから適当に掘るしかない

24 :
>>23
サンクス
文句なしのあたりならいいんだけど他の地図は人によって
けっこう印象が違うみたいだよね

25 :
>>18
プロフェッショナルはここで3連続でジュエルを取得するよ
しかもラファエル外すとか手間なことしないで実質3人だけでクリアしてる
でも1回の獲得ジュエルが5000越えると一度戻らないと3連続で取る意味ないけどね

26 :
バルハラマラソン30週ほどした後、次のキャラになってイベントクリア後ジュエルをいただいたんですが
せいぜい328位しかもらえません
一回のイベントでジュエル1000とか貰ってる方はどういった方法でそこまでもらえるようになったんですか?

27 :
>>26
ゲームを何度もクリアして周回する度に貰えるジュエル増えてく

28 :
>>26
なるべく多くのイベントをクリアして次のキャラにいく
バルハルマラソンと伝説の竜騎士(その他にもあるけど)
はバグで多くイベントこなせたりする
とりあえずこなせるイベント全部こなしていけば8週目(適当)ぐらい
から1000ぐらい貰えると思う

29 :
イベントでジュエル貰う度に次に貰えるジュエルの基本値が+2ずつ増えていく
クリアしてもこれは引き継がれる
キャラ毎にクリア出来るイベントとマラソンやってたらそのうち初イベで1000超えるで

30 :
ヴァンパイアの地図のサーチ5を手に入れました
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tokamaku/saga/hakkutuskill.html
ここを見るとPP発掘が大変と書いてあるのですが
何が大変なのかよく分かりません
けっこう出来そうな気がするんですけどどうですかね?

31 :
竿基地

32 :
>>30
誰が何言っても信じないんだから好きにすりゃええやん

33 :
またサオキチかよ。

34 :
>>32
何をそんなに怒ってるのか理解できないんだが
それにしてもここの住民は質問者に変なあだ名
をつけて叩くのが普通なのか?
しかもけっこうしつこい(そっちがキチガイだろwww)
サオキの質問した人って事を否定するつもりはないけど

35 :
>>32
最後にもうひとつだけ言わせてもらうと
>誰が何言っても信じないんだから好きにすりゃええやん
これはすごく誤解してると思う
どの事を言ってるか知らないけど攻略サイトを読んでも理解
出来なかったからこのスレで聞いてるだけで別に攻略サイトに
載ってる事が信じられないわけじゃない
このスレで教えられた事にしてもそう
読解力がないので理解出来ない事が多い
だから質問がしつこくなってしまう
別に教えてくれた人を信じていないわけではない

36 :
ジャケットの裏の絵に描かれている人物はどれが誰ですか?
全員教えてもらえると嬉しいです。

37 :
>>36
説明書に載ってるよ

38 :
>>37
説明不足ですいません。
アルベルト達が描かれてる方ではなく、
リバーシブルジャケットの裏の絵です。

39 :
>>38
左の黒いのがサイヴァ、右のヒゲがマルダー、その他は古代の神々
詳細はアルティマニア参照

40 :
>>39
ありがとうごます。
アルティマニア見ても、その他の神の判別できなかったので、
わかる人いれば情報ください。

41 :
>>40
その他の神については描いた小林氏本人に聞かないと分からないね
多分名前とか細かい設定は無いと思うけど

42 :
>>41
そうなんですか。ちょっと残念です。
何度もありがとうございました。

43 :
>>35
読解力がないならあとは自分の足(腕)で時間掛けてやっていくしかないだろ
先人の人は今までそうしてきたんだぞ
てかそのリンクの情報古いから今は違ってるかもしれんし、ここに書き込む前に試してみろとしかいえんわ
そもそもPP発掘とかは色々サイト見て読解力があったとしても効率が飛躍的に良くなる類いのものではないと思うがな
何千、何万時間も無駄と思う時間を掛けて体に刻んでいきながら少しずつ会得していく、まさに職人のような道のりを経てようやく極みに一歩近づくというものだと思うがね
まあとりあえず数百時間は色々やってみな
それでもわからんかったらここに来い
しかしサオキチってバレないようになw

44 :
>>43
まあある程度納得した
これでもけっこうがんばってるとは思うんだがね
ちなみにサオキチいうなwww

45 :
ここ最近の地図関連の質問きたらすぐ荒らし認定する流れはさすがにやりすぎかな
ストーリーのことなんか攻略サイトでほとんどわかるし、ミンサガ一番のやり込み要素の
地図の質問が多くなるのはしょうがない
このスレ自体どんな質問にも優しく回答するってことなんだしね。
それでもまだ荒れるようなら地図関係は専スレにいくしかないな。でも、むこうは超過疎ってるけどね・・・。

46 :
>>45
>>8の最後見てくれればわかるんだけど、このスレは地図の質問は門前払いしてたんだよ
答えたがりがいるからいつの間にか答えるようになっちゃったけど
まぁ・・・別に質問してそれに答えるのはいいんだよ
ただ地図関連、特にPP発掘なんてレベルになると
マジで関連サイト熟読して最低限の知識くらいは持っててくれないとお話にならないから
ここで1から10まで聞かなきゃ出来ないような奴は手を出すべきじゃない

47 :
頑張ってるなんて自己申告してくる奴にロクなのは居ない

48 :
やってダメだったからどうしたらよいか?ならわかるが
さんざん情報開示されてる中でやる前から楽したいとか
そのうち代わりに取ってくださいとか言い出しかねないレベルだぞw

49 :
>>46>>48
確かにその通りだね
テンプレにリンクないから地図スレあることすら知らない人いると思うので一応貼っとく
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1339242408/

50 :
四天王の裏化って一度すると次周以降もずっと続くの?
いつも道場にしてるから不便になるような・・・

51 :
凍りついた城で、フリーレの像を調べると、
赤魔道士「あの剣こそ、邪のディステニィストーン、「オブシダンソード」だ。あれがこの城の最大の宝だ!
フリーレ「我はオブシダンソードの守護者フリーレ。
     邪のディステニィストーンは誰にも渡すわけには行かぬ!
というセリフがあって、そのあと選択肢
・一生凍ってろ!
・ぶっ壊す!
が表れるのが普通だと思うのですが、
今年に入って1周目からプレイし直していて、現在8周目で8回全て↑のセリフが省略されていました。
フリーレの像を調べると、いきなり選択肢が表れるのです。
<br> <a href="http://www.geocities.jp/yasu_uru5/rsms/rsmstalk/evm25_kori.html"target="_blank">
http://www.geocities.jp/yasu_uru5/rsms/rsmstalk/evm25_kori.html</a> <br>
このサイトを見ると、赤魔道士をパーティに入れた、もしくは全く話しかけなかった場合に限り
↑のセリフが出るらしいのですが、その通り試してみても、セリフは出ませんでした。
原因がなにか、セリフが出るためにはどうしたらいいか、ご存知でしたら教えて頂けると助かります。
ちなみに、シナリオ進行度100%のときに、冥府と最終試練に行っていて、
冥府ではデスから凍りついた城の情報は聞いていません(←聞いてもセリフは出ませんでした)。

52 :
すみません、リンク間違えました。
<br> <a href="http://www.geocities.jp/yasu_uru5/rsms/rsmstalk/evm25_kori.html"
target="_blank">http://www.geocities.jp/yasu_uru5/rsms/rsmstalk/evm25_kori.html</a> <br><br>

53 :
>>50
裏化の条件を満たせばね
モンスターを増やせの依頼を受けなければ裏化はしないから、道場は今までと何も変わらない
>>51
それはバグだね
自分もなったことあるけど、恐らくバルハルマラソン34回目やる時の手順の違いで発生か未発生か決まる
具体的には「3洞窟のボスを倒してガトから34回目の報酬を貰う」「凍った城をクリアする」
この2つのどちらを先にやるかによって発生か未発生か決まるっぽい
どっちがどっちかは覚えてないので順番を変えて試してみて
それでもだめなら普通に110%前にバルハルマラソン終わらせて、普通に凍った城やればいいと思う
それでもだめなら原因は良く分からない
ぶっちゃけ台詞カットできて便利だと思うけどね

54 :
>>53
おはようございます。
質問に答えて下さってありがとうございます。言われたとおりに、
1.バルハラント・坂道で、凍った城の氷が溶け落ちるのを見る。
2.ガトの村に戻り、ガトからマラソン34周目の依頼を受ける。
3.凍った城・像の広間で、フリーレの像を調べる。
の順で確認してみたところ、ちゃんとフリーレと赤魔道士のセリフが出ました。
どうもありがとうございました。おかげで助かりました。

55 :
>>53
ありがとうございます。
会った瞬間から裏化してるわけじゃないんですね。
タイニーフェザーにお世話になってるんで気になってたんですよね

56 :
>>26-28
なるほど〜 バルハラマラソン再開したんだけど確かに2ずつ増えて行きますね
次週からもっと頑張りたい!ところだけどさすがに飽きてきましたww  サンクス

57 :
>>55
一応補足しておくと
依頼を受けても進行度90%未満、交渉のヒミツが出るまでは裏化しない
依頼を受けた後、進行度90%以上で町に入る(=時間経過ポイントを踏む)ことで裏化のフラグが立つ

58 :
100%行っても初依頼プラスそのダンジョンで調整できれば裏にはならんのね

59 :
竜の谷を攻略する前に、ラファエルを仲間からはずし、
その後ラファエルを再度仲間にしてからでも、竜の谷は
攻略できますか

60 :
>>59
なぜそうするのか良く分からないけどできるよ

61 :
>>60
サンクス
竜騎士相手に武器強化するため、出来れば攻略は後回し
にしておきたかったので

62 :
ろば骨改造で+4までやりました。
最後に「樹精」「エレクトラム」「----」の三択で迷ってます。
みんなはどんな感じにしてますか?

63 :
どう頑張ってもグランドスラムEP消費0にはできないから、俺だったら----かな

64 :
>>62
自分も------だね
理由も同じくグラスラEP0にできないからせめて宿回復できるようにする

65 :
>>58
種族調整は全部時間経過踏まずにクリア出来るようになってる
タイニィフェザーだけはスカーブ山⇔クリスタルレイクが必要になる事もあるから
移動先指定ミスらないように注意しないと駄目だけど

66 :
>>62
俺なら普段ガーラル、サル戦にはエレクトラムかな。
黄色1段階目と2段階目の差は大きい。

67 :
>>66
あれって見た目で判断できないから困るんだよね

68 :
2度目のランク9に挑戦したいのですが分からない所があるのでお願いします
他の方法はよく理解していないのでカギ開けで確かめようと思うのですが
ランク6以下の敵と戦闘してカギ開けを繰り返すと書いてあるのですけど
ランク6とは極限さんのモンスター一覧のランクで問題ないですか?
それとランクとはメインモンスターの事を指すと思うのですがメインモンスター
とお供モンスターの見分け方を教えてください

69 :
>>63>>64>>66
なるほどー
参考にします。ありがとう

70 :
アルベルト主人公で、イナーシーの嵐を回避して出来ることは、
【バルハルマラソン】34回
【モンスター掃討】1回
【凍結湖の妖精】4回
という認識で合っていますか?

71 :
グランドスラムって使いどころがなくね?
全体攻撃なのに遅いのは致命的ともいえるし

72 :
サルーイン戦で柱を壊す

73 :
>>71
サル戦で無条件に柱を2本倒せる
連携を狙う際に先頭にすれば敵から割り込みされることが少なくなる
真サル戦でロザ術入れてる時は上記の使い方で普通に使ってたな
----あたりつけて30回も使用回数あれば十分だし

74 :
>>70
うん

75 :
初期型PS3・HDMIとPS2本体・D端子だと画質が全然違うものなの?
段違いに違うなら考える必要がある

76 :
やっぱり誰も答えてくれないか
ゲームランク9に関する質問ですし仕方ないかな
メインモンスターとお供モンスターの見極めについてだけでも教えていただけませんか?

77 :
>>76
http://www.google.co.jp

78 :
>>76
んなもん普通に考えたら一番上に表示された敵がメインで他がお供だろう
それと、残念だが>>68の情報しか持ってないならランク9再現は非常に厳しい。
宝箱っていったって鍵が付いてれば何でもいいわけじゃないし、
それだけの情報だと、
敵を吟味して倒す⇒鍵付き宝箱を発生させる⇒鍵があかないことを確認する
を少なくとも数十回、多いと100回くらいはやらないといけなくなる。

79 :
>>77
ここってそういうスレじゃないでしょ
ゲームランク9以外の質問に変えたんだし分からない
なら無視すればいいし分かるんなら教えてくれてもいいんじゃないの?

80 :
あ、多い場合は最大で257回やんなきゃいけないのか
適当にやるなら100回ですめばむしろラッキーか

81 :
>>79
日  本  語  で  w

82 :
>>71 >>73
別にグラスラの発動自体は遅くないし、むしろ棍棒で前衛だとかなり早い
連携の先頭に組み込むのは敵の割り込みを避けるためというより、先頭にしか組み込めないから
追撃の地割れはターン終了時だけど、真サル戦に限らず2ターン以上かかる戦闘では大いに役立つ
特に真サル戦では最大級のダメージ+柱2本破壊だから最重要技と言っても過言ではない

83 :
>>78
サンクス
どの鍵付き宝箱かは一度目のランク9の時に把握してるので
大丈夫です
>少なくとも数十回、多いと100回くらいはやらないといけなくなる
まあそれぐらいは仕方ないんじゃないでしょうか
鍵付きで調整する場合はそれぐらいやるのが普通だと思います
当たり地図や王冠探しに比べれば楽かなと思いますけど
他の方法を今から勉強してもいいですけど9週目以下だっけ?とか
条件付くやつとか毒盛りやお供とか難しそうなので時間かかっても
なるべく分かりやすそうなのでやろうと思いました
3回目調整する機会があればそちらも勉強しようと思います

84 :
>>83
毒盛りできるんだったら毒盛りのが楽だけどなぁ

85 :
>>83
>>80で訂正したけど最大257回やんなきゃいけないよ

86 :
ID:TT/0RIvH早く>>79の勢いで噛み付いてください
こういうスレじゃなかったらどういうスレなのか詳しく教えてください
ID:TT/0RIvHの意見がきっと立派で一番正しいんですよねwww

87 :
>>84
25週ぐらいやってるしたぶん無理でしたよね
>>85
ググったらエスタミル人何人か狩ってからやると楽みたい
ですね
ありがとうございました

88 :
>>87
一度目のランク9調整後すぐならそれが一番楽だろうね
現在の戦闘ポイントが不明って話なら結構面倒だけど

89 :
>>88
イフお供で判別出来ればいいんですけど
コントローラーが悪いのかPS2が悪いのか
イフ再現すらまともに出来なかった記憶があるので
時間がかかってもこの方法でやります

90 :
>>89早くこちらにも答えて下さい今にも死にそうなんです
http://img.chan4chan.com/img/2010-04-05/1270426542291.gif

91 :
>>87
こんなとこに書き込みヒマあったらググった方が速いぞ
それとも構ってほしいのかw
手ぶらアレだからとりあえずランク9軽くググってみたけど、不意打ちや警戒で確認する方法もあるみたいだぞ
主人公がマニピュ5でもこれらのアビリティを覚えてなければいけるかもな

92 :
>>91
当然その程度の事はググってから来てますよ
その中で自分でやりやすそうなのがカギ開けで
そのカギ開けをチェックをする時に分からない
事があったから質問しました
ここってそういうスレでしょ

93 :
>>74
70です。お礼のレスが遅れました。
どうもありがとうございます。安心しました。

94 :
>>92
煽りとかじゃなく過疎ってるからって意味だと思うぞw
まぁ8週以降のランク9めんどいけどがんばってね

95 :
>>75 圧倒的にHDMIが高画質だ!
比較すること自体がヤボだろw
D端子だと画質が滲むまではいかんがギザギザ感はどーしょもねえなw

96 :
なんか久々に奇病をやったら調合のヒミツ・2が出てたから
失敗かと思ったんだけど普通にクリアして褒美もらえた
ひょっとしてムーンストーンゲットまでが間に合えばいいのか?

97 :
>>96
進行度75%の術合成の秘密が出たらアウトだろ
皇帝の奇病は進行度45〜70%迄だから、あんさんの場合セーフ

98 :
>>97
そうだったのか。
アルティマニアや極限だとイベントランク14以上で未決(調合・2)
ってあったからそっちを信じてたわ。
サンクス

99 :
あるいは調合・2のコメントが出たときがジャスト70%だったのかもしれん
こんなギリギリな進行度するあんさんが悪い
ミンサガはステルス、忍び足で逃げ回るのが基本なんだから

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ロスオデ攻略10 (171)
ゼノサーガ総合攻略スレッド PHASE3676 (720)
聖剣伝説全般〃攻略・質問スレ (750)
【Xbox360】天外魔境ZIRIA 巻之五【RPG】 (419)
ゼノサーガ3部作全てクリアした奴の数→ (738)
【人は】ミンサガ アルティマニア【神をも超える】 (213)
--log9.info------------------
ゴティックメード【GTM】永野護299【FSS】ファイブスター物語 (602)
【道草日和】山川直人 スレ 5杯目【コーヒーもう一杯】 (524)
【YJ】榎屋克優 日々ロック・8曲目【連載再開中】 (189)
【姉妹そろって】監獄学園 プリズンスクール 16時限目【ヤリマン】 (148)
【げんしけん】木尾士目総合スレ70【二代目】 (839)
【雪にツバサ】 高橋しん・2【週刊ヤングマガジン】 (487)
【落合さより】ぎんぎつね 5 (186)
【税込】good!アフタヌーン 10gdgd【680円】 (112)
【ムダヅモ】大和田秀樹総合その4【ラブキュリ】 (349)
【原作】漫画版リリカルなのは総合48【都築真紀】 (253)
【極食キング】 土山しげる 総合44杯目【邪道】 (558)
百合漫画総合スレ87 (949)
羽海野チカ/3月のライオン Chapter.44 (637)
【蝋燭姫】鈴木健也【寒くなると肩を寄せて】 (399)
【熊倉隆敏】 ネクログ 二 【アフタヌーン】 (584)
【シンバシノミコ/チアチア】光永康則2乳目 (432)
--log55.com------------------
NGT48山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』 運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★1746
「お笑いのNMB」はどうして元AKB西野未姫以上に活躍する卒業生を輩出できないの?
【12/8一周年】山口真帆さん暴行事件から1年経つが何も解決されてない。
12/8 【今夜 17:30〜】 AKB48劇場・14周年特別記念公演・開催!!
高橋希来ちゃんムチムチだね
絶対住みたくない都道府県ランキング「1位沖縄・2位北海道・3位大阪」
【悲報】IZ*ONEさん、実はめちゃくちゃ人気なかったと暴露されてしまう
【悲報】PRODUCE 48のプロデューサーさん、ファン投票上位のメンバーの中から一部のメンバーを外していた模様★3