1read 100read
2013年19趣味一般49: フラッシュライトMOD 部品ばかりたまる14本目 (307) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【百科事典】ウィキペディア第1396刷【Wikipedia】 (412)
【一般】今日見たビデオを報告するスレ【映画】 (198)
☆ふんどし好きな人、全員集合☆その4 (948)
立ち読みが趣味な奴は来てくれ! (207)
【解答】脱出ゲーム・推理イベント等のネタバレスレ3 (317)
【どう】タトゥーやボディピアスしてる、女/男【思う?】2刺 (851)

フラッシュライトMOD 部品ばかりたまる14本目


1 :2011/12/23 〜 最終レス :2013/10/07
┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─━─┓
│・ライト改造好きな方達による、ライト改造好きな方達の為の情報交換の場です。   │
┃・基本的には 『懐中電灯改造』 の話題です。 (電池式、ポータブルであるもの)    ┃
│ スレ違いであっても有用な物であれば、この限りではありません。           │
┃・質問、購入、相談は、少なくとも 現行スレは検索 してからにしましょう。       ┃
│ また、過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。                │
┃・改造相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池)くらいは書きましょう。     ┃
│・個人への誹謗中傷はやめましょう。                             │
┃・煽り/アラシにはマターリ大人の対処で。 ※乗ったらあなたも同罪です。       ┃
│・このスレッドは sage 推奨です。                                │
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛
[前スレ]
フラッシュライトMOD 部品ばかりたまる13本目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1295525777/

2 :
[過去スレ]
12 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1256370799/
11 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1243012880/
10 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1235196416/
9 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1227345142/
8 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1209482219/
7 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1189663217/
6 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1159842691/
5 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1123194281/
4 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1111963551/
3 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1110031744/
2 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1107553298/
1 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1104646621/

3 :
>>1

4 :
最近部品が貯まらないだが・・・

5 :


6 :
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:■□■□■□■□!> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{□■□■□■□■__ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从


7 :
募金成金

8 :
ttp://jp.rs-online.com/web/p/solid-state-lighting/7334745/
これを組み込みたいんだけど、CR123使用のいいボディーってない?

9 :
オレも365〜375nmの高出力UVライトほしいけど高いな・・・
当分は砲弾タイプで我慢するけど。
CR123x1〜2本使用のボディなんて沢山あるし、好みやサイズの条件などもあるだろうから何がお勧めとかは言えないよ。

10 :
とりあえずこの方のスター基盤つんでるライトってどんなのがあるかだけでも
教えてもらいたい。

11 :
最近スター基板乗ってるの見ないな、CR123x1〜2本だとなおさら。
最近の物だとTK35パチがスターだけど大きすぎだろうし・・・他は何があったか思い出せない。
このスターなら16mmくらいまでなら削れると思うけど値段を考えると勇気が出ないな。

12 :
さすがにtk35だとオーバーロードしそう。

13 :
Romisen RC-KFが1x18650/3xAAA/2xCR123で兼用できて20mmスターだよ

14 :
ありがとう

15 :
7135x8星ボードってダラダラと長く点灯できるんだね。
勝手にストンと思い込んでた。(EagleTac 18650x1 3100mAh)

16 :
なんか新しいの来たんかなと思ったら、XT-EってXP-Eの後継なのかな。
取り合えず、MC-Eの後釜で、XP-G x4のMC-Gとか出んかな。

17 :
XT-Eは85℃で連続点灯しても100%の光量を維持するように設計されてるから
絶対光量より耐久性に重点を置いた、連続点灯向きのLEDだね。
ハンドライトに使うメリットとしてはXM-L並みの低Vfで3V電源でも充分
実用範囲になるということかな。4直にすればクルマとかの12V電源でも
効率良く耐久性も高い照明が出来そう。

18 :
85度か・・スゲエな。しかしライトは大丈夫でも、手がヤケドしそうだw
それかLEDはよくても、回路や電池が耐えられんわな。
いずれにせよ、中華に出回りはじめてからか。

19 :
XB-DっていうちっこいのがXP-Gの半値近くの安い値段で出るって
Cutterからメール来てたな、リンクをクリックするとなぜかXT-Eの
販売ページに跳ばされるんだが、CreeのサイトによるとXB-Dも85℃
の常用が可能っぽい。
高耐熱・耐久・低コストをウリにしてるLUXEON Rebelの対抗馬だな。

20 :
XB-D Q2 7DはCNQで売ってるね。
ttp://www.cnqualitygoods.com/goods.php?id=1465

21 :
http://a2.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc7/419645_377781455584612_195754797120613_1335164_2093150232_n.jpg
100均万力w

22 :
コレけっこう便利なんだよな。
この形の物なら時計用の四点支持のもいい。

23 :
>>18
85℃って言ってもジャンクション温度だから、周りはもっと温度低い。
あと発熱量が減るわけではないので、結局のところ周りの条件は今までと何も変わらない。

24 :
>>21
台への取り付け部分はどうなってるの?

25 :
吸盤みたいになっててキレイな鉄板・ガラス板・アクリル板などには貼りつくけど直ぐ外れる。

26 :
>>21
これ以外と便利なんだよな。
キャニなんかを固定しても傷がつきにくいし、modderには必需品。

27 :
7135x8、パナ3100は高出力には向いてないのかな
AW IMR18650
2.77A 4.16V-----20分 2.78A 3.59V-----30分 900mA 3.00V
AW 18650 2200mAh
2.77A 4.17V-----20分 2.78A 3.79V-----40分 2.56A 3.59V-----45分30秒で点滅
EagleTac 18650 3100mAh
2.76A 4.14V-----20分 2.75A 3.80V-----40分 2.09A 3.56V-----60分 1.62A 3.44V-----80分 1.21A 3.30V-----96分で点滅

28 :
セルの比較ならプロテクト回路を外さないとできないかと

29 :
いや@4Aでこれだけ容量使える18650は他に無いだろ
ttp://www.eagletac.com/images/accessories/features/accessories/images/performance_beam1.jpg
要するに電池電圧がLED+回路のVDDを下回ったから流れなくなっただけで、
ダウンコンの2セル仕様なら終止電圧まで余裕で3Aを維持できるわけだ。

30 :
この電池だとダラ落ちしながら粘るな・・・と思ったんだよな(7135x8・XM-L・ET3100mAh)。
Hiはコレと大差なく、Midは・・・
テール電流、0分0.84A、60分0.80A、120分0.59A、180分0.52A、240分0.41A、300分0.30A、330分0.20A、355分0.16A
4.14V〜間は計ってない〜2.97Vボードの回路で点滅

31 :
Redilastや4GREERやINTL-OUTDOORといったブランドからも
同じパナの3100mAセル使用のプロテクト付きが出てるね
INTL-OUTDOORだと送料無料$13.96で2本ごとにケース付き

32 :
Review of Intl-outdoor NCR18650A 3100mAh
http://budgetlightforum.com/node/7856

33 :
Battery test
http://budgetlightforum.com/node/6846

34 :
TR-801 2.8A改。よく暗く点滅するんで、ボードが故障してると思ってたけど、
原因らしきものが分かった。
スイッチの抵抗を測ると、普通0.15Ωくらいだけど、ときどき数Ωに跳ね上がってた。
スイッチが2.8Aに対応してないため、微妙に変形とかしてるのかな。
内部をばらして、目視では、変形を確認できなかったけど。
安い同じスイッチ(ボードなし)を探したけど、見つからなかった。
ttp://www.dinodirect.com/stars-clicky-switch-for-ultrafire-c3-502b-flashlights.html
これがなんとか使えるけど。1個2.39ドル。
スイッチ部は、押す部分が若干短いほかは、だいたい形が同じみたい。
スイッチの取り付けボードの大きさが小さく、そのままでは装着できなかった。
取り付け金具(アルミ)を上下逆さまにして、無理やり装着した。これで、しばらくはもつと思うけど。

35 :
http://www.murata.co.jp/new/news_release/2012/0215/index.html
これが手に入ると捗りそうだなぁ

36 :
ばんぶーさん出番ですよ

37 :
ttp://www.ichironagata.com/blog/assets_c/2010/01/P1010004-thumb-472x730-271.jpg

38 :
こんな心の闇を抱えていたなんて・・・

39 :
かなりイージーな質問で恐縮なんですが、
6Dで7.2Vのクリプトンバルブを光らせているライトの電池を、AAエネループに置き換える場合、
何本使えば同じ程度の明るさになりますかね
Vだけ見たら、アルカリ6Dは9.0V、エネループの場合は8AAでも8.4Vですが。

40 :
>>39
7個くらいではないでしょうか?
単3電池は、購入直後1.6V台とかだったと思う。そこそこ使って1.5V。
エネは、充電直後1.4V。そこそこ使って1.3V。
1.65*6/1.4=7.071
1.5*6/1.3=6.923

41 :
6本でいいよ
あともう一度計算し直した方がいい
充電直後は1.4V前後あるのも考慮に入れるとなおいい

42 :
>>40
それは無負荷のオープン電圧だよ
負荷電流によっては新品電池でもガクンと電圧が落ちる
負荷が何アンペアか判らないなら予想のしようも無い

43 :
Magに#20の塩ビ管使って18650入れるのは定番だけど
更に100均のホウキの柄を突っ込んで6AAでも使えるようにしてる
ttp://rivens.info/IMG_LOG.php?i=20120320234601.jpg

44 :
>>43
このリフレクターは既製品ですか?材質は?LEDは自作?

45 :
LEDを自作するのはかなりハードル高いな

46 :
キニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○

47 :
>>44
LEDはCutterが安売りした時買ったMC-E M binの20mmボード付きだよ
リフは既製品↓のフランジを100均の手ヤスリで1.5mmまで削った
ttp://www.dealextreme.com/p/18841
ガラスは無加工
ttp://www.dealextreme.com/p/5948
ドライバは配線強化して抵抗・コンデンサ換えて2A出力に調整した
ttp://www.kaidomain.com/Product/Details.S002982

48 :
Samsung(サムソン)の3535ってLEDが各所で話題になってるね
XP-G R5を謳ってるライト買ったらコレが入ってたとか
CPFメンバーのテストでは光色5,000KでXP-G R5とほぼ同等の光束
(S2には負ける)だったらしいけど値段が1コ1.5ドルぐらいだし
色調も日本人好みの暖色寄りだから、額面どおりの性能なら交換用や
多灯ライトで使うのに安上がりでいいかも

49 :
XP-Gより放熱性良さそうだな
ttp://www.leds.de/cl-media/551375c193637a2d6a639dfc99fd8-1/zoom/

50 :
キムチ臭してこない?

51 :
光を見ると細くてキモい目になり整形が必要になるかも

52 :
マジで3,000ルーメン出るなら安い
ttp://www.dealextreme.com/p/120691
けどランタイムから考えていいとこ1,000ルーメンだな

53 :
このボディだとドロップインだろうから、3000ルーメンも出したらSKYRAYみたいに
壊れるだろう。

54 :
最近の安いXM-Lライトみたいに電流制限無しのPWM調光
だとしたらIMR18650で最初の5分ぐらいは3000lm出るかもよ
試す気は無いけど

55 :
球がT6でベース300lmと仮定して1.2A時の効率が163%とすると、
だいたいLED値3000lm近くになるので中華表記的に間違っていない

56 :
7135x8ボードを並列2x18650で使うのって問題ない?
TK35クローンをどうしようかと思ってて。

57 :
18650の2パラMax4.2Vで使うなら問題無いよ

58 :
>>57
ありがと。
実行してみる。

59 :
DC4V-40V to DC1.5V-35V @3A
ttp://www.dealextreme.com/p/126106

60 :
>>59
そんなクソでかいもん、どんなライトに内蔵するんだよ。

61 :
Balder SE-2のボード(Hi-Mid-Lo)
詳しくないがムダが多そう・・・
1.8Aしか流せなくなった18650でも7135x8に入れると2.5Aは流れる
http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/miniup05423.jpg

62 :
↑ T6でHiが500ルーメンの設定なら最初から5W弱しか流れないんじゃない?
ICの名前が読めないけど4.7μHってことはかなり高周波スイッチングだし
7135より損失は少ないと思う

63 :
>>62
そうなの?
4.17VのIMRでテール電流2.88Aで、10分くらいで1.8Aになったから7135x8に変えちゃった。
あとLoが暗いのはいいけど一瞬明るく光ってLoになるのも嫌だったので使い慣れた7135x8に変えたのも理由の一つ。
元のボードが大きいから少し悩んだけど。

64 :
まさか高周波スイッチングの電流を安DMMでリニアで測ってないよね
シャント抵抗かましてオシロで波形観るとかだよね

65 :
変な奴だな、「詳しくないが」と言ってるのに。
友達いないだろ。

66 :
部屋に閉じこもってるから[友達]が何か知らないと思うよ

67 :
オレもBomb-ooロゴのSE-2買った。
電流は測ってないけど7135x8のモジュールと比べて中心は確実に明るく見えるけど10分後には確実に暗く見える。

68 :
> 4.17VのIMRでテール電流2.88Aで、10分くらいで1.8Aになった
詳しくないなら測定条件も書かずに断言できないと思うぞ
>>65-66
お前らが[友達]に易しく解説してやれよ、理解できるなら

69 :
詳しくないと言ってるんだから何も言わなきゃいいんじゃない?
(オレは詳しいんだぞ)みたいな書き込みは見苦しい。
当人はそんなこと聞いてないだろうし。

70 :
現実と同じで聞いてもないのに熱弁しても無視されるだけ。
SE-2の写真をアップした人と同じ人だと思うけど、
L2との比較写真とリフサイズの写真はMODベースに考えてた自分には参考になったけど。

71 :
どこでも素人いびりを楽しみにしてるアホはいる。

72 :
http://www.bam-boo.co.jp/accessories/etc/douseisupesa
この手の銅ワッシャーって実店舗だとどんな所にある?

73 :
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |銅ワッシャー            .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄

74 :
>>72
ホームセンターのワッシャーコーナー、自動車用品
>>73
無茶しやがって…()

75 :
>>74
ありがと
何件か行ってワッシャーコーナーにはなく、車/バイク用品では高すぎたんだよね。
近所の友人(大型冷蔵庫の何かやってる)にメールしたら返事があって、
自分のほしい16x22x1もあり10枚150円でいいと言ってたので後で行ってくる。

76 :
16x22x1は普通ワッシャじゃなくて銅パッキンあるいは銅ガスケット
として売られてるから検索も銅パッキンにしないとな。
10枚で300円、100枚なら2,000円前後が相場だと思う。

77 :
>>75
10枚150円だと卸価格割ってるかも
ttp://www.neji-no1.com/lineup/W007P000.htm
友人は大切にしなきゃ

78 :
16x22x1はここだと50枚1700円
ttp://www.monotaro.com/p/3303/9553/

79 :
>76
箱に大量に入ってて商品名はガスケットになってた。
>77
気にしてなかった・・・
もらい物のシュークリームを5コ持っていって他のサイズを含め30枚タダでもらってきちゃった。
そのページとmonotaroのショートカット作っときます。
とりあえず入手できました、お騒がせしました。

80 :
ここだと250枚で@15.63円だな
ttp://tsurugacorp.co.jp/shopping/pubitemsubpage/1954/true/

81 :
LED懐中電灯のある暮らしを楽しむネットショップの利益を取らないで下さい

82 :
いいね!

83 :
しばらく使ってなかったカバンを出したら、中にパトプロ入ってたぜ。
昔は大事に大事に扱ってたけど、今じゃコリメータ素手で触っちゃうぜ〜
ワイルドだろ〜
ま、冗談はさておき、これって畜光処理してた。
ゴールデンウイークどこにも行く予定ないから、余ってるSSCでも突っ込んでみるぜ。

84 :
MAX1A前後 Lo-Mid-Hiの3モード 1x18650・2xCR123の使えるボードを手っ取り早く手に入れるとしたら
SHARKERあたりでソラフォのXM-L 3モード 3.7V〜8.4Vを買うしかないかな?

85 :
あれHiで800〜900mA程度じゃない?

86 :
6vなら7135でも耐える。

87 :
>>86
使えるけどアッチッチだぞう。

88 :
7Vまで対応してれば使う気になるけど

89 :
TR-801、UF-2100で使えそうなスイッチ発見
ttp://www.dealextreme.com/p/129299
ttp://www.dealextreme.com/p/129310

90 :
D25LC2 Miniをニュートラルにしようと分解したらシリコングリスが若干オイリーになってた。
リフの土台になってるパーツを取ったら若干濡れててリフの裏を拭いたら少しオイルが付いた。
たまたまかもしれないけどお漏らしカタパルトの記憶がよみがえる。
LED基板は14mm、厚さは最低でも1.5mm。

91 :
れぽおつ

92 :
オレはニュートラルの好みの色がハッキリしてるから気に入った物への乗せ換えに限る、と思ってる。
*000Kと書いてあっても見るまで分からないし。
D25LC2の乗せ換えはオレも考えてたけど細くて深いところにあるよね。

93 :
同じケルビンでも黄色系だったり赤系だったりあるからね。

94 :
TrustFire A8
ttp://budgetlightforum.com/node/9414
26650のコンパクトなライトのmodにいいね。1.2Aドライブらしい。
NANJG 105C改(7135x10)、3.5Aで使ってる人いるみたい。

95 :
Results: Direct bonded XM-L emitter to Copper
ttp://budgetlightforum.com/node/10267
ttps://lh6.googleusercontent.com/-6BbcURFFYaU/T7iK9_72p4I/AAAAAAAAAyo/_t_9ziUa-mQ/s800/xmlcoppergraph.jpg
銅すげー。6.4Aで、3.5V、70度、1505ルーメン(varm? warmかな)か。

96 :
まあ3A駆動とかする時は銅基板使うよね
ttp://www.dealextreme.com/p/126699
これを更に厚みの有る銅の円盤に載せれば似たような効果は得られる
ハンドライトでは重くなっちゃうのが難点だけど

97 :
>>89
D25クリッキーに付いてるのもこのタイプのスイッチだ。
フォワードクリックスイッチにしたかったけど元が小さいから汎用スイッチが入らなくで断念した。

98 :
最強フラッシュライト
www.ewebwholesale.com

99 :
Cree XM-L T6 フラッシュライト
ttp://www.ewebwholesale.com/goods.php?id=1165

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スヌーピーでつ その3 (721)
【米軍御用達】SUREFIRE 39【フラッシュライト】 (123)
献血で右腕麻痺 20分ぐりぐり (157)
髪の毛を指でいじりまわしてねじったりしてしまう (104)
【夜更かし】寝ないのが趣味【徹夜】 (398)
【容認派】 ポカーについて議論 【反対派】 (440)
--log9.info------------------
プラチナメールを潰せ (649)
☆多田☆メディアサービス☆慶一☆ (271)
オーマイ・ラブ 【老舗ビデオチャット】 (337)
exciteのIDが削除できないよぉ('・ω・`)ショボーン (311)
∩( ・ω・)つc□レストラン 25i始めました (201)
【あなたは】ネット上で被害を受けた時【どうする】 (206)
Zmailサービス停止を考える (646)
●私のホームページのクローンがあるのですが● (137)
ライコス今までありがとう!を言うスレ (422)
ネットの世界でナンバー1になりたい (123)
【固定料金】IP TALK アイピートークすれ【3分8円】 (257)
★★クリックフォーン メアドと名前を漏洩?★★ (473)
WIOSデーターベースを無断で転写悪用!! (257)
高城剛ってナニモンデスカ? (407)
Gyao Reader+ (399)
【さよなら】Jchatって知ってる?【ラスト】 (659)
--log55.com------------------
裸眼で生活するには最低視力いくら必要か
スカイコンタクト京橋店
【目に触る】コンタクトがつけられません【怖い…】
メガネ男子
【アイメトリクス】樹脂メガネ【エアリスト】
【ノプト】2weeksメディアル【HeartUp】
新宿のメガネスーパーのラップは素晴らしい
☆★ 神戸クリニックってどうよ ★★