1read 100read
2013年19一人暮らし210: 【毒親から独立】一人暮らししたい【妨げは何?】02 (240) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
  謝りたいことをこっそり書くスレ (497)
千葉県浦安市で一人暮らし8 (376)
あらためて『東北熊襲発言』を考える (232)
若干うるさいぐらいが住み心地いい奴っている? (232)
あらためて『東北熊襲発言』を考える (232)
大阪(関西エリア)での部屋探し PART2 (514)

【毒親から独立】一人暮らししたい【妨げは何?】02


1 :2013/06/02 〜 最終レス :2013/10/05
なかったので立てました。
毒親の家(実家)から独立して一人暮らししたいけれど出来ない、でもどうしても毒親から独立して一人暮らしをしたい、そんな悩みや思いをここでぼやいて、
早く一人暮らしを実現できるようにしましょう。
毒親の家に出戻ってしまったが再び一人暮らしを目指している方もどうぞ。
実家暮らしの愚痴でも現在一人暮らしを目指している方ならオッケーです。
スレ違いでなければ独り言もオッケー。
※荒らしはスルーしましょう。荒れないようにsage進行でお願いします。
※スレ違いは該当スレでお願いします。
※毒親については「毒になる親」で検索して調べてください。
前スレ
【毒親から独立】一人暮らししたい【妨げは何?】01
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1338379199/

2 :
>>1

3 :
足りないのはお前らの覚悟
甘ったれなんだよ

4 :
脱出できるかは、毒されてる程度によるだろうな…

5 :
>>1
今日やっと引っ越せる

6 :
>>3
要するにそういうことだけどね
産まれた時から親(宗教の教祖)に洗脳されている信者みたいなものだから
しかも自覚があっても周りはわかって貰えない
ヘタしたら親不孝扱いされる
毒親持ち一人暮らしするのって本当にパワーが必要だよ

7 :
どうしてなのかなって思うんだけど、きちんとした愛情を受けた子供ほど
きちんと独立して行くよね。それで親と確執のある子供ほど残る
大嫌いなんだけど離れられない
子供っぽいのは重々承知してるんだけど、自分をきちんと理解して欲しかったって
思いが強すぎるのかなって思う
だけど親も年を取るともう無理になってくる。だって年を取るとみんな頑固になるでしょう?
間違っていた事を認めるより正しいって思いたいんだと思う
だから本当はこっちが折れなければいけないんだけど、もう本当に苦しいの

8 :
相手の弱さもおぼろげに見えてきて、もうどうしようもないんだなって思うんだけど
ありのままをあまり受け入れて貰えず、宗教とかで強制的に性格を親の都合の良いように
矯正されたりして育ったら、どうしても深い恨みが残る事がある
許すと言う事がすごく難しい上に、あまりにもやり切れない
誰でも間違いがあるんだけど、それがたまたまヒドイ形となって表れた時に
誰でも罪悪感を抱く者を本当に心から愛する事は難しいんじゃないかとは思う

9 :
私なりに色々と見てきて母親も大変だったんだなっていうのは頭では理解出来る
それといくら親子でも性格が違う事があって、あまり合わない相性があると言うのもわかる
自分がマックスまで追い込まれて病院に担ぎ込まれた時にようやく父親も理解したみたい
だから母親もはじめて冷静になれたんだけど、子供には深い傷を与えたんだよね
だけど母親は本当は「あんたなんか大嫌い」って言いたいハズなんだけど、
憐れみと罪悪感で言えないんだと思う。だから私が消えてあげるのが一番なんだけど
どうしても愛情が欲しかったってそう思う事がある
別に何気ないフリして毎日お互いに暮らしてはいるけど、お互いが近くに見えないほうが
幸せな事が多々ある

10 :
女は男からの愛情と理解を得られずに、生真面目だと、娘に思いっきり自分を
投影する面があるんだと思う。自分と子供を区別出来なくなるんだよね
だから私は母性が大嫌い。褒める事はあってもその危険性を誰も見抜かない
母性と言う名のもとで、ものすごい個性が撲殺されて、言葉を奪われて、人格を抜かれる
人が他人から褒められた時に余裕のある人なら、自分はそう完璧でもないし、
間違いもある、正義でもないってどこかで理解しているんだけど、余裕のない母性だけの人は
もうその価値観に陶酔しやすくって、周りの価値観が全てになってしまうんだと思う
完璧でないと満足がいかない。だけど自分が痛むわけではなくって、実際にそれを実行してくれるのは
子供なんだよね。痛みの伴わない良い結果ほど、自己の飢えを加速させて、陶酔感のあるものじゃないかと思う
もうギャンブルに近い感覚なのだと思う

11 :
私はどの女も専業だろうと、兼業だろうと、そういう危険性があるものだと思ってる
だから努力家があまり持て囃されるのが好きでもない
絶対正義もなければ、絶対悪もないと思ってる
むしろ正義を盾に悪と言われるものを排除するのは自己陶酔に狂っていると思う
だけど私もこういう事をやってるし、誰でもやっているんだよね
でも自覚のあると言う事と無自覚っていうのは天と地ほどの差がある
こういう絶対的な物に甘えるような、そういう狭量さと過度の卑怯さが
こういう悲劇の温床なんだよね

12 :
毒親が、救いようの無い毒なのは理解している。
でも離れられない。
毒が、私が居ないと生きて行けないというし、毒の喜ぶことをすると褒めてくれる。
情け無いけど、褒められると嬉しいんだ。
でも代償は私という個人の生活、幸せetc.
苦しいけど、それでもいつか私を認めてくれるかもという幻想から離れなれない。
今の生活が間違っていると理解しているのに…どうしようもなく苦しい。
毎日大きな声で叫びたい。
でももしかしたら、ってスパイラル。苦しい。

13 :
認めて欲しいってあるんだけど、それが結構難しくって
良い結果を認められると気持ちが腐る
そうじゃなくって自分を認めて欲しいって思ったりするから
ややこしくなるんだろうなって思う
もう無理なんだろうなって諦めが入っているけど、
どこかで、もしかしたらって気持ちがあるから断ち切れない
きっとこのまま親を介護して、空虚なまま相手を見送るだけなんだろうなって思うけどね
習慣って恐ろしいよね。普通の神経の人なら耐えられないだろうけど、
認められない事も、期待されるだけなのも慣れてしまって、こういうものなんだなって
どこかで感情が腐ってるのがわかる

14 :
『毒になる親(毒親)』撲滅委員会
http://linknavigation.web.fc2.com/index.html

15 :
兄弟が怒ったり、思いっきり言いたい事を言う時があるんだけど
ああいうのを見ながら、ハッとこれが普通の人の反応だなって思うんだよね
それって大事なコミュニケーションなんだけど、私の場合は何故かそういう事が
瞬時に全く出来ない。あとであれはオカシイって気付くんだけど、役割って決まってしまったら
そうは簡単に逃れられない。だから母親がケンカして泣いたりすると、「そこの場所を取らないで!」
って思うけど、いつも耐えてないといけない。耐えるのが苦しいから流す事を覚えたんだけど
もう小さい頃からの役割って自分の一部になるよね

16 :
>>14
私はものすごく人を傷つけた事があってものすごく愕然としたけど、
どうしてあんな事が出来たんだろうって何年も何年も考えていたんだけど
ようやく「自分は親に受け入れられたことがなかった」んだと気がついた
「こういう私は好きだけど、こういうあなたは受け入れられない。変えるべきだ」
っていう教育を受けて来たんだけど、子供は親に受け入れられないとは信じたくもないし、
自分が悪いからこういう扱いを受けるんだって信じていたいんだよね
それが自分を根本から否定される事の結果なんだと思う
言葉にすると簡単だけど、気づくまでに、気づいた後に、あまりにも辛くって
悔しかったけど、ようやく普通の感覚になれた気がした

17 :
だけど親も完璧でなくって、こういう考え方をする人は気の毒な人なんだなとも思う
若いから私は何とか反省出来たけど、人は年を取れば取るほど、自分の人生は
決して否定出来ないと思う。だからもう会話が成り立たないのね。軽い会話は出来ても
私の出来る事は相手の弱さを受け止める事しかないんだけど、それもすごく難しい
だけど親は親で、世界で1人しかいないのよ

18 :
完璧な親なんていない。完璧な人間なんていない。
でも毒親は、自分の快楽や自分たちが心地よく過ごすためだけに、一般常識では到底考えられない
言葉や行動を、子供に対して示す。
他人に対しては「良い親、善良な良い人間」を演じて見せるのに、一歩中に入れば悪魔になる。
その恐怖で子供=搾取子=は身動きが取れなくなる。
言葉の通り搾取されるだけの毎日になる。
悪魔は自分の快楽に従順で子供の将来を踏み潰す。
何かしようとしても、「お前に出来るわけがない。身の程を知れ」と。
趣味を持つことも許されない。
趣味というのは結婚して子供を育んでいる人間に許される行為で、未婚の人間は「まず親を幸せにしろ」という。
親である自分は「結婚して幸せだったことは一日も無いから、親を幸せにするのは子供の義務」だと。
子供の幸せは?
親を置いて幸せになるつもりなの?って言われるのは辛い。
世界にたった一人の私を生み出した親だけど、こんな親は欲しくなかった。
何年経っても…憎いだけだよ。

19 :
毒親もいるが毒身内がいる。
金が欲しいからと何十年も前から殺害を計画し今や嫌がらせまでしてくる。
自分の借金は自分で払え そこのあんた、お前のことだよ。

20 :
おすすめの本はやっぱりこれかな
毒になる親 一生苦しむ子供 (講談社プラスアルファ文庫) スーザン・フォワード
中古だと500円もしないから機会があったら読んで貰いたい一冊
色んなパターンの毒親が紹介されていて、なぜ子供に辛く当たるのか書いてある
子供側は自分が悪いんじゃなくて、親自身が人を愛することが出来ない人間なんだ、って理解できる本
基本的なことしか書いていないけど、逆に言えばシンプルでとてもわかりやすい

21 :
「母という病」著:岡田 尊司を今読んでいます。
「毒になる親」も持ってます。
でも・・・

22 :
リスク学がオススメです。毒親も、所詮、トラブルメーカーなんです

23 :
>>4
そうそう
脱出できて、解毒できていない人は覚悟が足りない、甘えだとか言うけど、毒の程度により話が全然違ってくる

24 :
親が死んでようやっと自分の人生始まるって人もいるよな…

25 :
>>24
遠縁にいるわ
看護婦さんなんだけど、ずっと母親(典型的な毒)の面倒見させられて、
結婚も出来ないままずるずると40代後半に
良い人が出来ても尽く母親が邪魔して別れさせたんだと
2年前に母親が死んだけど、私これからどうしたらいいのかしら、母の介護だけの人生だった、って言っていたのが印象に残っている
もう来年50歳だよ

26 :
今職探してて、県内で仕事に決まりそうなのに父親が承諾してくれない
脱出するなら親に黙って、県内でアパート借りてそこで働くか、
それとも家族との連絡を一切絶って思い切って上京して住み込みの仕事をするか、すごく悩む
私の場合は父親が口うるさいのよね
弟には何も言わないで自由にさせるのに、
なんで私だけあれはダメこれはダメって言われるんだろう orz
ちなみに私は長女です。
私の選択肢がなくなって何のために生きてるのかわからない

27 :
>>26
お前のため、とかいうけど結局は子供をコントロールしたいんじゃないの
女の子なら将来自分達の介護要員になるし

28 :
長女=搾取用、弟=愛玩用ってかんじだね。
自分の就職先決めるのに、親の承諾が必要なの?
そんなの関係ないじゃん。
黙って脱出して連絡一切取らなきゃいいよ。
後のことは自由に生きてきた弟がやってくれるだろうし
弟も見捨てたなら、それまでの親だったってだけ。
1人暮らし楽しいよ。
未来の選択肢が広すぎてクラクラするくらい。

29 :
一刻も早く出て行きたい。しかし経済的な足枷が。

30 :
ホント金だな
貧乏家庭に生まれた時点で詰みルートまっしぐらだ

31 :
>>28
>後のことは自由に生きてきた弟がやってくれるだろうし
>弟も見捨てたなら、それまでの親だったってだけ。
こいつの嫁にしわ寄せが行きそう
まぁ、親から離れるのはものすごくパワーが必要なのは確か。ただ、悩んでいつまでも
デモデモダッテをやってるのは所詮その程度の悩みか、とは思うけどね
本当に親から離れたかったら家出してでも出て行く
自分はもうこの家に居たら親殺してしまう、と思ってほとんど着の身着のままで出て行った
若かったし、住み込みのバイトがたくさんあった時代だからそういう面ではラッキーだった
今では結婚して普通の家に住んでいる。子供の時から結婚なんかあの親が居たら
絶対に無理だと思っていたからどんなに幸せか
当然、親は式には呼んでいないし、葬式にも絶対に行かない
離れても大人になった今だからこそ自分の親の毒さ加減がわかる時がある
正直、死んでもホッとすることはあっても悲しくはならないだろうなぁ
どうでもいい気持ちが大半を占めているけど、一生恨みは消えない

32 :
>>31
嫁も所詮は他人。弟がダメ人間なら離婚すればいいだけ。

33 :
>>32
簡単に離婚離婚いうけど、子供が小さくてパート程度しか出来なかったら難しいよ
それだって、パートしている間に子供をどこに預けるかで金がグッとかかる

34 :
本当に片付けの出来ない親にイライラしてる
良いところを見なければと思うけど、台所をキレイにした後に
母親が入ると2日もすればどーしたらそれだけと思うくらい
ゴジャゴジャになってマジで殺意すら感じる
何でも物を積み上げてゴミ箱、引出が開かない
常に物を探している→見つからなければ買ってくる
もう本当に子供なら怒鳴って殴って言う事を聞かせるのに
親だからそういうワケにもいかない

35 :
母親はものすごく律儀な子梨の大叔母が手取り足取り何もかもやって
オットリとはしているけど、ほぼ何にも出来ない
何にも出来ないのにこっちが言うとものすごく言い返してくる
それで、もうこっちもあっちも言い合いになって無駄に疲れる
仕事の日が待ち遠しいわ
片付けの何がそんなに難しいのかと思うんだけど、本当に
この頃は更にヒドイ
怒鳴ったら言い返してくるから、ネチネチ言ってやってる
あっちもジトーッとした目線で見返してきて、周りに
私の悪口を私の前で「うるさい娘で〜」とか言ってるけど
これくらいで私は言わなくなると思うなとますます意固地になるわ

36 :
母親と2人で旅行に行きたいって言うから一緒に行ったんだけど
周りの母親と同い年くらいのおばさんらが「あなたは良くやってるわー」とか言ってて、
やっぱりそうなんだなって思うけど、母親はそういう会話の内容はスルー
そういう楽観的なところがある人なんだよね。自己反省とか一切ない
良く言えばカラリとした性格。悪く言えば、子供っぽい
それでも母親が友人と旅行に言った時に「もっとしっかりしないと〜」って
言われた!ってすごくプンプンしながら帰ってきて、そりゃ迷惑かけたんだろう、
よく付き合ってくれたよって内心思ったんだけど、「もうあの人とは遊ばない」
とか言い出して、ハイハイって感じ
それで味方をしてくれる人ばかりに引っ付いてる
年を取るとそういう面が強くなってきて、本当に嫌になるけど
もうこれ以上良くなる事はないんだなとは思う

37 :
韓国のツアーに行ったんだけど、普通の大手ツアーのオプショナルツアーは
高額だから、ネットでツアー予約したんだよね。だけど添乗員さんは聞いてくるし
かなりしつこいから黙っててねって言ったんだけど、添乗員さんが
「このようなツアーがあります」(←私が他で取ったツアー内容)って言ったらさ
母親がバァカで、「とても面白そうw」なんて言い出すものだから、もう添乗員さんが
こっちにドカドカやってきてずっと薦めてきて、もう外の景色を眺めるとか出来なかったのね
「いい加減にしてよ、このクソババァ」とか母親に対して怒ってたんだけど、
まだツアー初日で色々とお世話になるかもしれないのに、「でも娘がもっと安いツアーを
取ってくれたんですよw」とか、もう私はどーしよーって感じで、ツアーだから
あちこち連れて行かれるんだけど、お店に入らないといけないのに「疲れたからここにいる」とか
言い出して、とりあえず引っぱってお店の中に連れて行って早々に出てきたんだけど
好きな気になるパン屋が近くにあって(私も気になったけど)ツアー客から離れてパン屋さんに
入るわで大変だったの!!!
日本に帰ってきて、早速妹に電話して話しまくったら
「あんたはよくやったよ。私は無理」って言われて、本当にもう無理ッって思う事がある

38 :
周りには「娘がキツくって大変」とか言い触らすんだけど
もうどうにでも言ってくれって思う
「妹は優しい。あんたとは違う」とか言うんだけど、
妹と話して、「まあお母さんもあちこちから責められてもまた頑固になって
さらに面倒になるだけだからね」って裏で妹と私で話合ってそうやっているだけの話
何かあれば「私は身を粉にして子育てをしたのに、ヒドイ」とか言って
父親に泣きついたり、親戚に泣きついたり、友人に泣きついたり、近所の人に泣きついたり
するだけだしね
本当に疲れる。どうしたらこれだけの被害者意識を持てるものかと思うわ

39 :
家でるしか無いね
そんな母親捨てないと

40 :
糞兄が糖質でとてもじゃないが一緒に住んでられないので
仕事も決まってないのに出るハメになった
ああいうゴミには本当に新でほしい

41 :
>>39
スープの冷めない距離が良いと思う
だから今はお金を貯めて将来安いところでも購入して
家を出ようと計画しているところ

42 :
>>41
そんな都合よく行かないと思う
はっきり言って少し共依存なのかな、って思った
私ならそんな親と旅行行かないし

43 :
親子の関係ってそうは切ろうと思っても切れないのかなと思う
色々と思う事はあるけど、最後までなるべく大事にはしてあげたい
頭にはくる事が多いけど

44 :
>>43
それはそれでいいと思うよ
ただ、親が死ぬまで悩むだけのこと
うちは絶縁だけどさ、我慢出来る親なら絶縁しないで良いんだし

45 :
一人暮らししたいって言ったら心配だから20になるまで我慢してって泣かれた。
昔は18になったら一人暮らししていいよって言ってたのにどーゆーことなの。
この家で働いてるの私くらいだから別にお金とか迷惑かけないし。
保育園のときから18になった今でもGPSで管理してくるし心配性なのはわかるけど
もうそろそろ開放してほしい。

46 :
それおそらく毒親じゃないから安心していいよ

47 :
>>46
糖質?

48 :
>>43
私も昔親が毒だって気がつく前に旅行に行った事もあった
その時は一応仲が良い時(というか私が疑問に思わない時)だったし親の羽振りも良かったので
まぁそれはそれで楽しめた。
今は色々あって無理。ぶっ殺しそうになるので家出た。と言ってもやはりスープの冷めない距離
親よりも残してきたペットが気になって…、でもやはり自分も共依存なんだろうなとは思う

49 :
>>45
子離れできない親の典型

50 :
自分の意志をつき通せなければ、だだこねれば言うこときかせることができるんだと学習する。

51 :
>>45
心配だから20歳になるまで我慢してということは
そっちの心配か

52 :
>>51
そんな親に限って周りが孫ラッシュになると早く結婚しろというからな

53 :
いやあ未成年だと何かしでかしたら、親の責任になるじゃん?
だから20歳までは目の届く所に置きたいのかとゲスの勘ぐりを
まあそんな親いないけどね

54 :
毒親の子供を産み育てた理由の半数が介護要員だから

55 :
虐待されて病気になったけどもうすぐ治療が終わる
バイトして金貯めたら一人暮らし開始だ
そん時は弁護士に相談して、分籍して住民票ロックして、
親のストーカー行為に備えてICレコーダー買ったりカメラ買ったり、色々と大変そうだな
俺の親の場合、子供が自分の思い通りにならなくなった場合子供に殺意を抱くから恐い
包丁もって襲い掛かって来そう。冗談じゃなくまじで。

56 :
殺人事件って50%以上が家庭内でおきるってうしね(詳しく知りたければ犯罪白書を参考)
他人に話してもそれでも親は子供を思っている、感謝しろ、としか言われない
R前に離れるしか無いわ

57 :
出来るはずがない、お前にはムリって言われると、本当に無理なような気がする。
今仕事してないんだが、家を出ようと準備しているとお前には無理だと言う。
仕事辞めたのも毒が原因なんだが。

58 :
>お前にはムリって言われると、本当に無理なような気がする
一種の洗脳だからね。しかも一番信頼したくて、信頼したい人から言われる
自分が子供で、相手が大人の立場からずっと
少しぐらいの家族のいざこざしか経験していない人間からは親のせいにせいて逃げてる、
とかいわれるからね。子供が成人したらいきなり親の責任が無くなるのか、って心底思う
この変、飴と鞭を使いわける毒親だと子供も共依存や洗脳や世間体もあって
親が死ぬまでずるずると一緒に暮らすはめになる。ぬるま湯の怖さ
そう考えたら、同じ毒親でも子供が本当に殺してやろう、って憎むぐらいの毒親の方が絶縁や自立はするきっかけになるかも
尋常じゃないモラハラ、暴力、性的暴力等
うちは幸か不幸か金銭的には人一倍恵まれていたけど、尋常じゃない暴力とモラハラで、
親から包丁で何度も殺されかけたことがあったからR前に脱出できたけど
そこまで行かないとやる気や自立心だけうまい具合に削がれて、
一生不安を抱えたまま親のおもちゃにされても仕方ないと思う
しかも旗からみたらただの言い訳にしか見えないだろうね

59 :
>>58
訂正:
一番信頼したくて、信頼されたい人から言われる
親のせいにして逃げてる、 とかいわれるからね
誤字脱言すみません

60 :
殺したいって思う。
想像の中で何度も包丁を突き立てている。
アイスピックだったり階段から突き落としたり色々考える。
もし倒れているのを見つけたら、絶対に放置するとか。
でも犯罪を起こしたその後を考えて、自分が可哀相でこれはダメだと納得する。
殺伐とした心情。

61 :
アルコール依存症の父親はどうでもいいが、母親を置いていくことの罪悪感に堪える自信がない。
『母が重くてたまらない 信田さよ子』を読んで、何度も読んで、罪悪感は必要経費だと思おうとしているけどうまくいかない。
でもこのまま両親と暮らしていたら、自分がどうなるかわからない。
両親が互いに共依存だとは思っていたが、この本を読んで私と母親も共依存関係だと気付いた。

>>60 のように父親に殺意を覚える。
父親が部屋に入ったまま気配がないと、「死んだのかな(喜) ほっとこう」って思う。

62 :
>>61
カウンセリングで第三者(医者・カウンセラー)からの後押しもいいかもね
話すだけでも違うもんだよ

63 :
>>62
>>61です ありがとうございます
これまで心療内科は3ヶ所行ったんですが、どうも・・・・・・・・
カウンセラーは料金にびびって・・・・・・・・・
昨日このスレ発見して、ちょっとラクになったというか。
「話すだけで違うもんだよ」 このスレなら話すだけでなく、
同じような境遇の方の話を読めるので、
ヘタな医者やカウンセラーに会うよりいいかもって思いました。

64 :
親を悪く言うのってまだまだタブー視されているよね
毒親の本が売れたせいか最近やっと異常なキチガイ親が存在する、って広まりつつあるようだけど
他人なんて勝手なもんで、親は子供のことを一番に考えているだの、
自分も子供の時は叱られたり叩かれたりした、としか言わないからね
大人になって親のせいにするな、とか絶対に言われる

65 :
遠野なぎこって母親が高校の時にデキ婚・離婚、お前のせいで人生が狂った、
ってずっと母親から言われて、母親の彼氏と入浴を要請されたり、母親彼氏の性器を見せられたり、
思春期でふっくらしてきたら指を突っ込んで吐け、って言われたりしていたんだってね
7股とか酒のんで怪我とかバカじゃね、って思ってたけど、
親から愛されないで育って自己評価が低いメンヘラなんだな、って納得した
それで人を傷つけていい理由にはならないけどね
親の影響って良くも悪くも大きいわ

66 :
Airの話かと思った

67 :
NHKドラマすずらんの人やね

68 :
遠野さん苦手だ
不幸話を聞いても知るかよって思っちゃう
ACは表沙汰にせず、自分の中で昇華すべき問題だと思ってるからかな

69 :
自然界で親孝行する動物なんか見たことない
つまり餌をくれるだけで感謝されたり尊敬されたり恩を返されるなんてことは動物にはない
それが自然の摂理なんだと思う
人間的な扱いをされたいなら、血のつながりや家族という単位に甘えずに、
お互い一人の人間としてきちんとした心ある関係を築いてこなければならないんだよね

70 :
子供は親のもの、って風潮が強すぎ

71 :
毒親っていう呼び方をする気がしなくなった
自分が毒に影響されなくなれば毒親ではないから
毒親と呼ぶということは親にまだまだ変に囚われているということ
(元)アダルトチルドレンの一人暮らしを目指すスレとかのほうがいいと思うな

72 :
毒になる存在だから毒親なわけで
子供が影響されなくなることなんてあるの?
絶縁して二度とあわなくても毒に侵された影響はゼッタに残るよ

73 :
>>65
遠野なぎこは母親も自身も典型的なボダだよね。
まあ、毒親はボダが多いけど。

74 :
親が歪んでいると子供も歪む
摂食障害は母親と娘との関係が大きく影響するようだし
物理的に親と距離を置くか人一倍強くならない限り、蝕まれる

75 :
絶縁って実は親に囚われてる状況だと思う

76 :
絶縁しないと子供(孫)が被害にあうよ?
まさか孫にはいいおじいちゃん、おばあちゃん、なんて思ってないよね?

77 :
>>75
無理に毒親を忘れたり、断ち切ったり、許したり、理解したり、そんなことする必要はないと個人的には思う。
そういう親の元に生まれちゃったわけだから、
それはもうどうしようもないことで。
それよりもこれからの長いであろう人生で実害にあわない様に対処や画策をする方が重要だと思う。
毒親が生きている限りずっと側に居座られるなんてたまらないからね。

78 :
外出前にガスの元栓締めるのは「火事に囚われてる」とは言わない。
絶縁そのものは火の用心みたいなもん。

79 :
>>76>>78
それは主観的な意見だよね
一歩引いて、客観的に見たら親への相当な強い思いがなければ絶縁し続けないでしょ
本当に囚われていないなら、わざわざ絶縁しなくてもいいわけだし
そういう強い思いは子供にも絶対伝わると思う

80 :
それにその強い思いがどこかで自分を蝕むと思う

81 :
もう毒親から蝕まれている人間が殆どだと思うけどな。
子供時代に毒親から蝕まれた経験は時間が経っても白には戻れないよ。
気にする時間も気も無くなる、とかなら全然アリだけど。
そもそも、異常な親に産み育てられていて、成人したから、家族を持ったから、
親からされたことも認めることが出来るようになったから、
一般の家庭のようにやりましょ、なんてそれこそ嘘だね。

82 :
>>79
>本当に囚われていないなら、わざわざ絶縁しなくてもいいわけだし
いや、だからね、ずっと永遠に囚われ続けると言っているの。
親の愛は永久に忘れないように、やられたことも忘れない。
親のせいにして生きているとかじゃなくてね。
子供っていいことも悪いこともずっと覚えているわけ。
永遠にとらわれて生きていく。

83 :
仕事決まって母親と親戚の協力を得て、やっと一人暮らしできた。
子離れしない父親ウザくて仕方なかったから清々した!
本当によかったー

84 :
>>83
おめ!これからがスタートとも言える
偉大なる第一歩、本当におめでとう
千里の道も一歩から、って本当にそう思う

85 :
おぉ仲間が沢山いる・・・涙
>>83 糞羨ましいです・・・
父 買い物依存障害 貯金しない
母 多重人格 精神分裂
一刻も早く脱出しなければ俺の人生がやべぇ
やはり最低30万くらい執拗なのですか?
初期費用で10万位はかかるって聞いたことあるので

86 :
初期費用 一人暮らしで で検索かけると違いはあれど50万は欲しいみたい
自分の場合は住み込みで働けるところに身一つで逃げるように出て行った
地方のテーマパークのホテルなんか慢性的に人手不足だから面接も簡単なものだった

87 :
>>85
自分の場合は市内→市内に引越しで初期費用40万円
家具は部屋にあるのそのまま持ってって、なるべく安い物買うようにしてもこの位
まだまだ必要な物はあるけど無職だからお金出来てからにする
敷金礼金無しのゼロゼロ物件だともっとかからないとは思う
(ただその場合退去時に結構お金取られる事もあるので注意)

88 :
>>85
縁切りと逃げ切りに北関東、関西、首都圏と引越した。
具体的な初期費用は、家賃の額による。経験上、家賃×6プラス10万あれば余裕をもって最初の一ヶ月を乗り切れる。
敷、礼、前払い家賃の合計が最高で家賃6ヶ月分。地域によって相場や名目が違うが、最初に大金を払わないと貸してくれないのは同じ。
冷蔵庫コタツ洗濯機布団で家財5万。光熱費が1-2万。残りの3万チョイで飯とか石鹸とか買う。
俺は家賃2万の廃屋系ボロアパート、初期費用20万で始めた。

89 :
引っ越された方は住民票も移されました?
手続きとかいろいろあると思うけど全く分からない。
ほかにしなくてはいけない役所での手続きはあるのかな・・

90 :
それと、無職なんだけど県外でアパートは借りれますかね?
県外に引っ越してそこで仕事を探そうと思っているんです。

91 :
>>89
私の場合は住民票移動(本籍は分籍済)、無職の為国民年金国民健康保険加入(引越しちょっと前に辞めた為実家の住所では加入しなかった)
ついでに国民年金免除申請←最寄の支所
免許証住所変更←警察署 他銀行・保険・カード・ネット(楽天・アマゾン等)の住所変更 郵便転送依頼←郵便局
市内での移動なので県外に移動する場合はちょっと違うかも。ネットは不動産に勧められた所で入った面倒なので(前のは解約)
あと今は無職だけど賃貸契約した時は働いているうちにした(物件もなく急いだ為内覧も出来なかった)
学生でもなく無職だとやはり難しいかも

92 :
>>89
あとその県に出来る仕事があるか分からず引越しするの?
無職で引越し出来てもし仕事決まらなかった時の当座の生活費はありますか?
無職で賃貸契約できないって結局家賃回収出来ないかもしれないって所が大きいから
お金あれば何とかなる部分もあると思うけど、もしただ家出たい、しかも県外で、ってなら
上にも出てた住み込みとか寮付きの仕事でも良いと思うよ。
おせっかいだったらごめんね、家出れる事祈ってるよ

93 :
おお、書き込もうとしたら数倍詳しい手続き情報が!ちなみに分籍せずに住民票移すと、戸籍附票に記録されて親に追跡されるから注意。
無職でいきなり県外だと、夜逃げ借金その他トラブルを疑われるかもな。貸す側としては、毎月キチンと家賃払って、おとなしく住んでくれる人が欲しいわけだから、相手の納得する理由があればいい。
俺が使った理由。こっちに住む彼女のために引っ越してきました、仕事は今から探します、前職フリーターorちょうど派遣の期限。
足元見られて舐められるかもしれんが、とりあえず借りられれば問題なし。
コンビニバイトでも生きる最低限は稼げた。当面はそういうので問題ないと思う。ただし、抜け出す手段は考えておかないと持たない。

94 :
上に書いたのはアパート契約の時の不動産屋と大家の対策。
役所やカードは淡々と手続きだけ進む。

95 :
>>86
ちょっと色々ググってみます
テーマパークのホテルいいですね住み込みは派遣で工場しかないと思ってました
住み込みだと一般の面接と違いなにか聞かれることってあるのでしょうかね?
>>87
退去時に、そんなことあるんですか
なんにしろ初期費用はそれなりに供えないといけませんのね
とにかく貯めます人生は自分で開いていきます

96 :
>>95
住み込みだと、身分証明の提示を求められるぐらい(免許証とか、保険証とか)
あと一応、実家の住所も必要
特に変わった面接とかないと思う。自分の時は3箇所ともなかったなぁ・・・
お金が貯まるまで住み込みで、貯まってから一人暮らししてもいいし
あんまり変なところはオススメしない(パチンコとか工事とか個人のところ)
トヨタの期間工みたいにめっちゃキツイけど割りきって半年だけ住み込みするのもいいかも
あくまでもお金を貯めるだけ
そういうのもひとつの手段ってことで

97 :
もう疲れた
何も考えたくない

98 :
答えてくださった方丁寧に有難うございました。
世間知らずで社会の仕組みに疎いため、恥ずかしいですがよく分からないです。
隣の県に引っ越そうと思っているのですが、変更などの手続きは最初のうちは
せずに生活したいなと思ってます。必要性を感じてから徐々にしないと自分の
場合は胸が苦しくなってくるので。お金は多少はあるのでしばらくは大丈夫で、
親の突撃も考えなくていい状況にあります。
アパート借りる時は、全国にある派遣会社に登録してあるので(今は無職)
派遣という事は告げずに、一応仕事してる身分で転勤を匂わす感じでいこうかと
思ってます。ただ、詳しく聞かれたり、証明できる書類の提示を求められたら困るな
とは思ってます。
自分は30歳の男で、今までトータルで働いた期間も1年にも満たないですし、全く社会の
ことも分からないし、友達0、鬱っぽく頻繁にひどい落ち込みもきますが、このまま実家に
居ても八方ふさがりなので区切りの歳の今出ていこうと思います。引っ越して生活をする中で
精神崩壊して病気になったり死んでしまうんじゃないかと思うくらい不安ですが行こうと思います。

99 :
>>89
30歳なんてまだまだこれから。
自分なんて40で墓守娘に洗脳されてるのにやっと気付き家から出ました
ペットがいる関係上実家の近くに住んでますがやはり家から出てよかった、その一言に尽きます
今鬱で仕事が出来ないんですが、原因(親)から離れるだけでも大分精神的に落ち着いてきました
自分の場合は賃貸契約時勤務先を書く欄がある位で在職証明書等の提示は求められませんでしたし職場に確認の電話は来ていません
お金の面で心配がないならあせらなくても大丈夫ですよ。
手続きも身元確認書類となる住民票→免許証の住所変更(要住民票)さえ先にすればあとは追々で構いません。何はともあれそれは先にやって下さい
逆に言うとそれをやらないと他の住所変更が出来ないです(現住所の提示を求められる場合があります)
賃貸契約は不動産屋・仲介業者に分からない点は尋ねれば良いです。あちらはプロですから
引越しはネットで比較検討が出来るので面倒なのでそれでお願いしました
一人暮らしなのでスレチになるのでここら辺で失礼します。ここのスレの皆さんが毒から逃げ出せますように!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
吉野家 すき屋 松屋 の牛丼 (480)
一人暮らしで観葉植物 (934)
松戸近辺の一人暮らしPart6 (649)
( ^ω^)一人暮らし寂しいお、構ってほしいお15 (345)
札幌市白石区での一人暮らし (246)
月10万で一人暮らしできる? (721)
--log9.info------------------
リュウ・ホセイの一日 (228)
いくつになっても結婚してないシャアは駄目オトコ13 (441)
ガノタから見てマープナチュレってどうよ? (174)
富野アニメ自体にオR舐めたいキャラがいない件 (137)
もしCCAアムロが他の作品世界にお邪魔したら (243)
宇宙世紀の戦術・戦略を真剣に語る 第33話 (294)
ノーマルスーツ◆パイロットスーツ (515)
【萌え美少女】超約!!ZガンダVU【カミーユ】 (933)
ならば今すぐ○○に○○を授けてみせろ!15っ! (626)
シャイニングガンダムVSV2ガンダム (122)
ガノタのレベルは最初にみたガンダムで決まる (293)
戦闘メカ ザブングルPart3 (582)
オーバーマン キングゲイナー129 (310)
アムロかっこよすぎる5 (108)
【残像から】小型MSを語るスレ【光の翼まで】 (239)
最近、ずっと避けてきたガンダムX見た (191)
--log55.com------------------
【芸能】「いつでも『のん』としての筋を通したい」――テレビの「外」で暴れまわる、のん26歳
【F1】ハンガリーGP:メルセデスのハミルトンが逆転優勝!!フェルスタッペンはポールトゥウィンならず2位
【吉本】宮迫 テレビ出演の元芸人に「予想でしゃべんなや」「何『グッディ!』出とんねん」
【京アニ】フジ「生放送で作業に追われている中で、字が乱雑だったことから天才をアホと間違えてしまった」 ★2
【芸能】ギャル曽根“伊達メガネ”で修業に疑問の声「おしゃれの必要ないだろ!」
【野球】2位ベイに3連敗で0.5差…巨人“戦犯”岡本は4番降格どころかスタメン落ちも 日刊ゲンダイ
【NGT48】 今後は “地元重視” の姿勢で浮上を狙う
【芸能】松本人志 浜田雅功と極秘会談!無言貫く相方と異例のサシ飲み