1read 100read
2013年19一人暮らし89: 【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した17 (970) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
江東区で一人暮らし 5部屋目 (241)
     洗濯したらageるスレ4       (398)
☆間取り図フェチ☆ Part.2 (718)
【1986年】昭和61年度生の一人暮らし 52【S61】 (233)
★大阪 堺市の一人暮らし★ (722)
   人間が嫌いです 顔も見たくありません 4  (246)

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した17


1 :2013/06/15 〜 最終レス :2013/10/05
いざ暮らし始めてみると、ここが不便だった、
見学の際は気づかなかった・・ここをしっかりチェックしとけばよかった!
そんな点語り合いましょう。
不満があるからってまたすぐ引っ越すのはお金も手間も精神疲労もかかるので大変なので
次は慎重に選びたい。
【例】いざ住んでみたらDQNいっぱい!
家賃は安くないのになぜだ?
そうだ、今思えば物件見学の際に、ガムの吐き捨てたあとや
駐車場にゴミが散らかってるのが気になったっけ・・・
あのサインを見逃すんじゃなかった。
■前スレ・過去スレ■
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1361445572/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した(実質13)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1350530254/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1340712335/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1335411618/
前スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1364743352/

2 :
1乙

3 :
毎朝5時半から一時間、10分ごとの携帯バイブ目覚まし攻撃に悩まされてるんだが、管理会社に相談しても良いものなんだろうか
後から入居したから我慢しないといけないのかな
集合住宅だから多少響くしね
携帯バイブも一回で止めてくれるなら仕方ないと我慢できるけど、6時半まで鳴らすなら最初から6時半にセットしろよ
管理会社はエイブルだからどこまであてになるか疑問だが

4 :
鉄筋コンクリートに引っ越せばいい

5 :
騒音スレへ

6 :
>>3
とりあえず管理会社や不動産屋に相談してみればいい
しかしそこまで壁が薄いとムリかもしれない
耳せんなどをしてガマンする方法もある

7 :
鉄筋コンクリートも衝撃音はよく響くラーメンGLとか多すぎるし
界壁はボードだけとかもあるし。

8 :
>>3
バイブにしてもアラーム音にしても、そんなに間隔を
開けてはだめなんだよな。頭が睡眠モードに戻るから
その人は無知なんだろうな
6時半に起きたいなら、0615 0620 0624 0627 0629と
時間間隔を少しずつ短くして行くといいのだが

9 :
最上階の角部屋で壁はコンクリ、床はクッションフロアが良い
駐輪場は広くて保証人無しのゼロゼロ物件

10 :
保証人無しのゼロゼロ物件とか地雷薦めてんじゃねーよバカが。

11 :
リノベーション済みの築29年のマンションだが、
響くかなぁ。

12 :
ADSL引けるか心配になってきた。

13 :
>>11
リノベ築古マンションの最大のメリットは内装が綺麗でお洒落なとこだけ。
それ以外は全て糞

14 :
>>11
明日20年ちょいのところみてくるよ。
古いのさえ我慢すれば値段含め欲しいものはほぼ揃ってるので決めたいところだなー

15 :
何が欲しいの?畳?

16 :
1982 年以降バブル崩壊までの物件は、耐震基準も改善後だし
リフォームされてるのが多くて相場も安いからけっこう穴場だね
まあ、交渉してエアコンくらいは新しいのを入れて欲しいところ

17 :
西品川2-7-2
コーポ原田
騒音の館
隣にいる大家のせいで
近所から嫌がらせ

18 :
隣の奴がおかしな奴だ。
何度も引っ越してるけどこんな奴は今までに無かった。
俺が出入りする度に自室の窓から顔を出してくる。
顔を合わせたくて仕方ないのか。

19 :
何かに怯えている

20 :
>>18
それは、恋だよ

21 :
最上階6階の角部屋だが、近くの自動車板金工場が朝の8時にハンマーを使い始めた
低階の住民は、うるさくて飛び起きたはず
常識のない板金工場があるので注意したい

22 :
朝の8時に仕事を始めるのは普通じゃないか?
ニートはまだ寝てるかも知れないが世間は仕事開始時間だぞ

23 :
>>21
毎朝5時半に寺の鐘が鳴りだすけど街の住人が一斉に活動始めるぞ

24 :
不動産屋って部屋の間取りについて嘘言わないよな?

25 :
間取りが悪けりゃすべておしまいだからな。
入居者にとってあんまり不利なことは言わないよな。フツー

26 :
不動産屋は法律に触れないウソは平気で言うけどね
賃貸契約書をよく読んでハンコを押さないと、とんでもないことが書かれている場合がある

27 :
>>21
ニートくん
マトモな人達は8時から働き始めるんだよ。

28 :
>>27
あ?夜勤の仕事はまともじゃないってか?
夜勤の仕事してる奴はキチガイってか?
ふざけんなよビチグソが!

29 :
とりあえず、夜勤の奴は口が悪いことは分かった。

30 :
>>26
>とんでもないことが書かれている場合がある
↑って例えばどんなこと?

31 :
夜勤なんて底辺の極みだろ

32 :
夜勤は覚悟しとかないといけないな。
音に神経質なら夜勤はできない
朝8時に音出さないように相手に強制はできない
相手も仕事で仕方なし
嫌なら耳栓、それでも無理なら夜勤辞めるか引っ越せ。

33 :
仲介料0鍵交換0初期費用安くなるとか言っといて結局盗るな糞不動産屋

34 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4300765.png
この部屋(専有面積14.03平米)実際に見てきたんだけどさ
5帖ってなってるけど、5帖って8平米くらいなんだけど、一辺が2.8メートルもないような・・・
スケール持っていかなかったのが悪いんだけどさ。

35 :
>>34
凄くでっかいトレイがあるんだな。
ところでトイレはどこ?

36 :
うわ、素で間違えた。
察してくれよ…

37 :
トレイワロタ

38 :
同じような作りの6帖に住んでたけど狭かったな
冷蔵庫がキッチンに置けない部屋はもう懲り懲りだ

39 :
>>36
あっ…(察し)

40 :
退去後に高額請求するダイ●サービス。
サボイシリーズにお住まいのかたはのちのち大変ですよ。

41 :
築30年見た目はアパートのマンションに住んでる
はじめは外観汚いなぁ…って思ってたけど
中はリフォームしてあってネット無料ペット可で値段も激安
何かあったらスグに直してもらえて大家さんもご近所さんもいい人ばっかり
やっぱり住んでみないとわからないね

42 :
あーやっぱり最上階じゃないとダメだな失敗したわ

43 :
響きにくい物件の中間階>>>響く物件の最上階
物件と住人によるところが大きい

44 :
あとコンロやら備え付けのとこいらないのに置いとかないといけないんだよな〜急いでたとはいえもっと考えてやるべきだったわ

45 :
やっぱり賃貸はネットに載ってない様な物件探した方が良いのかな。
土地の不動産とかにある様な物件の方がエイ○ルとかよりは親身になってくれそう。

46 :
>>45
んなことない。昔は情報誌に出てる物件はまずお目にかかることはなかったが
今のネット時代は賃貸サイトでもわりとリアルな物件ばっかり。
10万超の物件なんかは案外あっさりあいていたりする。

47 :
老後が心配だ

48 :
>>45
不動産なんか適当なこと言ってさっさと契約したいだけだからな
親身なフリするだけ言っていただい条件でこれしかありませんて糞物件だけだから

49 :
>>45
管理不動産と仲介不動産の違いは知っていた方がいいかも。

50 :
>>45
自分の場合は大型バイク持ちだから、
ネットでのバイク置き場ありの情報はまったく当てにならない
実際に足を運んでみて、そこから開始だわ

51 :
駐車場ありと書かれてても、実際には空きがなかったりするのはよくある事。
いい加減なんだよね・・・

52 :
2回も空き巣に入られていたことを住んでから隣人に教えられた。

53 :
>>52
きっと裁判したら勝てるな

54 :
ほとんどの物件の駐輪場が狭い
自転車やバイクは雨に濡れると痛みが早くなるし、
故障しやすくもなるので注意したい
駐輪場の狭い物件は、住民のことを考えていない大家だと考えてよい

55 :
>>54
駐車場が1室1台あるような物件は駐輪場無いほうが多いぞ
駐車場に止めろ、ってことだと思う

56 :
一階が飲食店なんだけど防音設備ないのにマイクを使ってライブをやる
結構上の階数なのに外からじゃなく構造を通して中から響いてくるよまいったな
それに住民の出入り口に物を置くから狭いし、たぶん言っても改善しそうにないから
我慢するから家賃を安くしてくれないかなー?

57 :
>>56
入居してからだと交渉難しいかもね。
俺も今の所は騒音酷くてストレス。
内覧は入念にするべきだった。
最低30分は部屋内で様子見かなぁ。

58 :
賃貸でベッド使ってる人いるのかな?

59 :
言ってる意味がわからないが、貸ベッドとかかね

60 :
新築最上階1LDK花火見える駅近くの分譲賃貸に罠ってあるん?

61 :
花火大会会場の最寄駅だと、大会中は駅⇔会場間の誘導路(住民にはただの生活道路)が
人で溢れたり、翌日道路がゴミだらけだったり、とかかな。

62 :
1階が貸し店舗で音楽かけてるのは駄目だな。下階が喫茶&BARだったけど物音と低音が気になってよく眠れなかった。友人は馴れたらしいが。

63 :
内見時、物件は気に入ったのですが、仲介業者の態度が高圧的で気に入らなかったんで、保留にしました。
後日、別の仲介業者が同じ物件を掲載しているのを見つけたので、もう一度内見しようかと思っています。
その場合、別の業者と一度見に行った事は伝えた方が良いでしょうか?
最初の業者には名前と携帯番号しか教えてませんが、別の業者の仲介で契約したのが分かって、嫌味言われたりとかは無いですかね?

64 :
どう態度悪かったの?

65 :
机の上に足上げて鼻クソほじってた

66 :
>>60
仕事帰り家にまっすぐ帰れないって聞いた

67 :
>>63
業者から見たら、契約に至らなかったただの客。全然気にしなくていい。
同じ物件を複数の業者が仲介するのは珍しいことじゃないし、
別業者にはむしろ伝えた方が、勝手に気をきかせて値引きとかしてくれるかもよ。
(今住んでる所がそのパターンで安くなったw)

68 :
一日で10部屋位賃貸物件見て来たんだけど、公衆WiFi掴める所が二つ程あった。
自分はソフトバンクだけどドコモとかAUのWiFiは多いね。
決め手のひとつにする事にした。

69 :
>>67
もう一度じっくり見たかったので、問い合わせてみます。
ありがとうございます。

70 :
見たい賃貸の仲介不動産がエ○ブルと大○建託しか無いんだが、どっちがましかな?

71 :
>>70
どっちも避けたほうが無難だが、物件によってはエイブル、大東が一番安くできる物件もあるからな。
内容聞いてから判断しなさい

72 :
>>64
音の問題だけじゃなく飲食業だとゴキブリの心配もついてくるよ

73 :
リノベ物件って安くてキレイって評判だけど
耐震性とか不安ないのかな

74 :
>>71
条件的には同じみたいなんで、契約時はともかく退去時が不安
大○建託は子会社みたいなんで、そっちにしてみようかな

75 :
て言うか耐震性は賃貸では気にしない
新築でも無いも同じだからw

76 :
3ヶ月住んでる物件が住人、環境共に劣悪なので引っ越しを考えてるんだが
いま契約してる不動産屋と違う所で壁式コンクリートだがベランダの目の前が電柱で三点ユニットバスの1R4階最上階が空いてるのです
電柱やユニットバスって何か不都合があるかな?
あといざ契約で前の物件を辞めるときってどうすればいいのかな?
誰か教えてください
今の物件では上や横からの音で静かに暮らせていなくストレスが溜まっています

77 :
>>76
電柱からは強い電磁波が云々かんぬん。冗談だけどww
最上階だからといって音がしないってこたー無い。工法と図面の壁の分厚さをチェックすべし

78 :
退去届けは管理会社や担当の所に1月前に知らせる
数日とか前じゃ駄目

79 :
>>76
電柱は雀が集まると鳴き声とフン害がありうる
ユニットバスは、個人の感覚次第
今の大学生は最初の希望で8割がセパレート希望するって言ってた
解約は、昔住んでたとこは二ヶ月前の通知が必要だったから契約書を確認しれ

80 :
スナックとかパブ近くは気を付けた方がいいね。
特に週末は店の外でガヤガヤやってるからうるさくて仕方ない。

81 :
>>76 です
隣が同棲してるので、必ずといっていいほど誰かいます
おまけに常識知らず
昨日なんかテレビつけっぱで寝やがりました(窓から聞こえてくる音量)
越してきてから趣味の読書が出来ていません
そして4階最上階でも音がないことは知人宅で経験済みです
このまま我慢して暮らすべきでしょうか?
今は話し声が聞こえてきています
上にあげた候補は今の家賃より5000円ほど低いですが
契約、引っ越しと半年もしないで2回は身体的、精神的苦痛は否めませんよね
長文失礼です

82 :
>>81
その物件で音が聞こえないかどうかは4階であるかどうかとはあんまり関係無いよ
知人のマンションの空き部屋に住んだら?

83 :
>>82
すみません、誤字がありました
音がない ×
音がある ○
そうですね、その選択肢もありました

84 :
隣が窓開けてテレビ音大きければ、壁厚さ関係なくベランダサッシ越えに聞こえるよ。
大家か管理会社に話すか直接言うしかない

85 :
>>81
管理会社に苦情言ってみたら?追い出すまで戦うか
馬鹿は相手にせず引っ越すかだな、まあ後者の方が
良いかも

86 :
言うことを素直に聞くバカもいるから
苦情は出してみるべき

87 :
分譲マンションに引っ越して初めての夏、とにかく暑い!
何故か風が入ってこない。
ベランダに出たら涼しいのに、一歩中に入ればムシッとしてる。
冬は結露酷い

88 :
昨日アパートの鍵渡し等のためにしばらく部屋にいたんだけどさ。
南東向きのはずなんだけど太陽が入ってこないんだ。
だから真っ昼間なのに薄暗い。玄関のほうなんかもう真っ暗に近い。
トイレや風呂は窓がないから当然真っ暗だし。
分かってたんだけど、いざ滞在すると「う〜ん」って感じだな。
こりゃダメだ、1年後の更新時に引っ越しだな。
・・・金があれば。

89 :
>>88
今の時期だと昼頃には太陽の位置が高いからじゃない?逆に冬場は眩しい位かもよ
うちは東向だから今の時期だと朝5時頃から太陽が真正面にあって暑いは眠れないはで
部屋の向きもかなり大事な部分だよ

90 :
春に引っ越したんだけど風抜けが悪くて困ってる
もう風呂場にカビが生えてきた

91 :
1日で全部バッサリ切り落としやがった。
窓側が道路に面した1階だが、垣根がフサフサでボーボーだったからカーテン開けて網戸でも大丈夫だったのに。
人近すぎ人通り多すぎ。

92 :
>>88
どっち向きでも周りに遮る建物あったら日は入ってこない

93 :
>>88
夏は陽射しが入ってこなくて当たり前
太陽が高いから、部屋の中から太陽は見えないだろ?

94 :
ウチは北西側だから
夏の14時以降しか部屋に日が入らない
当然だけど日よけしても暑い
幸いなことに遮る建物がないのが救い
前の住まいは1階で正面に3階建できて
昼間も暗黒で欝になりそうだったわ

95 :
日当たりは大切やね、と思うようになった2013年の夏
マンソンよりもベランダ・軒が狭く日差しよく入るハイツに引かれる、騒音トラブル多いから迷うが

96 :
虫系が全く駄目な自分が何で一階を選んでしまったんだろう...
ゴキブリ、蚊、蟻、蜂、小さい羽虫......
毎日ビクビクしながら生きています

97 :
質問です。
2LDKで家賃も満足な感じの物件があるんですがエアコンがついてないんです。
みなさんエアコンは自分で買ってつけてますか?

98 :
今どきエアコン付いてない物件あるんか
まあ付けてとお願いしてみてダメなら自分で付けるしかないわな
壁に穴開けるから許してくれるかわからんけどな
自分で付けるなら古いエアコン使うよりエコだからその辺で元を取るしかないな
ちなみに窓用は簡単だけどうるさいし冷えないからやめておきな

99 :
>>98
エアコンって交渉次第で付けて貰えたりするんですかね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
家追い出されて5日立った (154)
連想ゲームをしましょう (419)
【人と一緒に】結婚不適格者の会【暮らせない】 (254)
世田谷区渋谷区目黒区での一人暮らし2 (683)
部屋うpスレ (144)
1982】昭和57年生まれの一人暮らしその57【S57 (216)
--log9.info------------------
ポケットモンスターしりとり Level5 (194)
【サナダ虫】虫限定【寄生虫】 (225)
こんにちぱしりとり (293)
東京読売巨人軍しりとり(GIANTS) 【V2】 (429)
韓国にありそうな名前しりとり (191)
意味のない文字列しりとり4 (777)
偽はじとり 4 (687)
【田代】犯罪者しりとり【堀江】 (408)
古語尻取り (356)
12時間しりとり ―4時間目― (316)
★○▲◇〓しりとりオリンピック☆●△◆□ (517)
漢字でミニ・クロスしりとり その2 (274)
前1.5文字あたまとり その2.0 (122)
【イルカ→カレイを永遠に繰り返すしりとり】2 (867)
妖怪しりとり (725)
レスを丸ごとコピペしてくるしりとり part51 (380)
--log55.com------------------
【やくも はくと いなば】山陰特急 part 27【おき まつかぜ はまかぜ】
【クレーマー】上智大教授、宿泊トラブルでYahooニュースに「逆ギレ」記事 物議を醸す 削除も...ホテル側「誠に残念」★2
【早く無職から抜け出したいよ!】阪急電鉄車両スレッド76【池田一斗】
(東武)東上線 Part223
【練馬】西武有楽町線スレ Part33【小竹向原】
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲☆彡(IP付)PART66
JR東日本車両更新予想スレッド Part228
【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★77【東海道】