1read 100read
適当なホームページ製作会社が作った結果 (192) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
かんたん相互リンク使ってる奴集合! (104)
DQNが使いそうなタグ。 (240)
【i・Ez・S】携帯サイトのSEO【G・Y・B】 (883)
タグの正しい読み方 (846)
【アドウェイズ】Adconmatch専用スレ【ジャネット】 (284)
Lモード対応HP管理人の溜まり場 (122)

適当なホームページ製作会社が作った結果


1 :2008/09/03 〜 最終レス :2012/09/15
適当なホームページ製作会社が作った結果
手抜き多すぎありえない!
テクノアート
http://www.techno-art.co.jp/

2 :
宣伝乙

3 :
価値 500円 はあるよ

4 :
ちんころページ

5 :
5ゲットー

6 :
騙されたやつがバカすぎる!

7 :
topのフラッシュ、width 1280 、height 1280 に設定されてるけどさ、
高さ1280pxもいらなくね?

8 :
フラッシュ切ってたら何も見えないね
制作会社の自己満足フラッシュなんか見たくないんだよ
いいからコンテンツ見せろコンテンツ

9 :
連投気持ち悪い。

10 :
なにこの厨房センス

11 :
大した情報量じゃないのにFlashのせいで全部見るのに時間がかかる、駄目のお手本みたいなサイトだな

12 :
これで金とってねーよーねー?

13 :
安く仕上げたからこうなったんじゃないですか。これだと2万ぐらいかなぁ
練習用かもしれないしーーー

14 :
悲惨散々お悔やみ申し上げます。

15 :
これのどこがいけないの?
普通にいい感じじゃない?

16 :
>>15
バカなやつ
勉強不足 org

17 :
途中で途切れてるってこと?

18 :
違うソースみてみい そりゃひどい。

19 :
これ新種の詐欺とちがうの.

20 :
>>15
関係者

21 :
プロが作ってないから仕方ないだろ。

22 :
私怨か?

23 :
javascriptが入ってないとか?
携帯からでソース見れないから教えてくれm(_ _)m

24 :
しょうゆでもかけとけ

25 :
携帯からだとサイト自体みえる訳ねぇぇぇー

26 :
これじゃFlash入れてないやつは見えないわ
検索にはかからんわでいいとこまるでないだろ

27 :
>>26
正解
画面サイズの指定もふざけてる

28 :
依頼したやつが阿呆です

29 :
>>28
作ったやつがど素人なだけ。

30 :
なにもこんなにFLASHにすることないのに・・・

31 :
まったくもって哀れ。

32 :
その他、適当なベージ募集中

33 :
>>32
ここぐらいだろうと思うよ

34 :
age

35 :
検索で引っかからないのは痛すぎるな。

36 :
そうだなぁ 存在していないと同じだ 2chで宣伝してやるしかない

37 :
つーことは、>>1がテクノアートのサイトを作った人?

38 :
>>37
違うだろ

39 :
頭のレベルが低い会社は騙しやすいってことですか。

40 :
>>35
確かに検索に引っかからないけどこのかいしゃ同等のレベルの
サイトじゃないの見掛け倒しといういみでは。

41 :
このスレ趣旨にピッタリの豚がいるぜ。周りで巻き込まれている方に現実を教えてあげて。
元ゲーム会社経営者(年収3000万)にしてマーケティングスペシャリストが、
ちゃねらーに挑発的に提唱する「Googleを越えるビジネスモデル 世界最大の地域密着型のIT組織」とは!
【元ネタ。本人が削除降臨したが削除依頼却下ww】
tp://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1218367774/50-
(43にトロイコード有り)
【肩書き】
ゲーム会社経営で年収3000万(エロゲーのシナリオに携わっただけ)
【現実】
芸名:ペテン下舘 38歳独男 高卒 精神科通い 新宿の79年築ボロマンション在住
過去の「北海道産の魔法の石販売」には触れるな。
栄光の過去⇒年収3000万(ペリカ)
没落の現在⇒ミニノート(15万)欲しい 金儲けたら買ってやる!ヤフオクでゲーム売った等貧乏日記
Googleを越えるビジネスモデル→「楽天ビジネス」の劣化コピー
SEOコンサル→自分のサイトが田舎主婦の片手間クオリティ
見積もり君ドットコム
tp://www.mitumorikun.com/
下舘城(超高級物件)
tp://rent-plus.net/bbs1/simochan/bbsp.shtml
mixi
tp://mixi.jp/show_friend.pl?id=2547273

42 :
本物を見抜く力がないチンカスは、結局騙されているな。
こんなにアホが揃ったもんだ。

43 :
ttp://www.techno-art.co.jp/
フラッシュの練習ページだと思いますよ。

44 :
どうでもいいが、テクノアートって会社多すぎw

45 :
Google
検索語 : テクノアート
関連検索: 国際電気テクノアート 有限会社テクノアート テクノアート 物語 (株)テクノアート (有)テクノアート

46 :
http://www.google.com/search?q=%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88

47 :
>>45-46
コイツとろすぎ。

48 :
作った会社はどこだ?

49 :
このホームページは完全にクソ。

50 :
ホームページって言ってるタイプの人間に
クソ呼ばわりされたら本当にむかつくだろうなw

51 :
この場合は正しいじゃん

52 :
確かに酷いけどこんなレベルのサイト腐るほどあるだろw
なんでスレ立てられるぐらい粘着されてんの?w

53 :
50,52はそのサイトのクソやろうです。

54 :
この会社にバカにされたのか、他のやつに案件取られたのか知らんけど
製作会社とかいってる>>1のレベルなら納得w

55 :
<p> </p>
を何度も何度も使ってmarginにしてるアホを見つけたんだがどうしたらいい?

56 :
_ これな

57 :
潰せばいいと思うよ

58 :
閉じタグなしで、
<p>
<p>
<p>
とかもいるよね

59 :
お前らマジで制作者…?
なんか知ったかしたやつが釣られて書き込んでる様にしか見えないんだがww
Flash自体はそんな悪くないだろ。
サイトには問題あるが…

60 :
こんなもん、素人でも作れそうなFlashだな。
もうちょっと工夫しろ。

61 :
http://www.nichireifoods.co.jp/topics/acerola/
重い割りに微妙なサイト…

62 :
>>59
1人が連投してるだけだから

63 :
別に充分いいサイトだと思うけどな。
企業には勝てないよ。(・д・ )

64 :
>>61
おまえのPCが貧弱なだけだろ
新しいの買え

65 :
Web制作の仕事始めたばかりで、ここでレスしている人達に比べたらど素人同然なんだけど
>>1のソースみてこりゃねーわwと思った
製作会社が作ったんじゃなくて、Flashかじった事がある社員が作ったんじゃないの?
散々ガイシュツだけど、検索に引っかからないだろ、これ
それと、CSSは直接書き込むんじゃなくて、外部ファイルにするのが普通じゃないの?
CSS云々はど素人同然なんで、違ってたらゴメンだけど

66 :
確かに途中までは良かったが最後の設定で失敗したって感じだな。
Flashのファイルもらって自分でHTML組めばえーやん

67 :
気になって見に行ったらリニューアルしていたよ…

68 :
>>65
>Flashかじった事がある社員が作ったんじゃないの
それはないだろwwww
誰が作ったかはこのスレ立てた>>1に聞けば分かるんじゃないの?
スレ立てた日にちからして
リニューアルする時期も知ってたようだし関係者なんだろう

69 :
ワロウタ ワロウタ.......

70 :
このサイト何?
cssが必要でもない アー プークス プークス 

71 :
うちの制作会社でこんなレベルの低いの
作ったら速攻でクビだよ!

72 :
まじで?おれこんなはいれべるな ほーむぺーじつくれねえよ!!フラッシュできねから!!!
seo対策した汎用性の高いhtmlとcss、あと最小限のjsって感じのコーディングしかできねえし!!!
だめだ・・ 俺くびだな・・・・

73 :
わたし女だけおd誰かサイトに問い合わせて製作会社突き止めてくれる勇敢な男はいないの?

74 :
>>73
おまえが知ってるんだろw
その製作会社(笑)をw

75 :
>>74
天然キャラ発見

76 :
でけぇフラッシュだな。

77 :
一応、直した方がいいですよって教えてあげようかね
ついでに製作会社(笑)の方にも
関係者に粘着されてるみたいだけど心当たりありますか?とも聞いとくかw

78 :
インデックス数も被リンク数も企業レベルとは思えんな。

79 :
悪い見本を見た方が、反面教師になるから
残しておくのもいいと思うw

80 :
>>79
頭いい けど 連絡するにしてもメールもわからんてフォームすらない。

81 :
>>1
この会社に自信満々のプレゼンをしていた>>1
今のサイト制作した人に負けた私怨ってことですか?
しかも「君のほうはちょっとあれなんでこっちのを採用することにした」
とか担当者に言われて、どんなのに負けたんだろうとサイトを見てみたら
これだったって感じですか?

82 :
そう…

83 :
>>80
ググったらメアドあったw

84 :
>>83
連絡したりーなー

85 :
>>
この会社笑えますね
自信満々に公開したらこれですか?

86 :
どう、考えてもフラッシュでかすぎだろ

87 :
このサイト何?
cssが必要でもない アー プークス プークス

88 :
歴史に残る馬鹿サイト!

89 :
このサイトに負けた>>1も余程クソな出来だったんだろうな

90 :
1ページものLPの制作を頼んだら、
デザインはそれなりだったんだけど
1枚画像にクリッカブル1個つけたものが納品されてきた。
(ソース10行ないよ)
文句言ったらちゃんと表示されるから問題ないと言われた。
コーディングどこまでやってもらえるか事前に確認しなかったのが悪いんだが
11pxの文字にアンチエイリアスかかってて見にくい。
これって泣き寝入りするしかないの?

91 :
つーか、10万ぐらいならこんなもんだと思うけどな。
何十万も金取っているなら、適当すぎるけど。

92 :
>91
10マソだとコーディングもしないもんなの?ビックリ
ちなみに25マソだった

93 :
というか10万だとしてもクリッカブルマップ一個ってのはあまりにも酷い気がする
テーブル入れ子しまくりとかならまああると思うけど
デザインで入ろうがDTPで入ろうが動画で入ろうが最低でもXHTMLとCSSでWEBページあげられるくらいまで教育される会社なんてそうなかったんだな……

94 :
>>92
だいたいトップページのデザイン料で10万円程度じゃないか?平均が。
WEB雑誌でそういう回答があった気がする。
25万なら>>1ぐらいの規模だと妥当だと思うけどな。
単に技術力の問題でしょ。その業者選んだ方の責任。

95 :
テキストがほとんどないねwww

96 :
例え1ページだとしても仕様書必須ってことだな

97 :
あんなんで25万とれるなら
オレもデザイナーとして独立しようかな

98 :
DTP系の会社で、WEBもやってますって会社が作ったって感じだな〜。
ど素人ではないよね。

99 :
DTP な人が作るボタンの横幅とか高さが中途半端すぎる
高さ 43px とか 51px ってなんだよバカチン

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
歴史サイト管理人雑談スレ (206)
web spaceを訴える会 (155)
歴史サイト管理人雑談スレ (206)
【新発想】ネット上の透明人間へ【直撃】 (135)
Strict-HTML1.1 スレッド9 (364)
アフィ・adsense違反や自分の検索妨害サイト (703)
--log9.info------------------
無人島にアルバム1枚持っていくとしたら (219)
辺境プログレpart1 (545)
ムーディーブルース-The Moody Blues-も語れよ (697)
【CD】買いすぎだ〜 持ちすぎだ〜レヴェル3【LP】 (410)
8226;【周辺の】OSANNNA オザンナ【バンドも】 (700)
プログレの世界で有名になりたい人集まれ! (266)
プログレ板住人の好きな邦楽 (186)
ЖЖЖ◆ゴブリン◆ЖЖЖ (770)
【【【【【THIRD EAR BAND】】】】】 (124)
marillion マリリオン 2 (269)
初期クラフトワーク (620)
【変態】プログレ視点でマイク・パットンを語る【将軍】 (115)
URIAH HEEPはプログレ (329)
Bill Bruford PART2 (578)
カール・パーマーってそんなにヘタなの?? (816)
未CD化のアルバムを羅列するスレ (367)
--log55.com------------------
【2019年】今年のパチンコを漢字二文字で表わすと?
戦国乙女5 ミドルとライトミドル part41
P蒼穹のファフナー2 part25
【サミー】CR偽物語 23
CR 真・花の慶次2 漆黒の衝撃 Part17
千円10回しか回らん! 千円8回しか回らん! ←これマジなん?
結局仕置人てコケたよな?
P貞子vs伽椰子 頂上決戦(藤商事)