1read 100read
昔のPCユーザーだった有名人 (161) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
昔のシステムをフリーウェアにしてもらおう! (246)
HC-20を思い出すスレ (213)
昔のPC板ローカルルール申請スレ (111)
マックスマシーンについて語ろう (233)
PC9801シリーズの音源 (206)
バボさんについて語るスレ (522)

昔のPCユーザーだった有名人


1 :01/12/20 〜 最終レス :2012/10/07
朝倉大介(ディーヴァ作曲)、古谷徹はMSXユーザーだったYO!

2 :
ほうほう
浅倉さんかぁ!
ええよね!

3 :
当時のコンプティークだか何かに、同じ話題の特集なかったか?
意外な人が意外なパソコン持ってて驚いた記憶があるが、ほとんど
忘れた。
唯一覚えてるのは、古谷徹がBASICでヤラシいゲーム作ったって
自慢してたことだな。自機が チソコで敵が マソコ。

4 :
「ぼのぼの」って漫画書いてた漫画家さん
自宅でBBS運営&ぼのぼののゲームソフト?を作ってたよ

5 :
>>3 (w 渡辺徹も地元のBBS出入りする位、深入りしてたよね。
1度本人とCHATしたくて行った気がするな。

6 :
>4
同人ソフトで出してたね。
草の根BBSのチャットSIM。今で言う人口無能?

7 :
山下達郎>PC-8801、PC-9801(無印)

8 :
MIDIシーケンサーがあったから、ミュージシャンは使ってた人多いだろうね。
小室とかもPC-88 & 98使ってたでしょ。

9 :
すぎやまこういち とか。

10 :
>>3
渡辺徹はニフでナンパとかしてたらしいぞ(藁

11 :
南佳孝→ヤマハのMSX
北尾光司(双羽黒)→PC−6001

12 :
有名どころですが
タモリ FM-7は使ってなかった?かも知れないけど、それ以前にVIC-1001ユーザーだった
モンキーパンチ Apple//からのユーザー

13 :
西師

14 :
江口寿


15 :
帝都対戦のあのアゴ長い人は、昔プログラマやってた気がする。

16 :
古代祐三
山下章

17 :
>>16 この人たちは今でも現役だからねぇ。

18 :
>>17
え?うそ!?山下章って今何やってんの?

19 :
ベントスタッフの社長さん

20 :
>>18
>>19さんが書いてある通り、ベントスタッフ代表(社長?)です。
ゲームの攻略本などで名が知れてる会社ね。

21 :
古代さん、たまにLinux-Users MLでみかけるYO!

22 :
漫画家シリーズとしてはベタだけど、すがやみつる。
あと、寺沢武一はマイコンな時代にCGでコブラを描いてた気がするけど、
どの機種を使ってたんだろう?

23 :
すぎやまこういち
その昔、
オレの目の前でPLAY文MMLを直書きして
ドラクエのオープニングテーマを鳴らして
得意げに去っていった(実話)

24 :
谷山浩子…あ、有名じゃないや(汗;)

25 :
>>23
どこで?

26 :
>24
ウケタヨ
CDモテルヨ

27 :
>>24
http://www.midradio.ne.jp/weblink/channel/taniyama/index.html
インターネットラジオの第一回だったかで、ちょこっとマイコンの話シテルーヨ

28 :
落語家で誰かいなかったっけ?
がいしゅつだったらすまん。

29 :
>>28 三遊亭 円丈だね。POPCOMでおなじみだった。

30 :
円丈がFM8傍らに置いて効果音鳴らしながらやった高座のビデオかなんか持ってるヤツいない?

31 :
クロードチアリ

32 :
>>31
ファーーック!!

33 :
>>31
某大手パソコン通信に加入してた人にとってはNGワードだな。

34 :
>>31-33
解説キボンヌ

35 :
>>34
「チアリ・シグ」で検索すべし

36 :
PC−VANで事務局が優遇して人治に基づく独裁的なSIG運営を
行ってたの。このことを週刊文春が「チアリはパソコン通信の独裁者」と
扱って、チアリが名誉毀損で訴訟。
チアリSIGが単なるファンクラブ的なSIG(ニフティで言うところの
フォーラム)でなく、フリーウェアを扱うところだったから、チアリの
運営が問題になった訳で、作者に無断で書籍にソフトを収録する問題を
契機にソフトを扱うSIGが他にも設立されたけど、PC−VAN自体が
ニフティに推されて衰退していった時期だった。
文春を訴訟した結果はどうなったか知らない。

37 :
ナツカシイネ アノコロニモドリタイネ

38 :
1989年3月21日、NHK放送記念日特集「いつもでない1日」にて
企画された「ミスターXを探せ」、NIFとVANを活用して世界のどこ
かにいるミスター氏を探す番組。ミスター氏はクロードチアリだったんだ
けど、結局見つからず仕舞いで終了してしまい当時のパソ通ユーザーの苦
笑を買っていたような…。

39 :
桂文珍はMZ-2000ユーザーだったらしい

40 :
つぼイノリオ
ちゃんと商品まで出してたな。「手書き連合」だったか。

41 :
ラジオっつったら、三宅祐司もそうかな?
「ヒランヤの謎」ってゲーム出てたよね。

42 :
初代タイガーマスク佐山聡。
確か無印パソピアだったかな。

43 :
あそうみるく

44 :
伊集院光は元88ユーザ。
たしか滑り止めの高校の入学金をパクッって買ったとか。

45 :
テイ・トーワ(元ディーライト)もヤマハのMSX使っていた。

46 :
モンキーパンチ氏はM5の解説を漫画で書いていたくらいだから
M5も相当いじっているのではないかと。
ていうか色んな古いPC使ってたみたい。>パンチ氏

47 :
円丈は、FM7(だったかな?)のテンキーを遠方から棒でつつくっていう
フェンシングのゲーム作ったと記憶してます。

48 :
穴井夕子は小さい頃PC88でデゼニランドとか初代ドラゴンスレイヤー
とかやってたらしいからかなり通かも。日本テレネットのイメージ
ガールにも応募してたしね。

49 :
円丈はファルコムのザナドゥの広告にも登場してたね。
「あたしゃアル中じゃなくてザナ中なんです」とかいうやつ。
テレビでザナドゥの攻略解説までやってた。

50 :
古屋徹。
昔、MSXマガジンだったかに連載ページを持ってた。

51 :
>>50
あのー、>>1 をご覧になりました?


52 :
あーじゅ

53 :
ゲームセンター嵐の作者は?
チバレイはどうですか?

54 :
>>1,>>50
古谷徹は、だった、どころか現役のPCユーザーではなかろうか。
以前、氏の書斎にエプソンダイレクトのPCが鎮座しているのを見たが。

55 :
>>53
すがやみつるだよね。<あらしの作者
こんにちはマイコンはお世話になりました。
小学生のころ。

56 :
掲示板あらし?
>>54
古谷氏はMSXユーザーをへて今はWindowsマシンのユーザーです。しかもバリバリにヘビーですよ。
以前ニフティのとあるフォーラムで自分の会議室(2ちゃんねる風にいうと削除権つきスレ立て人)。
オフにも良く出ていましたっす。最初の頃は擦れた親父ばっかりなので、声優だからって付き合い
していなかったんだけどセーラームーンで後から来たファンはしょーがない厨房ばっかりでこまったちゃんばっかりで
そのうち遠慮されるようになっちまったっす。くう。
横浜の彼の家には大切に旧マシンがしまってあって、律儀な人だなあと感心しました。

57 :
あやや、きえちまってる
会議室をもっていました。
でし。

58 :
タモリの家にはパイオニアのMSXがあった。
オーディオを操作するのに使うと言っていたが面倒でやめたと今夜は最高で言っていた。
しかしオーディオの操作とはどう言う意味だ?

59 :
ジャズのLDとかをコントロールしたかったのかも

60 :
藤島康介はX68000ユーザーだたらしい。

61 :
高千穂遥(クラッシャー・ジョウの作者)って、
原稿をコンピュータで書いてなかったっけ?
それも、自分でエディタを縦書き可能に改造して
書いてたとかいうのを聞いたことあるけど。

62 :
>>53
千葉麗子はMacLCIIIからだからこの板的にどうかしら?

63 :
>>61
ワープロ → PC-286VE → (?) → 自作DOS/V互換機
というより、この人の事、月刊ASCIIでしか知りません。

64 :
>58
パイオニアのMSXって確か当時出始めのデジタルアンプをコアに繋いだ同シリーズのオーディオ機器
LDとパイオニア製のβビデオやビデオコントローラー等を繋いでMSXとアンプのi/oを接続すると
MSXで全ての機器を自由自在に操れたと記憶してる。LDとかも初期製品でもMSXのメモリーを利用して
スーパーインポーズ取り込み等、当時の民生機では不可能な事も出来た筈。
俺の持っていたレコードプレーヤーの取り説でもフルオペレーションOSの事と単体で繋いだ時のコマンドが載っていたよ。
確か商品名はゾーンとウェイブの二つのシリーズに対応していた。
MSX自体は名前忘れたがMSX1でラムは32kのマシンが単体で15万以上の価格で高かった。
FDドライブなどフルオプションで30万は軽く超えていてゾーンと組むと150万位のシステムだったよ。
>62
俺も早見優=LC475と書こうと思って辞めていた。

65 :
タモリがパイオニア使ってていいのだろうか?

66 :
>>62
>>64
68K Macは板的にはOKだしスレもあるが
荒らしによって壊滅状態。


67 :
>>65
今夜は最高はパイオニアの一社提供で当時はタモリがLDの宣伝してなかったっけ?
>>66
でも旧マク板あるからな。叩かれるのは必至か?

68 :
>>67
旧Mac板と新Mac板になぜ別れたか知らんのか?
まさか旧Mac板=古いMac板と思ってないか?

69 :
>>63
あいだにPC-386(型番分からず)とPC-486GRが入るよ。
486GRの頃はハイレゾモードで常用していた。
そしてASCIIでの連載も今月で終了だそうで。。

70 :
>>68
マク板行かないから知らんが違うの?

71 :
>>24谷山浩子はOh!FMのコラム好きだった。
感性的にレトロPCが似合うひとだと思った。

72 :
>>70
一応解説。
もともと「Mac板」という1つの板だったが、あまりにも荒らしがひどく
事実上「Mac vs Win板」となってしまい、双方の厨房の巣窟となってしまった。
そのため「新Mac板」というのが作られ、まともなMac話はそっちでという事になった。
今は・・・どっちの板も中和されつつあるかな?
IDつきとIDなしによって生じる差しかない。
スレ違いすまん。

73 :
>>69
えらい長い連載だよね、月刊アスキーの。
細野さんのイラストも。

74 :
msxって・・・
拾五六年前位に持ってたかもw
カセットデッキで保存したりしてたのは自分だけ?

75 :
>>73
やたらと物を買ってきては「とほほ」な話が多かったような。
タイトルが「かかってきなさい」だからトラブルも多い、なんてネタにしてましたな。

76 :
若い人って「クラッシャー・ジョウ」とか「ダーティーペア」って知らないのか。
ちなみに>>63って、何歳?

77 :
当時、マイコン雑誌とアニメ雑誌両方に目を通してた人は多かったと
思われるが・・・皆がそういうわけではないでそ。

78 :
おっとまがりなりにもSF作家だっけ。

79 :
「クラ・・・」「ダーティ・・・」がアニメになったのは、80年前後でしたっけ。
71年生まれのワタクシは、
ガンダム-->安彦イイ!-->「クラ・・・」(アニメ版&原作)
みたいな感じでしたね。

80 :
http://www.sazanka.sakura.ne.jp/~zero-fie/csr3h016.jpg

81 :
http://www.sazanka.sakura.ne.jp/~zero-fie/csr3h035.jpg

82 :
てすと

83 :


84 :


85 :
>>24
谷山浩子ってOH!FM-TOWNS誌にコラム連載してたよね。

86 :
森進一

87 :
フェアチャイルド(Youがいたバンド)の戸田誠司
X1、X68

88 :
血バレイは寺ドライブもってたっつう話だぞ

89 :
つうか、大して暦もないくせにマック持ってる有名人だからって
それだけでもてはやすヤシは逝ってよしと思ったりする

90 :
こないだ賞か何か貰った女性アーティストで小学生の頃にPC使っていて
最近のマウスでちょちょいなGUIなPC触って驚いたとか言ってた人がいたな。
PCはコマンド打ち込んで使うものだと思い込んでいたらしい。
どんなPCだったんだろう。おそらく8ビットPCだろう。
ZakZakの記事で読んだんだけど見つけられない。

91 :
2001年宇宙の旅のアーサーCクラークは
AMIGA1000で原稿を書いてたそうだ

92 :
残念、あっみーが!の子もドールはつぶれますた
合掌……

93 :
アンディウォーホールもAmiga使い
Amiga共々合掌

94 :
(^^)

95 :
(^^)

96 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

97 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

98 :
元巨人監督の藤田氏ってIBMのPS/V Vison使いだったと言う話。

99 :
横山のやっさんと一八親子はパソピアのCMに出てたなぁ。ユーザーだったか
どうかは知らんけど。
タモリと言えば、「TV JACK」(だっけ?)ってテレビゲーム機のCMにも出て
たよね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【学研】GMC-4で色々やってみるスレ【大人の科学】 (141)
きょうはじめてぼくんちにぱそこんがやってきました (119)
MSXユーザー的NSX生産終了 (117)
おい!お前達!こんな拡張子に困ってませんか? (204)
【古パソコン】虎菊さんを応援しよう【補完計画】 (407)
ThinkPad220と共に (191)
--log9.info------------------
【悪質】慶應義塾は超外人部隊 (918)
ブラスバンド禁止とか断固反対だろ! (927)
【世界最強】 日本文理高校 【王者】 (589)
【推薦】私立並みに強化している公立高校【体育科】 (919)
なぜ岩手と秋田は仲が悪いのか? (245)
倉敷高校応援スレpart3【目指せ甲子園】 (424)
【サイトはイラネ】中京大中京応援【BBSもイラネ】 (348)
花巻東が負けて嬉しいです! (129)
■ 花巻東高校への抗議活動本部 ■ (118)
【質実剛健】福大大濠【パート3】 (815)
長野は、なぜ弱いのか (370)
鳥取の高校野球Part37 (616)
 国体の出場校が甲子園より数倍ワクワクする (161)
旭川支部の高校野球スレ (396)
【第1ブロック】 光星 神村 遊学 智弁【優勝候補】 (469)
【復活】倉吉の高校野球 (608)
--log55.com------------------
☆★ロー制度『崩壊』カウントダウン!247★★
ローには絶対、行ってはいけない! ★15
野口整体の危険性に警戒してください
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
野口整体は非常に危険です
野口整体は非常に危険です 2
野口整体は非常に危険です 3
野口整体は非常に危険です 4