1read 100read
2013年19昆虫・節足動物488: セミ逝ってよし (164) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ムシキングで出して欲しいカブ、クワは? (301)
温室について深く語る (656)
今日見た昆虫をあげていくスレ (124)
鹿児島のくわがたが採れる場所 (177)
【驚愕】ビッダーズ、生体販売終了【愕然】 (199)
今、何飼育してる? (224)

セミ逝ってよし


1 :2005/10/09 〜 最終レス :||‐
セミにむかついたときここに何か書き込め

2 :
もうとっくに逝っちまったよ。
>>1のところではまだいるの?

3 :
ミン公                                                                                               

4 :
4様

5 :
それと激しく板違い。
生き物苦手板にでも立てな。ここにはセミ好きの香具師もたくさんいる
はず。そのくらい想像つくだろ??もうちょっと空気嫁。

6 :
セミが嫌いな奴がなんでこうも多いんだ?
なんでセミが嫌いだなんだとスレ乱立させるんだ?
天文学的なバカだな
Rよカス

7 :
>>6
泣くほど禿同!!!ゴキやケムシは触ったらヤバい感あるからわかる
けどセミを触れない香具師の気持ちがわからんな。。
まぁたしかに急に飛んで来たら怖いけど。。

8 :
心がセミーやつらだな
ウプ

9 :
今朝アブラゼミのメスが道でバタバタ転げ回ってた。

10 :
>>9
レアだな。まだいるとは…

11 :
ついさきほど、アブラゼミが元気よく鳴いていた@さいたま
こんな時期に、前代未聞の経験なので書き子。
温暖化の足音はここまで・・・

12 :
ちなみにアメダスによる15時のさいたまの気温は21.9度。
よく晴れて暖かいが夏日なわけでもない。
空耳か、誰かがいたずらで録音したセミの声流してたんじゃないかと
疑いたくなってきた・・・

13 :
20年後には一年中セミが鳴くようになるのか。
その頃には日本の平野部は水没してるかな。

14 :
水没したらセミはいなくなるな。
ジャップがいなくなるのは結構だがセミがいなくなったらいやだな。

15 :
チョンうぜぇ
さっさと日本から出て行け

16 :
セミの排便は環境にやさしい・・・のか?

17 :
たいして臭くないから優しいんでないの?

18 :
>>1
お前がR

19 :
度を越してるよな
夏の風情とか言ってる奴は耳がおかしい

20 :
クマゼミうるせー 午前中に泣きやむのが不思議だ
アブラゼミ深夜に泣くな

21 :
セミの幼虫がコンクリートの上でひっくり返ってて蟻に攻撃されていたので
保護し部屋の壁につかまらせ脱皮を見ようとしているんですが、まだ始まら
ねぇ。どれくらいで始まるの?

22 :
始まったよ。でも2時間ぐらいたっても終わらない。なんか引っかかってる
みたい。地面に落ちた時足がへんだったから傷害残ったみたい。

23 :
アブラゼミを手のひらに乗せていたら口吻を突き刺してきて痛かった、なんて可愛いんだヽ(●´з`)ノ
木の下で見ていただけなのにクマゼミが上からしっこかけてきてよけられず顔にかかった、なんて可愛いんだヽ(●´з`)ノ
こんな幸せは夏しか味わえない

24 :
セミ逝ってよしとか言ってる奴逝ってよし

25 :
地面に落ちてジリジリ鳴くセミとっととR
気持ち悪くて周り歩けねえじゃんか

26 :
せみが鳴くのを静かと詠った日本人独特の感性は失われてしまったのか

27 :
セミが怖い人の気持ちもわかってくれよ
マジ怖いんだよ
もうこの際ものすごい長文で俺の気持ちを吐き出すからちょっと聞いてくれ
まず何故怖いかというとちょっと近くに寄っただけでバチバチ鳴らしながらあの巨体でフラフラ飛ぶのがほんとに怖い
あいつら自分をまともにコントロールできんくせにやたらと飛ぶよね
足を使って逃げてくれたらまだ可愛げがあるんだがな
あと裏返ってる時に見えるお腹の真っ白だったりオレンジ色が入ってたりする色彩的な部分も気持ち悪い
しかもこの時期そこら中に落ちてたり引っ付いてたりするでしょ?
ある朝さ出かける時マンションのエレベーターへ続く道の壁にセミがくっついてたのよ
俺はほんっとにセミが苦手だったんでほふく前進に近い形でその場を通ろうとしたのよ
そしたら俺が折角ご丁寧にしゃがみながら歩いてやったというのにセミの真上にきたところでバチバチ鳴らして飛んでいった
ほんとどれだけ寿命が縮んだか
あとこんな経験もある
俺はある夏の日ちょっと買い物しに外出した
ところがその途中のせまーーい道にセミが落っこちてたわけよ
そこを迂回するとなるとかなりの遠回りになるから俺は仕方なく思い切ってそのセミをまたいだ・・・
が、そのセミは何の動きも見せない
「ふ〜助かった、これは死骸か」と俺は安堵した
そして俺は帰り道また同じ道でそのセミをまたいだ・・・・バチバチ!!!!!!!!!!
死んでたんじゃねええのかよおおおおおおおおおおおおおおおお
これが俺の19年生きてきた中で一番びっくりした出来事かもしれんね
もうセミに対する恐怖心が完全に定着してる今は夏に自転車とか使うのが嫌で仕方ないんだよ
常に下を気にしてそこらに落ちてる葉っぱにも心臓びくびくしちゃうしさ
ほんと笑い事じゃないんだよ・・・


28 :
セミが元気に鳴いていると、暑さが増す

29 :
セミが鳴かないと夏が来た気がしない。

30 :
同感

31 :
カメムシ目は、大量発生の気がするか゜、気のせい?

32 :
つくつくが、鳴きだすと、悲しい。

33 :
>>27
「セミだいすき」まで読んだ

34 :
>>32
あるあるwwwwwwwwwwww

35 :
セミだいっきらいっす。
自転車こいでて、急にセミが飛んできて
むち打ちになったことあるっす。
あいつら急に飛んでくるし
裏返ってじたばたしてるの
超こわいっす。
セミ怖いベスト5
5玄関で泣いている時
4玄関に死んでいる時
3自転車のかごに入っていた時
2道ばたから飛んできそうな時
1玄関にいる時
今日まさに玄関のドアの所にいた。
ドアを開けたらドアの所にしがみついていて
死にそうなんだけどどっかに行ってくれない。。。
傘でつついて飛ばそうとしたけど
行ってくれない・・・
出かけられないよぉ(泣)
昔小学生の時、よく昆虫採集とかして
セミやトンボ、蝶とか
注射してたけど、今考えらんない・・・

36 :
明日以降セミの寿命が一週間から一ヶ月に延びるとしたらどうする?

37 :
どうする?って、どうもしないだろ
セミが嫌いな香具師の反応を待っているんだろうが、
何か出来るのか?

38 :
nanimodekinaiyo! nantonakukaitadake! suman!

39 :
地中に1週間、地上で7年生きたらどうする。

40 :
飼ってみたいなあ。

41 :
セミ見た目がキモイよ

42 :
折ってみたら、中身もキモい

43 :
オレ消防の時の夏休みの工作作りの宿題にアブラゼミを100匹くらい捕まえて目と目の間にあるエメラルド色した突起物を刳り貫いて画用紙に意味もなくペタペタと貼ったものを提出したことがある。
女の担任の先生に『これ何?』って聞かれて説明したら引いてたみたいだったがオレ的には玉虫の厨子のような芸術作品を作ったつもりだったんだが。

44 :
<目と目の間にあるエメラルド色した突起物
それも単眼という立派な目。

45 :
>>27
死ぬほど気持ちが分かる
だが貴方はまだ本当の恐怖を知らない…
俺の家はマンションの五階で上るには階段を使うんだ!
分かるな?

46 :
>>45
階段たくさん生きてるのが転がってるね。
親連れてまで公園にセミ取りに行くマンション住みの子供は階段使わないから気付かないのかな?

47 :
/⌒⌒1
ィノハぃ)
c´ー´ノ

48 :
27
私も凄く気持ちわかりますよ。
かなり苦手で毎年夏が来るのが恐いくらいです。
でも今年セミ少なくないですか?
外に出るときはなるべく木が少ない道を選ぶし道の真ん中を歩く

49 :
今日、家のベランダに来てたアブラセミと遊んでたら、
木と間違えたらしく、ストローを腕に刺しやがった!
しかも血がでてきたし、少し吸われたかも。

50 :
昼間に部屋に良い風を入れようと網戸にして窓を開けていた…
セミが網戸枠の壁に張り付いて鳴きくさって目茶苦茶うるさかった…
ムカついた俺はエアーガン片手に違う部屋へ回り、セミをブチ抜いた。
一発目で見事当てたのは良かったがあまり殺傷力がなく、ベランダに落ちてからも動きはしないが、鳴きくさりよる…
さらにもう一発ぶちこんで、死に追いやってあげた俺はどうなんでしょうか?

51 :
来世はセミ。

52 :
いやさ、なんかベランダの方が喧しいと思って見てみたらセミが裏返っていますた。
触る勇気もないのでそのまま放置。えぇ、勿論今もなんか必死に鳴いていますよ

53 :
先週と比べてクマゼミ減った 静かになる
アブラゼミ 深夜に泣くな

54 :
セミってさ、おなかに小さな袋があるんだよね。
ちょうど爆竹が1本入る位の大きさ。
ガキの頃、爆竹を抱えさせたまま飛ばせて爆発させるのが大流行。
今ではとてもできません。
セミさんごめんなさい。

55 :
セミをよく捕まえてた俺。今は24歳。
さっく静かな庭でバタバタ羽音がした。
クマゼミだった。低空飛行を繰り返していた。
もう長くはないんだと思った。
そっと捕まえて木の近くに放してやった。
もう先を見るのはいやだった。

56 :
マンソンなのに、朝五時からミンミン合唱&輪唱ヤメレ
少し離れた山林から聞こえるのが風流
ヒグラシがやっと終わったと思えば…orz
ほぼ夜どうしのアブラゼミにも辟易
ここって本当に4棟からのマンソンですか?
ちなみに都心まで一時間内ですが。。。

57 :
テレビでセミを見るだけで鳥肌が立つ
特にあの茶色いセミはキモい
さっき道に裏返ってるセミに驚いて自転車コケそうになった

58 :
早朝アブラゼミに起こされ
夜はヒグラシ
めちゃめちゃうるさい。マジで見つけ出して潰してやりたくなる

59 :
高校時代の出来事。高校の部活の休憩の時に10mくらい離れたとこにある一本の大木に向かって軟式ボール投げたらセミの鳴き声が一瞬激しくなってピタっと止まった。そんな俺はコントロール255のAだ

60 :
逝ってよしとか懐かしいなw

61 :
セミってかわゆすわぁ〜☆・゚:*(人´ω`*)

62 :
蝉きめぇwww

63 :
一週間しか生きられないんだから、そういう言い方はねーだろ

64 :
http://www.asawako123.jp/

65 :
>>27
>あいつら自分をまともにコントロールできんくせにやたらと飛ぶよね
>足を使って逃げてくれたらまだ可愛げがあるんだがな
ここに凄く同意

66 :
セミが怖いって。。。人間やめたら?プwwみんみんwwwみーwwwww

67 :
今年はセミを撃ってみたい!
粉々に吹き飛ばしてみたいぜ!即死を提供する。

68 :
小学生のトキ、夏休みの宿題に昆虫採取をするコトにしました。
まぁ、毎日アミ持って野山を駆け回って遊んでただけなんだけど、ある日すごいのを捕まえました。
体長18.5cmのミンミンゼミ(足触覚含まず)
まぁ、もちろん標本にして学校に提出したんだけど、次の日には学校中の噂が広がって展示場の理科室は昼休みなんかメチャ混みになっちゃったんだよね。
でも、2日ほどで撤去されちゃった上、学校が全校生徒にこんな内容のプリントを配った。
理科室にあった標本の蛙は、ミンミンゼミではなく、外国のミンミンゼミである事がわかりました。
日本の生物では無いので、気にしないように。
その後、両親と共に校長室に呼ばれ、先生ではない数人の大人と話をし、両親はハンコを押したり、生活指導方針がどーとか難しいコトを言われてました。
子供心に「怒られてるんだ」ってのはわかりました。
それから十数年が経ち、なにげなく当時の事を思い出して両親に尋ねると・・・
  名前     大きさ     つかまえた場所
ミンミンゼミ     18.5cm  浜○原子力発電所緑地公園
                  ↑ そこの現況
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045/

69 :
僕は女王様に逝ってよしと言われるまで我慢させられまふ(^^

70 :
ニイニイゼミR!!!!!!!1111

71 :
せみマジでうるさい
あぶらゼミにブチ切れそう、こいつ等、24時間鳴いてるよ
殺虫剤買って来て駆除しよう。
ここまでうるさいと公害だよ。

72 :
セミに会いたいね!
もう居ないのか?まじ
的が欲しい。

73 :
羽化の最中(羽が綺麗)
http://www.d4.dion.ne.jp/~satoyama/LOVELOG_IMG/20050810d9c041bf.jpg
羽化直前の幼虫
http://xoox.cocolog-nifty.com/photos/cfl/aburazemi401.jpg
連続写真
http://www015.upp.so-net.ne.jp/albireo/semi-002.html
8月上旬〜中旬の夕方午後6−8時ごろ、
根元周辺の土に穴がポコポコあいてる木をライトで照らすと
ヨチヨチ幹を登ってくやつが大抵みつかります。
動きはとても緩慢で、触った瞬間ゴキのごとくダッシュするとか
ないですのでご安心を。
幼虫の前足を見てください。モグラやケラのようにシャベル状になっています。
アブラゼミが一番お勧めです。
青白くさえ見える羽化中の羽が一番綺麗だと思うから。
一度観察したらそこまでセミを憎まなくなると思うよ。マジで。
(幼虫を家に持って帰ってカーテンなどで羽化させることもできます)

74 :
画像は見れないが羽化の様子は28年程前に部屋で羽化させてる。しかし的としてのセミが欲しい。嫌いではない。

75 :
誤爆しちまった。
140 ::||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 19:09:13 ID:8iAzUHNd
今年は17年ゼミが羽化した年だったんだよね。

76 :
電車で座ってたら脚にセミが止まってた。
きめぇ

77 :
今日はやたらセミが鳴いてるよぅ…。
昼間は外に出ないし、夜は車乗れば安心。

78 :
蝉のジジ臭い顔が好き。

79 :
蝉の鳴き声が小さくなってくると寂しくなる

80 :
とにかく、「僕の夏休み」にはセミは欠かせないよ。

81 :
今年はセミが大量に発生してるから、
捕まえまくって飼ってる肉食魚の餌にしてる。
おかげで餌代がかからなくて嬉しい。

82 :
ついでにイナゴも大量発生してくれないかな

83 :
やだーきもいっ

84 :
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   

このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。

85 :
誰か、蝉コロリとか発明してよっ!w

86 :
>>84
大変でふ!王鍬大使がいなくなってしまいまふでふ!(^^

87 :
昼間鳴くのはまだ我慢できる
しかし、夜中と早朝に鳴かれると殺意を感じる
ミーゼ早く寿命でR。

88 :
鳴き声 ミンミンゼミ_アブラゼミ_ヒグラシ_ツクツクボウシ_クマゼミ_蝉しぐれ.mp3
ttp://hahu.sakura.ne.jp/up/uppiro/source/up0634.mp3

89 :
>>88
ミンミンとアブラゼミは騒音

90 :
>>85
一週間後に効果の出る蝉コロリなら作ってあげるよ

91 :
ほとんど逝ったのでこのスレ終了。

92 :
セミに体当たり食らった脳天にスコーンと
飛行中に力尽きたのかと
おもったらまた飛んで近くの壁にペタリ

93 :
近寄ると、すぐ鳴きやむのがムカつく。
特にツクツクボウシは、警戒心が強すぎる。

94 :


95 :
>>27
同感!
私は子供の時のトラウマで、セミが怖くてたまらない…。
私の家はマンションの3Fなんだけど、玄関に辿り着くまでの階段と通路にセミがたくさんいて、毎日地獄の日々です…。

96 :
699 名前: 蝉 ◆WslPJpzlnU [sage] 投稿日: 2008/08/08(金) 13:08:40
オサンらモハー
何か大きな地震があったよ オサンち 震度3〜4かな

97 :
705 名前: 蝉 ◆WslPJpzlnU [sage] 投稿日: 2008/08/08(金) 14:59:17
部屋に掃除機をかけるだけで汗だくだくで目眩がしてくる
トイレ掃除が残ってるけどアイス食べて休憩しよう
あちー

98 :
今年は、近年にないくらい極端にセミが少ないでふ(^^
セミが絶滅したら雰囲気が変になりそうな予感でふ(^^

99 :
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/108962986
セミは抜け殻でも売れるんだから可愛がろうよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【所詮は】アシダカ原理主義者に告ぐ【害虫】 (227)
極太個体が嫌いな人が集まるスレ (463)
オウゴンオニクワガタについて語るスレ その2 (885)
【恐怖?】かまどうま(いとど)便所こおろぎ (198)
アカアシクワガタ種群の飼育など (420)
昆虫は人に懐くのか (126)
--log9.info------------------
【感情と】ライ・トゥー・ミー Lie To Me【表情】 (138)
床上手 其の二 (205)
「あの頃は良かった」と思ってしまう心理 (129)
心療内科でも精神科でも異常は無いといわれます (119)
臨床道場 (333)
スレ全滅を省みずに焦って復帰掛けてしまう心理 (106)
【日本心理学会】を語ろう (414)
何故?日本人は普通を妄信するのか? (963)
プロセス指向心理学 (543)
心理学やっててどうやったら勝ち組になれるの? (205)
WAHUU心理学研究所 (146)
海老蔵ってサイコパスっぽくね? (113)
臨SHOW (158)
コフート (205)
どうして心理学板は頭の悪い書き込みばかりなんだぜ (293)
心理学版ってアホ多い (105)
--log55.com------------------
【2.5次元の誘惑】池沢春人【橋本悠】 Part.13
【あだち充】タッチ TOUCH Part29
ワイルド7 首【26】ープ
エリア88 MISSION 43
代紋TAKE2/木内一雅・渡辺潤 第二十五部
ながいけん総合 第三世界の長井、モテモテ王国他40巻
スラムダンク総合スレ313【SLAM DUNK】
修羅の門&修羅の刻 27勝目