1read 100read
2013年19そば・うどん479: うどんをおかずに白飯を食べる (340) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
どうして香川のうどんは不味いのか? (105)
【高崎】ソバうどん薬味ha要らないpart2【倉賀野】 (109)
卵つけないトロロ蕎麦屋(゚听)イラネ (733)
奈良のうどん&蕎麦を語ろう (736)
奈良のうどん&蕎麦を語ろう (736)
●◇ 天ぷらうどんは邪道ではないのか? ◇● (127)

うどんをおかずに白飯を食べる


1 :03/12/03 〜 最終レス :2013/02/08
プゲラ

2 :
うどん=さなだむし

3 :
うっっ
どーーーーーーん


4 :
白飯をおかずにうどんを食べる

5 :
粉と米だけかあ…

6 :
うどんとご飯の組み合わせは当たり前じゃないの?
うどんだけじゃ、おなかいぱいにならないよ。

7 :
カレーうどんなら残った汁に飯をぶち込むけどな。
正月は餅の入った雑煮をおかずに飯食ってるけどね。

8 :
職場にめん定食というのがあるが、ごはんものと饂飩がついている。
でもどっちも炭水化物じゃん…。

9 :
理屈で飯食うな

10 :
多分君達は焼そばパンの存在を知らないんだろうね。

11 :
>>10
知ってるよ。焼きそばパンぐらい。でもスレ違い。
うどん定食ってきつねうどんにご飯、小鉢、漬物なんてスタイルで
出てきた事あるが…

12 :
そして、デザートはおにぎりですが何か?

13 :
>>9
君は多分ふとっちょ

14 :
僕は コーヒーのつまみにうどんを食べたよ、どうでもいいだろうけど

15 :
ごはんに塩味のおかゆかけて食べた事あるよ。味はまあまあ。

16 :
>>15はある意味究極。

17 :
さなだむし

18 :
チョン西人じゃん

19 :
今、うどん中だがやはりご飯も食べないと足りない。
しかも、ご飯にうどんを乗っけて一緒に食うと非常に旨い。

20 :
昔からスタンダードじゃん。原理はラーメンライスと同じ。
さなだ虫ライス。

21 :
貧乏だがそれはやらない。 そんな習慣大阪の丁稚ドンぐらいだ。

22 :
ラーメンライスは東京では日雇いの主食だし。

23 :
ご飯に酢の物をぶっかけて喰う貧しいオカンのいる家はココですよ〜!(啼

24 :
ボリュームが欲しいときにはカキアゲ。
脂っこいし小麦粉ばっかりだから、お腹一杯且つ腹持ち抜群。皮下脂肪にもなる。
食ってるときは「不味いなあ」何て思ってても、
次の日、また同じ店でオーダーしてしまう。

25 :
カレーうどんにめしは最高だね

26 :
うどんは味噌汁代わり

27 :
言っとくが、関西人はうどんをオカズにご飯は食わんぞ

28 :
え〜そうなんだ!
お好み&飯、たこ焼き&飯、焼きそば&飯・・・・何でもダブル主食は関西人
だと思ってた。

29 :
>>22
>ラーメンライスは東京では日雇いの主食だし。
東京のラーメンあっさりしてるのでご飯とは合わないね。

30 :
>>28
焼きそばとお好み焼きはご飯のオカズになってる。
たこ焼きはオヤツ感覚。

31 :
おいらはヤキトリの皮(たれ)をオカズにしてメシ
食ってたら周りのヤシから変だと言われた。
けっこうウマいんだけどなー

32 :
>>31
激しく同意。普通に(゚д゚)ウマーだよな

33 :
ケンタのチキンとご飯は相性悪い。

34 :
あっさり脱線してますね

35 :
お、お、おむすびのほうが、いいんだな

36 :
>>27
関西人は普通に食ってるぞ
ちなみに漏れは大阪人です
>>28
お好み&ご飯、焼きそば&ご飯
あたりまえ
たこ焼き&ご飯
少数派(漏れは食う)
焼きうどん&ご飯
最高

37 :
あー焼うどん&ごはんはウマー

38 :
煮込みうどんをおかずに白飯なら普通にいけるけどな
フツーのうどんは汁物としてはともかく
おかずとして物足りないから
飯を食うならかやくご飯かな
マジレススマソ

39 :
関東→関西
最初に「うどん定食」で引いた・・・
でも、一部の定食でミニうどんと味噌汁を選べるシステムは嬉しかった。
当然うどん。
ボリュームある汁物としてはいいもんだぜ。

40 :
>>36
大阪=関西じゃねえぞw
しかもうどんをご飯のオカズなんかにはしてません。
うどんをオカズにして食ってるのはお前のまわりだけだろ

41 :
おれは36じゃないが36と同じように食べるよ
(まあ、たまにだけど
ちなみに納豆も食うが、たこ焼き&ご飯…そんなけったいな食い方
さすがにしませんねw まじですか

42 :
うどんをオカズによくご飯食べれるな。。。

43 :
まあな、おかゆ丼がうまーってのがいるスレだしな。

44 :
うどんを汁物の一つとして考えるならなんとか理解できるな。

45 :
>>40
は、関西人のモグリ
>>41
たこ焼き&ご飯は大阪でも少数派だと思う
食べれば結構イケル!
まぁ、普通はたこ焼きはおやつか

46 :
>>40
もっと視野を広げてまわりを見ろ

47 :

。 。  o     。 。   o  。☆。o 。  o 。
。  o  。 。 o。   。 。。w    。 。o   o 。
 。 。  o  。  。 。 。 从v 。 o。  o。 。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|从†v 。 o 。  o
 |   今日すげえ暇!   |。*从  。   o 。。
 |__ へ   _____|ii从゚*w  。  。 o
o 。  oノ)==ヽ || 。o 。w从゚*・∵从。 o 。o 。
。 。 。(*iдi)...||。  o 。_|..:;;|_  。 。  o 。
 o。 。 / づΦ 。o 。┝┰|┨ 。o。 。  o。

48 :
>>40
友達、知りあいもいない
ひきこもりバカ?

49 :
白飯をおかずにうどんを

50 :
うどんとご飯は食べるけどホントはにぎりかいなりがいい。
でもいなりはめんどうだし、にぎりは高いからしかたなくご飯でしゅ。
でも鍋とご飯は絶対イヤでしゅ。

51 :
うちの学生寮ではうどんに飯が平気で出るよ、
まぁ、ミートソースに飯、なんて平気でやるからあてにならんが

52 :
>>40はバカ
普通にうどんの定食がある

53 :
うどんと飯一緒に食いますよ。
うどん1玉だと少ないし、大盛だと飽きるので。
自分的には、いなりがベストですが、家だとムリ。

54 :
すきやきの締めにうどんを入れてる奴はうどんをおかずにご飯くってるようなもの

55 :
>>54
飯を食っているとは限らないだろ。

56 :
関東→関西に移り住んだが
普通の定食の味噌汁とミニうどんを選べるシステムは○だと思う。
その後「うどん定食」も食ってみたが、うどんをおかずってんじゃなくて、
大盛りでボリュームたっぷりの汁物って感じだったけどな。

57 :
沖縄の味噌汁(定食)みたいなもんかな、うどん定食。
汁物の代わりに、かけうどん(かやくうどん)がある感じ。
だから、うどん定食といっても、醤油うどん・ぶっかけうどん系の
だし(めんつゆ?)の無いうどんで定食になってるのは、あまり見かけない。
夏場には、さすがにざるうどんと、ごはんものという組み合わせはあるけど
白飯じゃなくて、せめて塩味のするおにぎり、炊き込みご飯、すし系
(バラ寿司(ちらし)、きつね(いなり)、巻き寿司)が、ほとんどかも。
中には、ご飯物にネギトロ丼とか、かつ丼、親子丼を選べたりする所もあるし。
春には、豆ご飯とか。おこわとかは、あまり見ない。単価の問題?
関東に住んでる頃には、不思議な取り合わせだったけど慣れると平気。
他に揚げ物(天ぷらとかから揚げ、フライ)やおでん食べたりもする。
おでんには、辛し酢味噌がつく事が多い。全体的にどれも薄めの味。
だから、タイトルのうどんをおかずに、というよりは
うどんを汁代わりに食べるに近いかも。

58 :
大阪に行くと「きつねうどんにかやくごはん」
がどこにでもあるが大阪生まれの同僚から言わせるとそれが当たり前らしい。
当然お好み焼きでもご飯を食べる。
逆に東京の蕎麦つゆにうどんが信じられないらしい。

59 :
漬物なんてスタイルで
出てきた事あるが…

60 :
ダシをおかずにして白米と麺を食べてますがなにか?

61 :
どうでもいいだろうけど

62 :
>>61
KEDO?

63 :
飯、汁、おかず に分かれている関西〜瀬戸内圏の食事の形態と、基本的に
一食一皿の「汁掛け飯文化」の甲信、関東、東北の文化の違いからだろうね。
饂飩は汁物、お好焼や焼そばは炒め物としておかずになる、と西日本では
体感的に解る。
対して、飯はなく、おなか一杯蕎麦を食べていた東日本の寒冷で培った感覚では
蕎麦と同じ麺の饂飩もはおなか一杯食べる飯に代替的なもの、お好焼もオヤキの
バリエーションくらいに思っているから、飯と置き換えもしくは同時に卓に並ばない
感覚なんだろう。


64 :
天ぷらが大きければor天カスを沢山入れれば問題なく食える。

65 :
原理はラーメンライス

66 :
焼き飯で白ご飯食べるよ、わたし。

67 :
原理はラーメンライス

68 :
ラーメン味濃くてくどいから

69 :
要するに炭水化物で炭水化物を食うのがいかんのだろ?
ハンバーガーにポテトつけた奴はもう文句言う資格ねーな。

70 :
そんなめくじらたてなくても〜
好きな食べ方で胃〜じゃ〜ン

71 :
食文化は人それぞれ。以上

72 :
個人的な文化ってのはいかがなものかと・・・
まあ、自分の狭い「食生活」を全てと思ってる香具師は文句なしに最低だけどね。

73 :
こんな食べ方はさぁ
戦後間もない時代の田舎の人の食べ方だよ・・・・
寂しいから よしましょうよ・・・・
お好み焼きでご飯食べたり 恥ずかしいでしょ
やきそばパンていうのも 無理があるでしょ

74 :
そばめしはどうだろう?

75 :
>>74
味覚の好みjはともかく、混ぜてしまうのはなんだか潔くて好きだ。
いや、実際食ってみるとなかなか美味しい。
うどんはおかずにならんが、ウマいつゆは汁物代わりになる。
お好み焼き定食は注文する気にならんが、
食べてる人を揶揄するほどの物ではないな。
ダブル炭水化物を避難してる香具師は食知らず。

76 :
>>75
>ダブル炭水化物を避難してる香具師は食知らず。
避難と非難・・・
ま、似たようなもんか。

77 :
必死だな・・・・まぁ
食を語る前に日本語勉強しろや・・・・

78 :
おじやうどん好き〜!

79 :
お好み焼きにご飯?
そんなの当たり前 ラーメンでご飯食べられます

80 :
どっかのスレでみたけど、
塩辛いおにぎりをおかずに、普通のごはんを食べるってのがあった。

81 :
チャーハン定食(ライス・チャーハン・スープ)とか?

82 :
雑炊定食:雑炊、ごはん、みそ汁、漬物付

83 :
大阪人です

84 :
オラはやきそば&ごはん スパゲティ&ごはん 牛丼&ごはん “当たり前田のクラッカー”

85 :
肉うどんと冷たいおむすびは、合う。

86 :
毛がはえる

87 :
ガツガツ喰えるよ

88 :
>>85
うぉぉ!おれと同意見!肉うどんは立派なおかずですな。
味が濃くて、少し油っこいダシがサイコー。
俺は麺を片してから、冷たいご飯をダシにぶち込んで食す。

89 :
別におかずと思って食べてないし。
主食を少しずつ2品みたいなかんじ。

90 :
そばめし
うどんめし

91 :
ぶよんぶよんになる

92 :
玉子くれ
うどんと玉子ご飯
Good

93 :
漏れは会社の昼飯はうどん(¥120)と、ごはん(¥50)で毎日過ごしているが何か?

94 :
食えねえよ
関西人じゃあるまいし

95 :
若い頃は炭水化物の組み合わせ定食みたいなものもOKだけど、
年取るときつい。
「ラーメン+半ライス」とか「ミニ丼+半うどん」
とかもう見ただけで食欲の湧かない40歳。

96 :
白飯+うどんは全然OKだが
できればいなり寿司とかかやくご飯とか丼物なら最高だな!
らーめん+ライスは普通にOK

97 :
鍋焼きうどんと、ご飯は、普通に旨いよ
煮込まれたうどんと、白米のハーモニー♪

やってみれ!


98 :
ふつーにうどん定食があるから何の抵抗もない。ふつーにおいしく食べられる。
うどん出汁とご飯合うし、うどんをご飯に乗せてもおいしい。
どこがヘンなの?

99 :
鍋焼きうどんと飯なら喰える。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【美味】神保町の蕎麦屋が知りたいのデス!【不味】 (142)
鶏麺 (540)
ポンヌッフ (814)
◆◆静岡県のそば・うどん◆◆ (662)
そば屋ではそばを食わない人のスレ (312)
東京について質問するスレッド@そば・うどん (369)
--log9.info------------------
どんな話題なら食いつきがいいか考えるスッドレ (247)
いつかはきっと答えが出るスレッド (807)
オマイら、1$いくらの時に申し込みしたよ? (161)
この( ● ´ ー ` ● )板どうするべき? (232)
希望のトリップはここでお願いしろin●板 (139)
●板でmオフしようようよ (117)
名前欄に●入れるのに飽きた香具師が集まるスレ (294)
              人 (215)
●復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! (104)
ひろゆき、動物病院に負けるな (144)
そろそろ●板閉鎖もいいと思うが。。。。 (175)
プラウザは●Jane part2 (353)
糞スレ練習中 (193)
【全板トーナメント】どこを応援しよっか@● (356)
キャップ剥奪されたっていいじゃない! (175)
ヽ(`Д´)ノ ←これうざい@●板 (569)
--log55.com------------------
【割安?】 スーパーで惣菜その他の半額5
【安心安全】ドケチなら中国産買うよな【低価格】
【ホムベ】ドケチならパンとか自分で焼くよな
長野県のドケチ
ドケチの家具
ドケチのタブレット
家計簿診断しようぜ!
ドケチならザーメン飲むよな?【精飲】